YAHOOブログの別館です。コメントはこちらにお願い致します。みんなで明るい未来の日本にしましょう。

 陸上の元女王である、マリオン・ジョーンズが、ドーピングによる処分を受け入れたとのニュースが流れました。

 YAHOOニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000039-jij-int

 これだけドーピングに対する規制や検査が強化されているにも関わらず、ドーピングをする選手が無くなりません。それだけドーピングは効果があると言うことが言えるのでしょう。

 それに加えて、勝てればお金が稼げるプロ化した今時の陸上競技では、お金目当てのドーピングが蔓延していると想像出来ます。

 ドーピング=即時永久追放などの厳罰主義にしたとしても、今回のように隠し通した後、引退する時にドーピングを認めたとしたら、何の影響もありません。稼いだお金まで返せとは言われていないのでしょうから、名誉であるメダルの返上でお茶を濁すだけなんですね。ドーピングはやり得なんですかね。。。

 これからもお金が稼げる限り、あらゆるスポーツでドーピングが行われることでしょう。お金を稼いだとしても、命を縮めてまで稼いでどうするつもりなんでしょうか。

 お金があれば何でも出来る。確かです。でも、お金には変えられないすばらしいこともある。これも事実なんですが。

この記事にコメントする
お名前
コメントのタイトル (何も書かないと無題と表示されます)
文字色
URL (ブログURLをご記入頂くと助かります)
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 勇気ある態度
彼女の態度がこれからのドーピング撲滅に役立つことを願うばかりです。
告白が遅きに失した、と言ってもやはり勇気ある態度ではないかと思いました。
彼女は、名誉を失ったのですから。。。
それにしてもドーピングは徹底的に排除されなければなりませんね。
バックに膨大なお金が動いていることも大きな問題だと思います。
GENDAI 2007/10/10(Wed)08:17:15 編集
» Re:勇気ある態度
 GENDAIさん、いつもコメントありがとうございます。

 お金や名誉のために悪魔に命を売った行為がドーピングです。彼女の告白は立派ではありますが、それによって名誉を得られなかった被害者がたくさんいることを思うと、やはり許せない行為だと思います。

 ドーピングを調べる方法も限界があるようなので、GENDAIさんがおっしゃるように、今後どうすべきかを議論し続ける必要があるでしょう。薬物は何が何でも排除する、そんなスポーツ界になって欲しいと思います。

   いわれひこ
2007/10/10 08:37
» スモウ業界も……
スモウ・レスリング業界もドーピング漬けの可能性が十分にありますね.

もともとヒロヒト天皇は身体が小さいことをコンプレックスに思っていた(しかも少年で天皇になったから).ポツダム宣言受諾が遅れたのも,身体のでかい軍人たちに襲われるのが怖くて,こっそり例のレコードを作成したという逸話があります.

そんなヒロヒト天皇のコンプレックスを紛らわしてくれるのが,小さい身体でも勝てる武道,特にスモウ・レスリングでした.技さえ工夫すれば幾らでも勝てたのです.だから昭和の御世の間は身体の小さい力士が多かった.

ところがヒロヒト天皇の死去,バブル崩壊と共に,レスラーの身体の巨大化が始まりました.一般的に東洋人の最大体重は 150kg ですから,モンゴル人のチャンピオンの 140kg はほぼ限界と言えるでしょう.これ以上に体重を増やすと,毎日運動をしてない限り,骨折したり立てなくなったりするのです.当然,体重を増やすためには筋肉増強剤を盛っているでしょうから,90年代以降のスモウ界はドーピング疑惑の山ではないかと医学的に考えています.
kaetzchen URL 2007/10/15(Mon)13:03:41 編集
» Re:スモウ業界も……
 kaetzchenさん、コメントありがとうございます。

 相撲界がドーピングまみれかどうかは知りませんが、閉鎖社会であることは間違いありません。永田町の常識が世間の非常識なのと同じです。

 今回のドーピングを議題に挙げたのは、お金社会がドーピングを生み出していると考えたからです。これからのスポーツとドーピングのいたちごっこをどう絶ち切るかが大切です。厳罰主義は簡単ですが、検査態勢に不公平があってはいけませんから、その辺は慎重にならざるを得ないでしょう。

   いわれひこ
2007/10/16 08:14
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
» 「怖い」・「日本イデオロギー」
朝青龍、「治療」で外出=事態打開へ、新たな展開も−大相撲 (時事通信) - goo ニュースについて.  時事通信の報道では 「 朝青龍は19日に高木医師の往診を受け、「解離性障害」と診断された。同医師は吉田博之相撲診療所長を通じ、相撲協会に対して帰国を選択肢として進言したが、北の湖理事長(元横綱)と師匠の高砂親方は先に国内での入院、通院を検討するよう要望している。  吉田所長が22日明らかにしたところでは、高木医師は同理事長の要望に難色を示し、改めて帰国療養が有効だと指摘。医師の同行も検討する考...
URL 2007/10/15(Mon)22:26
カレンダー
11 2007/12 01
S M T W T F S
最新コメント
[12/30 wildnorse]
[12/30 きのこ]
[12/30 kaetzchen]
[12/30 stachyose]
[12/30 深沢明人]
[12/30 Jinne Lou]
[12/30 白カニ]
[12/29 イチファン]
[12/29 atmosphere]
[12/29 堀端 勤]
カウンター
プロフィール
HN:
いわれひこ
性別:
男性
自己紹介:
 YAHOOブログの別館を作りました。コメントはこちらにお願い致します。
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析

Copyright © [ 日本の将来を変えたいので、ブログを始めました。 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 体臭がバラの香りになるアイテム
Commercial message : 忍者ブログ