
あなたの楽しいスクールライフをバックアップする、万全のサポート体制!
本校ならではのメリット・サポートの内容をご紹介します。
履修上の優遇措置 | スクールライフの優遇措置 | インターシップ制度
| 大学編入制度 | 何でもQ&A
年間スケジュール | 活躍フィールド | 就職先データ
| 本校へのアクセスマップ
履修上の優遇措置
●ノートパソコン無償貸与
・入学と同時に、新品のノートパソコンを無償で貸与します。
・ノートパソコンで実際に高度な実習を行う為、無償でありながら非常に高性能なパソコンを利用します。
・自宅にも持ち帰れるので、家でも学校と同じ環境で学習できます。
・在学期間中は貸与ですが、卒業と同時に自分のものになります。
・在学期間中の保険にも加入しているので、メーカー保証で修理出来ないような故障(破損等)でも無償で修理可能。
(故意、盗難等は除く)
 平成18年度導入機種
CPU:Pentium M 1.73GHz メモリ:1.25GB
DVD-RAM/CD-RWスーパーマルチドライブ
(メーカー/機種は入学直前に決定)
●国家試験一部免除
難関試験である情報処理技術者試験(国家試験)の午前試験が免除されます。 国家試験の当日は午後試験だけの受験で済み、合格率の大幅な向上が期待できます。
資格名称 |
午前試験 |
午後試験 |
全国平均合格率 |
基本情報技術者 |
用語問題 |
プログラミング |
15%程度 |
初級システムアドミニストレータ |
用語問題 |
ソフト利用方法 |
35%程度 |
・松山市の「松山IT人材育成特区」が平成17年11月22日に認定
・特区認定地域の中でカリキュラムが認定された教育機関だけのメリットです。
●四国屈指のIT企業認定プログラム実施校
様々なIT企業の認定プログラムを校内で実施し、優れた認定教材を利用した認定トレーナの授業が受講できます。 また、資格試験も割引価格で、校内でいつでも実施できます。試験の日程に合わせて勉強するのではなく、自分の準備が出来た時が試験日です。
資格名 |
一般受験料 |
本校受験料 |
MCP(マイクロソフト認定技術資格) |
15,750円 |
6,500円 |
MCA(マイクロソフト認定アソシエイト) |
9,450円 |
5,000円 |
マイクロソフトオフィススペシャリスト |
10,290円 |
5,250円 |
マイクロソフトオフィススペシャリスト Expert |
12,390 円 |
5,250円 |
XMLマスター |
15,000 円 |
7,875円 |
オラクルマスター |
15,750 円 |
9,450 円 |
●マイクロソフト社認定プログラム
マイクロソフト社のIT Academyプログラムに参加し、サーバ構築等の実践的な認定トレーニングを受講できます。 トレーニングに必要な各種サーバソフト等の通常数十万円もする高価な製品は、マイクロソフト社から無償提供されます。
●オラクル社認定プログラム
大手データベースベンダーであるオラクル社のOAI(オラクル・アカデミック・イニシアティブ)プログラムに参加し、データベースの管理技術を修得できます。
トレーニングに必要なデータベースソフトは、購入すると数百万円もする高価なものを利用しますが、授業での利用に関してはオラクル社から無償提供されます。
●XMLアカデミープログラム
インターネット等を利用した企業間取引等に利用される技術であるXMLの認定プログラムであるXMLアカデミープログラムを全国に先駆けて実施しています。(全国で2校:平成17年12月末現在)
優れた認定教材を安価に利用でき、試験も割引価格で受験できます。 
スクールライフの優遇措置
●スーツ割引
洋服の青山(青山商事株式会社)の協力で、本校入学生がスーツを購入すると、特別割引で購入できます。
メンズだけでなく、レディーススーツも扱っていますので、是非ご利用ください。
愛媛県内の洋服の青山全店で利用可能な17,850円(税込)の割引クーポンを、体験入学時にお渡しします。また、在学中は常に10%割引で購入できます。初めてスーツを着るのが専門学校の入学式という人も、安心して洋服の青山で相談してください。学校として推薦するスーツはどのようなものか、教えてもらえます。少しラフなシーンでも使いたいとか、就職活動にも使いたいとか、要望に合ったスーツをアドバイスしてもらえます。
●一人暮らしをバックアップ
学生マンション情報センター(愛媛建物株式会社)の協力で、本校入学生が学生マンションを契約する場合に、仲介手数料を20%割引してもらえます。
また、良い物件が早い時期に見つかった場合に、通常なら契約をした時から必要な家賃を、入学する4月までは必要ないのも、学生マンションを専門で扱っているからこそのメリットです。
学校以外での生活も快適にすごせるように応援します。
インターシップ制度
地元の企業とのパイプをいかして、学生が一定期間、企業で実際に働く「インターシップ制度」を導入。職場ムードや仕事の進め方など、めざす業界をいち早く体験できる貴重な機会となっています。企業人として考え方を養い、視野を広げることは、学習の意欲向上にもつながります。
大学編入制度
専門学校卒業者である「専門士」には、大学2年次、または3年次への編入試験の受験資格があります。在学中、資格を取って実力をつけ、その後で4年制大学に進学することも可能です。
年間スケジュール
1年次 |
2年次 |
【4月〜】
○ビジネスマナー指導
○ビジネス文書作成方法
【10月〜】
○求人情報収集方法指導
○自己表現方法指導
○適性診断
【2月〜3月】
○合同就職セミナー
○求人票公開
○就職希望調査
|
【4月〜5月】
○会社説明会参加
○面接指導
【6月〜8月】
○就職試験
○個別診断
【9月〜3月】
○新人社員マナー指導
○社会人マナー指導 |
活躍フィールド
○プログラマ
プログラム言語を駆使して実際に動作するソフトウエアを作成します。 |
○運用管理者
コンピュータが正常な状態を維持できるように管理します |
○システムエンジニア
顧客の要望を分析し、コンピュータを利用して業務を効率化します。 |
○システムコンサルタント
会社の業務全体を見ながら、健全経営の為の提案やIT化の促進を行います。 |
○ネットワークエンジニア
社内外と安全に確実に通信を行う環境を構築します。 |
○インストラクタ
パソコンスクール等でコンピュータの操作の指導を行います。 |
○セキュリティアドミニストレータ
会社のネットワークをウィルスや侵入者から保護したり、社内の機密の漏洩を防止します。 |
○ヘルプデスク
コンピュータの操作や異常時の対処方法を電話で指導します。 |
○データベースエンジニア
大量のデータを効率良く処理する環境を構築します。 |
○Webデザイナ
インターネットのホームページを作成します。 |
○システムアドミニストレータ
コンピュータの利用を促進する立場です。
|
○OAオペレータ
データ入力を早く正確に行います。
|
入学選考日程
開催日 |
曜日 |
平成19年10月 6日(特待分) |
土 |
平成19年10月27日 |
土 |
平成19年11月17日 |
土 |
平成19年12月22日 |
土 |
平成20年 1月19日 |
土 |
平成20年 2月23日 |
土 |
平成20年 3月 8日(特待分) |
土 |
平成20年 3月29日 |
土 |
|