いやーもうすぐ終わってしまいますね今年も。僕は九月あたりから何やってたか全くわからないままいまになってしまったという感じです。
さて来年から僕らは、自分達の力で、つまり世間的にいえばインディーな活動をしていきます。公式のHPでライブが更新されないのはそのためです。なのでそのうち新しい公式も作る予定です。
最近今までの状況が変わってから改めて思ったことは、オレはやっぱり音楽大好きだったってことです。前は音楽や周りの状況の事を考えすぎて音楽が嫌いになったことがよくありました。これでいいのか、オレはこれでいいのか、って何回も自問自答を繰り返しました。でも聞かなくなるともう禁断症状がやってくる。仕事で拘束されてる時間は何も聞けないから頭の中で音楽を鳴らすしかないわけですよ。だから解放されてる時間に聞く音楽はすべて貴重。やっぱり音楽は素晴らしい、それがわかっただけでも東京に来て苦悩しながらやってきた甲斐があったと思います。
来年からまた活動は続けますが、ツアーとか遠くへのライブとか、なかなかできないと思います。だけどそんな状況にめげずに、自信を持って僕らは胸を張って来年からの活動をしていきたいと思います。もちろん何か縁があれば遠くにも出かけますし。
いい曲を作ることもさることながら、自分達を売り込める自力をつけるというのも、今のバンドには必要な時代です。今の世の中本当に便利になって、インターネットとかで情報をいつでも手元に手繰り寄せたり、逆に公開したりすることが簡単にできてしまいますからね。音楽もメディアからデータに移行しつつありますし。今やネットでDLですよ。iPOD否定派でしたが、使ってみたら、やっぱり便利なんですよね。いまじゃ仕事の合間の必須アイテムです。
環境は変わりますが、バンドは変わりません。日々精進あるのみです。これからはさらによい音楽を提供してやろうと思っています。この文章をみれる期間は少ないと思いますが、過去現在未来、関わる色々な人たちに感謝の気持ちを忘れずに、これからもHIGHVOLTAGEを宜しくお願いします。
それではよいお年を。
来年一発目のライブは一月一日、年が明けてすぐの渋谷サイクロンです!!
遅くなりましたが渋谷でのライブ、見にきてくれた方々ありがとうーございます。やっぱり人前で思いっきりやるってのはいいですね。日々のもやもやを吹っ飛ばしてくれます。
あ、気付けばもう12月ですね。早いんだか、やっときたかって感じか、よくわかりませんが、そう過去のことをくよくよと考えてもいられません。そんなことより来年に希望を見いだしたいと思います。
来年からはまた新しい独自の形でバンド活動をしていこうと思うので、皆様、変わらぬご愛顧を宜しくお願いいたします!
昨日新宿アンチノックで、前のツアーのとき沖縄で対バンした地獄車のライブを見てきました。久しぶりにハードコアを生で聞けて、すげーよかったです。アンチノックにくるとなぜか札幌のカウンターアクションを思い出してしまいます。雰囲気がとても似ているのです。CDも買いました。歩きながら聞こうーっと
舌のウラにできた口内炎が痛すぎて治らない!こんちには菱谷です。
先日の書き込み以来すっかりピアノ系の音楽にはまってしまいまして、金もないのについつい買ってしまいます、CD。最近出たMilesのONTHECORNERコンプリ盤も欲しいなあ。
今回はキース・ジャレットとビル・エバンスです。今書いてて思ったんですが、ロックやってんのに、ジャズピアノかよ!って自分でツッこみたくなります。ましてやオレドラムなのに、なんでこんなにはまってんだろ。笑 だってさかっこいいんだもん。しかもピアノってさ、メロディー、リズム、ハーモニーを全て表現できるからすごいよねー。だからドラマーにもリズムの勉強になると言えば、なる。なるんです笑
だから聞かせてください!
話はちょっと変わるんですが、実家の話。うちの実家には父親秘蔵のレコードが何百枚とございまして、それはそれはたいそうなオーディオシステムをもってるんです。しかし肝心のレコードプレーヤの調子が悪く、現在はそのオーディオシステムを持て余しています。あまりつかってません。ききたいレコードがたくさんあるのに聞けないなんて宝の持ち腐れだ!ということで自分が聞きたいがために、そのうちプレゼントしようかななんて思ってます。たまに親孝行したい子の気持ちもわかってください、お父さん。
…まっ、ただおれが聞きたいだけなんだけどねー!
笑
『ザ・ケルン・コンサート』キース・ジャレット
いやーこのアルバムすごいなぁー。音源で久しぶりに衝撃受けた。マイルスバンドにも参加したことのある彼のこの音源は、ドイツのケルンで収録されたもので、まるで何かがのりうつったかのような神がかった演奏を披露し、聴衆を魅了したピアノソロの名盤です。この演奏全くのアドリブなんですよね。テクはもちろんすごいんですがなんというか即興な分演者の感情がダイレクトに心に伝わってくるのがいいですね。録音状態もすごい良くて、ピアノの空気感はまさに1/fの揺らぎってやつですわ。一回流したら止められない。しかしこんなに感情を表現できるんだったらもう言語なんていらないんじゃないの!?とまで思ってしまう。笑
もうジャンルなんて安っぽい言葉じゃ片付けられないそれを超越したすごさがあります。癒し、ピアノ、即興、芸術、なんてキーワードにピンときた方は是非聴いていただきたい。きっと誰が聴いても音が体に入ってくると思う。
なんだか急にディスクレビューしてしまいましたが、言えてすっきりしました。笑
あー世の中にはすごい人がたくさんいるなあ。自分らも負けてられんなぁ
ご無沙汰してました、菱谷でございます。最近書き込みが少なくなってしまい、申し訳ないです。
秋真っ盛りのこの頃ですが、僕の日常というループはもっぱらエフェクターの自作!空いた時間をフルに自作に注いでます。またまたはまってしまいまして、いままた色々な知識と経験を積んでますが、これがなかなか大変なんですわ。音がまったく出なかったり、音は出るけど変だったりの連続です。けどそんな失敗までやっぱり楽しめます。とくにはんだづけがねー。これが一番むずい。このままじゃせっかくの素晴らしい部品がただのジャンクになってしまうので頑張ります。ただでさえバカみたいなエフェクターしかつくってなくてメンバーにさんざんからかわれてきたから、まともなやつをかならず作って、やつらを見返してやりたいと思います。笑 できたらまた書きます。
秋の味覚、秋刀魚、柿、梨、まだ食べてないなあ。秋刀魚かな今夜の晩飯は。
はい、てなわけでミナミホイールやってきました!ライブのほうはテンションだけがあがりっぱなしでしたが、いやー楽しくやれました。まだまだ色んなところで色んな音楽がミナミでながれてます。いいイベントですよ本当に。三日通し券でも6000円ぽっきりで見放題すよ。今日は天気もよかったから最高ですな。たこ焼きばっか食べてました。
ここ二日三日、睡眠とは仲良くなれず、軽い幻覚と幻聴を体験しました!初。
あ、そんでもって横浜でタワーの満杯になったポイントカードを財布が壊れてたせいでなくしてしまい、がっかりしたので財布を買い替えました。
今日はお客さんです。
昨日は嘘つきバービーとMWMLとのジョイントライブ初日でした。僕らは一ヵ月ぶりのライブで、僕は少し緊張しましたが、大人の学芸会だと思ってやったら楽しかったです(あくまでも真面目です!)。一ヵ月ぶりのブランクは感じられたでしょうか。
いたーい出来事。機材を搬出する途中楽屋の棚の角に頭ぶつけて2針を縫う大怪我…
じゃなくて打撲しました。いてえのなんのって。当たった直後意識がもうろうとしてしまうくらい勢い良くぶつけてしまいました。星?星が見えました 今も痛々しくあとが残っております。
帰りは3バンドで集団びっくりドンキーにいきました。僕はその場の勢いでレギュラーバーグ400グラムに、ライスの大盛りを早食い対決することになってしまいました。相手は嘘つきバービーのドラマー。結果は
オレの勝ち!久しぶりに食いもんで勝ったのは嬉しかったです。が、体を張った割りにはあまり盛り上がることもなく、和やかなムードで終始進み、結果残ったのは胸焼けと口のなかの火傷だけでした。悲しかった…けど楽しかったです また会うのが楽しみです。てなわけでみなさん横浜もヨロシク〜
とても久しぶりになりました。いやーさすがに、もう暑くなくなってきましたねー。
食欲の秋、読書の秋、○○の秋、いろんな秋がありますがこの前友人と草津温泉行ってきました。源頼朝も草津に来たって書いてありました。あそこは何百年も前からあるんですね。食べ物も温泉も景色も素晴らしく、久しぶりに満喫した日を過ごせました。
いやしかし、テレビとかで知り合いのバンドとかが出てると、ドキドキするの、あれはなんでかなー。笑 いや嬉しいんですよ、嬉しいんですけどくやしいなとか、オレももっとやらなきゃなとか複雑な気分があるからかなー。なんだか時の流れの早さを痛感する。
今の世も改革だ改革だとめまぐるしく動いていますけれども、僕らもそのスピードに気付いてなきゃあなりません。
どこで生きていようと、アンテナはしっかり張っておかなきゃなと思います。
歳を取ると共に、どんどん自主性が求められるようになってきた今、自分はいち社会人として、ドラマーとして、考えられるアイデアをフルにつかって、これからもいい音楽づくりに貢献したいです。
あ、あと大学の学祭でオレらのコピーしてくれた人がいたらしくそれ見てた友達から電話来ました。嬉しかったです、ありがとう。
22日は長野、23日は横浜でライブでした。長野はいい街ですね。水きれいだし、空気がうまいし、涼しいし、食べ物おいしいし、あときれいな人が多いし。
ライブ自体も楽しんでやれました、フロアのテンション高かったです。
横浜は大望くんの大学の先輩、イナズマ戦隊ワンマンのOAっちゅうことで急遽出させてもらいました。もーうあたまからしっぽまで人いっぱいで大変でした。立って見てるだけで汗だくです。
ドラムを使わせてもらったのですがスゲーいい音でオレも欲しくなりました。そのうち買ってやるー
あと自転車を買いました。これでもうどこまでも行きます
あーーー!!昨日の日記、9/1日のタイトルとかぶってしまった!あちゃー恥ずかしい
でもここ一週間はまさにそんな言葉がふさわしい。今長野に向かってます中央道の途中ですが、暑いー!!明日から涼しくなるらしいですがどうなのこの季節にこの暑さ!?
それもさることながら、もーう車が渋滞しすぎて勘弁してください状態です。この渋滞はどこまで続くのか、そして我々は無事長野に辿り着き、ライブはできるだろうがリハの時間に間に合うのだろうか!?笑 まっなんとかなるでしょうー
バイクか自転車が欲しいです。乗り物が欲しいです。ZOOMERに乗りたいなー