|
インフォトップ審査部による「承認・非承認」について
インフォトップ審査部による巡回とは、インフォプレナーの各商品を審査させていただき、「承認」「非承認」を見定めているものです。
「非承認」となった場合、インフォトップ各ページの表示および決済機能が使用不可となります。
該当商品のアフィリエイターリストも閲覧不可となります。
場合によっては、インフォプレナーIDの削除も視野に入れた対応をさせていただきますので、ご了承くださいませ。
現在、特に多い事項は、インフォトップ以外の決済を利用している商品紹介ページです。
これは「非承認」の対象となりますので特にお気をつけください。
▼下記、巡回に際して重視している事項です。
1.
ビジネスモデル、商品内容が不明確なもの
裏情報、極秘情報、インサイダーなど通常では入手できないもの
2.
根拠無しにサイトでの誇大表現があるもの(絶対儲かる、必ず稼げる、100%できる、誰でもうまくいく、初心者という言葉の未定義、などなど)
3.
体験談を体験談としてではなく、今後も使える一般的な情報として発表しているもの
4.
特商法の表記が分かりにくい位置からリンクされているもの
5.
特商法の表記に不備があるもの(電話番号の記載が無いものが多いです)
商品案内のホームページ等の媒体のコンテンツ不足
完成度が低いもの
6.
商品価値(販売価格と情報・サービス)の差が著しいと思われるもの
7.
アフィリエイトを導入しているのに、商品案内のホームページ内にインフォトップ以外の決済リンクまたは独自フォーム等が掲載されているもの
8.
個人事業主の場合、屋号のみで担当者氏名が記載されていないもの(姓に屋号を、名に担当者フルネームをご入力ください)
該当する事項がある場合、予告なしに「非承認」とする場合も
ありますので、何卒ご了承ください。
|
|
|