インフォシーク  楽天 疲れたー (ジャンル:趣味・ゲーム)  楽天ブログ(Blog) 046794 ランダム
【ケータイで見る】 【ログイン】 | 【ブログをつくろう!】
すばすの暮らし
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

Calendar

Keyword Search

 を
で検索
楽天ブログから
 を
日記フォト動画

Archives

Mobile

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

Recommend Link

すばすの日記

<< 前のページへ次のページへ >>一覧最新

2007.02.10

疲れたー

昨日、頑張って記事を書いたせいか、疲れました。
なんて記事だけで疲れてんだよ。
いやー、そろそろレポート書かないと。
っつーか、文脈がおかしいな・・・・・・。
まぁいいや。おやすみなさい。

Last updated  2007.02.10 19:36:54
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

2007.02.09

360ニュース

Xbox360に関するニュースを、つらつらと綴ります。
衝撃が大きかった順になってる、かもしれない。

『ロストプラネット』総制作費は広告費合わせて48億円!
全世界で100万本のリリースを達成している『ロストプラネット エクストリームコンディション』。
このタイトルの総制作費は各メディア広告費用を合わせると、なんと約48億円を注ぎ込み、大成功を収めていたことが分かりました。
一般的に300万本売れればスマッシュヒットと呼ばれるゲームの世界で、このタイトルは既に100万本のリリースを上げています。

カプコン来てますね〜。大好きっ!!
モンハンもXbox360で出るのかな?
ってか、Gears of Warはスマッシュヒットなんだ・・・。

オーストラリアで120GBのHDDを搭載した限定版Xbox360が発売?
デパートMyerの店員の情報によると、オーストラリアでPS3の発売に合わせて3月に120GB HDDを搭載したブラックバージョンのXbox360 本体が限定発売されるらしいです。
Myerの店員はマイクロソフトからデモを受けたそうで、価格は749豪ドル(約7万1000円)とのこと。
マイクロソフトはノーコメントとしています。

ブラックバージョンの本体発売の噂は以前にも出たことがあるそうです。
また開発キットの本体は黒いそうですから、単に開発キットでデモが行われただけなのかもしれません。

Xbox360本体を、音声でコントロールするソフトが登場
こちらでムービーが見れます。
米国One Voice Technologies社が、音声認識による制御ソフトで家庭のXboxをコントロール可能になると発表しました。どうやらWindows Vista用のメディアセンター連動ソフトウェアのようで、これは最大5台までのXbox360を音声で操作して、音楽やビデオを再生させることが出来るそうです。

別にいらなくね?って思うのは私だけでしょうか。
まぁ操作が楽になるのは良い事だし、これが理由で売れてくれれば問題なんて全くないですがね。

Xbox360でファミコンソフトをプレイ!XNASharpNESが開発中
個人レベルでXbox360ゲームやアプリケーションなどを開発できるXNA Studio。このツールを活用してNES(日本ではファミリーコンピュータ)のソフトを動作させるXNASharpNESを開発中とのことです。エミュレータプログラムですので、違法なものではありません。
開発しているのは、Bryan Livingston氏。Jonathan Turner氏が以前制作したプログラムSharpNESを流用し、Xbox360XNA用に組み直しているとのことです。ソフトはどのようなものが動いているのかは記載されていませんが、先ほどバージョン2としてリリースされた、との情報が入りました。

へぇ〜と思ったけど、ファミコンなんて持っていない私にはどうでもいい事。
でも、MicrosoftのハードでNINTENDOのゲームが動くのは非常に優越感があって嬉しい気がしますが・・・。

Xbox360用518MBメモリーユニット、発売リストからまた消える・・・
前々から噂になっている、Xbox360用518MBメモリーユニット発売の件ですが、またしてもGamestopの発売リストから姿を消しました。リストアップと撤回を繰り返しているこの大容量メモリーユニット、販売店側の独断専行なのかマイクロソフトの手落ちなのかは、現在はっきりしていません。

これも私は買う気なんてないので関係ないですが。大容量HDDなら考えなくもないけど。
これに限ったことではないですが、一度発表しといて発売停止ってなるのは頭にきますね。

反撃開始?Xbox360のゲーム内に“PlayStation 3”の看板広告が乱入
1098_b.jpg
最近では、PS3専門誌にでかでかと掲載されたギアーズオブウォーの広告や、緑に染まったGameSpotのPS3セクション、はたまたWiiの壁面巨大広告に浮かぶSONYの文字(これはなにかの間違い・・・)など、次第にトリッキーになりつつある各ハード三社の激しい広告合戦が繰り広げられているわけですが、ついにソニーが反撃の機会を見出したのか、Xbox360のゲーム内にPS3の広告を設置するという裏技をやってのけてしまったようです。
問題になったのは、EA Sportsの新作サッカーゲームUEFA Championships League 2006-2007。今年初めに、UEFA(欧州サッカー連盟)のライセンスを取得したElectronic Artsから発表があって、そこそこ話題になっていたタイトル。先日プレス向けのプレビュー用デモバージョンが配布され、そのXbox360版のゲーム画面にはしっかりと“PlayStation 3”の看板が。

今、一番おもしろい業界はここだな、きっと。
どんな内部工作して敵ハードのゲームに自ハードの宣伝を入れるかって笑える。

Virtua Tennis 3がXbox360ではじめて1080p出力に対応
セガオブアメリカとセガヨーロッパは、Virtua Tennis 3がXbox 360ではじめて1080p出力に対応していると明らかにしています。
Xbox360は昨年秋の本体アップデートで1080p出力に対応。ただしネイティブで1080pに対応しているタイトルはこれまでなく、720pからのアップスキャン出力でした。
なおXbox 360版Virtua Tennis 3の国内発売は予定されていません。

1080pはフルハイビジョンの解像度です。1980x1080だったかな。
今の液晶テレビで主流の解像度は1280x768だったと思います。これが720pと言われるもの。
ちなみにPS3は1080pです。

アメリカでXbox 360 搭載トイレが当たるプレゼントキャンペーン
米水道設備会社Roto-RooterがXbox 360などを搭載したトイレが当たるプレゼントキャンペーンが実施されています。
キャンペーンはXbox 360やiPod、レコーダー、液晶テレビ、ノートパソコン、冷蔵庫などを備えたトイレが当たるというもの。
残念ながら応募資格はアメリカ在住者となっています。

トイレに何時間こもってればいいんですかね〜?
ってかトイレでボイチャしろって?w

『旋光の輪舞Rev.X』チャンポ&ペルナの抱き枕が予約中
弾幕対戦格闘シューティングという特殊ジャンルを築いた旋光の輪舞Rev.X。このゲームに登場するペク・チャンポとペルナのデザインが入った抱き枕とカバーが予約中とのこと。
発売はトイズ・プランニング。旋光の輪舞に関係した商品はこちらから閲覧・購入できます。抱き枕は8,000円(税込)、抱き枕カバーは6,000円(税込)となっています。過激デザインというほどでもありませんので、18歳未満禁止商品とはなっていません。期待された方、残念でした(?)。

チャンポが可愛い事は知っていますが・・・。
抱き枕には、ならないで欲しかったな。

ついにXbox360で音ゲー『DDR Universe』
116822.JPG 1168ss5_1.jpg
Xbox360で発売が予定されているDance Dance Revolution Universe。海外では3月1日にリリースとのことで、今回は追加スクリーンショット21点とイメージキャライラスト1点が掲載になりました。
昨年にアナウンスだけだったこのゲーム、情報不足で気がついてみたら発売日はもうすぐでした・・・。コントロールにはもちろんフットコントローラを使用とのこと。ダイエットにプレイする人もまた増える、かも?日本での発売は現在のところ発表はありません。

こんなのあったんだ。知らなかった。
欲しいっすね。

これは便利?5.8インチモニタ付Xbox360ケース
ムービーはこちら
これさえあればテレビは要らない?5.8インチモニタが搭載されたXbox360ケースが登場しました。動画も公開されています。モニタは本体に内蔵されているので見た目もスリムですね。内蔵されているTFTの液晶モニタは16:9の5.8インチ、NTSC/PAL両対応でビデオ入力も備えているそうです。

いや、これも音声コントロールやXbox360トイレと同じように不必要では・・・。
どうせこんな小さい画面じゃ解像度は悪くてゲームにならないだろうし。
それに画面がついててスピーカーがついてないってのは仕様?

まぁ適当に興味のあるニュースをピックアップしてみました。
こういった事は慣れていないので、変な所があっても観念。
自分の興味があるニュースってのは、調べてて楽しいですね。

Last updated  2007.02.09 22:11:11
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

2007.02.08

楽しいね

バカな話をしているだけで笑っていられる。
これ以上、楽しいことは見つかりません。

Last updated  2007.02.08 17:27:07
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

2007.02.07

話す理由

とある事で、ふと考えました。
なぜ自分は友達と話すのか。
話したいから話す?
近くにいるから話す?
話しかけられるから話す?

はっきり言って、別に話したいからじゃない気がします。
話したいなら電話やメールでも雑談するだろうけど、それはしないし。
という事は近くにいるから話すのか。
そりゃ近くにいなきゃ話せないしな。
でも、それだけじゃないよな〜。

やっぱ、その時を楽しくするために話すんだろう。
ぶっちゃけ、そんな事はどうでもいいんですけど。
ふと思ったから綴っただけ。ただ、それだけ。

Last updated  2007.02.07 22:52:22
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

久々のゲーム

まぁゲーム自他は全然久々じゃないんですがね。
このジャンルのゲームは久々だな。
とりあえず、突っ込みどころが多くて残念でした。

Last updated  2007.02.07 12:07:24
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

2007.02.06

Gears of War

やっぱギアーズは1日で余裕でクリアできますね。Casualならですけど。
まぁHardcoreも、敵の体力が倍になったってくらいだから楽だけど。
Insaneはやばい。
本当に非常識だよ。
AIさん頭よすぎ。対人みたい。
本当に対人だとダメージが蓄積されないから余計に難しいけど。
頭の良さは普通の人間がやるのと同じくらいだと思います。
あと体力も多いしね。
かなり慎重に行かないと即死ですよ。
ほぼヘッドショットだからなー。
まぁ、それが面白いんですけどね。

Last updated  2007.02.06 19:39:01
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

2007.02.05

昨日、長く書いた訳

それは、今日は用事があって、これで終わりだからだっ!!

Last updated  2007.02.05 16:02:18
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

2007.02.04

相性かな

私はRPGと相性が悪いのかな。
ブルドラが面白いとは思えません。
あれやってると眠くなるんですよねぇ〜。
なんでだろう。簡単すぎるのかな。一本道だし。
RPGではeMもあったけど、あれも面白くなかったんだよなー。

この二つで比べたら、戦闘はeMの方が好きでした。
ストーリーもeMの勝ちかな。
私はグラフィックもアニメっぽいのよりリアルっぽい方がいいですね。ブルドラのが綺麗は綺麗だけど。
これは仕方ないかもしれないけど、ムービーだと装備してる武器が違ったりするのが気になるなぁ。
これがしっかりしてるゲームだと、おおすげぇって思いますね。
音楽はまぁブルドラかな。耳に残る曲はボス戦くらいしかないですけどね。
eMの悪いとこは、上限が低すぎるとこかな。
主人公なんて普通にやってもラスボス前で攻撃力が上限まで達するからな。
それでラスボスは簡単すぎるけど、それより強い隠しボスが面倒。
確か体力が99999あるのに、攻撃力を上限まで上げてあって与ダメが1400くらいだったかな。
えりえない、ありえない。
あとは、まぁ育てたキャラでXbox Liveで戦えるのはいいと思いますが。過疎りすぎ。
やっぱRPGは自由分岐→マルチエンドがいいですよ。
これはシミュレーションRPGになるのかな。

前に買ったPGR3は面白いです、かなり。
すげぇ難しいけど。
リッジレーサーやった後にこれやったら、リッジレーサーがクソに思えてきました。
リッジは誰でも簡単にできて爽快感が味わえるってのは嬉しいですが。
オンラインに繋ぐとテクニックとかじゃなくて、どれだけ直ドリできるかで勝負が決まるし。
だからスキルが上がっていくのが実感できて、それを見せつけらせられるのがいいね。
まぁ私はスキルはまだまだ低すぎるためオンライン対戦はできませんが。
グラフィックは本当に綺麗で、実際にある都市を忠実に再現してあるってのがいいですね。
車も本当に存在する物を使ってるし。
MicrosoftとBizarreCreationだからできるんでしょうね〜。さすがだ。
お、今度はPGR4が出るらしいですね。Xbox360で。
発売日は2007年て書いてあるだけだ。
これは買うかな。

Last updated  2007.02.04 19:35:10
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

2007.02.03

2月3日は

何か色々と違うとこもあるようですが、節分ですね。
今日のロスプラは、最初の方は節分だーっつって。
マシンガンを撃ちまくったり、グレネードを投げまくったりして、遊びまくってました。
でも途中から、なぜかテンションが激下。
それで今日は早めに切り上げちゃいました。
まぁ、そんな日があっても良いでしょう。
明日もちょっと用があるしな。

Last updated  2007.02.03 23:41:29
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

2007.02.02

終わったぜ

やったな。電基のテストが終わったぜ。
なんか学校の知名度(?)を守るために必死なんですね、先生て。
まじ面倒だっつの。
これは中間テスト扱いだからな。とか。
クソだろ。

Last updated  2007.02.02 22:12:25
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

<< 前のページへ次のページへ >>一覧最新一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2007 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.