カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< December 2007 >>

since 2006/1/3
最近の記事
カテゴリー
古文書
リンク
ランキング
人気blogサイトランキング

学生blogランキング
おてがるせきゅりてぃ
コメント
トラックバック
管理人紹介
飛天online用著作権表示
©2003-2006 SOFTSTAR Entertainment INC. All Rights Reserved. Published by Gamania Digital Entertainment Co.,Ltd.
他のもの

2006/2/2 カウント開始
累計:
今日:
昨日:

平和ボケな日々

まいにちいろいろ・・・
JavaScriptって偉大!
今日、JavaScriptの偉大さを改めて実感しました。
JavaScriptのおかげおせろん君のフォーム部分が
すごく改善されました(まだまだ問題がありますが)

JavaScriptって本当にすごいですよね。
ちょっと前までは古くって、
ホームページ作りの初心者がページを
派手にするためだけに使っていたような言語なのに
今では、Ajaxという新しい分野(?)で
バリバリ活躍していますからね。

新しい言語もいいけど
これからは古い言語が見直される時代なのかもしれないなぁ

追記 おせろん君へのリンクを少し変更しました。
| プログラミング | 15:14 | comments(6) | trackbacks(7) |
FLASHで作るべきかなぁ
変なものを作りました。

【説明】
・全ての■を□にしたら終わり
・■をクリックするとラジオボタンに印がつきます
・印がついた状態で送信すると■が変化します
・どういう仕組みかはすぐに分かると思います(ぇ



クリアできるのかどうか試すのに疲れたorz
| プログラミング | 13:57 | comments(0) | trackbacks(0) |
簡易ブラックジャック?
スーパーマリオRPGにある
ブラックジャックのルールでは
(ブラックジャックといえるものなのかどうか分からないですが・・・)
もしコンピューターが本気なら
絶対に勝てないんじゃないかと思い
ちょっと実験してみました。
マリオパーティにも同じようなものがあったと思います。

【ルール】
・プレイヤーが絶対先攻
・コインが21枚
・最後の一枚を取ったら負け
・4枚まで取れる(敵味方共通)


戦跡 全戦全敗orz
たぶん勝てません。
COMが強すぎるように見えますね。

でも、よく考えてみると(よく考えないでも)
1+(取れる数の最大値+1)×n の数をキープしていれば
このようなゲームでは負けないという事になります。


結構応用がききますね(ぇ
| プログラミング | 01:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
あまぞん君・・・頼む、日本語化してくれ
amazonのWebサービスに申し込んだのですが、
申し込むまでも全部英語
申し込んでからも全部英語困りました(´・ω・`)
--------------------------------------------
amazonWebサービスとはamazonで取り扱っている
商品のデータXMLなどの形式で
取り出せるようにしてくれるサービスです。
取り扱うためには英語が読めてかつXMLデータの
処理プログラムなどが組める方
でないと無理です。
--------------------------------------------
そんなものと格闘していてふと思いました。
amazcloneがあるじゃん』
amazcloneとはamazonのWebサービスを利用して
各ジャンルのTOP10のデータを
XMLで配ってくれている個人サイトです。
前も書いたような気がします(ぇ

amazcloneを運営している方のサイトへ行くと
amazcloneをアマゾンのアフェリエイト
に対応するようにアップデートしましたと書いてあり
早速RSSリーダー試作品君をamazcloneアフェリエイト対応に
書き換えてみたらバグもなく一発成功でした。
めでたしめでたし(糞な終わり方ですいません^^;)

というか何でWebサービス登録したんだろう・・・
この頃ど忘れが多いなあ

あとへいわぼけを大幅改良しました。
SEO対策も完璧(?)さあyahoogoogleよ来い!!

それとYahoo!カテゴリに申請してみました。
もちろん プログラミング言語 > PHP です。
続きを読む >>
| プログラミング | 01:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
まいくろそふともがんばってるなぁ
「300 秒でズバリ !!」&「10 行でズバリ !!」とかいうものを発見しました。
どうやらネット上で.NETの使い方の説明を
ムービーで見ることができるサービスのようです。
(firefoxなどで見ようとするとIEで見ろっていわれるので注意)
ウェブキャスト 「300 秒でズバリ !!」 シリーズの 3 つの特徴
* 300 秒 (5 分) 以内で重要テクノロジのキーワードを説明します。
* .NET に関する技術的な前提知識を必要としません。
* それぞれの技術がもたらすメリットに焦点を当てます。
※「300 秒でズバリ!!」シリーズ 字幕版としてリニューアルしました。
静かな場所でもヘッドフォンなしでごらんいただけます。

こんなことが書いてありますし
無料みたいなので.NETに興味のある方は
一度見てみてはどうでしょう
| プログラミング | 16:59 | comments(2) | trackbacks(0) |
RSSリーダー
結構簡単にできました。
RSSリーダー←リンク
今のところ修正したほうがよいところは
<title>タグと<link>タグの順番が逆になると
リンクのテキストずれることだけです(ぇ

大体と同じです。
RSSを無理やりHTMLで出力するプログラム(参考)
無駄を省いたらRSS読み取ってリンク張って出力する動作
8行で書くことができました。
もちろんプログラムは見やすくしてますよ。
| プログラミング | 23:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
RSSを無理やりhtmlにするPHPスクリプト('A`)
xmlfopenで取得してそのまま表示しようとすると
エラーを吐きまくるのでファイルコピーしたり
いろいろやっていたらhtml形式で表示できました(ぇ
使えないと思います(´A`)

<?php
copy
("http://blog.sheber.main.jp/index.rdf","./xmlrss.html");
$f file("./xmlrss.html");
$size count($f);
$f fopen("./xmlrss.html","r");
rewind($f);
for(
$i=0;$i<$size;$i++){
  
$xmlrss[$i] = fgets($f);
}
for(
$i=0;$i<$size;$i++){
  echo 
$xmlrss[$i];
}
?>


xmlファイル(?)をHTMLファイルに
コピーしてfopenで取得しているだけです

正規表現を使用すれば分割できるかも・・・

話は変わりますが
Gmailのアカウントを取得しました。
Gmailとはgoogle試験的に行っている
フリーメールサービスです。
2.7GBのスペースがあるので、
メールを削除する欄(ゴミ箱)
『大きなスペースがあるので
メールを削除する必要がありません』
のようなことが書いてありました(笑
やほおアドレスなんてもう捨てます^^
続きを読む >>
| プログラミング | 00:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
数学もプログラミングも同じなのかな
ファイルの最終更新日を毎回書くのがめんどくさいので
勝手に取得して表示してくれるプログラムを作りました。

<?php

$filetime 
filemtime("index.php"); // うにっくすタイムスタンプを取得

$time date("Y年m月d日(D)H時i分s秒",$filetime); // 詳しく解析

print $time// 表示

?>


これをHTMLの中に張るだけです。(拡張子がPHPじゃないと動かないですけど・・・

たぶんこのようなプログラムは皆さん使っているんじゃないかと思います(適当)
数学の(糞)先生が「数学は計算を楽にするためのもの」と言っていたのを
思い出しました。これと同じような感じで、
自分は「プログラムは生活を楽にするためのもの」だと思います(大げさすぎるか・・・)
何の役にも立たないプログラムを作っても意味の無いことですしねぇ
(作りまくりですいませんorz)
| プログラミング | 19:12 | comments(0) | trackbacks(1) |
ぞろ目きり番・・・
適当に作りました。効率悪いです。

if($size 2){
  
$count 0;
  for(
$i=0;$i<$size;$i++){
    if(
$i){
      if(
$gazou[$i] == $gazou[$i-1]){
        
$count++;
      }
    }
  }
  if(
$count == $size){
    print 
"<br>キリ番を取りました";
  }
}


アルゴリズム体操ってカッコイイ名前だね・・・('A`)
| プログラミング | 01:34 | comments(0) | trackbacks(0) |
数を画像表示・・・なんかへぼいなぁ
画像も表示可能にしました。

これを先頭に書いて

define
("IMAGE",0); // 画像を使わない場合は0 使う場合は1



後は適当に・・・

for($i=$size;$i<KETA;$i++){
  if(
IMAGE){
    print 
'<img src="kazu0.gif">';
  } else {
    print 
"0 ";
  }
}
for(
$i=0;$i<$size;$i++){
  
$gazou[$i] = (int)fgetc($fpoint); // 配列のほうが後々便利?
  
if(IMAGE){
    print 
'<img src="kazu'.$gazou[$i].'.gif">';
  } else {
    print 
$gazou[$i]." ";
  }
}



アルゴリズムをもっとかっこよくしたいなぁ

そういえばこれが何言語か言って無かったですね(重傷
これはPHPという言語で・・・説明はメンドクサイので興味のある方は
リンク張ってあるウィキペディアででも調べれば分かると思います(ヲイ
| プログラミング | 01:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
本日4回目になりそうだった投稿
無駄があったので直してみました



$size 
filesize(FILENAME);
rewind($fpoint);
for(
$i=$size;$i<KETA;$i++){
  print 
'<b><font size="1">0 </font></b>';
}
for(
$i=0;$i<$size;$i++){
  
$gazou[$i] = fgetc($fpoint); // 配列のほうが後々便利?
  
print '<b><font size="1">'.$gazou[$i].' </font></b>';
}
$_SESSION["access"] = 1;




前日の入場者数も記録できるようにするつもり
そうするとfilesize関数だと無理になりそうです。。。
記録ファイルをもう一個作っちゃおうかな(ぁ
| プログラミング | 00:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
カウンター・・・
なんか暇だったのでトップページに付けるカウンターを作ってみました。
<?php session_start(); ?>をHTMLを書く前に入れて
<?php require_once('ファイル名'); ?>を表示したいところに入れれば
動くと思います。(説明ってメンドクサ


<?php
// 簡易カウンタ
define("FILENAME","access_index.kuso"); // ファイルの名前
define("KETA",5); // 何桁表示するか

$fpoint fopen(FILENAME,"r+");
$count = (int)fgets($fpoint);
if(! isset(
$_SESSION["access"])){
  
$count++;
  
rewind($fpoint);
  
flock($fpoint,LOCK_EX);
  
fputs($fpoint,$count);
  
flock($fpoint,LOCK_UN);
}
$size filesize(FILENAME);
rewind($fpoint);
for(
$i=0;$i<$size;$i++){
  
$gazou[$i] = fgetc($fpoint);
}
for(
$i=$size;$i<KETA;$i++){
  print 
'<b><font size="1">0 </font></b>';
}
for(
$i=0;$i<$size;$i++){
  print 
'<b><font size="1">'.$gazou[$i].' </font></b>';
}
$_SESSION["access"] = 1;
?>



画像に対応しています。改造しないと表示できませんけどね。
| プログラミング | 23:13 | comments(0) | trackbacks(0) |