女教師ブログ RSSフィード


こんにちは。「女教師ブログ」です。

1万はてなポイント、欲しい!


2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2007年12月21日

キーワード作成のテロ行為に関して、はてなスタッフは即刻対処せよ

id:hatenadiary

荻上チキ氏関連のキーワード作成を行っている人物がいるが、id:jkondo氏、id:naoya氏ほかはてなスタッフには即刻の対処を望む。

実名/匿名議論の前に、こんなテロ行為が放置されている段階で、はてな(c)の社会的信用はがた落ちだ。「実名晒し放置事件」とキーワード化されかねない。

表現の自由」などという寝言は言わせない。当然ながら、「表現の自由」は、権力機構に抗うための「市民のツール」であって、個人が個人に向けた表現を私企業が介入するのとは関係ない。

はてなは、私企業の利益の面から、そして企業倫理の面から、直ぐに当該キーワードを削除せよ。

kurahitokurahito 2007/12/21 15:43 匿名の擁護は、権利上できるとは思いますが、チキさんの表現のスタイルは擁護できないかなと。
>http://s03.megalodon.jp/2007-1221-1540-32/d.hatena.ne.jp/seijotcp/searchdiary?word=nevada>
◆「クソガキどもを糾弾するホームページ」
管理人が個人的に怒りを覚えた「少年犯罪者」の実名や写真、生年月日から住所(自宅写真付き)、電話番号まで晒し、とことん糾弾するサイトです。…色々考えさせられます。皆さんはいかがお感じでしょうか?
◆「NEVADA総合」
上記サイトとも関連があると思ったので紹介。既にご存知の通り、長崎県佐世保市での事件での当事者が「NEVADA」と書かれたパーカーを着ていたこと、そして「猟奇的」な「美少女」であったことからネット上では「NEVADAたん」との愛称が付き、あちこちで「NEVADAたん萌え」の声が。「NEVADAたん」でぐぐると、2000件以上ヒットします(汗)。
<<

terracaoterracao 2007/12/21 15:49 >チキさんの表現のスタイルは擁護できない

だから、私もしていません(批判もしていません)。私は個人的にチキ氏を知っていて、この個人的な関係性をもとに「削除しろよ、はてな」と言っているだけです。私は、教育関連は例外として、チキ氏とは興味の対象がややずれている点もあり、トラカレも年に数回しか見ません。
まさか、クラヒトさんは、表現スタイルが擁護できないような人ならば、実名が晒されていても黙っていろ(周りは当該記事削除について支持するな)ということを言うつもりはないでしょう?

namawakarinamawakari 2007/12/21 16:03 はじめまして。
匿名/顕名とか表現スタイルがどうとかそういう問題じゃないような気がします。端的に小谷野さんのやり方は卑怯だし、はてなキーワードについても(私も思わず参加してしまいましたが)悪意しか感じられないから問題だと思うのです。

kurahitokurahito 2007/12/21 16:11 >terracaoさん、全然違います。
チキさんの文章は非常にリニアで詰まらないので最後まで読むことすら稀です。
チキさんのエントリを(大体予測できるので読まなかったのですが)読みました、要は「迷惑です」ということですよね。ならチキさんも、今までも人に迷惑をかけるようなこと(晒し/仄めかし)をすべきではなかったのではないでしょうか。だから彼が「迷惑です」、「削除してください」と訴える(本気なのでしょうか?)のは当然かつ勝手ではありますが、彼自身表現スタイルを考えるべきでは?という問いです。黙ってても黒歴史になると思ってたので放置していましたが。

terracaoterracao 2007/12/21 16:11 kurahitoさん、全然違います、というのは全然違います。

大体同じことを言っています。私とあなたは。

kurahitokurahito 2007/12/21 16:18 >表現スタイルが擁護できないような人ならば〜
ここが全然違います。リファラを付けるのは(付けると)ヒステリックな感じな(/になる)ので省きましたが。

terracaoterracao 2007/12/21 16:20 あなたはもう十分ヒステリックです。

kurahitokurahito 2007/12/21 16:39 それはどうでもよくないですか?
ブクマ数の伸びや、「表現スタイルはどうでもいい」とかいう無責任な意見と比べたら。
コメントをリトライしてるのは校正のためです。それはすみません許してください。ヒステリーという言葉はよくなかったですね、神経症的でないなら見逃してください。

MidasMidas 2007/12/21 17:16 こんにちは。ドコモ携帯より失礼します。先日はスターをありがとうございました

ブクマにも書いたのですが、ネットで実名を晒す行為のどこらへんに問題があるとお考えなのか、よくわかりませんでした
さしつかえございませんようでしたなら、かいつまんで教えていただけると助かります

kurahitokurahito 2007/12/21 17:30 >まさか、クラヒトさんは、表現スタイルが擁護できないような人ならば、実名が晒されていても黙っていろ(周りは当該記事削除について支持するな)ということを言うつもり
ヒステリーついでに書いておきますが、「まさか」というのは反語を匂わせた感嘆ですよね、そして「表現スタイルが擁護できない」は換骨奪胎です。実際には特定の「擁護できない表現スタイル」があるだけです。それで「だけ」とはなんでしょうか?私は別に今ここで問題にしろとは言っていません。ただアンカーを付けただけです。それにブログ(スタイル)をちゃんと読まないで「個人的な関係」を称しても弱いです。いつも思うのですがterracaoさんは論理的に弱い(無神経キャラならそれも仕方ありませんが)です。

gerlinggerling 2007/12/21 19:01 > 当然ながら、「表現の自由」は、権力機構に抗うための「市民のツール」であって、個人が個人に向けた表現を私企業が介入するのとは関係ない。

表現の自由の名の下に、チキさんは小谷野先生を匿名批判していたわけですが、小谷野先生は何かの権力だったんですか?

vanacoralvanacoral 2007/12/21 20:54 id:gerlingへ。こんなところで屁理屈こねる暇があったら、貴様が自分とこのブログでやった卑劣行為について謝罪しろ!!※欄でこっそりとじゃなくて本エントリーで堂々とな。

noharranoharra 2007/12/21 21:32 kurahitoさんへ質問。

>>だから彼が「迷惑です」、「削除してください」と訴える(本気なのでしょうか?)のは当然かつ勝手ではありますが、
「ひとには隠している戸籍名をさらされない権利がある。」とは思わないわけですね?
なぜそういう発想になるのでしょうか。
自分が社会の許容範囲内の思想で生きていくから他人もそうすべきだという思想なのでしょうか。「社会の許容範囲内」といってもいろいろあり低俗で偏狭だが権力を持っているひとたちもたくさんいる。そうしたひとたちとのかかわりが表現の自由より大事だ、という思想なのでしょうか?

kurahitokurahito 2007/12/21 22:12 >noharraさん
>なぜそういう発想になるのでしょうか。
そのような発想は披露していません。披露したと思われるのでしたら引用に基づいて示してください。
あと、demianさん
>chikiさん自身が人の実名晒しにつながりかねないことをしていたのだから、今回のような被害をうけても構わない
この手の深読みは勘弁してください。
>今回の件とは切り離して佐世保の件をchikiさんに問うことがましな態度
全く同感ですが、チキさんのエントリには(terracaoさんの「個人的な関係性」よりは深く)関係すると思っています。

terracaoterracao 2007/12/29 15:05 >Midasさん

「ネットで実名を晒す行為のどこらへんに問題があるとお考えなのか、よくわかりませんでした」とのことですが、私もMidasさん同様わかりませんので、お答えのしようがありません。私は別に実名晒し批判をしているわけではないので。というわけで、お答えできないという旨をご了承下さいませ。

terracaoterracao 2007/12/29 15:10 >gerling さん
何でもかんでも反論すればいいってもんじゃないですよ。
「表現の自由の名の下に、チキさんは小谷野先生を匿名批判していた」とのことですが、そんなわけはないでしょう。この文脈では「表現の自由の名の下に」じゃないでしょう。ただ、「自由」に「私的」に批判していただけですよね。別に私は、そこまで擁護する気はありません。

ゲスト