12月28日更新
ミカドのTOPページからお越しの方へ。「フリープレイではありません」とありますがイベントの詳細は下記の通りです。
12月29日(土)、30日(日)
グラディウスIII 6台に加えて、1990年にスーパーファミコンへ移植されて格段に遊びやすくなったSFCグラディウスIIIをフリープレイで開放します。
ステージセレクト
フルパワーアップ(大会でも使用可)
両日とも13-22時までフリープレイタイムとなります(グラディウスIIIのみ、参加費1日300円)。各日先着25名に攻略冊子を配布します。
29日は講習会、30日には大会を予定しております(時間は押す可能性があります)。
※講習会は当初予定しておりました30日から29日に移りました。30日は14時から講習会ダイジェストを行います。
29日16時〜
1周目のプレイをモニタに映し出し解説を行います。
29日18時〜
ミスしてやられた直後に装備がない状態からスタートし先に進む「復活」のパターンを紹介します。
30日16時〜
キューブ1つ固定につき100点、100個固定してスクロール後ボーナス10,000点が入り最初に戻ります(フル装備可、7機限定、装備はレデュースの使用禁止)。
30日19時〜
7面開始からボスを倒すまでのスコアを競います(フル装備可、1機限定)。※当日の参加人数によりボス前までに変更等を行う場合があります。当初7-B地点からと表記しましたが7-A地点からになりました。
ツインビー、ギャラクティックウォーリアーズ、魔獣の王国、サンダークロスII、トライゴン、フラックアタック、パロディウスだ!、でたな!!ツインビー、SPECIAL
PROJECT Y(日本未発売)、究極戦隊ダダンダーン
※究極戦隊ダダンダーンをお貸しいただける方を募集しています。ミカドへメールでご連絡ください。基板を購入したそうです。
ゲームオーバーしたらいったん席を立つなどして次に遊ぶ人がいないか確認してください。
SFCのボタン配置はアーケードと同じで左からパワーアップ、ショット、ミサイルです。
※SFCはポーズをかけたまま放置したり、ボタン配置を変えたりしないでください。また1周クリアを限度に次の人と交替してください。
今回はイベントはスーパーファミコンのグラディウスIIIは好きだけどアーケードは遊べない人がプレイするきっかけになるような企画がたくさんあります。「うまくないけど興味があるけどどうしよう…」という人は是非来てください。もちろんアーケードが1周できない人、3周してしまう猛者も大歓迎です。
12月28日:フリープレイに関して補足。
12月25日:搭載機能やイベントの日程、諸注意を追加。
12月17日:「当日設置のグラディウスシリーズ」にグラディウス追加、イベントの告知更新、入荷予定のゲームの項目を追加。