5人、最後のサウンド
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
昨日、26日夜、所属バンド「メールハート」の解散コンサート、終了いたしました。
コンサート会場には、本当にたくさんの皆さんが来てくださいました。メンバーそれぞれの人生に於ける「重要登場人物」がこのラストコンサートに集まった感じです。ほんと、何でも話せる昔からの友や、かつて恋をした人、「歌」の題材になった人、家族、尊敬している先輩、檀家サン、こんな僕の「ファン」だと言ってくれる学生サン・・・・・。あと、遠方の友人・知人からのメール、電話。
自分に関わってくださった人々や「想い」が会場に集結していました。
だから、その時間が迫ると、何とも言えない「雰囲気」が自分の中に漂ってきて、今までにないくらい緊張してしまいました。いや、緊張してるのも分からないくらいに…。
もう何年もやっているのですから、最近のライブは、「緊張を楽しむ」感覚をもっていましたし、「トキメキ」もあったのですが、昨日は、いつのまにか余裕がなくなって本番になっていました。
ギターを弾くのが怖くなるくらい、緊張しました。カンタンなコードが分からないのです。例えるなら、とても細い綱の上をフラフラ渡っているような「危うさ」に何度も襲われ、不細工な演奏をしてしまった場面もありました。
でも、
後半にはなんとか「自分的ライブ感覚」を取り戻し、「歌の世界」を表現できたと思っています。
10年のバンド活動。知り合った皆様、お世話になった皆様、関わってくださった皆様、心からありがとうございました。
そして音楽を表現する喜び、苦しみ、悩み、付帯する色んなトキメキ、それらを共に味わってこれたメンバーに感謝です。
「お坊さん1本」じゃなくて良かった。
・・・・・でも、
バンドは終りました。
ある意味、「卒業式」だったのかな。
※今後は、BOSANソングライターKONOとして、本業と合体させた音楽活動を継続する形にしていきます。よろしくお願いいたします。
我が師・みのや師匠からもメールをいただきました!
「頑張ってenjoyしなさい!人生の大きな瞬間を噛み締めなさい。」
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
今日は、クリスマスイブ。
そっか、
この日の為に、
このヒトトキの為に、
この瞬間の為に、
この夜の為に、
この日を待ちわびて、
この日を舞台にして、
この日に心をトキメかせて、
あるいは、
この日に心を痛めながら、
世の中には、
たくさんの
「クリスマス・ソング」
があるんだな。
今、
12月24日、23時56分
どれくらいの人々が、
「主人公」になり、
「歌」のような時間を過ごしている?
愛しき人の存在があり、
生きている今の自分を確かめて。
そして、
また
「歌」は生まれるんだろね・・・・。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
油断するな。
でも、意識しても、どうにもなるものでもない。
また、びくびくしてたら、生きていけない。
意識してたとしても、「条件」が整えば、崩れるのは当たり前。
崩れていく現実をマノアタリにして
それを、「当たり前のこと」として受け取れるか。
見ているのに見ていない。
見えているのに見えていない。
頭で分かってるつもりでも、
腹の底から理解していない。
だから、愚痴が生まれ、深い溜息をつく。
明日なんて誰にも分からない。
そのくせに、自分や、自分の周囲には、
「固定」的な継続性を求めている。
自分にとって都合の良い「無常」には無頓着なくせに。
ちゃんと「受け身」をとれるかな?
受け身がうまくとれなくても、
崩れる時は、崩れていく。
僕らの足下にある「基本」。
だから、
時の流れに棹さして
僕は、この「瞬間」を噛みしめる。
それは、まるで
「砂に書いたラブレター」。
メッセージが波に消されないうちに、
聴いて欲しい歌がある。
でも、その歌は、まだ未完成・・・。
いや、未完のままでも歌わなきゃ。
嗚呼、
もっと、優しくなりたい。
もっと、強くなりたい。
そして、
もっと、人生を謳いたいのだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント