小規模な工場が並ぶ大阪の下町、東大阪。
実はこの工場群から生まれる、精密な冶金や鋳造技術が飛行機をはじめとした
世界最先端の産業に採用されていることは、あまり知られてはいません。
そんな東大阪の下町を、ぶらりと歩いて参りました。
![armt1.jpg](/contents/000/568/181.mime4)
地下鉄のある路線に乗って、大阪・本町からほんの数駅で東大阪の中心に到着します。
超高層ビルに高速道路、フランス資本のスーパー、大阪市内となんら変わりない駅前風景です。
![armt3.jpg](/contents/000/568/182.mime4)
路地を入るとほどなく、下町らしい風景が広がります。
それにしても、歩道の前になぜかバリケード!?いったい何なんでしょうか??
![armt2.jpg](/contents/000/568/183.mime4)
業務用車の駐車があちこちに。
バリケードはこれが原因だったんですね・・・・
![keijiban](/contents/000/568/184.mime4)
人権協会の掲示板がありました。
なぜか破られた求人情報の貼紙が・・・イタズラだとしたら悪質ですね。
この一帯は地域での、催しが盛んなのか料理教室などさまざまな告知がなされていました。
また、求人情報もいくつか。素晴らしいことですね。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2007/10/21(日) 03:33:02|
- OSAKA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0