最終更新時刻:2007年12月28日(金) 22時01分

JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く

高瀬徹朗、島田昇(編集部)

2007/12/26 15:29  

 かねてよりユーザーレベルでの細かな批判の声が挙がっていたとはいえ、現在、広くメディアでJASRACの名前が取り上げられるようになる一因となったのは、一連のYouTube対応だろう。

 「円滑な流通」を目的とするJASRACにとってYouTube、ニコニコ動画とは敵にしかなりえないのだろうか。

■「YouTube問題」の決着は

 長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業に対し、ネット関連事業はようやく欧米に追いつこうかというレベル。信頼度という視点では大きな差がある両者ですが、最初にお話したとおり、それによって許諾を拒否する、という考えはありません。

 ただし、あくまでも正式な契約が必要です。その前提として、まず違法コンテンツの削除。次に、協会が権利者に対して使用料金を分配するために必要な情報提供システムの構築です。それらをどのような仕組みで整え、またいつから運用するのかが明らかになれば、その時点で正式契約を結ぶ考えです。

 契約体系については、地上波テレビ局同様、総収入の2%をお支払いいだだく形になります。理屈的には個人複製をオープンしたユーザー個人に料金を収めていただくのが正式ですが、それを運営主体であるYouTube、ないしはニコニコ動画が本人にかわって処理する、という形式を採用することになるでしょう。

 サービスとしてはコンテンツ個別に使用料が発生するビデオオンデマンドではなく、動画ストリームとみなして一括徴収する方針です。これによって、正式契約後にアップロードされたコンテンツは「違法」という概念もなくなります。

 その上で、数量に応じて権利者配分を行うため、関連情報を即座に提供していただけるシステムの構築を求めているのです。

 JASRACが正式契約を結ぶことでベースが出来上がれば、あとは個々のホルダーがどのようにビジネス展開を考えるか、という状況が整うことになるでしょう。アップロードコンテンツの情報提供も求めているため、コンテンツホルダーも自らのビジネススキームにはめ込むことができるはずです。

 そこから先は個々の考えになりますが、コンテンツ内容によって可否を判断するなど使い分けるケースも出てくるのではないでしょうか。

 正式契約に向けたステップやその後の契約体系は、一見すると解決の日が近いことを、さらにはその後の明るい未来までも予感させる。しかし、すぐにそれが「一見の印象」に過ぎないことに気がつく。

 前提としてあげた「すべての違法コンテンツを削除すること」。実演家著作隣接権センター(CPRA)運営委員会の松武秀樹運営委員は、2007年8月におこなわれた権利者団体・事業者の会見で「まずは一度、リセットせよ」と発言して話題を呼んだ。果たして、そんなことが可能なのだろうか。

■win-winのビジネスモデル構築せよ

 「リセット」という言葉は、いっそ「一度、サービスを閉じてくれ」という権利者の本音が込められています。もちろん、それが困難な作業であることは承知しており、いかに軟着陸させるかがポイントとなるでしょう。

 現実的に求めている内容は「違法なコンテンツを排除するスキーム」の作成です。その方法論、および実施のタイミングを明確にした時点で、契約に向けた判断、および調整を行うことになるでしょう。

 正直に申し上げて、JASRACとしても正式契約できるに越したことはないのです。近年、音楽関係のビジネス成功例としては「着メロ」が挙げられますが、JASRACに入った手数料だけでも70億円規模に達しました。動画共有サイトについても、同様の展開を望んでいます。

 そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。

特集

[年末特集:2007]iPod touch発売に沸く--下半期の注目記事(前編)
2007年も残り数日。今年もIT業界にはさまざまな出来事があった。ここで、2007年8月か12月までの間でもっとも読まれた記事から、2007年後半を振り返ってみよう。下半期のうち8月から10月までを振り返ると、やはり一番の話題は「iPod touch」だ。
ネットワーク対応ケータイが600機種突破--これまでの「名機」を振り返る
NTTドコモのD905i、SH905iの登場により、インターネット接続可能な国内発売の携帯電話・PHS端末が600モデルを突破した。近年のケータイの歩みを象徴する端末をピックアップし、日本のケータイの歴史を振り返ろう。

オピニオン

■インタビュー

JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞くJASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く
放送・通信融合において、常にネット上で批判の的日本音楽著作権協会(JASRAC)。その本質とは何か、ネット時代における自身の役割をどう考えているのか――。常任理事である菅原瑞夫氏が語る。
「ユーザーのボランティア精神にひっかかるようにする」--ニコニコ動画運営のコツ「ユーザーのボランティア精神にひっかかるようにする」--ニコニコ動画運営のコツ
「ニコニコ動画」は、ユーザーが投稿した動画やコメントによって成り立つサービスだ。そこでは、場の空気を維持するための難しいかじ取りが必要となる。運営者がどのような点に気を付けているのか、ニワンゴ杉本社長に聞いた。

■コラム

この国を憂うのは尚早か--2007年を振り返るこの国を憂うのは尚早か--2007年を振り返る
テクノロジーを身近に感じる人にとっては大きな変化がここ数年続いているが、社会制度はその変化に抵抗していると感じることが多い。一向にそれへの処方箋が不在のまま1年がたってしまった。
ニコン業績拡大に拍車、株価も逆行高期待高まるニコン業績拡大に拍車、株価も逆行高期待高まる
ニコンの株価は好業績を背景に長期上昇トレンドを崩すことなく再び4000円台に乗せて年初来高値を射程圏にとらえてきた。
コミュニケーションチャネルプランナーコミュニケーションチャネルプランナー
次世代型広告マンの素養で重要なのは、生活者接点に関する知見を一定以上持ち合わせて、それぞれのスペシャリストを通じて実施案を組み上げる企画プロデューサーであることである。

ブログネットワーク

アルファブロガー

佐々木俊尚 ジャーナリストの視点ソーシャルメディアとしてのケータイ小説
佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
江島健太郎 / Kenn's ClairvoyanceRailsでゼロから作るFacebookアプリ開発
江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance
宮田拓弥の東西ケータイ見聞録NokiaはGoogleのライバルになるのか?
宮田拓弥の東西ケータイ見聞録
渡辺聡・情報化社会の航海図企業成長とビジネスモデル転換
渡辺聡・情報化社会の航海図
鈴木健の天命反転生活日記第四回ライブコーディングはMozilla 24で!
鈴木健の天命反転生活日記

読者ブロガー

M.Gのセキュリティブログ@CNET再起動は何故必要?
M.Gのセキュリティブログ@CNET
上流工程で生き延びろ!それでも生き残るためには・・・
上流工程で生き延びろ!
ふつうの人の ふつうのLinuxUbuntuプリインストールマシンに新機種登場
ふつうの人の ふつうのLinux
夢幻∞大のドリーミングメディア著作権法は爆発しない不発弾?
夢幻∞大のドリーミングメディア
PHP・OSS等の話題を中心に[PHP]来年に向けて
PHP・OSS等の話題を中心に
企画屋バカ一代みんなあちら側
企画屋バカ一代

リサーチ

■リサーチコラム

携帯電話からのキャンペーン応募、PCの3分の1--操作性の改善が普及のカギ
「飲料メーカー等が行うキャンペーンの参加経験者」に応募手段を聞いたところ、「ハガキ・応募用紙」や「インターネット(PC)」という回答が9割近くいた。一方、携帯電話経由での応募は20代では5割以上いるものの、50代、60代になると、約1割となり、全体でも約3割という低い結果となった。
2007年にヒットしたIT製品やサービス、あなたは使いましたか?
2007年最後のなるほどITランキングでは、「脳内メーカー」のようなウェブサイトから「Wii」や「ニンテンドーDS」といったゲーム機、情報家電など、今年1年で話題となった29の製品やサービスについて、その知名度や人気などを聞いてみました。
「ネットで服は売れない」は過去の話--ネットと実店舗の連携を進めるアパレル業界
「試着もしないで洋服は買えない、イメージがわかない…」これまでのECに否定的な声を上げていたアパレル業界。しかし、そんなこれまでの常識を覆す動きが、2006年を皮切りに繰り広げられている。

■調査レポートダウンロード

【みんぽす注目度ランキング】ゲームソフトランキング(2007/11/19~2007/12/16) - 一位はNintendo DSの「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」
直接投票でベストIRサイトを選出する「IRグローバルランキング」

■調査発表

2012年には、300万人以上の高齢者がネットワーク接続によって家庭で医療センサを利用する
ウルトラワイドバンド市場が始まる
ヘッドエンドベンダが寄与する通信経由のテレビ放送

CNET Japan セレクション

ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意
ニコニコ動画の誕生からちょうど1年。わずか1年で400万人超の会員を集める人気サービスを開発する秘けつを、ニコニコ動画の「建国記念日」である12月12日に現場の開発者から学ぼう。
MSセキュリティのこの10年:手痛い教訓をバネに
マイクロソフトはセキュリティ分野での10年に及ぶ手痛い経験から学習を積み重ねてきた。そこには社内メンバーの努力だけでなく社外のハッカーとの協力もある。
グーグルの利益を世界に投資、企業市民活動の担い手にきくCSRの現在
地球温暖化問題に積極的に取り組むグーグル。クリーンエネルギーへの大規模な投資意向を明らかにした同社の企業市民活動の一翼を担うフィールド派の重役にフィランソロピー哲学をきいた。
冬のボーナスシーズン到来--ボーナスで買いたい情報家電は何ですか?
日本経団連から発表された報告によると、年末の大手企業のボーナスは総平均89万7000円で前年から少額ながら上昇の傾向にあるようです。そこで今回は、ボーナス商戦で人気の家電は何かというテーマでアンケート調査を実施しました。
RSSフィードの真価はコンテンツを「ページという檻」から解放することにある
RSSフィードの使い方については様々な考え方があるが、「サイト内で表示するか、サイト外で表示するか」という軸と、「特定の登録した人のみが閲覧するのか、不特定多数の人が閲覧するのか」という軸で捉えることで、多様な用途を整理できるようになる。
ウェブの「イノベーション」をもう一度考えてみようじゃないか
消化局面に入ったウェブの世界。整理統合期である「消化局面」フェーズにあるいまを改めて顧みると、ベンチャービジネスの売却や合併の話題ばかりが目立つ。これは一体どういうことなんだと著者は語りかける。

今日の見どころ

恐竜型ロボット「Pleo」誕生の地を訪ねて

火星を駆ける探査車--砂まみれになりながら奮闘

アップルの「Apple TV」を分解--後編

CNET Japan Special


レビュー

[特集]NTTドコモ、au、ソフトバンク最新モデルラインアップ
各社、一斉に冬モデルの発売を開始した。auとソフトバンクモバイルが機種をしぼったのに対し、NTTドコモは
大容量データも高速で送受信!FOMA HIGH-SPEED対応ノートPC--ソニーVAIO「type T」
ソニーのモバイルノートPC VAIO「type T」にNTTドコモのデータ通信機能を内蔵した仕様の「ワイヤレスWAN」機
デザインから見るデジタルプロダクツ--第11回:日立「Wooo UT」液晶テレビ
超薄型テレビを発売するためにどんな試行錯誤が繰り返されたのだろうか。
レタッチも映像も。高度な要求に応えるフラッグシップVAIOノート--ソニー「VAIO type A」
薄いボディーに詰め込まれた機能は、デスクトップマシンをもしのぐパフォーマンスを持っている
[レビュー]7型で見やすさ抜群!ロジテックの快適お風呂テレビ「Dialive LTV-1S700WP」
チェックしておきたい今週の新製品:12/22〜12/28:ビクターからウッド素材のヘッドホン、人気ブランドEIZOの新製品も
[レビュー]ワンセグ&防水でどこでも持ち歩けるテレビ--三洋電機「LVT-WD40」
[レビュー]そろそろ本気でHD録画--ソニー、Blu-rayレコーダー「BDZ-L70」の機能と装備とその実力
[レビュー]変わらないことを望まれた最新デジカメ--リコー「GR Digital II」

CNET_ID

メンバー限定サービスをご利用いただく場合、このページの上部からログイン、またはCNET_ID登録(無料)をしてください。