産総研ナノテク部門の研究を納子ちゃんと米子ちゃんが楽しく紹介しています。
部員紹介
キャラクターは安全な完全オリジナルを使用しております。
河野納子(こうの・のうこ)
三重県出身。つくば市にある松竹梅高校二年生。科学漫才部部長。血液型A型。牡羊座。野球は好きだが、サッカーはよくわからない。 愛読書は三重県の作家、野尻抱介さんの『ロケットガール』(『ふわふわの泉』 星雲賞受賞おめでとうございます)。
九条米子(くじょう・よねこ)
松竹梅高校一年生。科学漫才部部員。 血液型AB型。双子座。水準器を持ってパチンコ屋に行く科学的ギャンブラーの父親の影響を受けている。 鳥取県出身だが、あやしい大阪弁をしゃべるのは、鳥取から大阪を経てつくばにたどり着いたため。愛読書は阿佐田哲也さんの『麻雀放浪記』。
科学漫才部
歌丸師匠がご存命のうちに笑点に出演することが目標。 漫才を科学するべきか、科学的な漫才をするべきか、部員と部長で意見が分かれている。
科学漫才部顧問
漫才による科学の人気回復をめざし、産総研に勤める職員が高校に出向いてボランティアで指導している。