独り言

普段見ているホームページや利用しているソフト、ゲーム等に関してアダルトな面を含めて、つっこみや紹介をしようかなと思っています。

crysis チート(cheat) 追記

えー予想以上に「CRYSIS」にアクセスがあったので再度詳細にまとめることにします。

ただしあくまでも自分自身が楽しむための作業であり。他にもチートの方法は数多くまた遊び方も千差万別ですのでご理解できるお方のみお読みください。

基本
1.「CRYSIS」をインストールしたフォルダー内にある「Config」フォルダーを開きます
(通常はC:\Program Files\Electronic Arts\Crytek\Crysis\Game\Config)

2.その中になる拡張子が「cfg」となっているうちの自分がプレしている難易度の
ファイルを見つけます。
crysis 1

難易度が「easy」なら「diff_easy.cfg」,
難易度が「normal」なら「diff_normal.cfg」,
難易度が「realistic」なら「diff_hard.cfg」
難易度もう一つありましたね・・・・失礼しました。
難易度が「delta」なら「diff_bauer.cfg」(だと思います)

3.それらのファイルをNotepadで開きます。
*開き方は該当ファイルを右クリックして「プログラムから開く」を選択「一覧からプログラム」を選択し「Notepad」を選択すればOK

4.テキスト内の最後に下記コマンドを書き込むと、チートが使えます。

g_godMode = 1
ai_IgnorePlayer = 1
i_noweaponlimit = 1
i_unlimitedammo = 1

効果は上から順に

「ゴッドモード(無敵)」
「敵に認識されない」
「持てる武器の制限解除(いくつでも武器が持てる)」
「武器の弾倉無限」

以上も十分ですがさらに同一ファイル内にある下記のコマンドの数値をいじることで
このゲームの売りである「特殊スーツ?」(現在プレしてないので名前を忘れた)の効果

をいじることが出来ます。(コマンドの順番をファイルに会わせて変更しましたが、これが正かはわかりませんあくまでも自分の場合です)

g_suitCloakEnergyDrainAdjuster = 0
g_suitRecoilEnergyCost = 0
g_suitSpeedEnergyConsumption = 0
g_suitSpeedMult = 2

g_suitArmorHealthValue = 400.0
g_playerSuitArmorModeHealthRegenTime = 0
g_playerSuitArmorModeHealthRegenTimeMoving = 0
g_playerSuitHealthRegenTime = 0
g_playerSuitHealthRegenTimeMoving = 0
g_playerSuitHealthRegenDelay = 0

g_playerSuitEnergyRechargeTimeArmor = 0
g_playerSuitEnergyRechargeTimeArmorMoving = 0
g_playerSuitEnergyRechargeTime = 0
g_playerSuitEnergyRechargeDelay = 0

g_playerHealthValue = 400.0

変更前
crysis 1.5

変更後
crysis 2


応用
全ての武器取得

n:\Documents and Settings\〜\My Documents\My Games\Crysis\Profiles\default
にあるactionmaps.xmlを開く
crysis 3


そして下記画像のコマンドを
canvas.jpg

コピー用のテキストはここを参照

「actionmap version="19" name="default"」〜「/actionmap」内に追記して保存する。
crysis 5


その後ゲームを「devmode」(注)で起動して numパッドの「3」を押すとすべての武器
(マルチ専用の武器やエイリアンの武器も含めシングルで使えない物、用途不明のものも含め)が手に入ります。
他にも機能があるようですがここではカットします(解析者様ありがとうございます)

注 -devmode とはcrysisiのショートカットのプロパディを開き
「リンク先」最後に「 -devmode」を追加してそのショートカットから起動する。
crysis 6


さらに
これだけでは武器が焼きつく、「クローク」モードで武器が使えない等の問題(?)があるので
自分は更に「TRAINER Dec. 01, 2007」(702k)というツールを使っています。
リンク先はドイツのサイトです他にも色々ツールがあるようですが自分はこれしか使っていないので他のツールはわかりません。

本ツールの使用方法

ツールを起動させゲームを起動

効果

F1 スーツエネルギー減らない
F2 HP減らない
F3 弾薬減らない
F4 リロードの必要ない
F5 
F6 ナイトビジョン無限
F7 イージーキル

num 1 車両等破損しない(注 敵む含めすべてに効果がある)
num 2 武器焼きつかない(車両搭載の武器を含め)

以上ですが自分なりの遊び方を最後に書いて終わりにします。

チートコマンドは
「持てる武器の制限解除(いくつでも武器が持てる)」と「武器の弾倉無限」
を導入
スーツの機能変更は上記の通りに変更

武器全部モードのコマンド導入

シュートカットは通常用とチート用(devmodeモード用)と二つ作成

通常用でプレイし最初の浜辺でセーブ

チート用で起動して num3(わかっていると思うけどテンキーの数字の「3」)を押して全武器取得しそのままセーブ

後はダウンロードしたTOOLを起動させ通常のショートカットで上記セーブポイントからプレイ。

注意 「クローク」状態で武器使用可能にするにはTOOLを起動させクローク中に「F1」押下で可能になるはずです。上手くいかないときは何度か試してみてください。

余談ですが途中で武器が取り上げられるところがありますがその都度セーブしチート用のショートカットを利用して武器を再取得することが可能です。

以上長くなりましが最後までありがとうございました。



テーマ:ゲーム - ジャンル:アダルト

チート | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<oblivion ♪ 小ネタ | HOME | oblivion ♪ MOD 7>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |