ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

石川県

夢二作品あしらったオリジナル・エコバッグが人気−金沢湯涌夢二館

12月27日12時15分配信 金沢経済新聞


夢二作品あしらったオリジナル・エコバッグが人気−金沢湯涌夢二館

一点一点色合いが異なる金沢湯涌夢二館のオリジナル・エコバッグ

 金沢湯涌夢二館(金沢市湯涌町、TEL 076-235-1112)のミュージアム・ショップで販売されている同館オリジナル・エコバッグが好調な売れ行きを見せている。

 同館では、竹久夢二作品をあしらったオリジナル・エコバッグの製作を湯涌創作の森(金沢市北袋町)のシルクスクリーン工房に依頼。同工房とのコラボレーションにより、「湯涌生まれ」のエコバッグが完成した。夢二の作品を元にした「いちょう」「つばき」「宵待草」「黒猫を抱く女」の4柄があり、サイズは30センチ×30センチ、30センチ×36センチ、35センチ×34センチの3種。価格は各1,500円。生地はキャンバス地で底部にマチが付いているため、丈夫で多めの収納にも対応できる。

 一つひとつがシルクスクリーンの職人によるハンドメードのため色合いがそれぞれ異なり、一点もの独特の色遊びを味わえるのが特徴。美人画の「宵待草」と「黒猫を抱く女」は1色刷りで、入荷時期によって異なるが、赤や茶、紺などの色がある。「いちょう」「つばき」は複数の版を使うため、同じ柄でも色の組み合わせやシルクスクリーンならではの色使いによって全体の印象が変化する。

 同館では10月6日より、「蕗谷虹児(ふきや・こうじ)展」開催に合わせてエコバッグの販売を始めた。同館の田中咲枝さんと宮村晃子さんによると、レジ袋削減の動きなどから販売直後より好調な売れ行きを維持しており、一番人気は色遊びを最も楽しめる「いちょう」柄だという。海外への土産用に美人画のバッグをまとめて購入する人や、新たな色合いを求めて入荷待ちをする人も。

田中さんと宮村さんは「シルクスクリーンの職人さんも楽しんで作ってくださっている。年末年始も開館しているので、帰省や観光の際のお土産や記念としてご利用いただければ」と話している。電話による通販も受け付けている。

 開館時間は9時〜17時30分(入館は17時まで)。蕗谷虹児展は来年1月14日まで。1月24日〜4月13日は同館コレクション展「描かれた恋」を開催予定。いずれも会期中無休。

金沢湯涌夢二館
金沢湯涌創作の森

最終更新:12月27日12時15分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS

今日の天気(27日)

加賀(金沢) 晴後曇 --℃/--℃ 晴後曇
能登(輪島) 晴後曇 --℃/--℃ 晴後曇

2007年12月27日 17時00分発表

おすすめイベント開催情報

  • 總持寺祖院 除夜の鐘 (2007年12月31日)總持寺祖院では、一般参拝客も無料で鐘を衝くことができます。大...
  • 碁石ケ峰 初日の出を拝む会 (2008年1月1日)標高461mの碁石ヶ峰山頂は、立山連峰や能登半島などの雄大な...
  • 気多大社 初詣 (2008年1月1日〜3日)正月三が日は約20万人もの初詣客で賑わいます。特に、縁結びの...

地図から選ぶ

都道府県名をクリックすると、各地域のニュースや情報をご覧になれます。

地方から選ぶ
北海道 東北
関東 信越
北陸 東海
近畿 中国
四国 九州
沖縄  
地図
地図
北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木新潟富山石川福井 東京神奈川千葉埼玉茨城群馬山梨長野愛知岐阜静岡三重大阪兵庫 京都滋賀奈良和歌山鳥取島根 岡山広島山口徳島 香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄