コメント
 
 
 
自由主義者よ。この人を見よ。 (とます@信徒)
2007-12-16 02:17:44
権力の濫用に対する聖伝のための抵抗
権力悪からの聖伝の自由ルフェーブル大司教様において、自由主義の真髄を見る思いです。
20世紀の聖アタナシウス、聖ジョンフッシャーの再来のごとし。
思想史研究者にも信仰のための抵抗の英雄として注目してほしいですね
ルターとかフスあたりを抵抗の英雄扱いする論調にはうんざりです。
 
 
 
初体験 (頬白親父)
2007-12-16 22:08:32
12月16日、待降節第三主日の東京でのミサに与らせていただきました。
「よく分からなかった……」との感想にも温かく応えていただきありがとうございました。まずは、『初体験』ということで大目に見ていただいて感謝です。

また、祈りのことばまで頂きありがとうございました。神父様のますますの御活躍をお祈り申し上げます。

そういえば、先にフィリピンに出かけたときのしおりを次回はお持ちします。いろいろとまたお教えください。
 
 
 
うれしく思います (Fr Thomas Onoda)
2007-12-19 15:09:42
アヴェ・マリア!

 こんにちは!
 初めての聖伝のミサ、うれしく思います。
 世界中で千年以上続けられているこの聖伝のミサがカトリック教会で迫害を受けているとは、不思議な時代に私たちは生きているものですね。

 聖伝のミサを守ることは、カトリック信仰を守るという問題です。

 聖伝のミサが日本中で復活しますようにお祈りをお願いいたします。そのために力を尽くして下さい。

天主様の祝福が豊かにありますように!
トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭) sac. cath. ind.

For your information only.

Pope: seminaries must teach Latin Mass

Bad news for England’s ludicrously overstaffed Catholic seminaries, one of which employs 37 staff for 32 students. The Pope wants them to teach trainee priests how to say the traditional Latin Mass. They won’t like that!


The Pope wants trainee priests to be able to read the Latin Missal

England’s seminaries are all pretty much in the same mould: Left-leaning, liturgically trendy, politically correct, therapy-obsessed and terrified of a younger generation of conservative Catholics. Most of them would rather teach Unitarian circle-dancing than the Tridentine Mass. But they may not have much choice.

http://blogs.telegraph.co.uk/ukcorrespondents/holysmoke/dec07/trainee-priests.htm
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。