・ヌメヌメとかナマヌメと呼ばれている色白の
赤ちゃんのお尻みたいな革です。
・同じ生成りヌメ革と言う名称でも類似品とは
革の質がぜんぜん違います。
・フランス製の皮革専用牛の最高級ヌメ革を生
成りのまま使いました。
・陽の光、人の手のぬくもりにより、肌色から
キツネ色、そしてキャメルになり、やがては
深いあめ色に色つやが増し、光沢が出ます。
・「これが革か!」を実感してください。
・もっとも人気のラウンド財布にしたて、しか
も札入の部分には仕切りを入れました。
・本当の革の良さ、楽しさがわかります。

・ファスナーを開けると3部屋に分かれた大型
の小銭入れ。ホックを開けるとカードポケッ
ト3段がふたつ、その後ろには小物ポケット、
都合4ケ所。 お札もたっぷり収納。
・札入や小銭入れの内側には目の粗い丈夫な
布を使用しています。

・タテ94mm×ヨコ127mm×厚み34mm
タテ127mm×ヨコ190mm(見開き)
商品重量 140g
・触れない、光りも禁物と言う革の性質上、細心
の注意を払って生産しました。
・蛍光灯やスポットライトの光りでも色が変化して
しまいますので、デパートなどの実店舗では扱い
難い商品だと思います。まさにネット販売ならで
はの商品です。
・人工的に着色したのでは出せないすばらしい色
になります。 日々の変化に感動しますよ。
・陽に当てる時間
生成りヌメ革はすぐにお使いいただくことが出来
ます。
しかし、陽に当てると色が変るだけでなく、革が
絞まり、表面強度も増しますので、汚れや傷がつ
きにくくなります。
陽に当てる時間は、冬なら1日中でかまいません
が、夏場は1日2・3時間が良いでしょう。
ガラス越しでもかまいません。
|
昨日(20日)届きました。
[KN 様 : 2007年10月21日 14:26]お天気がよいので、さっそく日に焼いています(^_^)v
どんな風に色が変化するのか楽しみです(*^_^*)