緊急情報
お知らせなどへスキップ- 医薬品等安全性関連情報(2007年12月26日更新)
- 418例の症例一覧表に該当する可能性の有無を確認するための参考情報の公表について(2007年11月30日掲載)
- B型肝炎・C型肝炎検査受診の呼びかけ(2007年11月16日掲載)
- フィブリノゲン製剤等に関する相談窓口の設置について(2007年11月15日掲載)
- C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ(フィブリノゲン製剤納入先医療機関名の公表について)(2007年10月31日掲載)
- 新型インフルエンザ対策関連情報(2007年10月29日更新)
- アスベスト(石綿)情報(2007年10月1日更新)
- 厚生労働省職員を装った不審な電話にご注意ください。(2007年8月30日更新)
- 年金記録問題に関する対応状況について
- 医薬品等回収関連情報
行政分野ごとの情報
- 健康
- 生活習慣病、感染症、難病その他の疾病対策、原爆被爆者対策、生活衛生や水道に関する対策など
- 食品
- 食品の規格・基準、表示、保健機能食品、輸入食品監視など
- 医療
- 医療安全対策、医療提供体制の整備、医療法人、医薬品等の研究開発など
- 医療保険
- 健康保険、国民健康保険、船員保険、老人医療、診療報酬など
- 医薬品・医療機器
- 医薬品等の有効性・安全性の確保対策、麻薬・覚せい剤対策、血液事業など
- 雇用
- 若年者・高齢者・障害者・外国人等の雇用対策、地域雇用対策、雇用保険など
- 職業能力開発
- 職業訓練や給付金、相談、能力評価等により能力開発を行う個人や事業主を支援
- 労働基準
- 労働条件、賃金・労働時間、労働保険徴収、安全衛生、労災保険、勤労者福祉など
- 雇用均等・両立支援・パート労働
- 男女雇用機会均等、母性健康管理、育児・介護休業、パートタイム・在宅ワーク・家内労働対策など
- 労働政策全般
- 総合的かつ基本的な労働政策、経済問題に関する総合的な分析、労使関係など
- 子ども・子育て支援
- 子育て支援、児童虐待防止、母子保健、母子家庭対策など
- 障害者福祉
- 障害者の自立と社会参加の推進・精神保健と良質な精神医療の確保
- 生活保護・福祉一般
- 生活保護、地域福祉、ボランティア、ホームレス対策、災害救助対策など
- 援護
- 戦没者慰霊事業、中国残留邦人の支援、戦傷病者及び戦没者遺族への援護など
- 国際関係
- 日本と国際機関(WHO,ILO,OECD)、外国との経済協定、国際協力、海外の厚生労働情報など
- 介護・高齢者福祉
- 介護保険制度、認知症対策、高齢者の保健福祉事業など
- 年金
- 公的年金制度、厚生年金・国民年金の積立金運用、社会保障協定など
- 社会保障全般
- 社会保障制度全般に関する動きなど
- 研究事業
- 厚生労働省の科学技術に関する取り組みなど