レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
FOMA N905i Part29
- 1 :白ロムさん:2007/12/21(金) 22:59:13 ID:/Q+2RXb/0
- 公式サイト
FOMA N905i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905i/index.html
FOMA N905i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/pickup/n905i/index.html
みんなNらんど(携帯向け)
http://www.nland.jp/
N905i取扱説明書ダウンロードサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/n905i/index.html
N905iソフトウェアアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/n905i/index.html
まとめサイトN905i FAQ @ ウィキ
http://www30.atwiki.jp/n905ifaq/
みんなNらんど(携帯向け)−皆さんの声がカタチに!▼ご意見箱
http://www.nland.jp/nlandop.php/voice/index.html
※N905iの不具合や改善要望が有れば送りましょう。
次回のソフトウェア更新でまた反映されるかも知れません。
前スレ
FOMA N905i Part28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198048085/
- 2 :白ロムさん:2007/12/21(金) 22:59:29 ID:/Q+2RXb/0
- 11月28日(水)全国一斉発売
ダブル補正でブレない5.2メガカメラ搭載の「ワンセグ」+「ヤマハサウンド」ケータイ
■スペック
カラー::Red、White(※どう見てもシルバー)、Pink、Black
サイズ:H109mm x W49mm x D19.6mm/質量:133g
電池パック容量:770mAh/外部メモリ:microSD(microSDHC非対応)
連続待受時間:600時間(3G・静止時)/連続通話時間220分(3G)
WMA連続再生:55時間/SD-Audio連続再生:85時間
ワンセグ連続視聴時間:200分(ECOモード時:230分)
カメラ:520万画素CMOSカメラ、顔検出AF、6軸手ブレ&被写体ブレのダブル補正
メインディスプレイ:3インチフルワイドVGA(480×854)LTPS_TFT、モバイルシャインビューEX液晶
サブディスプレイ:0.9インチ(64×96)有機EL
■主な特徴や変更点
メール作成時に編集エリアではなく本文に直接文字を入力できる「インライン入力」が復活
i-modeサイトを最大5つまで切り替え表示可能なタブブラウザ=「ワンタッチマルチウィンドウ」
(タブ表示はブックマーク以外にも今見てるページのリンク等も新規タブ表示できる)
PCキーボードような立体感で押しやすい「PCライクキー」
待受画面からでもメール閲覧中でもすぐにiモード検索が可能な「クイック検索」機能
メール履歴や撮影画像を時系列で表示できる「ライフヒストリービューア」
H.264形式、30fpsのVGA動画撮影対応
タスク切替キーがichキーから独立
「chキー」はカスタマイズ可能で呼び出す機能を自分で設定できる
(ich、カメラ、スケジュール、Music Player、Music&Videoチャネル、ワンセグの中から)
待受画面だけではなく、メール画面、ブラウザ画面、アイコン表示も全てVGA表示
VGA対応の高精細なゴシック体・明朝体の新フォント2種類(NECのFontAvenue)
マナーボタンがサイドに付いた
画面下左右のソフトキーが従来の2つから4つに
従来の「Mogic Engine」から新登場の「Mogic Engine2+」に
N904iで搭載されたFMトランスミッターは廃止
- 3 :白ロムさん:2007/12/21(金) 22:59:40 ID:/Q+2RXb/0
- ■レビュー等
HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
5.2Mカメラ+“ダブル”ブレ補正機能搭載のフルスペックモデル――「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news068.html
写真で解説する「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news017.html
写真で解説する「N905i」(ソフトウェア編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/05/news089.html
5.2メガカメラ搭載のNEC初のワンセグケータイ「N905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37003.html
ケータイ新製品SHOW CASE 「N905i」(5.2Mサンプル画像あり)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/37465.html
ドコモ、「N905i」「N905iμ」などのソフト更新を開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/19/news062.html
ドコモ、N905i/N905iμ/N902iLの不具合を修正
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37738.html
■とっても役立つサイト等
はじめてのN905iで遊んでみるページ (動画、音楽、操作等)
http://nullpofactory.client.jp/n905i/
- 4 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:00:15 ID:/Q+2RXb/0
- ■よくある話題・不具合などのまとめ■
(他に追加項目がある場合は、必ず「テンプレ追加」と記載して書き込みしておいて下さい。次スレ立てる人はチェックして反映させる事)
Q.操作していると液晶が明るくなったり、暗くなったりします。
A.各種設定>ディスプレイ>照明設定>明るさ>自動調整OFF
Q.microSDが抜けにくい。(報告多数。初期ロットの仕様)
A.最初は少し硬いようです。爪でグイグイやってると飛び出るようになります(飛距離30cm報告あり)
具体的には、初回入れると全く出ない→焦る→爪やピンセットで出す→それを数十回繰り返したり、
最後まで入れずにやや手前まで入れて出しての繰り返しで、バネを慣れさせる→問題なく出し入れできるようになる。
Q.充電ホルダの接続が悪い。
A.本体の充電・イヤホン端子側を、上から強くカチッと音がするまで差し込んでください。あまり酷いようならDSへ
Q.懐中電灯ってどうやるの?
A.点灯マークのサイドキーを長押し。ちなみにCLRキー長押しでサイドキーロック。
Q.壁紙が勝手に変わります。
A.エマージェンシーモードの仕様です。5長押しで解除してください。
Q.メイン液晶が真っ白になりました。
A.プライベートアングルになっています。8長押しで解除してください。
Q.イルミネーションはどこ?
A.ヒンジ側の両サイドについています。
Q.画面をくるっと裏返してもワンセグに繋がらないようにしたい。
A.メニュー>?各種設定>?ディスプレイ>?ヨコスタイル設定>?スタイルチェンジ設定
Q.明るさ自動調整をONにすると「普通」が「暗め」と同じ明るさ(暗め)になる。
A.明るさが自動調整された結果です。明るい場所で試せば「普通」の明るさになります。
Q.ライフヒストリービューアを無効にしたい。
A.出来ません。セキュリティロックしたフォルダの表示には暗証番号が必要なので、
見られて困るフォルダはロックしましょう。みんなNらんどに要望しましょう。
Q.iアプリ動作中にiモーションのダウンロードってできる?
A.出来ない仕様となっているようです。
Q.iチャネルをイルミネーションウィンドウで表示させるには?
A.iモードメニュー>iチャネル>iチャネル設定>テロップ表示設定>表示する>イルミネーション・ウインドウON
Q.背面液晶の時計や着信表示はつきっぱなしにできますか?
A.できません。最高表示時間は60秒です。
各種設定>ディスプレイ>イルミネーションウインドウ>ON>表示時間
- 5 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:00:42 ID:/Q+2RXb/0
- ■よくある話題・不具合などのまとめ2■
Q.ヨコスタイル時のワンセグ視聴なんだけど、上下反転しないの?
A.9長押しで反転します。
Q.デスクトップ表示を操作時のみ表示にできませんか?
A.できます。各種設定-ディスプレイ-デスクトップ-デスクトップ表示設定【機能】
使用時のみ表示にすればOK
Q.キーイルミネーションを変更したい。
A.ONかOFF設定のみです。
Q.ニューロポインタのオススメの(ry
A.ニューロポインタ設定→速度調節を高速(低速からの加速)を上げるのがオススメです。初速も少し早めましょう。
慣れてきたら自分に合う設定を探してみてください。
Q.iモード中ニューロポインタが暴走する!
A.iモード → iモード設定 → スクロール設定 → スクロール中のフォーカス設定 → 表示しない
Q.WEBページ閲覧等の際に高速スクロールしたい。
A.「通話キー」→ニューロでスクロールモードになります。
Q.電話帳の初期表示を固定にしたい。
A.十字キーの下側押して、電話帳検索出し、グループにカーソル合わせて「優先」を設定。以後下押しでグループ表示。
Q.開く時に高確率でプッシュトークのボタン押してしまって鬱陶しい。このボタン殺せないものか?
A.残念ながら殺せません。
Q.画面の真ん中に黒いしみが。
A.ニュートンリングです。 真ん中は密着して反射していない状態。
主に保護フィルムを貼ると発生します。
温度差でお互いの膨張率が違う為、フィルムが膨張している時になります。
貼っていない時になる場合は表面が暖かいためです。
セロハンテープでひっぱりましょう。 間違ってもドライヤーであたためないように。
Q.「初期設定します」が、電源入れるたびに出てくるんだけど?
A.一度最後まで設定すると出なくなります。(取説P.52)
Q.FM音源は入ってますか?
A.ありません。今回から完全なPCM音源となりました。
- 6 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:00:56 ID:/Q+2RXb/0
- ■よくある話題・不具合などのまとめ3■
Q.カメラの画質はどうなの?
A.N史上最高画質。しかし普通のデジカメと比較はするな。縮小すればブログやHPには使える画質。
Q.相変わらず油絵ジャマイカ
A.手振れ補正を無効にする事でほぼ回避。
Q.○○のmicroSDは使えますか?
A.基本的に規格物。なのでよく聞くメーカーの物なら2GBまで使用可能。マイナー、ショップブランドは自己責任。
迷ったらwiki参照 > ttp://www30.atwiki.jp/n905ifaq/
Q.microSDHCカードは使えるの?
A.「使えない」が公式見解。今後の対応に期待汁。
Q.USB2.0には対応してるの?
A.USB1.1に対応(マニュアルP.420参照)。
ちなみにmicroSDモードの転送速度は約500KB/sec。つまり10MBだと約20秒、1GBで約40分。
Q.iモーションの最大サイズはいくつ?
A.10MBまで可能、ストリームも同様(マニュアルP.193参照)。
Q.横画面にして6か月カレンダーを表示すると、6月が無くて2月が二つあるのは仕様?(12月現在)
A.気になるようであれば、みんなNらんどで要望しましょう。
次スレは>>950ぐらいで、宣言してから立てましょう。
→wikiでテンプレの更新を確認&反映して下さい。 ttp://www30.atwiki.jp/n905ifaq/pages/12.html
- 7 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:02:11 ID:xRqj0ZbW0
- 待画(480×854) 905i(P/N/SH)対応
投稿 随時追加 他サイズも豊富(854/864)
http://qwe.ne.jp/
イラスト 画質良 他サイズも豊富(854/864)
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/
東京夜写真 枚数多い(854/864)
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml
あぷろだ 随時追加(854/864)
http://wvga.3.tool.ms/
あぷろだ 随時追加(854/864)
http://atura.jp/bbs/top/wvga/
単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
対応待画サイズ
480×854 = P(+TV),N(+μ),SH(+TV)
480×864 = F,D,SO(+CS)
- 8 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:16:32 ID:zu37wSyV0
- >>1
乙ぬるぽ
- 9 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:18:38 ID:aPPbd2ajO
- (´∀`)
- 10 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:22:56 ID:Cak+h9E/O
- サクサクサクサクサクサク
- 11 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:27:52 ID:JqCouyCnO
- いちおつ
- 12 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:32:24 ID:2pCsT5U50
- 〜次回うpデートで改善して欲しいリスト〜
・電池容量が減ってきたらミュージック等で警告が出る
・エマージェンシィモードでの待受画像の固定化
・カレンダー待受画像のダブリ月がある点
・高枝バサミ機能の追加
リストを作ってどんどん改善要望しよう!!!!
- 13 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:34:28 ID:JqCouyCnO
- ・イヤホンコネクタを側面に
- 14 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:35:06 ID:ygnQqW/80
- >>1乙
>>8ガッ
- 15 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:39:45 ID:sZVR01tq0
- ・フォーカスありでもニューロの暴走が無いように
- 16 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:42:33 ID:ygnQqW/80
- いい加減イヤホン端子なんかいらんだろ? 次こそ青歯。
- 17 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:43:08 ID:w2YGoWU9O
- なんか905はどれもびみょうだな
- 18 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:46:24 ID:fBtiPYEz0
- >>16
だな。
つうか青歯でデータ送信させてくれよ。
青歯キーボードも繋がるようにしてくれ。
- 19 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:46:42 ID:zu37wSyV0
- >>16
有線のほうが電池もちがいいぬるぽ
レシーバー側にも電池がいると敷居が高いぬるぽ
ぬるぽ!
- 20 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:51:56 ID:fBtiPYEz0
- 電車の時は青歯レシーバー。車に乗ったら青歯で渋滞情報を受信。
というか世の中には青歯しかインターフェースが付いてないナビがあるんだよ。
Λ Λ∩ Λ Λ∩
人`Д´)/人`Д´)/Λ Λ∩
.< .> .< .> .人`Д´)/
V V .< .> 人 .Λ Λ∩
ガッ ガ 丶ガ .V. < .>`人´)/
ヽ ガ V < .> Λ∩
Λ_Λ |l ガ V人Д´)/
( ・∀・) || ガ < .> Λ∩
と ) | | ガ .人Д´)/ ←>>19
Y /ノ | | ガ < .>Λ∩
/ ) / / ガ 人VД´)/
_/し' // ガ < .>Λ∩
(_フ彡 ガ 人VД´)/
ガッ ガ .人< >Λ∩
人 人 < >VД´)/
< >Λ< >ΛVД´) ノ
(V`Д´)V
- 21 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:54:28 ID:zu37wSyV0
- >>20
ナビなら変換アダプタがあるぬるぽ!
ぬるぽ!
- 22 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:56:44 ID:fBtiPYEz0
- プリウスにはbluetoothしか付いてなかったから、わざわざ車用にauを1台買った
, _ ノ) ハート!!
γ∞γ~ \
| / 从从) ) ハニャン
ヽ | | l l |〃 | / / ガッ ノ∩
`从ハ~ ワノ) ゝ⌒ヾ∠___,,___,,___,___ -ニ ̄ ゙̄ヽ ⊂、 ヽ
( `つ><|つ ........ ............................. ........... 愛 (⌒⌒) /(*、ヮ,,)⊃ >>21
く. 8/ / ∨く ̄~  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ \/ U ∨ ∨
し\_ヘ_/ / ! \ ポヨン
し'
- 23 :白ロムさん:2007/12/21(金) 23:59:54 ID:zu37wSyV0
- >>22
レクサス、トヨタ純正 Bluetooth?搭載カーナビ専用変換アダプタをかうぬるぽ!
http://www.iodata.co.jp/prod/mobile/keitai/2005/pdi-b922/index.htm
ぬるぽ!
- 24 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:00:02 ID:RbEqL8WhO
- ソフトウェア更新してから、ワンセグ感度が上がった気がするのは気のせい?
確実にサクサクになった!
- 25 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:04:40 ID:crjJLGeE0
- JRAのIPAT対応来たな。
- 26 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:12:57 ID:oD5kKaBr0
- >>23
あんまAA貼ると荒しになるから、もう貼らないけど
プリウスにはそれ付かないんだぜ。ガッガッ
>>24
そう報告してる人もいたな。俺のは変わらないが
- 27 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:14:29 ID:oD5kKaBr0
- >>23
ああ、ちゃんと見てなかった。携帯に刺すのかあw
うーん。微妙だけど節約と思って考慮してみようかな。
ありがと
- 28 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:16:28 ID:+xs7zSHd0
- >>26
つくぬるぽ?
かなり前の古いプリウスぬるぽ?
プリウス(2003/9〜2005/10)
プリウス (2005/11〜)
http://www.iodata.co.jp/prod/mobile/keitai/2005/pdi-b922/taiou.htm
ぬるぽ!
- 29 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:21:32 ID:ge5w6Znm0
- 俺もワンセグの感度は変って無いようにみえるよ。
逆に、どうやったらソフト変更で感度が上がると言い切れるのか、小一時間(ry
- 30 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:23:24 ID:ZuR1c5lN0
- メールの受信と、保存の一覧の示の仕方って別々にできない?
メールは名前表示で、保存は題名表示って感じにしたいんだけど。
- 31 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:26:06 ID:M+9ZGzJV0
- ワンセグは全くかわらんな。画面の切り替えや文字入力がサクっとなったのは体感できるが
- 32 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:28:37 ID:Xo9iaJyVO
- 次のバージョンアップでbluetooth対応とかならないかなぁ
- 33 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:37:40 ID:ge5w6Znm0
- mixiのN905iコミュじゃ、表紙にBluetooth通信って書いてあるんだよな
誰も指摘しないのか、眠れる機能が存在するのか・・・・それは無いなw
- 34 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:41:54 ID:t0Uvio3k0
- 女性ですがレッドとホワイトで迷っています。
レッドってどぎついですか?
名古屋ではホッットモックが見当りません。
- 35 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:42:48 ID:ZuR1c5lN0
- 30ですが、もうひとつ質問です。
テンプレの、
Q.電話帳の初期表示を固定にしたい。
A.十字キーの下側押して、電話帳検索出し、グループにカーソル合わせて「優先」を設定。以後下押しでグループ表示。
が出来ないです。。
十字キーの下側押したら、フリガナ検索ていうのがでてきて設定ができないんですけど。。
- 36 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:46:35 ID:ge5w6Znm0
- >35
そのフリガナが優先されているんじゃない?
一度フリガナに入って、「CLR」でひとつ戻って、任意の検索法にカーソルを合わせて「優先」
- 37 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:47:06 ID:+xs7zSHd0
- >>35
もう、その機能が設定されてるからぬるぽ。
解除するぬるぽ
解除方法は教えないぬるぽ
ぬるぽ!
- 38 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:52:15 ID:dbGO92VjO
- >>34
あるちゅう〜の!
量販店は知らんが普通に市内のDSに置いてある
- 39 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:53:09 ID:Zq/YY/XG0
- なんか書き換えキタ!(゚∀゚)
- 40 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:00:00 ID:x3SrQA+G0
- さっき電話帳みたら、突如全ての登録番号が2つに重複して表示されたのだが・・・?
例えばこんな風に
山田太郎
山田太郎
山田花子
山田花子
・
・
・
これって何かの不具合?ソフト更新の影響?
- 41 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:00:53 ID:7UV9d+MB0
- >>40
友達いないからってそんな事まで・・・
- 42 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:01:57 ID:Zq/YY/XG0
- 書き換えオワタ!(゚∀゚)
- 43 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:02:02 ID:wAUAEAinO
- >>39
さっきうちのも何もしてないのに『更新』の文字とアイコンがでた。
- 44 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:03:40 ID:ZuR1c5lN0
- >>36
できた!
ありがとう!
- 45 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:08:59 ID:x3SrQA+G0
- >>41
ネタじゃなくてマジだよw
電話帳の登録番号がいつの間にかコピーされてるというか
新しく重複して登録されてるみたいなのだが?
昨日いろいろイジッてたからその弾みでそうなったんかな?
- 46 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:12:47 ID:cot61z640
- >>45
フォーマカードからも電話帳コピーしたとか?
- 47 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:15:03 ID:wVNVjP3AO
- この時間自動更新来ているのか?
初期設定では3時のはずだが
- 48 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:16:21 ID:J/LgwDnL0
- >>6
不必要な改行がウザイな
- 49 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:17:23 ID:JfRu1JT1O
- GoogleマップナビいつNのGPS対応すんだよ!
未対応なのは、Nだけ?
- 50 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:19:08 ID:t0Uvio3k0
- >>38
名駅ビックにはSOしかなかった
- 51 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:20:31 ID:gtL6hTkN0
- >>50
そういうのを量販店っつーんだよ
DS行けって書いてあるだろ
- 52 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:21:51 ID:t0Uvio3k0
- >>38
そこはDSだけど。
- 53 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:22:14 ID:794lUgvLO
- >>40
microSDカードから電話帳を上書きするとき
一件だけ上書き、を選択しないとそうなるよ
- 54 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:23:57 ID:bpRNYiSI0
- おぉ、フォントが0とOを区別できるようになってる。
要望出した人々に感謝。
- 55 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:24:04 ID:ZKhkJZQ6O
- 前のスレの854の人へ。
ドコモ料金案内アプリは、混雑回避のため毎日午後11時〜午前1時の2時間はサイトにアクセス出来ないようになっています。
その時間以外ならいつでも大丈夫ですよ。
- 56 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:25:14 ID:oD5kKaBr0
- >>49
最近チェックしてないが、Fもまだらしい。
プリインストール版は何かメーカーチェックが必要なのかね。
Fなんかgoogle公式ブログで修正について触れられてたから、
たぶんメーカーで止まってるんだろうな。
- 57 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:26:14 ID:Cb6dCcKe0
- Fと悩んでたりします。
この機種、jigブラウザを横画面で見たときの使い勝手はどうですか?
- 58 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:27:48 ID:tqEJrxZk0
- μスレからだけど、N905iにも流用できると思われるデスクトップ用アイコン。
縦44px 横76px で作ると拡大も縮小もされずにドットバイドットで表示できるみたい。
iMona http://www.okapie.net/uploader/file/data0404.gif
W2ch http://www.okapie.net/uploader/file/data0405.gif
GoogleMap http://www.okapie.net/uploader/file/data0406.gif
jigBrowser http://www.okapie.net/uploader/file/data0407.gif
mixi http://www.okapie.net/uploader/file/data0408.gif
ニコ動 http://www.okapie.net/uploader/file/data0409.gif
- 59 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:29:20 ID:x3SrQA+G0
- >>53
そういやmicroSDカードのバックアップとかいじってたわw
今週初めに買ったばかりで今回Nは初だったので・・・。
教えてくれてdクス!!
- 60 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:38:24 ID:wAUAEAinO
- >>47
クリックしたら3:00からやりますってでた。
知らないうちに勝ってにやってくれるのね。
楽だ…ってか明日休みになってから手動で更新しようとおもたのに楽しみ無くなった。
- 61 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:41:34 ID:m1rAd9Mo0
- >>47
アイコンクリックすると今すぐ書き換えもできるよ
- 62 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:45:55 ID:F22IHHyy0
- ヨコスタイル時の待ち受けなんだけど、480x854の画像を全体に表示することってできる?
プリインストールの画像もヨコスタイル用が用意されてるし、854x480の画像を用意しないといけないのか・・・
- 63 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:49:11 ID:ZwsA+MAU0
- 回転させりゃ良いんじゃね?
- 64 :白ロムさん:2007/12/22(土) 01:50:06 ID:320E0Kw30
- N・・・ 開くとまじうんこですね。。
dmです。
- 65 :白ロムさん:2007/12/22(土) 02:01:57 ID:SRVhNQF+O
- 開いた時より閉じてる時のデザインが嫌だな
あの無駄にデカいSH901isを連想させる
904iでのデザインはどこいったのか
- 66 :白ロムさん:2007/12/22(土) 02:22:26 ID:JjF466e90
- 連想させるけど、でも持ってみると以外と薄くてコンパクトな気がするぜ
- 67 :白ロムさん:2007/12/22(土) 02:22:54 ID:JjF466e90
- 白のパネル部分+黒がほしかった。黒のパネル部分はウザすぎる。
- 68 :白ロムさん:2007/12/22(土) 02:24:53 ID:z8jtoB7p0
- >>58
いただきました
デスクトップアイコンの集まってるサイトってなかなか見つからん
いいとこないもんかね
- 69 :白ロムさん:2007/12/22(土) 02:36:58 ID:v97Opgnk0
- ずっとピンク買おうと思ってたけど、
最近シルバーも気になってきた。
マジ悩む。
優柔不断だ。
みなさん的に飽きないのはどっち?
- 70 :白ロムさん:2007/12/22(土) 02:57:54 ID:320E0Kw30
- 絶対シルバー
- 71 :白ロムさん:2007/12/22(土) 02:59:08 ID:9sV416Y10
- iモーションをSDに入れて見てるとかなり動きが激しい動画は残像みたいなのが残るな
カクカクしてるわけじゃないんだが
よく液晶テレビで言われてる弱点がこの程度の液晶では出てしまってるということか?
- 72 :白ロムさん:2007/12/22(土) 03:04:47 ID:bSNXFdZb0
- iモーションはフレームレートが低いらしいから動画変換するときにフレーム合成されてるとか
よくわからんけど
- 73 :白ロムさん:2007/12/22(土) 03:14:41 ID:YMJDsoy3O
- ソフトウェア更新したら文字が荒くなった気がする…
- 74 :白ロムさん:2007/12/22(土) 03:26:33 ID:u+CC4CdT0
- 気のせいだね。
- 75 :白ロムさん:2007/12/22(土) 03:39:01 ID:0zgFdfq0O
- >>58
44x44で作ってたけど、横長でも行けるのか・・
- 76 :白ロムさん:2007/12/22(土) 04:07:01 ID:bSNXFdZb0
- 電話やメールの発着信画像も差し替えたいんだけど
横は480でいいとして縦はいくつでも構わんのかね?
- 77 :白ロムさん:2007/12/22(土) 04:24:49 ID:v97Opgnk0
- >>70
シルバーのがいい?
シルバーはなんか普通にみんな持ってる色だし、地味なのが引っ掛かってる。
- 78 :白ロムさん:2007/12/22(土) 04:27:32 ID:eJo2MFGM0
- 一応報告。
Office2007のxmlを使用したフォーマットのファイルをメールで受信すると
一応ダウンロードは出来るが開けない。(.xlsxで確認)
microSDに保存は出来るものの、その際にファイルの拡張子が.xlsにされる
(別に内容が変換されたわけではなくあくまでファイル名のみ)。
参考までに。
あと、ワードアートは再生できないみたいね
- 79 :白ロムさん:2007/12/22(土) 05:32:30 ID:H02ZZrS3O
- >>77
ばかだなあ
- 80 :白ロムさん:2007/12/22(土) 08:14:47 ID:PT/frYr6O
- >>77
おまいウザイ
携帯の色くらい自分で決めろよ
- 81 :白ロムさん:2007/12/22(土) 08:15:59 ID:bAgMYB7fO
- ソフトウェアうpでーとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
何が変わったんだろう?
- 82 :白ロムさん:2007/12/22(土) 08:21:02 ID:9EcsBFSCO
- うぉ、ソフトウェア更新でまぢでサクサクになってやがる!サクサク祭りじゃー!!!
- 83 :白ロムさん:2007/12/22(土) 08:44:11 ID:0hXCOF9z0
- iアプリメニューが凄くもっさりしてるんですけど、なんでですか?
- 84 :白ロムさん:2007/12/22(土) 08:51:24 ID:aPnhA5YSO
- 更新完了!
OOoo00
の違いが分かるよ!
- 85 :白ロムさん:2007/12/22(土) 08:51:44 ID:REpscejbO
- >>68
たしかにデスクトップアイコンあるサイト見つからないね
誰か知ってたら誘導してください
- 86 :白ロムさん:2007/12/22(土) 09:08:51 ID:YgiPhYyTO
- iモード中のスクロール量って変えられない?
3行にしたいんだけど
- 87 :白ロムさん:2007/12/22(土) 09:11:17 ID:8kkKPIugO
- >>
- 88 :白ロムさん:2007/12/22(土) 09:14:49 ID:8kkKPIugO
- あれ…内容がないよう…
きせかえ、公式以外に置いてあるとこないかな?
FやDのMac風とかいあなあ…
- 89 :白ロムさん:2007/12/22(土) 09:16:18 ID:ubLS0K6+O
- シルバーなんてメッキ剥がれるぜ
- 90 :白ロムさん:2007/12/22(土) 09:17:16 ID:ojQ76v9YO
- んだよ。
また更新きたのかと思ったじゃねぇかよ。
今更遅ぇんだよ。水曜だろ?何日経ってると思ってんだよ。
無駄にageて騒ぐなボケナス。
- 91 :白ロムさん:2007/12/22(土) 09:25:12 ID:lZbZx+eKO
- >>57
なんかN904iから、jigと相性悪いみたい
通信エラーやページを戻すと前のページの画像が消えてたり、画像を途中から読み込まなかったり、メモリー不足で画像が保存出来なかったり
jig事務局にずっとクリーム出してるけど、端末側が悪いとの回答
6000円高すぎ
それより、アイビスが良くなってる
- 92 :白ロムさん:2007/12/22(土) 09:26:18 ID:VEClh9n80
- >>82
何がどの程度さくさくになったかレポお願い。
- 93 :白ロムさん:2007/12/22(土) 09:29:50 ID:lZbZx+eKO
- >>77
モック見て赤より白が良かったので白買いましたが、前スレでも発言があったけど、赤の実機はモックよりはるかに良い
紅海してます
- 94 :白ロムさん:2007/12/22(土) 09:53:49 ID:wjORrv6RO
- JRAアプリキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 95 :白ロムさん:2007/12/22(土) 10:08:58 ID:8lsVcDciO
- T9入力して、microSDに文字入力学習データってのを保存し、本体に戻そうとすると、「全コピーできませんでした」って出るファイルと出ないファイルがあるんだが…
二台のNで確認したんだけど、おれんとこだけ?
ちなみに、microSDのメーカーはIOで2Gと1G、ファームアップ済み
- 96 :白ロムさん:2007/12/22(土) 10:12:34 ID:vUbYJg9g0
- >>93
やっぱモックと実機は若干違うの?
それはどういう意味で?見た目のこと?
- 97 :白ロムさん:2007/12/22(土) 10:19:32 ID:wjORrv6RO
- 全然違うべ!
- 98 :白ロムさん:2007/12/22(土) 10:29:02 ID:lZbZx+eKO
- >>96
全体的に
- 99 :白ロムさん:2007/12/22(土) 10:30:14 ID:HyK7dxKhO
- あれ?更新したんだけどメールまわりの動作早くなったかも
- 100 :白ロムさん:2007/12/22(土) 10:45:02 ID:HyK7dxKhO
- ゼロに斜線入った!
- 101 :白ロムさん:2007/12/22(土) 10:56:03 ID:kiXP98jq0
- >>58
これってアプリのアイコンに使用できるの?
- 102 :白ロムさん:2007/12/22(土) 10:59:10 ID:vUbYJg9g0
- 初歩的な質問ですが
これってパソコンから音楽入れたりして再生することはできるんですか?
- 103 :白ロムさん:2007/12/22(土) 11:06:49 ID:MKHUGYB50
- >>101
デスクトップアイコンのみ可
- 104 :白ロムさん:2007/12/22(土) 11:30:05 ID:3DCGcqiLO
- 画面保護シート買ってきたが…オズマのは貼りにくいんだっけ?これしかなかったんで仕方なく買ったんだが…
- 105 :白ロムさん:2007/12/22(土) 11:31:38 ID:PwZD7NgGO
- ラスタバナナのパーフェクトガーナーいいよ!
店になかったら注文しな
- 106 :白ロムさん:2007/12/22(土) 11:40:58 ID:Z3lceg8a0
- >102
>>3を読め
- 107 :白ロムさん:2007/12/22(土) 11:41:32 ID:g5A41F09O
- O0要望出してくれた勇者乙。ねらーの力は偉大だな
あと◎印さえなくなれば文句ないんだが、、前に◎対策してた人いたけど、どこ行ったんだろ
- 108 :白ロムさん:2007/12/22(土) 11:44:19 ID:YbfxDuac0
- メール選択受信でメール選択して、受信動作に入ると強制再起動がかかる事が何回かあるな。
まだまだ致命的なバグを抱えてそうだ、さっさと直してくれんかね
- 109 :白ロムさん:2007/12/22(土) 11:49:01 ID:MmFYrrCK0
- ボタン硬そうなんだがモックと比べて実機は同じくらい?
- 110 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:03:01 ID:ZwsA+MAU0
- >>107
数が増えればmicroSDのアレと共に対策品とお取替え。
- 111 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:10:35 ID:vUbYJg9g0
- >>106
ありがとうごめんなさい
Nってウェブ開いてるときメール着たらテロップみたいな上に表示されたりしますか?
メール打っててもメールボックス見れますか?
- 112 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:11:41 ID:+jNGFDDaO
- >>110
メールの個別着信音を設定したけど反映されないorz
- 113 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:11:44 ID:9sV416Y10
- >>111
されます、できます
- 114 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:13:27 ID:9sV416Y10
- >>112
電話帳のアドレス開いてる状態で設定してるか?
電話番号で設定してるとメアドが番号じゃない人には反映されないぞ
- 115 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:15:57 ID:K6hcK+oGO
- 都内(練馬周辺)で赤のホットモック置いてるとこありますか?
- 116 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:17:07 ID:oD5kKaBr0
- >>100
おめ!
>>105
ゴミを宣伝すんな
>>109
モックは忘れたけど、使ってると新品から少しやわらかくなる。
- 117 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:18:20 ID:9sV416Y10
- DSならどこでもあるよ
店頭になくても言えば奥から出してくれるはず
- 118 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:19:59 ID:d0obVzAtO
- なんてこった本当に0に斜線が入ってるぞ。
- 119 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:23:17 ID:vUbYJg9g0
- >>113
ありがとう
- 120 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:39:16 ID:+jNGFDDaO
- >>114
確かに番号のところで設定してました。
ご親切にどうもです。
- 121 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:45:25 ID:e8ztJ4HXO
- 今から購入手続きするんだけど、アップデートはすでに成されてるだろうか?
- 122 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:49:14 ID:9sV416Y10
- DSで買う分にはされてるだろうが量販店や携帯ショップにある店頭在庫はされてないんじゃね?
- 123 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:52:51 ID:FZTKo1Ov0
- 900からN905iに買い換えたんだが最近の携帯はソフトの更新なんて出来るんだな
びっくりしたぜ
ところでこの更新ってやっぱパケ代かかるのかな?
いくらとかわからないと怖い
- 124 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:54:24 ID:J/cqxtS9O
- iモードって便利だね〜機能ありすぎて理解するまでに幾日かかるやら(笑
- 125 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:56:05 ID:k0naoYZ20
- >>123
ソフトウェアアップデートとは
ドコモでは、お客様に、より快適に携帯電話をご利用いただくため、
発売後の商品の機能・操作性向上を目的にソフトウェアの更新を行っております。
お客様に窓口までお越しいただかなくても、携帯電話のソフトウェアを更新する必要があるかどうかチェックし、
必要な場合はパケット通信(無料)を使って最新ソフトウェアのダウンロードを行い、書換えていただくことで、
手軽にソフトウェアをアップデートしていただけます。(一部機種を除く)
無料だろ
- 126 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:57:52 ID:HdTUUGEB0
- >>123
え?FOMA900シリーズにはソフトウェア更新機能が搭載されてるが・・・・
FOMA900と505iSから搭載されるようになったんだが
- 127 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:59:04 ID:bMYopaue0
- >>123
無料
デフォで自動更新設定されてるし
有料だったら勝手にパケット代使ってやばいっしょ
- 128 :白ロムさん:2007/12/22(土) 13:00:06 ID:KaE94wU0O
- デスクトップアイコンの変更の仕方ご教授ください〜
- 129 :白ロムさん:2007/12/22(土) 13:02:24 ID:bSNXFdZb0
- デスクトップアイコンにカーソル合わせて機能ボタン
- 130 :白ロムさん:2007/12/22(土) 13:03:08 ID:7Ym/WdXk0
- >>52
ビックにはいっている、DSはビックのポイントがもらえるから
他のDSがいいですよ。
すぐ近くの、笹島の交差点のDSとか
- 131 :白ロムさん:2007/12/22(土) 13:03:37 ID:hgQ90gnaO
- >>121
さっき交換してきたけど、まだされてなかったよ。
受け取ってから最初の作業が更新だった。
- 132 :白ロムさん:2007/12/22(土) 13:26:32 ID:B4MrMK1fO
- >>128
バカは簡単なこともできないんだな。
「ご教授」なんて。
- 133 :白ロムさん:2007/12/22(土) 13:26:47 ID:FZTKo1Ov0
- おお、レスd
無料なのは嬉しいね
>>126
単に更新が無かったのか俺の知らない間に更新されてたのか知らないけど
N900iを4〜5年使ってる間更新した記憶がないなぁ
まー901や902が発売された後は更新なんてなかっただろうけど
- 134 :白ロムさん:2007/12/22(土) 13:31:16 ID:HdTUUGEB0
- >>133
この時期に使ってて、自分から操作してアップデートしてないなら
バグのまま使い切ったって事だね
2004/03/09 13:04
「N900i」にも〜再起動するバグ
「F900i」に続き「N900i」にもソフトウェアのバグ。
本日から「ソフトウェア更新」機能で対応できる。販売は継続している。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/09/news026.html
2004/04/26 11:22 更新
「N900i」に不具合、ソフトウェア更新で対応
「N900i」に、ソフトウェアのバグがあることが分かった。
ドコモは本日から「ソフトウェア更新」で対応する。N900iのソフトウェア更新提供は2回目。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/26/news004.html
- 135 :白ロムさん:2007/12/22(土) 13:41:14 ID:wVNVjP3AO
- 画面の全領域使ってるアプリでもせめてメールとバッテリーのマークは出してほしいね
- 136 :白ロムさん:2007/12/22(土) 13:49:06 ID:7bnrnTWG0
- 昨日終電のあとプリインストの地図アプリの便利さに吹いた
タクシー料金まで出るとはw
- 137 :白ロムさん:2007/12/22(土) 14:05:26 ID:XH9Q2JCeO
- 今までにソフトウェア更新が一番多かった回数って、何度行われたんだろう?
- 138 :白ロムさん:2007/12/22(土) 14:05:43 ID:MKHUGYB50
- >>136
慣れてしまうと無料期間終了した後が怖い。
- 139 :白ロムさん:2007/12/22(土) 14:14:32 ID:4qNyyqhr0
- あの地図アプリの正式サービスは月幾らなの?
- 140 :白ロムさん:2007/12/22(土) 14:16:28 ID:REpscejbO
- >>138
月額315円くらいいいじゃん
- 141 :白ロムさん:2007/12/22(土) 14:23:48 ID:7t+AP8+iO
- >>121
DSのお姉さんに聞くか、購入後自分でwktkしながら
設定のその他でアップデート更新の欄で、更新が必要か否か確認汁。
- 142 :白ロムさん:2007/12/22(土) 14:33:48 ID:vLkSWRdjO
- 25日にもう一回更新くるよでもNじゃないけどね。
- 143 :白ロムさん:2007/12/22(土) 14:47:07 ID:hgQ90gnaO
- 年内にもう1回更新やろうぜ。
メールのやつを修正しようぜ。
ついでに、メニュー周りもサクサクにしようぜ。
- 144 :白ロムさん:2007/12/22(土) 14:47:42 ID:7UV9d+MB0
- >>142
小学生みたいな文章だな
- 145 :白ロムさん:2007/12/22(土) 14:48:08 ID:UWNHVkgwO
- ケータイを閉じて着うたフルを聞いているとき、イルミネーションウィンドウにタイトルと歌手名が音楽が流れている間ずっと表示されているんですが、これを消したり表示する時間を短くすることは出来ないのでしょうか?
Nを初めて使うのでよく分からなくて説明書読んでも分からなかったので誰か教えてください。
- 146 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:02:57 ID:JfRu1JT1O
- >>145
俺のはしばらくすると、消えますよ。何の設定出来ないのねいじったか解らないけど('□')
地図アプリって、3ヵ月で使用出来なくなるんですか?
- 147 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:15:55 ID:D+xUkOTe0
- おらもパンダが見たいよー
おいらのパンダどこにいるんだよ(泣
見かけた人居ませんか?
- 148 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:16:53 ID:0HKyEj+lQ
- >>146
ゼンリンのサイト見ると起動後、90日間利用可能って書いてます。
- 149 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:19:19 ID:0HKyEj+lQ
- >>147
マイピクチャー、プリインストール
- 150 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:22:16 ID:CCLmOOiD0
- カメラ機能使ってる人に聞きたいんだけどこれと安物のデジカメだとどっちがいいかな?
オークション用に撮影したいだけなんだが
今安いカメラっていくらくらいからあるんだろう・・・
- 151 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:27:43 ID:9RwPj3KV0
- そうか、今日から冬休みか。
- 152 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:29:37 ID:JfRu1JT1O
- >>148
ありがと( ̄∇ ̄|||)
- 153 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:31:33 ID:lZbZx+eKO
- >>150
ネットでたたかれてるのは、最大サイズで撮影した時だけで、VGAサイズとかであればかなり綺麗だよ
- 154 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:34:45 ID:ukK1EmPQ0
- 〜次回うpデートで改善して欲しいリスト追加〜
・オリジナルマナーでアラームをONに設定しても、スケジュールのアラームが鳴らないのはイヤン。
・スケジュールに繰り返し「毎月」と「毎年(記念日は駄目)」を出来るようにして。
・スケジュール、もうちょっと長いタイトルを入れさせて。
・任意のフォルダにロックまたはシークレットをかけられるようにして。
・マナーモードの自動ON/OFF機能(時間指定)をつけて。
>>150
メーカー物の安いデジカメのが良いです。旧モデルなら1万以内であるよ。
- 155 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:35:58 ID:HccrYweTO
- 初めてN買ってみた。
Nはデザイン好きじゃなかったけど、今回のは俺的に最高だわ。
この厚さが何とも言えん。赤とか色も綺麗だし。
- 156 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:41:46 ID:5g6JeJhY0
- 〜次回うpデートで改善して欲しいリスト追加〜
・マイピクチャの画像一覧の枚数増やしてほしい
・機能メニューキーを右上に戻してほしい
・青歯欲しい
・電話帳の全検索のタブ表示切替の状態を記憶してほしい
- 157 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:43:47 ID:UWNHVkgwO
- >>146
レスありがとうございます。
僕も最初は消えていたんですが何か間違って設定したみたいです(__;)
誰か分かる方いませんか?m(__)m
- 158 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:53:26 ID:Npw0o0Zq0
- ドコモ料金案内アプリの文字表示がボヤけて見える・・・
何度ダウンロードし直しても駄目だ
今回のうpデート後も駄目
皆はどうよ?
- 159 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:56:08 ID:VVR9zxyv0
- 液晶にニューロの跡つく人いる?
今日見てみたら思いっきりついてたわ
- 160 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:56:19 ID:7UV9d+MB0
- >>158
仕様だっつーの
- 161 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:57:14 ID:Npw0o0Zq0
- >>160
仕様??
詳しくよろ!
- 162 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:57:15 ID:7bnrnTWG0
- 小さい方の○付くよ
諦めてフィルム貼った
- 163 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:58:20 ID:k0naoYZ20
- >>161
仕様なの。
みんなボケてるの。
- 164 :白ロムさん:2007/12/22(土) 15:59:53 ID:/ZUKiw1K0
- >>159
個体差あると思うけど、オレのは付きますね。
気にしちゃいかん。
- 165 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:00:14 ID:bSNXFdZb0
- 内臓フォントによる見栄えの差を無くすために画像にしてるとか
よくわからんけど
- 166 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:08:03 ID:9EcsBFSCO
- それは、画像が小さいのをむりやり携帯が引き伸ばして表示してるとか?
この場合携帯とアプリのどちらに原因があるのか…
- 167 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:15:10 ID:kcGGIYSOO
- 携帯の解像度関係なく見られるようにフォントにアンチエイリアスでも掛けてんじゃねーの。
- 168 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:16:58 ID:bSNXFdZb0
- >>166
いや、適当に言ってみただけ
今見てみたら内臓フォント使って文字は出してるみたいだけど
画面全体の描画イメージを一度最小canvasサイズで作って
それを機種毎の横サイズで拡大かけてんのかな?
- 169 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:17:03 ID:hbPjMwqB0
- >>165
内臓とか書くなよ、きもちわりーな。
>>166
SH905iではボケてないからN905iの問題。
- 170 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:21:29 ID:LJsXus6CO
- N905一位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
http://docomoshop.co.jp/ranking.html
- 171 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:24:20 ID:k0naoYZ20
- Pが品薄で繰り上がっただけじゃないの?
とか思う俺あまのじゃく。
- 172 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:25:00 ID:Npw0o0Zq0
- >>168
つまり、端末じゃなくアプリ側に問題があるってこと?
Nランドに改善要望しても無駄って事かな?
- 173 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:33:48 ID:oD5kKaBr0
- >>171
俺も思った。あるいは飛びつくような人種には行き渡ったとか。
>>172
別にフォント綺麗じゃなくてもいくね?
料金わかればいいだけだし・・
それにしたって明細でないからeビリングで確認しちゃうしなあ。
- 174 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:35:13 ID:bSNXFdZb0
- >>172
アプリというか多分フォント絡み
これも予想だけど、最小canvasサイズ(120x130?)にフォントを描画する際に
小さくても見栄えがよくなるようにアンチがかかる
これを機種画面サイズに拡大(4倍?)するためボケるんではないかと
つか、これそんなにこだわるところか?
見れりゃいいってレベルだと思うんだけど・・・
- 175 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:45:07 ID:hkxW2EeyO
- 液晶に一ヶ所黒いシミみたいのあるから外装交換出そうと思うんだけど直るのかなこれ…
しかもその部分が気になってティッシュ巻いた指でなぞってたら白い跡付いたし…orz
- 176 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:47:33 ID:1QSafa9DO
- 12ヶ月になったら追加金なしで機種変できるのか?
明日で12ヶ月なんだが
- 177 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:50:05 ID:2bigz73j0
- 地図アプリの無料期間分かりにくいけどさ。
・基本機能はずっと無料使用可
・91日以降は付加機能(渋滞情報・登録履歴情報等)のみ使用不可
ってことでいいのか?
地図アプリはずっと無料、ゼンリン地図+ナビは90日まで無料で、内臓のは2つがくっついたものってことかな。
- 178 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:51:08 ID:ZwsA+MAU0
- >>154
データBox→ミュージックの移行可能コンテンツに10曲ほど入れた着うたフルをプレイヤーで再生中に
次の曲に飛ぶとたまにエラー&読み込み不可になるのを直して。
ってのも入れといて。
上記症状をDSで確認後、交換してもらった未更新のN905iでは出なかったが
ソフトウェアアップデートしたら発症したわ。
もうやりようがネェよ。
- 179 :白ロムさん:2007/12/22(土) 16:51:22 ID:DasaSB9xO
- 冬休み来ちゃったかぁ
- 180 :白ロムさん:2007/12/22(土) 17:01:41 ID:MrwSmbZwO
- 不具合発見
ドコモeサイトで暗証番号入力時、1桁入力しても、2桁入力になってしまうのでeサイト利用できない
ソフトウェア更新したからかなあ
皆さんのはどうですか?
- 181 :白ロムさん:2007/12/22(土) 17:03:32 ID:bDezSzbR0
- >>180
全角になってるんじゃないの?
- 182 :白ロムさん:2007/12/22(土) 17:07:06 ID:cwIY/gT20
- >>180
半角にするヨロシ。
ソフト更新する前から同じ。
- 183 :白ロムさん:2007/12/22(土) 17:07:09 ID:ZLpS6Cr9O
- 前々スレ?に載っていたヤマハサウンド関連のURL貼って下さい。お願いします。
- 184 :白ロムさん:2007/12/22(土) 17:12:50 ID:eJo2MFGM0
- >>183
FOMA N905i N905iμ Yamaha Sound | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/pickup/n905i_n905imyu/yamaha/
- 185 :白ロムさん:2007/12/22(土) 17:13:10 ID:Cat+hX0A0
- >>177
ここ見ろ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/29/news131.html
- 186 :白ロムさん:2007/12/22(土) 17:16:00 ID:2bigz73j0
- >>185
サンクス。安心した。
- 187 :白ロムさん:2007/12/22(土) 17:19:15 ID:ZLpS6Cr9O
- >>184
反応有り難うございました!
今度はブックマーク忘れずにしました。
- 188 :白ロムさん:2007/12/22(土) 17:45:41 ID:Os2JH32YO
- 黒予約してきました!P702iDからの機種変ですが幸せになれますかね?あと質問があります。ブックマークはいくつ登録できますか?また、皆さんが使われているmicroSDのメーカーを教えてください。どれがいいのかよく分かんないです;
- 189 :白ロムさん:2007/12/22(土) 17:55:41 ID:ZKhkJZQ6O
- >>128
待ち受け画面でニューロを動かす→機能→アイコン変更
- 190 :白ロムさん:2007/12/22(土) 18:20:09 ID:H+vpq9VjO
- >>188
ブックマークは100件。microSDにも保存可
俺はmicroSDはSanDisk使ってる。
どこのメーカーでも問題ないと思うが、心配ならSanDiskがいいかな。
Nランドによると、2Gまで動作確認済みらしい
- 191 :白ロムさん:2007/12/22(土) 18:27:36 ID:dbsr7AOzO
- >>190
NはmicroSDからインポートしなくても、直接接続できるんだよな?
いいなーSD関連強そうで
- 192 :白ロムさん:2007/12/22(土) 18:30:44 ID:ZKhkJZQ6O
- >>170
N905iμも5位だね。
凄いなぁ。さすがNEC!
- 193 :白ロムさん:2007/12/22(土) 18:39:01 ID:MrwSmbZwO
- >>181-182
全角でした 恥ずかしい
ありがとございます
- 194 :白ロムさん:2007/12/22(土) 18:52:07 ID:oHeNX2z2O
- デスクトップアイコンって五個以上設定した時って画面に全部表示する事出来ないの?
- 195 :白ロムさん:2007/12/22(土) 18:52:45 ID:w1nlb/Xb0
- iチャネルがニューロに対応してくれればな・・・
- 196 :白ロムさん:2007/12/22(土) 18:53:24 ID:9kQdTV72O
- ミュージックとか電池残量が少ない時に再生したら出てくる注意のメッセージはなくせないんですかね?
- 197 :白ロムさん:2007/12/22(土) 18:55:30 ID:H+vpq9VjO
- >>191
ブックマークのこと?
直接繋げるよ。
他機種はそうじゃないの?
- 198 :白ロムさん:2007/12/22(土) 19:16:10 ID:3DCGcqiLO
- N902iXではmicroSDに保存したブックマークから直接アクセス出来なかったが、この機種では出来るようになっててビックリ。いつから出来るようになったんだろ??
- 199 :白ロムさん:2007/12/22(土) 19:27:22 ID:3DCGcqiLO
- あ、microSDじゃなくてminiだったわ…まあ、microSDがアダプタ付きで入ってるから間違ってはないが(・ω・)
- 200 :白ロムさん:2007/12/22(土) 19:29:40 ID:t0Uvio3k0
- 白と赤と随分悩んだが結局赤にした。
- 201 :白ロムさん:2007/12/22(土) 19:30:57 ID:1F7DqkeYO
- >>95
俺もそうなるよ。
保存は問題ないけど、本体に戻すときに「全コピーできませんでした」って出る。
でも実は、エラーメッセージが出ても、本体への切り戻しには成功してるみたい。
ただし、予測変換は復帰できても、入力した漢字の学習や記号等のキャッシュは
復活できない(保存できてない?)んだよね。
俺もやり方が悪いのかなぁ?
- 202 :白ロムさん:2007/12/22(土) 19:33:31 ID:Z7ZVzVusO
- >>198
ブックマーク以外に、microSD直接みたいなものはありますか?
wktk
- 203 :白ロムさん:2007/12/22(土) 19:37:44 ID:aWKoZwq9O
- Nらんど以外無料きせかえツール取れるとこないのか…
- 204 :白ロムさん:2007/12/22(土) 19:39:32 ID:0BlwxMXP0
- メールとかサイト見てる時、文字がたまに太字になったり
するんだけど仕様ですか?
- 205 :白ロムさん:2007/12/22(土) 19:49:58 ID:ge5w6Znm0
- 流れを無視してmicroSDのうんちく書いとく
・SDカードの規格は、松下、東芝、SanDiskの3社が共同して企画。
・microSDは、フラッシュメモリの元祖ともいえる東芝と、SanDisk独自の技術で規格化。
・なので、ガイドラインにそって作られたmicroSDなら、原則どのメーカー製でも使用可能
・企業の観点から見ると、建前上競合他社の製品を第一に押すことはできないので
無難なSanDisk推奨で落ち着く。
詳しくはWikipedia。そんな感じ。
- 206 :白ロムさん:2007/12/22(土) 19:52:42 ID:eNQo0MWj0
- >>204
社員に聞いた話だけど、エロい内容が含まれていると太くなるらしいよ。
仕様というか体質だろうな。きっと
- 207 :白ロムさん:2007/12/22(土) 20:00:28 ID:TNW0gDAc0
- さて、何の機種でしょう?
HIGH-SPEEDの割りには超モッサリ
油絵レベルの汚く暗いCMOSカメラ
インカメの画質は更に糞(笑)
キーが硬い
本体がギシギシうるざい(個体差)
決定キーが剥げる
アプリ通信が物凄く遅いのでニコニコがコマ送り
暗く黄ばみがかかった2.4インチQVGA液晶(笑)
フォントの角が滲んでる(笑)
電池持ちがカス(連続待受け時間が500時間でこれは最低レベル)
予測リセット、キーの跡が画面に付く、キズが画面に付く等不具合満載(笑)
カメラレンズの位置が指にかかりやすく最悪
指紋センサーの効率が悪い
デザインがメカメカヲタキモイ
- 208 :白ロムさん:2007/12/22(土) 20:05:48 ID:LkP/tsLYO
- F903iX
- 209 :白ロムさん:2007/12/22(土) 20:10:32 ID:8lsVcDciO
- >>201
やはりそうか…エラーが出るファイルと、出ないファイルをパソで見ると、中身が多少ちがう
IOのmicroSDだったから相性か、携帯が故障かと思ってしまった。
それ以外は、今のところ問題なし。
ドコモに問い合わせてみたら、同じ現象が出たって…
ちなみに、ドコモで検証したmicroSDはサンだって言ってた。
- 210 :白ロムさん:2007/12/22(土) 20:12:55 ID:HvLOeUNTO
-
びっくりして液晶がでっかくなっちゃった。
http://imepita.jp/20071222/722210
- 211 :白ロムさん:2007/12/22(土) 20:51:49 ID:Coo0KELPO
- >>180
メール等で前回入力した文字種を記憶してサイト側が指定した文字種を無視して、
テキスト入力画面が始まるのはN904からのNEC独自仕様らしい
(NECに問い合わせをした正式解答)
だがこの時の翌日に来た解答が、自分が使っている条件下では再現せず。
当方2タッチ方式では全角半角のみを記憶している事を告げると、
更に翌日それも2タッチの仕様です先に解答したのはかな方式だけの仕様、
と後から取って付けた言い方をされた
その事を告げると今度はかな方式のみ上記の仕様ですとか言われた
だがうちの携帯では全角で終わらせても強制半角になる場合もあり実際はバラバラ
NECの何でも仕様発言をドコモに再問い合わせしている最中だが、
NECはどうあっても仕様にしたいらしい
- 212 :白ロムさん:2007/12/22(土) 21:02:14 ID:Coo0KELPO
- これ使いにくいって言ったら、CSいわく
「あらかじめどういう仕様か質問してくれたら答えます」
説明書記載なく、CSですらメーカーに聞いて日数かかる内容を客にはこういう仕様を予測して、
以前と変更がないか聞けとか902から機種変した身には不可能かとw
買う前に聞いてから買ってくれとかどんだけw
元々ないものを予測するのは自分達には不可能と言いながら客には予測しろと
メーカーも仕様と言い張るのなら最初の質問時にかなか2タッチかで挙動変わるとか、
仕様ならそれを踏まえた解答するべきなのに後付けするし
予測不可能動作をしたのをNECは認めたくないらしい
NECから25に再度解答がきます
- 213 :白ロムさん:2007/12/22(土) 21:07:07 ID:HeRXr8GmO
- 読みづらい文章だなぁ
- 214 :白ロムさん:2007/12/22(土) 21:13:33 ID:cwIY/gT20
- >>211-212
「こういう仕様にしてくれ」とCSに言えばいいと思うよ。
- 215 :白ロムさん:2007/12/22(土) 21:14:11 ID:HyK7dxKhO
- >>211
解決した話にレスしてる…
- 216 :白ロムさん:2007/12/22(土) 21:14:40 ID:Coo0KELPO
- >>213
すまん
あまり書かない+携帯から書いた+文盲=上の文…
- 217 :白ロムさん:2007/12/22(土) 21:29:51 ID:XLNOPiwQ0
- おい!もまいら2chの顔文字辞書は何処で落とした?
- 218 :白ロムさん:2007/12/22(土) 21:31:02 ID:beWIBF8ZO
- >>207
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 219 :白ロムさん:2007/12/22(土) 21:38:26 ID:ZKhkJZQ6O
- 何処から問い合わせればNECから回答が来るんですか?Nらんどからでは回答は来ないし‥。
私も聞きたい事があるんです。
- 220 :白ロムさん:2007/12/22(土) 21:39:01 ID:794lUgvLO
- >>198
N904でもできるから903あたりでは?
- 221 :白ロムさん:2007/12/22(土) 21:49:42 ID:iJUYRHIE0
- >207
スレ違い
- 222 :白ロムさん:2007/12/22(土) 22:06:25 ID:JfRu1JT1O
- >>217
http://kaokao.shazarn.com/2ch-kao/index.php (−д−)ペッ
- 223 :白ロムさん:2007/12/22(土) 22:11:19 ID:EbVBZX650
- >>180
>eサイト利用できない
利用できる。来月からパケホフルに切り換えた
アップデートは無関係かと・・
- 224 :白ロムさん:2007/12/22(土) 22:17:26 ID:XLNOPiwQ0
- >>222
あんがと
いやここは知ってるんだけどダウンロードはどこかなって
- 225 :白ロムさん:2007/12/22(土) 22:18:17 ID:Coo0KELPO
- >>219
内容書いてくれたら25日掛かってきた時に軽く聞くよ?
- 226 :白ロムさん:2007/12/22(土) 22:32:20 ID:WbMGPQWl0
- 何となく作った待ち受け置いておきます
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader544621.jpg.html
パス:nnn
- 227 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:00:41 ID:0hhTd2xeQ
- >>198
既にレスがついているが断定的に書くと
N903i・N703iD・N703iμから
- 228 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:15:45 ID:WuoJ9/vqO
- Nを今まで使った事ないんだがあの独特な決定ボタンを扱えるか心配だ
田舎でモックないし触れないから悩んでるorz
- 229 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:18:25 ID:aUu4bhcQ0
- 今までSH901iS使ってたんだが、問題なく操作出来たよ。
むしろニューロが便利すぎて困る
- 230 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:19:13 ID:04MzlV4O0
- 今までauのW43CA使ってたんだが、問題なく操作出来たよ。
むしろニューロが便利すぎて困る
- 231 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:19:17 ID:U4GxjAJo0
- 十字キーと下のボタンの間のパーツて膨らんでるよね、
これだと十字キーがガタつく。。
- 232 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:20:22 ID:J/cqxtS9O
- N201からの乗り換えだと電池持ち以外は感動の嵐だぜ
着うたって綺麗だな〜
- 233 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:21:45 ID:RZr5DZKY0
- ソフト更新したら、
ボタン確認音がしなくなった・・・
- 234 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:22:06 ID:04MzlV4O0
- N201ってまじかよ
- 235 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:25:49 ID:HdTUUGEB0
- >>232
N201って、これ・・・・?
博物館レベルじゃないですか
http://www.doplaza.jp/museum/docomo/photo96.html
- 236 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:28:23 ID:PT/frYr6O
- Nらんどの動作確認表見たんだが、サンディスクの2Gって輸入物でもおK?
楽天で2000円くらいだったから、そこで買おうと思っているのだが
と、まだN903の俺が質問してみるw...orz
- 237 :白ロムさん :2007/12/22(土) 23:29:53 ID:R3/UOyGI0
- 更新来てから、メール自動受信しなくなった奴居る?
俺の奴、手動でやらないと、こねーんだけど・・・。
- 238 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:32:19 ID:b7An6EGxO
- 見てきた!なんかカクカクしてて嫌だった
丸みが欲しい
- 239 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:32:37 ID:ZKhkJZQ6O
- >>219
ありがとうございます。
上手く説明出来ないんですが、>>204の方と同じで、ニューロでスクロールしてると時々一部の文字が太くなるんです。
最初は滅多に出ない症状だから気にしてなかったんですが、最近は結構頻繁に出るので、
気になるのでやっぱり治して貰いたいなと思ってます。
それで、修理に出せばちゃんと治るのか聞きたいなと思ったんです。
もし治らないなら、データ移して初期化したりドコモショップに持っていったりする手間が無駄になっちゃうから、
その前に治るのか知りたいんです。
長文でスミマセン。
長文ですが、もし良かったら宜しくお願いしますm(__)m
- 240 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:36:43 ID:HdTUUGEB0
- >>232
博物館のN201使ってた人はiモードから2ch見てないで、
iアプリ使って見たら、もっとビックリすると思う
W2ch
http://woontai.itbdns.com/w2ch039/
DOWNLOAD PAGEから↓を携帯でダウンロード
w2ch_client_900_480x640.jam
SPサイズ:900KB 画面サイズ:480x640
対応機種: N905i SH905i P905i D905i F905i 時計や電池アイコン表示可
imona
http://e-n-d.dyndns.org/imona/
↓を携帯でダウンロード
■FOMA 用 iMona 0.76.1
描画領域 480x854 用
- 241 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:38:51 ID:WuoJ9/vqO
- >>229-230
有難う
使いやすいんだな
N905のデザイン好きだから明日仲間入りさせてもらいます
- 242 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:40:19 ID:ZKhkJZQ6O
- どうしよう、レスアンカー間違えました。
>>239は>>225の方へのレスです。
- 243 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:41:38 ID:vdov28DQ0
- >>237
よう俺w
まさにそれカキコしようとしてた
- 244 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:41:46 ID:9sV416Y10
- >>236
問題ないよ
- 245 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:44:24 ID:J/cqxtS9O
- 博物館博物館ってちゃんと壊れるまでは使えたよ
物を大切にする心は大切
アプリくれた人ありがとう!
さっそく使ってみるよ
- 246 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:45:29 ID:5eZUwxvR0
- >>237
なるなる。
3日ぐらい1通もメールが来ないから、iモード問い合わせしてみたら
たくさんたまってた。
- 247 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:48:56 ID:HdTUUGEB0
- >>245
博物館N201の人
やっぱりimonaも480x640用をダウンロードした方がいい
480x854用だと全画面で使いづらいと思う
もし、既に480x854用をダウンロードしてしまったなら、
アプリ一覧から削除して、480x640用を入れ直した方が良いかと
http://e-n-d.dyndns.org/imona/
■FOMA 用 iMona 0.76.1
描画領域 480x640 用ダウンロード
- 248 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:49:00 ID:3OBaaPZF0
- デスクトップのソフトウェア更新完了っての消えた?
消えないのだが・・・24時間表示とかか?
- 249 :白ロムさん :2007/12/22(土) 23:50:08 ID:R3/UOyGI0
- >>243,246
だよな。
不具合報告でもしてくるか。
- 250 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:50:15 ID:PT/frYr6O
- >>244
おー、そうですかありがとう!
早速、注文して機種変に備えますw
- 251 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:50:23 ID:/fVI0XyW0
- 新しい電池買ってきたから、満充電してワンセグの持続時間を測ってみた。
電池が2になって「電池が少なくなっています」表示が出るのが1時間40分後
充電してくださいになるのがさらに1時間40分後だった。
電池2からがやけに長いと思ったら、こういうことらしい。
ちなみに電池は慣らしてないからね。
- 252 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:53:18 ID:omznVX7dO
- >>240
無料?
- 253 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:54:14 ID:5T0fQuJRO
- N201使ってた人は、11年前のそれが壊れたから今回905に買い替えたの?
- 254 :243:2007/12/22(土) 23:55:19 ID:vdov28DQ0
- どうしたら解決するんだろうか…>メール
ドコモショップ行ったほうがいいのかなぁ
- 255 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:58:15 ID:bSNXFdZb0
- メール→メール設定→メール選択受信設定は?
- 256 :白ロムさん:2007/12/22(土) 23:59:03 ID:HdTUUGEB0
- >>254
まさかと思うけど、「メール設定」の「メール選択受信設定」がONになってたりはしないですよね?
私もソフトウェア更新はしましたが、そんな不具合は出てないです
- 257 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:00:35 ID:vdov28DQ0
- >>255-256
確認してみたけどOFFになってたんだよね
- 258 :白ロムさん :2007/12/23(日) 00:01:01 ID:R3/UOyGI0
- >243
いちを不具合報告しておいた。
>256
そう思って確認+メールの設定リセットしたが、何度やっても駄目。
- 259 :246:2007/12/23(日) 00:01:55 ID:5eZUwxvR0
- >>255
もちろんそれを真っ先に確認して、念のため選択受信オフにし直したけど変わらない。。。
- 260 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:02:17 ID:9sV416Y10
- 今のところちゃんと自動受信してるな
これも何か条件が揃わないと起こらないのかな
- 261 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:04:09 ID:vdov28DQ0
- >>258
乙です
ま、しばらくいじってみてダメなようなら明日DS行ってみるっす
- 262 :246:2007/12/23(日) 00:06:36 ID:/vmA2tq10
- 昼間は困らないけど、
仕事のあとや休みの日に待ち合わせとかあると、
いちいちセンター問い合わせはめんどくさい。
- 263 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:06:57 ID:64aedMnD0
- >>260
だな
ソフトウェア更新した後、全員に出てる訳ではないしな
何らかの携帯設定を特定の形にしてるとか、そういう条件が揃った人に出てるとかだろうな
メール自動受信出来なくなった人達は
とりあえず>>1のご意見箱に送っておいた方が良いと思う
同様の不具合報告が複数届けばメーカーも把握、対策が早いと思う
- 264 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:07:34 ID:T3z7AhPn0
- >>240
w2chも480*854使った方いいという意見を言わせてもらう。
時計や、電波・電池アイコンが重要だという人の選択肢として640というのももちろんアリだが、
それよりとにかく大画面で使いたいというニーズもある。
時計なんて腕時計でも持ってれば問題のない話なんだが、
ない場合だろうがタスク切り替えれば時刻は見れる。imonaは時計表示も搭載してる。
ということで>>247には反論しておく。
- 265 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:08:16 ID:FIyyv72Q0
- 各種設定→アプリケーション通信設定→iモード問い合わせ設定
- 266 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:08:59 ID:9s0mxmva0
- この携帯の音楽機能のこだわりは異常なほど。グライコまで付いてる。
NECって音響得意なのか?
- 267 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:13:41 ID:Treismey0
- メールが来ないのはそのせいか!!と思って手動で問い合わせたら一通も来てなかった
討つだ氏脳
- 268 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:14:45 ID:fkOAl4pVO
- W2Ch使いやすいですね〜PCと変わらなくてびっくりしました
私は長いレスの多い板を読むので全画面を選んでみました
わざわざありがとうございます
ちなみに私の携帯暦はN201からN905です
ポイントでかなり安く買うことができました
- 269 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:14:59 ID:oDkuqj0X0
- 更新のメール不着問題が起きているようなので年明け辺りにもう一発更新来そうな予感。
だったら今の内に直してほしい事どんどん言っとけば改善される可能性有りかな?
- 270 :白ロムさん :2007/12/23(日) 00:15:38 ID:Ge/QiKco0
- >265
全部チェックついてるわ
- 271 :白ロムさん :2007/12/23(日) 00:19:12 ID:Ge/QiKco0
- Nランドにも送るかと思って開いたが、403じゃね・・?
- 272 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:24:15 ID:oDkuqj0X0
- >>268
ポイントがどれだけ溜まっていたかに興味がある。
- 273 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:24:17 ID:G6tsah1v0
- 待ちうけ頑リスつかえるじゃん
最高
- 274 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:24:18 ID:FIyyv72Q0
- 設定とかじゃなくて待ち受けアプリとか動かしててそれがなんか悪さしてるとか・・・
なんも動かしてないならもうわかんね
- 275 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:25:53 ID:64aedMnD0
- >>271
Nらんどは携帯からしかアクセス出来ないぞ>>1
- 276 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:29:31 ID:ecgcdxe6O
- >>240
スレのリンク貼るべきなんじゃまいか?
DLページ直リンはよくないだろ
- 277 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:31:00 ID:YuGA3ItS0
- >>272
ポイントの期限は3年だから、そんなに貯まってるわけがないと思うが。
- 278 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:32:44 ID:64aedMnD0
- >>273
頑リスって何ですか?
ぐぐってみたらau用語?
- 279 :白ロムさん :2007/12/23(日) 00:34:54 ID:Ge/QiKco0
- >271
正直すまんかった。
今すぐ行ってくるお
- 280 :白クマくん:2007/12/23(日) 00:36:36 ID:/E+u0R4sO
- (´ω`)
- 281 :白クマさん:2007/12/23(日) 00:37:20 ID:/E+u0R4sO
- (´ω`)ノ
- 282 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:41:17 ID:ObDgnJdkP
- 頑リス(頑張れリスモ)
らしい。なんだこれ?
- 283 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:41:36 ID:G6tsah1v0
- >>278
日時ごとにいろんなイベントがあるリスモのFLASH待ちうけ
開発スレに置いてる
【メニュー】頑張れリスモ【待ちうけ】5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1194746119/
- 284 :白クマさん:2007/12/23(日) 00:42:35 ID:/E+u0R4sO
- 突然電源堕ちた!
- 285 :白クマさん:2007/12/23(日) 00:43:33 ID:/E+u0R4sO
- 何で堕ちたんだ!
- 286 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:44:05 ID:ZCDFU43K0
- この携帯って、画面折り曲げて、ビュースタイル(?)みたいにしても
アプリって画面表示されたままなの?
今使ってる、P930itvがこのスタイルにするとアプリ画面が消えて
待ち受け画面が表示される。
株式のアプリつかってて自動更新のときに、大変不便なんだけどさ
あと、アプリって全画面表示でしょうか?
出来れば、楽天証券のアプリ使ってる人感想ぷりーず
- 287 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:45:58 ID:G6tsah1v0
- P930itvワロタ
- 288 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:46:18 ID:64aedMnD0
- >>283
なるほどFLASHだからドコモでも使えたのか
要するにデスクトップでペットが飼えるみたいな物なんですね
- 289 :白クマさん:2007/12/23(日) 00:46:50 ID:/E+u0R4sO
- 画面折り曲げるの?
- 290 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:49:09 ID:y8ZxpoIc0
- 消えない
- 291 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:53:20 ID:ndpg8Dvw0
- お勧めのiアプリのフルブラウザを教えてください。
- 292 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:57:49 ID:e6z2YZmP0
- >>291
お試しあるから自分で入れてみるといいよ。
まだ jigしか試してないけど、結構よく出来てた。
- 293 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:58:06 ID:64aedMnD0
- >>286
ビュースタイルでispeed立ち上げてみたが、
これで良い?
http://www.hsjp.net/upload/src/up7970.jpg
- 294 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:58:40 ID:WYlA7wFmO
- でかい画面のときのワンセグは見れるってレベルじゃないな
カタログとか高画質に誇張しすぎだろ
友人のauのTOSHIBAのやつは結構まともに見れたぞ
まぁ、ワンセグはほとんど使わないけど
- 295 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:00:21 ID:G6tsah1v0
- jigはVGA表示じゃないっぽいからなぁ
- 296 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:01:08 ID:Treismey0
- >>294
横画面のときはワンセグを拡大してるんだからしょうがない
- 297 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:04:23 ID:ZCDFU43K0
- >>293
サンクスコ。ばっちりです。
ソフトの都合上、上下がフルにならないのは仕方ないけど、
そのスタイルで使えるなら私的にばっちりです。
ついでに申し訳ないですが、jigブラウザなんかはフル表示になるのですか?
- 298 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:05:36 ID:y8ZxpoIc0
- >>293
購入時の保護シール取れ
- 299 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:06:07 ID:ndpg8Dvw0
- >>292
モバイル版のHPとかじゃなく、所謂PCで見ているものと同じものをみるために
必要なのがIEなどの「ブラウザ」ですよね?
メニュー項目にあるフルブラウザはパケホ対象外って以前に聞いた事があったので
皆さんはどんな方法(ブラウザ)で見ているのか知りたかったのです。
モバイル版のHPとかのみを見ているのでしょうか?
- 300 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:07:50 ID:vyCbFe+3O
- ソフト更新してから明らかにiアプリの動作が早くなってるね
- 301 :白クマさん:2007/12/23(日) 01:08:50 ID:/E+u0R4sO
- これ見たら黒にして良かたと思たゥhttp://www.hsjp.net/upload/src/up7970.jpg
- 302 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:09:46 ID:bh+gkB/00
- >>299
内蔵フルブラウザは純正ブラウザで=パケホフルでパケホ対象外
iアプリのフルブラウザは内蔵フルブラウザでないので=パケホ対象
そしてiアプリにはお試しがある
- 303 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:10:34 ID:A1/I58eWO
- >>299
だからjigとかibisのiアプリのフルブラウザだよ
- 304 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:11:02 ID:64aedMnD0
- >>297
jigはバリバリでフル画面になる
jig側がN905のディスプレイに合わせた480*854サイズでちゃんと作ってるから
W2chとかimonaなんかもフル表示になる
ispeedもちゃんとサイズ合わせろよ・・・と思う
俺はハイパーモバイル使ってるが、そっちもispeedと同じ画面サイズ
>>298
購入時の保護シールは外して、市販の液晶保護シートを貼って有る(オズマの奴)
- 305 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:13:49 ID:A1/I58eWO
- ibisも480x854
- 306 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:14:01 ID:2gCH46xh0
- シルバーはメッキ剥がれる?
ピンクも?
- 307 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:15:28 ID:XPWubHI6O
- >>301
何故???
- 308 :白クマさん:2007/12/23(日) 01:16:53 ID:/E+u0R4sO
- >>307
カッコ悪いゥ
- 309 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:18:44 ID:ZCDFU43K0
- >>304
N905とくらべるとP903itvってかなりしょぼく感じるお
結局ワンセグ重視でp903itvを買ったけど
たいしてワンセグなんて必要なかった。
確かに受信感度は最強クラスなんだけど、携帯でテレビ
なんてトイレぐらいしかみないしな・・・。
むしろ株価のほうが見る率が遥かに高い。
そして、jigブラウザをフルで表示できるならパケホの意味もある。
23日で丁度10ヶ月なので機種変に行ってこようと思いまふ
で、最後の質問。
905ってベーシックプランで3万ちょい出だすのと、割賦で買うのでは
どちらがいいの?ちなみに割賦の場合、12ヶ月と24ヶ月ではどっちがおすすめ?
- 310 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:20:20 ID:/E+u0R4sO
- 今回かたち デザインが気に入らなかたんで、かたちが目立たない黒にしただゥ
- 311 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:21:12 ID:CPTda+Oo0
- >>309
利率が0なんだからどれでも一緒。
- 312 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:23:09 ID:bh+gkB/00
- >>309
ベーシックで買う意味はないよ
どんな場合でもバリューのほうが得
無金利なので割賦は24ヶ月がいいんじゃない?
分割が長いのが嫌って人もいるが、
金額変わらないんだから、
その分、貯金しておけばいいだけの話。
分割月を擬似的に短くすることはできるけど、
伸ばすことはできないから無金利なら
月数が多いほうが選択の幅が広い
- 313 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:23:41 ID:ISoXqdOf0
- ワンタッチマルチウィンドウがあるのってNだけだろ?
Nって905最強じゃね普通に
明日買ってくるわ
- 314 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:24:35 ID:64aedMnD0
- >>309
903から905ならハイスピードにもなってるから
株価アプリ使うのにも通信早くて良いと思う
けど、残念ながら、ドコモの機種変区分はこないだから、
10ヶ月以上ではなく12ヶ月以上に変わったから、
今機種変すると値段が高く付くよ、あと2ヶ月待たないと
ベーシックで買うよりは、バリュー(割賦)で買った方が
結果的には安く済むはず。割賦期間は金利が付かないから好きな方に。
新料金関係の詳しい話しは専用スレに行った方が良いです。
ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197771929/
FOMA 905iシリーズ価格報告スレ Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198317375/
- 315 :白クマさん:2007/12/23(日) 01:25:08 ID:/E+u0R4sO
- ワンセグ、要らないきちがいはiμにしれば良かたのにねゥ
- 316 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:25:56 ID:Qlfzn6iJ0
- microSDで今はサンディスク2GB使っているけど、
誰か4GBとか使ってみた人いる?
- 317 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:26:35 ID:ZCDFU43K0
- おまえらサンクスコ。
親切にありがとうございました
- 318 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:27:44 ID:PJyjeK5A0
- 〜現在までの次回うpデートで改善して欲しいリスト〜
・電池容量が減ってきたら出てくる警告止めさせて
・エマージェンシーモードでの待受画像の固定化ヤメテ
・カレンダー待受画像のダブリ月が何か嫌
・オリジナルマナーでアラームをONに設定しても、スケジュールのアラームが鳴らないのはどうよ
・スケジュールに繰り返し「毎月」と「毎年(記念日は駄目)」を出来るようにして
・スケジュール、もうちょっと長いタイトルを入れさせて
・任意のフォルダにロックまたはシークレットをかけられるようにして
・マナーモードの自動ON/OFF機能(時間指定)をつけて
・マイピクチャの画像一覧の枚数増やして
・電話帳の全検索のタブ表示切替の状態を記憶してほしい
※バグ
・データBox→ミュージックの移行可能コンテンツに10曲ほど入れた着うたフルをプレイヤーで再生中
に次の曲に飛ぶとたまにエラー&読み込み不可になるのを直して。
現実的でないものは消しますた。変だったら作り直して。
- 319 :白クマさん:2007/12/23(日) 01:29:27 ID:/E+u0R4sO
- iμワンセグとカメラがちっちゃいだけであんなに小さくなるなら、これも小さくできたろゥ
- 320 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:29:43 ID:ndpg8Dvw0
- 皆前出のフルブラウザ使ってみているものなの?
- 321 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:29:44 ID:fkOAl4pVO
- >>315
き〇がい乙
- 322 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:32:56 ID:A1/I58eWO
- テンキー照明が一瞬明るくなるのはうっとおしいからやめて
- 323 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:33:22 ID:bh+gkB/00
- >>320
俺は普段はPCでみるからフルブラウザは使わない
出先で見るのは、ニュース、地図、辞書代わり、
時刻表あたりだし、これらはみんなiモード対応してる。
フルブラウザを使用しなければならない状態になる
ことは滅多にないねぇ
- 324 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:34:32 ID:zjGb5jqCO
- パケホの上通話ほとんどしないから毎月無料通信が1000円くらい余る…
せめて余った分フルブラウザで消費したほうがよかったかな?
- 325 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:34:33 ID:8K8C+9J50
- >>318
・10秒ほどで画面がすぐに暗くなるのを時間設定(10秒〜∞)できるようにして
- 326 :きちがい:2007/12/23(日) 01:35:02 ID:/E+u0R4sO
- ワンセグ要らないきちがいはiμにしろゥ
- 327 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:36:38 ID:bh+gkB/00
- >>324
ファミ割りしてると、家族でプラン切り替えて調整できるんだけどねw
- 328 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:37:50 ID:/nAGr4VFO
- マイピクチャーのサムネイル表示が少なすぎなのは確かに思う
なんのためのVGA?とかふと思うよ〜
それよりなによりNはシャインビュー液晶をやめたほうがいい
ザラザラテカテカのみならず、しみが出来やすい
- 329 :きちがい:2007/12/23(日) 01:37:52 ID:/E+u0R4sO
- iμにワンセグとでっかいカメラ付いてたら、こんなのにしなかたのになゥ
- 330 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:40:41 ID:G6tsah1v0
- μはニューロないじゃん
- 331 :きちがい:2007/12/23(日) 01:42:47 ID:/E+u0R4sO
- ニューロは諦めるよゥ
- 332 :白ロムさん:2007/12/23(日) 01:43:02 ID:/nAGr4VFO
- ワンセグだからQVGAサイズで見るほうがいいのに全画面にこだわる余り回転させると強制拡大表示。
SHは回転させても任意で表示サイズ変更できるね〜
いずれはNも改善してくるでしょ
- 333 :きちがい:2007/12/23(日) 01:44:34 ID:/E+u0R4sO
- こんなに重たくなるなら画面裏返し出来なくても良かたよなゥ
- 334 :きちがい:2007/12/23(日) 01:47:19 ID:/E+u0R4sO
- きちがいの皆さんはキーの隙間にヨダレが入っちゃいませんかィ
- 335 :きちがい:2007/12/23(日) 01:57:14 ID:/E+u0R4sO
- 今思たけどカメラにワンセグ付いたら、iμとカメラ輪ゴムで留めて持ち歩くのになゥ
- 336 :きちがい:2007/12/23(日) 02:01:06 ID:/E+u0R4sO
- iμは良く出来てるよ。ボタン防水だし、きちがい照明じゃないしゥ
- 337 :白ロムさん:2007/12/23(日) 02:02:57 ID:UZQCnl+k0
- サブディスプレイに、常に日付を表示させる事は出来ないの?
後、操作中に右下に時刻が出るけど、ここにも日付を表示させる事は出来ないの?
- 338 :白ロムさん:2007/12/23(日) 02:07:09 ID:txYKzytaO
- 日付くらい毎朝一回確認すればいいだろ
- 339 :白ロムさん:2007/12/23(日) 02:07:44 ID:G6tsah1v0
- >>337
各種設定>ディスプレイ>イルミネーションウインドウ>ON>時計種類>時計2or時計3or時計4
下はできない
- 340 :きちがい:2007/12/23(日) 02:10:11 ID:/E+u0R4sO
- >>338
おまえ冷たいな、首吊って死ねよなゥ
- 341 :きちがい:2007/12/23(日) 02:15:05 ID:/E+u0R4sO
- きちがいの皆さんワンセグ見るとき楊枝使ってるかィ
- 342 :白ロムさん:2007/12/23(日) 02:27:53 ID:MjtAoL1wO
- おい、誰か構ってやれよ
- 343 :白ロムさん:2007/12/23(日) 02:30:14 ID:2gCH46xh0
- みんなは何色持ち?
- 344 :きちがい:2007/12/23(日) 02:33:06 ID:/E+u0R4sO
- 画面が黒だから黒に汁と良いおゥ
- 345 :白ロムさん:2007/12/23(日) 02:55:15 ID:fkOAl4pVO
- もう寝ましょう
- 346 :きちがい:2007/12/23(日) 02:58:16 ID:/E+u0R4sO
- 出掛けるア
- 347 :白ロムさん:2007/12/23(日) 03:10:12 ID:G6tsah1v0
- jukebox買おうと思ったけど
たけーなおい
- 348 :きちがい:2007/12/23(日) 03:18:23 ID:/E+u0R4sO
- (´∀`)つI
- 349 :白ロムさん:2007/12/23(日) 04:06:32 ID:MjtAoL1wO
- ここまで相手にされない荒らしも珍しいなwww
- 350 :白ロムさん:2007/12/23(日) 04:12:49 ID:0S54znsvO
- 昨日N905iを買おうと約6万円財布に入れて色々まわったけど
どこも品切れだった。
そのまま帰宅するのもなんなんでウインズに寄って有馬記念を
少しだけ買ってみようと思い、新聞を買ってウインズでみてたら
なんか当てれそうな気がしてきて気がついたら54000円も馬券買ってもうた…orz
ハズれたら携帯買うの我慢しよっと。
EポップロックCダイワメジャーの三連単二頭軸マルチ
E→C→@ABFGKLMO各1000円
- 351 :白ロムさん:2007/12/23(日) 04:25:58 ID:pupzLb9tO
- >>350
_ノ乙(、ン、#)_チラシハ ヒッコンデロ!!
- 352 :白ロムさん:2007/12/23(日) 04:41:40 ID:0S54znsvO
- >>351
その顔文字流行ってんのかw?
流行りの顔文字を使って書き込みってカッコよろしーなぁw
- 353 :白ロムさん:2007/12/23(日) 04:43:06 ID:RY2wEuKu0
- >>350
どれが当たってもプラスになるの?それ。
- 354 :白ロムさん:2007/12/23(日) 05:18:48 ID:XOlORBAwO
- >>318
目覚ましの繰り返し設定に「休日設定日を除く」という項目も追加お願いします。
普段、目覚ましとして月曜から金曜までを設定してるのですが、今の仕様だと24日もアラームが鳴ってしまいます。
- 355 :白ロムさん:2007/12/23(日) 05:24:57 ID:GGsT+6FyO
- >>350
サムソンを外した勇気には感服。
だが激しくスレチ。
- 356 :きちがい:2007/12/23(日) 05:42:00 ID:/E+u0R4sO
- サム損( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 357 :きちがい:2007/12/23(日) 05:50:48 ID:/E+u0R4sO
- 寒損((( ;゚Д゚)))ガクブル
- 358 :白ロムさん:2007/12/23(日) 05:55:24 ID:bNPEx16E0
- >>348
もぐもぐ(´・ω・`)
- 359 :白ロムさん:2007/12/23(日) 06:04:24 ID:+XTbiryPO
- N903の時とくらべて動画の音声がものすごく小さいだけど905はこれが普通なのか?
- 360 :きちがい:2007/12/23(日) 06:04:35 ID:/E+u0R4sO
- (´∀`)つII
- 361 :白ロムさん:2007/12/23(日) 07:43:34 ID:ldykLjARO
- >>268
さらにデスクトップに張り付け
物凄く便利
- 362 :白ロムさん:2007/12/23(日) 07:50:04 ID:YuGA3ItS0
- >>350
アホだw
- 363 :白ロムさん:2007/12/23(日) 08:12:52 ID:AdJQFpivO
- 誰か教えてくださいm(__)m>>145
- 364 :白ロムさん:2007/12/23(日) 08:19:56 ID:22FoHlWnO
- >>359
俺もN903からの乗り換えだが怨霊は諦めてイコライザーで怨霊上げてる
- 365 :白ロムさん:2007/12/23(日) 08:53:42 ID:+XTbiryPO
- >>364
やっぱり諦めるしかないか…
- 366 :白ロムさん:2007/12/23(日) 08:54:47 ID:YhEFiKhRO
- w2ch内でどうやって、動画見るんですか??
適当な動画貼ってもらえないでしょうかm(__)m
- 367 :白ロムさん:2007/12/23(日) 08:55:50 ID:WjyJYEEbO
- ぁれぇォNスレのヒ→ロ→綺襲さんゎぃなぃのかなぁ・・・
- 368 :白ロムさん:2007/12/23(日) 09:17:08 ID:RTsnZr/C0
- アップデート後、バッテリ駆動、ワンセグ視聴無操作2分で画面が消えるんだけど、同じ症状の人いない?
ちなみにmenu70、照明設定は、ON、ON+省電力関係無く消えちゃう。
ワンセグもECOモードのON、OFF関係なし。
アップデート前は、消えずに見れてたんだけど。。。
- 369 :白ロムさん:2007/12/23(日) 09:37:51 ID:FCPornk70
- 今日、注文していた充電スタンドが届きました。
皆さんが言っているような、刺さりにくさは微塵も感じなかったのですが、
具体的にどんな感じに刺さりにくいのでしょうか?
- 370 :白ロムさん:2007/12/23(日) 09:53:43 ID:S4mqdmYiO
- D905かこれか本っ気で迷っている。
DoCoMo初めてなのもありよく分からないのだが、
どっちがお勧めか、アドバイス頂けないでしょうか‥m(__)m
ワンセグ機能は重視していないです。
- 371 :白ロムさん:2007/12/23(日) 09:54:41 ID:ql/HkfYS0
- きのうN買ったんだけど、
アップデート終わってるかどうかは本体で確認できるの?
- 372 :白ロムさん:2007/12/23(日) 09:55:29 ID:YhEFiKhRO
- >>366
自己解決しますた(´`)
- 373 :白ロムさん:2007/12/23(日) 10:00:32 ID:CW/A4YmyO
- >>371
確認出来る。
マニュアル嫁WWWWW
- 374 :368:2007/12/23(日) 10:01:58 ID:RTsnZr/C0
- 電源入れなおしたらなおったお・・・納得いかんが自己解決。
- 375 :白ロムさん:2007/12/23(日) 10:07:41 ID:22FoHlWnO
- >>372
解決していない俺に愛の手を
- 376 :白ロムさん:2007/12/23(日) 10:10:08 ID:UlqAP2940
- エマージェンシーモードにしてるのに携帯開いたら普通の待ち受けが出た
エマージェンシーモードになってないのかと思って設定したら解除になって待ち受けもかわらず
もう一度エマージェンシーモードにしたら専用待ち受けになりその後再現なし
- 377 :白ロムさん:2007/12/23(日) 10:10:17 ID:ql/HkfYS0
- >>373
sannkyu- 読みます
- 378 :白ロムさん:2007/12/23(日) 10:12:31 ID:YhEFiKhRO
- >>145
多分エマージェンシー中は背面付きぱなしですね、解除すると消えたから設定した15、30、60秒で消えると思います。
普通は逆だろと思うが
- 379 :白ロムさん:2007/12/23(日) 10:31:23 ID:ZsKsr13BO
- これって905で一番サクサクなんじゃね?
- 380 :白ロムさん:2007/12/23(日) 10:34:14 ID:IvGUv1bB0
- 更新後のNってFよりサクサクなの?
- 381 :白ロムさん:2007/12/23(日) 10:41:21 ID:LtoebnpX0
- それはない
- 382 :白ロムさん:2007/12/23(日) 10:46:43 ID:d+IWvpi60
- 通信でアップデートできることをいいことに
めちゃくちゃ未完成な状態のまま出荷しやがったとしか
言い様がないな
- 383 :白ロムさん:2007/12/23(日) 10:57:10 ID:ZsKsr13BO
- NECは完璧に仕上げて発売したかったが、DoCoMoがなんとしても28日に間に合わせてくれと頼んだんかな。当初、発売延期されるって噂も出てたし
- 384 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:04:00 ID:pcy5MBYzO
- たまに三時間位で電源おちするしイヤホンが使用できません
- 385 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:05:55 ID:EkTtcE6XO
- >>384
DSもっていけよハゲ
- 386 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:08:45 ID:1+xfyd7ZO
- 着うた再生でエラー&読み込み不可、液晶に染みとかって皆なるんですか?
油絵画質を調整って出来ませんか?
- 387 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:14:04 ID:gn14Qn/D0
- ttp://www.doplaza.jp/museum_docomo/199711_digital_mova_p205_hyper.jpg
からの機種変なんですけど操作方法とかPとNだとずいぶん違いますかね?
- 388 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:19:36 ID:0GEAMJth0
- >>387
ちょw
- 389 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:21:07 ID:sMT+58qD0
- >>387
うお、なつかしー俺も使ってた
N503i、N900i、SO902iと乗り継いでN905iにたどり着いた(遠い目)
- 390 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:21:36 ID:Bgb4rFUIO
- >>387
それから機種変するんだったらどれ使っても同じようなもんだろw
- 391 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:23:52 ID:LUfbFgzc0
- 25日聖なる夜にN905iを買いに行こうと思うんだが
売り切れのパターンのような気がしてならないorz
ヨドバシとかでも普通に売り切れとかあったりするのかな?
- 392 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:26:27 ID:pcy5MBYzO
- DSは地元の資本の会社によりサービスが全然違いますテスターガ○表示で症状確認できても購入店以外は交換してくれません〜×表示ご存じの方いませんか。。
- 393 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:31:50 ID:KlhjQjJN0
- >>387
自分、デュアルなんで、その機種まだ使えるよ。
電源を入れることも無くなって来たけど。
- 394 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:40:58 ID:8K8C+9J50
- >>391
2〜3日前に新宿西口の淀で見てきたけど売り切れだっだよ。
Pだが。
Nは大丈夫じゃねーかな…たぶん。
- 395 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:48:04 ID:RTsnZr/C0
- サクサクと直接関係するものでは無いけど、905の中では最速っぽいよ
アプリベンチ2.0
ttp://onosendai.jp/npaka/bench2/bench.jsp
- 396 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:52:33 ID:/EgSPMjw0
- どうでもいいが発売前にいたコテハンはどこにいったんだ?
- 397 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:53:41 ID:Bgb4rFUIO
- >>391
オレが半月以上前に買ったときは赤がラスト1台だったな。
人気あるヤツ・入荷少ないヤツは普通に売り切れるよ。
- 398 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:54:04 ID:8jh1jgSg0
- >>396
祭りは終わったから小屋で待機してるんじゃないの?
- 399 :白ロムさん:2007/12/23(日) 11:56:48 ID:RY2wEuKu0
- いても見えないしなぁ・・・、どうせ。
- 400 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:01:29 ID:LUfbFgzc0
- >>394,397
そうか・・・じゃあもうこの時期だしな・・・ボーナスとか入ってきたらみんな買いそうだしな・・・
25日一応店に在庫確認して運よくあれば買いに行くことにするか
正月過ぎたらまた落ち着いてくるだろうからダメだったら1月までの我慢だな
- 401 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:06:57 ID:22FoHlWnO
- >>393
デュアル使ってるの?
もう必要ないオプションじゃね?
- 402 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:17:03 ID:KlhjQjJN0
- >>401
確かにw
でも地震の時なんかはMOVAの方が繋がりやすい気がする・・・
交換局のレベルでは関係無いだろうけど、基地局が関係しているのかな?
- 403 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:21:35 ID:rYVmjVqrO
- 携帯再起動したらメール自動受信できるように戻った
- 404 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:22:52 ID:LjUsKqUl0
- たった今買ってきたけどSH902iからの機種変で慣れずに
さらに興奮してどうしたらいいかわからないオレに一言
- 405 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:26:03 ID:L67OcUG9O
- すきっ
- 406 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:26:39 ID:49AIszpxO
- >>404
いいから飯食え
- 407 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:29:25 ID:LjUsKqUl0
- >>406
そんなことしてる暇ないぜw
- 408 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:39:19 ID:22FoHlWnO
- >>404
AIDSの世界へようこそ
- 409 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:42:01 ID:RY2wEuKu0
- >>404
祝ってやる
ttp://doraneko.sakura.ne.jp/sblo_files/doraneko-link/image/336.jpg
- 410 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:50:03 ID:LjUsKqUl0
- >>409
ちょwww
ところでもっさり解除法とかなかったっけ?
以前、スレ覗いたときにあったような希ガス・・
- 411 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:51:16 ID:CPTda+Oo0
- >>410
Flash解除はすんでるか?
- 412 :白ロムさん:2007/12/23(日) 12:52:55 ID:e6z2YZmP0
- >>410
もっさりしてる?俺Disneyやパンダ程度なら全然平気なんだが。
- 413 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:00:53 ID:QEddM7ZM0
- そういや、アップデート来てからモッサリって言うやつ減ったよな。
逆に意味不明なトラブルで、電源入れなおしたら治ったって奴が増えつつあるのが気になる。
- 414 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:02:46 ID:1LXz477GO
- >>404
一言
- 415 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:05:13 ID:LjUsKqUl0
- >>411
多分済んでないと思う
確かにそこまでもっさりじゃないかも
とりあえずメニューをスタンダードに変更したら使いやすくなった
- 416 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:07:35 ID:hYTand7m0
- >>413
N904からそんな感じ
っていうか日本の家電製品はいつからこんな感じで販売しだしたのか…
ちょっとドコモの携帯はひど過ぎる
- 417 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:11:10 ID:0GEAMJth0
- >>413
N904はアップデートしたらモッサリになったよ・・・
- 418 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:17:23 ID:Qlfzn6iJ0
- >>414
初心者なんですが
既出とは思うけど、Flash解除ってどうやるの?
- 419 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:19:07 ID:vUeuoUrW0
- >>350
こいつの結果がどうなったのか誰か報告頼む
- 420 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:27:17 ID:atAcZ3dE0
- アップデートする前に、カメラが一切使えなくなったことがあった
再起動したら直ったけど
- 421 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:28:01 ID:wVZcmE7pO
- Nランドでダウンロードした顔文字辞書を使ってるんだけど、どの読みのときにどの顔文字が表示されるのか、簡単に携帯上で調べる方法ってある?
いつも探すのに困ってて…皆さんどうやってます?
- 422 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:32:02 ID:tFDnZDpY0
- >>419
まだ走ってない
- 423 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:34:33 ID:CPTda+Oo0
- >>418
待ちうけ→MENU→切替→standard
等にしてメニューをFlashでないものにする
待ちうけ→MENU→各種設定→ディスプレイ→画面表示設定
で待ちうけ画面にFlashでないものを選ぶ
(自分で撮った写真とか)
- 424 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:36:47 ID:CPTda+Oo0
- ところで俺のIDワロタ
N905iアップデートリトマス試験紙w
- 425 :白ロムさん:2007/12/23(日) 13:42:32 ID:e6z2YZmP0
- 一度も再起動とか起きてないな。俺が確認した不具合は、
1.メールの次ページ表示にニューロ使うと落ちる
2.デコメ使用メールの表示で1文字目が太くなる事がある。
だな。
- 426 :418:2007/12/23(日) 13:43:40 ID:Qlfzn6iJ0
- >>423
アリがd!
- 427 :白ロムさん:2007/12/23(日) 14:06:30 ID:LjUsKqUl0
- ところでコレだけは覚えとけっていう知識ある?
例えば
SH902iなら閉じた状態でプッシュトークボタン長押しでライト点灯
さっき買ってきたばっかなんだすまない(´・ω・`)
- 428 :白ロムさん:2007/12/23(日) 14:12:57 ID:64aedMnD0
- >>427
サイドの電球ボタン長押しで懐中電灯機能
閉じたままでも使えるので何気に便利
- 429 :白ロムさん:2007/12/23(日) 14:16:41 ID:ObDgnJdkP
- >>427
ニューロの設定。暴走を防ぐのに。
・・・どうやるんだっけ・・・
- 430 :白ロムさん:2007/12/23(日) 14:17:44 ID:9TLzlS2GO
- >>421
顔文字辞書をダウンロードするときに、読みとそれに対応する顔文字が表示されてたから、それを画面メモしておいたよ
- 431 :白ロムさん:2007/12/23(日) 14:22:20 ID:ObDgnJdkP
- >>427 テンプレにあったorz
Q.iモード中ニューロポインタが暴走する!
A.iモード → iモード設定 → スクロール設定 → スクロール中のフォーカス設定 → 表示しない
- 432 :白ロムさん:2007/12/23(日) 14:40:19 ID:i4trjPyoO
- アップデート操作してないのに勝手になるね…したくなかったのに!
- 433 :白ロムさん:2007/12/23(日) 14:44:10 ID:CPTda+Oo0
- >>432
なんで?
- 434 :白ロムさん:2007/12/23(日) 14:53:07 ID:LjUsKqUl0
- >>428
>>431
d。
今のとこニューロで暴走っぽいのは無いとは思うが・・・
- 435 :白ロムさん:2007/12/23(日) 14:55:30 ID:i4trjPyoO
- Oが0になったからです…
- 436 :白ロムさん:2007/12/23(日) 14:56:25 ID:K4kyW8d80
- 尿路の暴走
- 437 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:01:56 ID:ONXiZmGmO
- >>421
文字入力画面で機能メニュー→顔文字入力。
顔文字と意味が出るよ。
- 438 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:05:21 ID:H6jA3Aof0
- 有馬記念始まるな
- 439 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:06:25 ID:ILDu00PZ0
- @ - C
- 440 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:08:59 ID:CaszsUMeO
- メール読み上げ機能ついてるんですか?
- 441 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:15:22 ID:GxSULfhqO
- @EG3連複
- 442 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:16:26 ID:GxSULfhqO
- @EG3連複
- 443 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:17:11 ID:ILDu00PZ0
- >>440
付いてるよ。使うのは最初だけだが
- 444 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:19:09 ID:e6z2YZmP0
- >>443
買い換えてすぐyou got mailとか言い出した後しゃべり始めたから焦ったな
- 445 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:21:41 ID:ILDu00PZ0
- >>444
あせるよなwww卑猥な単語を冷静に読み上げてくれるのは笑えるがwww
- 446 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:26:53 ID:LjUsKqUl0
- これってどういうフォームで持ったらいいんだ?
タイピングできるようにに持つとiモードのボタンが押せないんだが・・w
- 447 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:35:08 ID:ILDu00PZ0
- >>446
普通に持てばよくね?手小さいならしょうがないが
とりあえず有馬荒れすぎワロタwww
- 448 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:38:55 ID:6rLdFxWX0
- DSのホットモックでワンセグを各機種見比べてきたけどやっぱNは画質イマイチ
・D 選定候補外。本体の傾きで縦画面、横画面が自動で切り替わるのが便利
・F 横モーション、大画面でワンセグの見易さはダントツ…かな?
・N 色の階調が貧弱。白が青みがかり、人肌は赤みがかってる感じ。他機種より描画が遅れる
・P 横開きで見やすい。発色が自然、記憶色補正ってやつの効果かな?
・SH 色の階調が一番豊か。古寺の木目とか一番自然で美しいが、色が濃いというか画が暗い
・SO 選定候補外。CHやVol操作時のクリック感が面白かった
※(俺の主観)
Nのワンセグは常時タイムシフト状態なんだっけ? だから描画が遅いのか?
まあワンセグはおまけ機能と割り切ってるので、Nの白(銀)を予約してきました
- 449 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:38:57 ID:VlT3SEUd0
- >>350
(・∀・)ニヤニヤ
- 450 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:42:05 ID:aaryyRxX0
- アップデートで改善されたのって
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/n905i/index.html
ここに載ってること意外でなんかある?
0とOの区別がつくようになったのも、今回のアップデートからだよね?
- 451 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:42:55 ID:S6B0IWEy0
- モバイルヨドバシ・ドットコムでダウンロードできる、
ヨドバシカメラの着メロ、もの凄いスローテンポで
再生されるんだけど俺のだけかな?
N902iXでは問題なかったからN905iの問題かなって
気もするんだけど…
モバイルヨドバシのトップページの下の方にいくと
着メロページへのリンクがあって、そこからダウンロード
した時の保存とか再生のメニューから再生すると普通に
再生されるんだけど、着メロに設定したメアドから
メールや電話がきたときとか、着メロに設定する
時のデモ再生のときにスローテンポ再生になるんだよね…
- 452 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:43:04 ID:mpR5QuC6O
- 905の中で複数のサイト閲覧できるのってこれだけ?
- 453 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:47:27 ID:nmgLpYy3O
- >>363
俺のは消えるんだが、ちなみに何も設定してません。
DSで見せるべき。
- 454 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:48:54 ID:Bcbt97j/O
- >>452
μも
- 455 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:48:59 ID:DYAQaIn5O
- iモーション取ってメールで送ろうとしたら、送れなかった。
2M以内にしていないから?
なら、小さく編集出来るだけアプリとかありませんか?
SH902isは内蔵されてて便利だったんだけど。
- 456 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:54:17 ID:mpR5QuC6O
- >>454
便利?
- 457 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:55:44 ID:FIyyv72Q0
- 2Mのファイル添付したメール送りつけるのって今じゃ普通なのか・・・
- 458 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:56:17 ID:P5/IRV9n0
- w2ch使ってて、次レス見ようと十字キーの右を一度押すと
稀に2〜3レス飛んでしまう現状が起きてしまうのだが、俺だけ?
- 459 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:57:27 ID:RY2wEuKu0
- >>350さん元気かな(´・ω・)
- 460 :白ロムさん:2007/12/23(日) 15:59:44 ID:Bcbt97j/O
- >>458
俺だけじゃなかったか
- 461 :455:2007/12/23(日) 16:02:23 ID:DYAQaIn5O
- パソコンに送りたいんだよ。動画を。
皆は一度microSDからパソコンに入れて、それをサーバーに上げてるの?
- 462 :白ロムさん:2007/12/23(日) 16:16:09 ID:08iSCFyx0
- >>350の敗戦の弁が聞きたい
- 463 :白ロムさん:2007/12/23(日) 16:17:31 ID:ILDu00PZ0
- >>350
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 464 :白ロムさん:2007/12/23(日) 16:20:03 ID:rY47p8IaO
- 有馬あれすぎw
>>350自殺だけはすんな
- 465 :白ロムさん:2007/12/23(日) 16:21:04 ID:Treismey0
- >>350の人気にshit
- 466 :白ロムさん:2007/12/23(日) 16:32:35 ID:ZsKsr13BO
- >>350
なあに、吉宗で一日15万すった俺に比べればまだマシだ
- 467 :白ロムさん:2007/12/23(日) 16:47:17 ID:Bgb4rFUIO
- >>461
PCに送りたいだけなら鯖にあげる必要ないじゃん。
- 468 :白ロムさん:2007/12/23(日) 16:47:32 ID:nmgLpYy3O
- >>421
顔文字にカーソルあわせると
(´・ω・`)
しょぼーん
って感じで表示されるよね?
それで十分意味分かるけど。
- 469 :白ロムさん:2007/12/23(日) 16:51:14 ID:nmgLpYy3O
- >>440
付いとるけん心配せんでよか
- 470 :白ロムさん:2007/12/23(日) 16:53:36 ID:jXXvwdl30
- サムソン涙目w
- 471 :白ロムさん:2007/12/23(日) 16:56:40 ID:nmgLpYy3O
- >>458
904の時は頻発してたけど、905ではまだ発生梨だよ。
- 472 :461:2007/12/23(日) 16:58:31 ID:DYAQaIn5O
- いや、やりたいのは、
ちょっと動画を送りたくなったとき、制限を外しているから一本まるまるメールで送れないので、
編集できるアプリがあれば良いなというところ。
最初からメール添付出来るサイズでは撮っていないから。
長いのを皆アップして見せてくれているので、何かやり方があるのかな?と聞いてみたのです。
パソコンからメールで相手に送るしかないの?
- 473 :白ロムさん:2007/12/23(日) 17:01:10 ID:nmgLpYy3O
- >>464
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 474 :白ロムさん:2007/12/23(日) 17:09:43 ID:UlqAP2940
- ニューロの暴走DSで見せてきた
フォーカス表示しないにすれば回避できるものの動作的におかしいのは間違いないのでそうなる人は報告してNECに改善させよう
- 475 :白ロムさん:2007/12/23(日) 17:22:25 ID:TX1lOBKdO
- N905iはアプリのフォルダ分けはできますか?
- 476 :白ロムさん:2007/12/23(日) 17:23:29 ID:xwQMG5N9O
- >>368 >>374
アップデート前にうちのもそうなったのでこないだのアンケートに書いて送っておいた。
省電力関係いくら操作しても2分でワンセグ真っ暗音だけになる。
仕方がないので省電力モードの待ち時間を2分→20分にしたら20分はみれるようになった。
そっか、自分も電源入れ直してみる。
- 477 :白ロムさん:2007/12/23(日) 17:28:39 ID:Bcbt97j/O
- >>475
できないっぽい
- 478 :白ロムさん:2007/12/23(日) 17:31:16 ID:OBZm4d9+O
- >>370
iモードサイト見たり、アプリで2ちゃんしたりよくするならNがいいと思います。
- 479 :白ロムさん:2007/12/23(日) 17:42:31 ID:OBZm4d9+O
- >>379
ブラウザ性能ランキングによると、そうらしいですね。
http://mpw.jp/browsertest/select_agent.php?career_id=1
- 480 :白ロムさん:2007/12/23(日) 17:44:14 ID:LjUsKqUl0
- これってあんまり強く閉めるとやばい?
- 481 :白ロムさん:2007/12/23(日) 17:47:29 ID:ecgcdxe6O
- >>478
どうして?
- 482 :350:2007/12/23(日) 17:59:42 ID:0S54znsvO
- 誰か呼んだ?
うん、ハズれたね。54000円が溶けたね。
ヽ(゜▽、゜)ノ あ、蝶々がたくさんいるワーイ♪
- 483 :白ロムさん:2007/12/23(日) 18:04:24 ID:iyaAFp54O
- すいません。メールが自動受信されない症状になったのですがどうしたら良いですか?
ちなみにメール選択受信はオフにしてあります。
- 484 :白ロムさん:2007/12/23(日) 18:09:44 ID:ILDu00PZ0
- >>482
(^o^)ノ
- 485 :白ロムさん:2007/12/23(日) 18:10:57 ID:yFUUQjqz0
- N905iとW56Tどっちがいいと思う??
- 486 :白ロムさん:2007/12/23(日) 18:11:00 ID:UlqAP2940
- >>483
直ちに113に電話してください
- 487 :白ロムさん:2007/12/23(日) 18:14:03 ID:YuGA3ItS0
- >>482
4,6,7,8の3連単マルチで外した俺よりはダメージは無い罠。
おまいの場合、直線向いた瞬間に外れたのを確信しただろ?
俺はN905iは既に持ってるけど。
- 488 :白ロムさん:2007/12/23(日) 18:42:22 ID:hoFg+1Ib0
- >>483
電源入れなおせ
- 489 :白ロムさん:2007/12/23(日) 18:50:06 ID:L/qlMsq80
- >>485
ttp://www.doplaza.jp/museum_docomo/198902_tz_803b_l.jpg
これでいいよ。おまえ
- 490 :白ロムさん:2007/12/23(日) 18:52:23 ID:lcUoBJC1O
- T9で「クリスマス」って入力しようとしたら「枯らします」とかでてくる件
変換がこんなに賢いなんて…やっぱNはすごいね!ね…
- 491 :白ロムさん:2007/12/23(日) 18:56:05 ID:Bcbt97j/O
- >>490
クリスマスもちゃんと出るだろ?
俺のは先頭に出たし
- 492 :白ロムさん:2007/12/23(日) 18:58:18 ID:H2JEJZX2Q
- >>490
905でないか、基地外のどっちか
- 493 :白ロムさん:2007/12/23(日) 19:03:22 ID:49AIszpxO
- >>490
T9で、その5文字変換だと32種類出てくる。
大抵の人は、クリスマスが頭になるはずだが。
- 494 :白ロムさん:2007/12/23(日) 19:06:26 ID:XPWubHI6O
- T9は人をみるからなワロス
- 495 :白ロムさん:2007/12/23(日) 19:17:33 ID:OyMqG7goO
- 発着信履歴の色変更ってどうするんだっけ?
- 496 :白ロムさん:2007/12/23(日) 19:35:08 ID:/qpFzFw4Q
- 今N902iXを使ってるんですが
N905iに変えたら
どれぐらい、幸せになれますか?
- 497 :白ロムさん:2007/12/23(日) 19:35:51 ID:Bcbt97j/O
- これくらい
- 498 :白ロムさん:2007/12/23(日) 19:36:22 ID:0Y0b3ncUO
- さて、色々いじくってみんなも慣れてきたところで、
そろそろデスクトップアイコンを集めて行きたいところなんだが、
そんなサイトないかな?
ないなら、サイトを作ってみようかと思うけど、どこか良いサイト知ってる人いてるかな?
- 499 :白ロムさん:2007/12/23(日) 19:50:48 ID:1zTPEBYP0
- HIGH-SPEEDの割りには他ハイスピ機と比べ超モッサリ
油絵レベルの汚く暗いCMOSカメラ
インカメの画質は更に糞(笑)
キーが硬くパコパコうるさい
本体がギシギシうるざい(個体差)
決定キーが剥げる
アプリ通信が物凄く遅いのでニコニコがコマ送り
暗く黄ばみがかかった2.4インチQVGA液晶(笑)
ブォントの角が滲んでる(笑)
電池持ちがカス(連続待受け時間が500時間でこれは最低レベル)
予測リセット、キーの跡が画面に付く、キズが画面に付く等不具合満載(笑)
カメラレンズの位置が指にかかりやすく最悪
指紋センサーの効率が悪い
デザインがメカメカヲタキモイ
開閉時のイルミがウルトラマンっぽくて恥ずかしい
他ハイスピ機と比べて明らかに低性能なのに「超高スペック携帯」と富士通が名乗ってる(痛々しい)
テンキーが下寄りなので文字打ちが疲れる
MENUボタンの位置が遠く疲れる
これらの条件に当てはまる機種は、何だろう?(笑)
- 500 :白ロムさん:2007/12/23(日) 19:51:17 ID:Al7qWQ8v0
- マナー機能効かせて携帯閉じるとサブ画面?
すぐ消灯するのはおかしくないですか?
- 501 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:03:38 ID:/nAGr4VFO
- >>474
速度を速くしすぎなんだよ
- 502 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:06:14 ID:UlqAP2940
- >>501
低速でもなるが
- 503 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:07:16 ID:Bgb4rFUIO
- オレと同じくらい
- 504 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:20:52 ID:LjUsKqUl0
- 機種変したばっかで慣れてないんだが、
もしかして強く閉じるとまずいかな・・・
- 505 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:25:33 ID:oDkuqj0X0
- >>428
おっ、懐中電灯ついにNに復活か。
これで一気に買い増し候補筆頭になったぜ。
- 506 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:25:33 ID:Bcbt97j/O
- まずいって何がだ
強く閉めたくらいでぶっ壊れるかよ
- 507 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:27:43 ID:XN06TGhj0
- >>504
思いっきり閉じたら、液晶面にキー跡がつくかもな
- 508 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:31:32 ID:V4TAFKoZO
- バッタンバッタン開けしめすんなよ。みっともないから。
- 509 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:31:51 ID:8K8C+9J50
- 強く閉じるったって一応精密機器なんだから限度が有るだろよw
- 510 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:36:08 ID:/l/gbtTc0
- みなさん保護シート貼ってますか?
オススメあればよろしくです。
- 511 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:38:37 ID:e6z2YZmP0
- >>505
俺のはバッテリー消耗すると点かないんだけど
なんか省電力はいいけどピントずれてる気がする。
>>510
携帯15年使ってて貼った事無い。
- 512 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:42:30 ID:x7DK7D7DO
- バッテリーが減るとあらゆる機能でうざい確認表示が出るの、アップデートで消えた?
- 513 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:45:38 ID:kRx15aK50
- >>510
俺は買ってすぐに貼って、1年くらいしたら剥がしてそのまま貼らず。
今はラスタバナナの貼ってる。\350。
貼りなおし可能って書いてあるけど剥がせない。背面失敗したorz
- 514 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:48:54 ID:Bcbt97j/O
- >>512
消えてない
せめて残量1になってから警告出して欲しいよなぁ
- 515 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:09:00 ID:y9Qu3Bk40
- どこいっても在庫なし。そんなものなのかな?
- 516 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:09:03 ID:ILDu00PZ0
- >>510
おれもラスタバナナだな350円
思ったよりいい感じ
- 517 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:16:53 ID:OBZm4d9+O
- >>481
Nなら、iモードサイト5つ開けるし、
ワンタッチマルチウィンドウに登録しておけば一気にパパパっと開けるのが凄くべんりだから。
あと、アプリ起動中にiモードサイト開けるのもNだけだから。
- 518 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:24:25 ID:0a+lKTt80
- au使ってたがドコモに変えて人生変わった。
auを使っていたときの俺は、禿げしく卑小で、惨めな男だった。
自分が社会に適応できないのを個性だと思う事で自慰し、中身の分かるau使いを気取っていた。
何の落ち度も無い奴がドコモ使いだというだけで突っかかり、周囲をひかせたりした。
ひそかに憧れていた女の子がドコモ使いのイケメンとくっついたとき、嫉妬と怒りで身を捩った。
NHKの集金人を虐めたりもした。
自分を理解しない親、優秀な友人、手の届かない彼女・・・・、
自分を押しつぶそうとするもの全てを、ドコモに投影させていたのだろう。
虫のようにちっぽけな自分は、安っぽいauのケータイそのものだった。
同じau使いということで親友になった奴が、いつの間にかドコモに変えていて、ついでに彼女まで作っていたと知ったときには衝撃だった。
裏切られた気持ちを癒すために酒に溺れて、警察の厄介になったりもした。
終いには、NTTがドコモのケータイを介して日本人を電波コントロールしているという被害妄想まで持つに至った。
そこまで追い詰められていたのだ。
俺を助けたのは、ドコモ使いの優秀なカウンセラーだった。
今、au時代の自分を思うと、遥かに遠い過去のように思える。
あまり思い出す事も無い。
今ここには、成長し、未来に希望が膨らむ自分がいる。
手にはドコモのケータイをもって。
- 519 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:26:08 ID:OBZm4d9+O
- >>495
MENU→各種設定→着信→発着信番号表示設定
256色の中から選べます。
- 520 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:30:41 ID:OBZm4d9+O
- >>496
N901iSからN902iXに変えた時より幸せです。
- 521 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:32:51 ID:N+NAkrT5O
- N905iのパンダって何ですか?よかったら画像載せてください。
- 522 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:36:23 ID:Ded+yaNq0
- 充電&イヤホンジャックの蓋の付け根なんだけど、皆の大丈夫?
おいらのやつは、白くなってきてるよ。
プラスチックが折れて白くなるみたいに・・・。
まだ1ヵ月弱なのに、折れちゃうのかな?
- 523 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:38:49 ID:C63aCFiBO
- >>522
タダで貰えるはず
- 524 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:45:10 ID:Jgx3g+f50
- 初めてのNに感動&困惑しつつ質問です。
メールの文字入力のとき、例えば「あ」の次に「い」とか
入力したい場合、カーソルが勝手に一文字分右へ行ってくれる
設定というのは不可能なのでしょうか?
- 525 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:46:25 ID:UlqAP2940
- >>522
データいろいろいじってたりしたら買って3日目ぐらいから白くなってきた
すぐに引き千切れるだろうな
まあその部品はDSに持っていけばタダで付けてくれるはず
- 526 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:47:07 ID:N+NAkrT5O
- アプリっていうのはゲームの事ですか?iアプリ≠アプリですか?教えてください;
- 527 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:53:17 ID:3USqpJ0sO
- >>526
YES!高須クリニック
- 528 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:54:07 ID:g1cA8J6NO
- >>524
【あ】の次に【い】を打ちたい時は勝手に右にいく設定はないけど、【あ】を打ってから次に【あ】を長押しすれば【い】に変わらないでもう一個【あ】が出るよ。
- 529 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:55:09 ID:1zTPEBYP0
- HIGH-SPEEDの割りには他ハイスピ機と比べ超モッサリ
油絵レベルの汚く暗いCMOSカメラ
インカメの画質は更に糞(笑)
キーが硬くパコパコうるさい
本体がギシギシうるざい(個体差)
決定キーが剥げる
アプリ通信が物凄く遅いのでニコニコがコマ送り
暗く黄ばみがかかった2.4インチQVGA液晶(笑)
ブォントの角が滲んでる(笑)
電池持ちがカス(連続待受け時間が500時間でこれは最低レベル)
予測リセット、キーの跡が画面に付く、キズが画面に付く等不具合満載(笑)
カメラレンズの位置が指にかかりやすく最悪
指紋センサーの効率が悪い
デザインがメカメカヲタキモイ
開閉時のイルミがウルトラマンっぽくて恥ずかしい
他ハイスピ機と比べて明らかに低性能なのに「超高スペック携帯」と開発元メーカーが名乗ってる(痛々しい)
テンキーが下寄りなので文字打ちが疲れる
MENUボタンの位置が遠く疲れる
これらの条件に当てはまる機種は、何だろう?(笑)
- 530 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:55:30 ID:ndpg8Dvw0
- >>527
M-1見たでしょ?w
- 531 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:57:13 ID:9gR9EY4eO
- ワンセグ家だと全然移らない〜バイ東京多摩地区
- 532 :白ロムさん:2007/12/23(日) 21:59:04 ID:sMT+58qD0
- >>524
せっかくNにしたんだから、この機会にT9方式を試してみたら
俺もこのN905で初めてT9試したが目からウロコ
まだは4日目くらいだが、もうカナ方式には戻れないw
- 533 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:00:25 ID:humW4UL/0
- ワンセグの音声多重番組で音声切替の項目が選択できない
のですが、2カ国語放送には対応していないのでしょうか?
現在、副音声で日曜洋画劇場を見ようと奮闘中です。どなたか
副音声使えているかたいます?
- 534 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:00:36 ID:12qGZ5EjO
- この機種、0とOの区別出来ん。今気付いた
- 535 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:01:51 ID:YmXEmOB20
- 本日、親のPHSをFOMAに機種変更の手続きを済ませました
折角なので最新機種のN905iを選びました
動くモデルをはじめて触ったのですが
今まで使っていたmovaやPHSと違って
メニューや設定項目の多さに
親がどころか、自分さえも持て余してしまいそうな感じ
機種選定誤ってしまったと後悔していた所
シンプルメニューと言う項目を発見!
どうにか通話とメールは使えそうですw
- 536 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:03:01 ID:Qlfzn6iJ0
- microSD2GB以上使ってみたひといる?
- 537 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:06:04 ID:JCzL5GHG0
- >>536
2Gなら常時刺しっぱなしで問題無しですよ>ハギシス
- 538 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:08:24 ID:bP7KvvhFO
- >>534
今は区別あるよ。
数字0は/が入ってる。
- 539 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:10:31 ID:ObDgnJdkP
- T9、俺はだめだなぁ。スムーズに変換できないよ。
定型句を並べるのは早くて結構だけど、英数字や固有名詞の入力に難ありだよ。
なんかコツでもあるのかね。
- 540 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:13:05 ID:nmgLpYy3O
- >>534
ソフトウェアアップデート汁。
- 541 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:13:49 ID:WU36QeCK0
- >>535
PHSからの機種変はどれでも無料なんだっけか?
- 542 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:18:38 ID:LjUsKqUl0
- 買って初日のオレはT9の変換が学習してなさそうなので警戒。
電池のフタも取れそうで警戒。
- 543 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:22:45 ID:bh+gkB/00
- >>539
そのときだけ、変換モードを元に戻すぬるぽ!
iキー長押しでモードが切り替わるぬるぽ!
ぬるぽ!
- 544 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:23:29 ID:0PJM8jSZ0
- T9の学習履歴はどうやって保存するんだろ?
説明書読んだけど、載ってなかった気がするが
時間掛けて育てたのが、不慮の故障とかで1からやり直しはきついんだよなー
- 545 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:23:29 ID:0y3r/T6BO
- ムービー撮影したら、7秒ほどで終わるんだけど、長いのは撮れないんですか?
- 546 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:23:46 ID:xjzss6ip0
- 手紙を録画していたら1時間できれてしまったのだが。。。
説明書にかいてないよ
- 547 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:24:05 ID:J1OC8ekk0
- >>522
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
壊れたらDSでゴルァすればいいだけじゃないかなぁと妄想
この端子部分ってどうにかならなかったんですかねー
- 548 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:24:38 ID:LjUsKqUl0
- >>544
育てるという表現でモチベーションがあがった!
- 549 :534:2007/12/23(日) 22:26:42 ID:YmXEmOB20
- >>541
無料でした
充電器とスタンドも無料で付けてくれました
今回、機種変更したドコモショップでは
新規契約で充電器とmicroSDカードがサービスと言うイベントを行っていたため
充電器を更に1個とmicroSDカード1GBも貰いました
- 550 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:30:48 ID:49AIszpxO
- T9については↓を参考にしてみたら?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1103018578/775-777
- 551 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:30:50 ID:Bcbt97j/O
- >>549
なんという至れり尽くせり
- 552 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:31:49 ID:nmgLpYy3O
- >>521
ぼやけてるけど堪忍な。
http://u-mrm.ms/View/f0y63/
- 553 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:32:30 ID:0PJM8jSZ0
- >>548
おまいも頑張って自分色にT9を育てるんだよ
MicroSD管理から文字入力学習データを保存出来るっぽいね。
これで故障しても安心だねヽ(・∀・)ノ
- 554 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:40:50 ID:gVcz74kWO
- >>536
音楽用に2GB使用@東芝。
3週間くらいの使用で特に問題ないです。
外れてなくしたコネクターカバーをDSでもらってきて、前にこのスレで教えてもらったとおり無料でした。
個体差だと思うけど、最初のに比べて、はまり方がきつめです。
- 555 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:42:04 ID:vJGw4mZN0
- >>534
マンドクセ ('A`)⊃━■)д`) ガッ!>>
- 556 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:42:53 ID:g1cA8J6NO
- >>545
microSD入れて【長時間】に設定
- 557 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:44:23 ID:bh+gkB/00
- >>555
(・∀・)ニヤニヤ
- 558 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:47:53 ID:vJGw4mZN0
- はずしt
マンドクセ ('A`)⊃━■)д`) ガッ!>>543
- 559 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:53:55 ID:cadmQSFSO
- あ
- 560 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:55:22 ID:LjUsKqUl0
- >>550
d
- 561 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:55:46 ID:ObDgnJdkP
- >>543 ガッガッ!!
なるほどねえ。それなら英数字入力もいけそうだな。
>>550
ありがと。あとで読んでみるよ。
>>551
自分勝手に停波するんだから、これは仕方ない。
俺は定額データが始まったその日にN904とPHS(Freed)の番号を交換してもらったよ。
やっぱり全部ついてたな。
>>557
- 562 :524:2007/12/23(日) 22:56:17 ID:Jgx3g+f50
- >>528
>>532
ありがとうございます
先ほどからT9挑戦中、慣れれば良さげですね
がんばります
- 563 :白ロムさん:2007/12/23(日) 22:58:24 ID:cadmQSFSO
- やべっ…打ち間違えたorz
ところでimenuってニューロ対応じゃないよね?
彼女のSH905iいじらせてもらっていたら、
タッチクルーザーは対応してやがんの…。
ニューロの方が歴史古いのに…。
- 564 :白ロムさん:2007/12/23(日) 23:00:46 ID:vGYB8Rbr0
- アップデート後、サクサクになったとよく聞きますが
電池のもちもよくなってませんか?
音楽を10曲程度きいたらいつもは2本になる所まだ、
3本のままです。ワンセグも20分ほど見てます。
みなさんはどうですか?
- 565 :白ロムさん:2007/12/23(日) 23:02:23 ID:/EgSPMjw0
- 10曲聴いたぐらいじゃ、電池2本には前からならなかったと思うけど。
1時間リピート再生してても3のままだったよ?
- 566 :白ロムさん:2007/12/23(日) 23:10:19 ID:LjUsKqUl0
- 初日、初Nで慣れないせいか、
T9が結構大変。
これはつらいのは最初だけで
使い込んでいくうちに神レベルになれるのかな・・・?orz
- 567 :白ロムさん:2007/12/23(日) 23:18:03 ID:g1cA8J6NO
- >>564
開いて液晶付けっぱで聴かなきゃ10曲(50分くらい?)で電池2こにならないでしょ。
俺は連続では2時間くらいしか聴いたことないけど電池3つのままだったよ。携帯は閉じてたけどね。
- 568 :白ロムさん:2007/12/23(日) 23:23:09 ID:+W7vCKCQ0
- >>566
T9は育成ゲームですw
- 569 :白ロムさん:2007/12/23(日) 23:23:18 ID:Bcbt97j/O
- >>566
慣れればかな入力より遅くなることはまずないよ
- 570 :白ロムさん:2007/12/23(日) 23:43:02 ID:12qGZ5EjO
- >>538
>>540
さんくす。区別つくようになったわ
- 571 :536:2007/12/23(日) 23:43:44 ID:Qlfzn6iJ0
- こないだサンディスクの2GB買って まぁ結講な容量はあって不満はないのだけど、
4GBとか6GBとかもっと容量の大きいのも使えるのかなぁ?っと思ってね(メーカー認識は2GBってのは知っているんだけど・・)
どなたか試した人いるかな?
- 572 :白ロムさん:2007/12/23(日) 23:48:27 ID:bh+gkB/00
- >>571
使えたという報告があるけど、保証しないぬるぽ!
それより複数のmicroSDを買って入れ替えるぬるぽ!
microSD差し込み口2個付きストラップとかあるぬるぽ!
ぬるぽ!
- 573 :白ロムさん:2007/12/23(日) 23:59:25 ID:7/tMiSKYO
- >>571
PanaのmicroSDHC4Gは認識しなかったorz
他はやってないからしらない。。
- 574 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:01:36 ID:YuGA3ItS0
- 人柱になりたがるやつが結構いるんだなぁ。
- 575 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:03:27 ID:Bcbt97j/O
- SDHCはたぶん全部駄目だと思うよ
- 576 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:15:49 ID:VWNC3QzOO
- 横浜のビクトリーで905iシリーズが1/14まで安売りしてるよ!50400円から5040円引きでした!安いよね?
- 577 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:18:57 ID:MPrW3LQA0
- >>564
音楽はカタログ値で85時間だそ。85時間は持たないにしても、10曲(=1時間くらい)
で電池が2になるのは変じゃね?
ワンセグに関しては>>251
>>573
SOはこれでいけたらしい。
http://ch00288.kitaguni.tv/e448010.html
- 578 :532:2007/12/24(月) 00:22:12 ID:B6PJntHXO
- >>562
このN905のT9は英字にも対応していて慣れるとすごく操作性いいから
頑張って習得してみて(^^)v
- 579 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:28:22 ID:lOPM6xvF0
- 受信メール開いてをスクロールすると、
文字がにじんだような、若干フォントが太くなった感じになるけど、
これって不具合?
スクロールしないと何とも無いんだけど…。
- 580 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:29:30 ID:mY4eLRTpO
- T9博士とトム夫くん
http://www.jt9.jp/fun/game/kyoto/index.php
- 581 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:30:06 ID:OGMg+XPdO
- >>572
URLぅp
- 582 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:31:49 ID:5B5F1LcQO
- w2chでスレ保存する時に
めっちゃ速い時とめっちゃ遅い時があるんだけど
みなさんはどうどすかー?
- 583 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:31:53 ID:nleqvH+O0
- >>577
この方法はNでも検証する価値があるな
誰か4GB以上のmicroSD持ってる椰子、実験に協力汁!!!
- 584 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:37:12 ID:1RUkRczB0
- >>522
俺もこのフタはN905i最大の弱点だと思う。
YAMAHA Soundの音に惚れ込んだせいで、一日に何度もイヤホンジャックの
抜き差しするけど、その度フタの扱いに慎重になってしまう。
側面じゃなくてここに平面プラグをもってきたのはいいと思うけど、
フタの処理はもう少しちゃんとしたものにして欲しかったなあ。
- 585 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:41:30 ID:5TVhYE7P0
- 充電端子のフタとワンセグアンテナの格納部分の黒の材質がかなり安っぽく見える原因になってる
もうちょっと材質か塗装を考えてくれよと思ってしまう
microSDのカバーはなかなかいい感じなのに
- 586 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:43:20 ID:olqBjIPg0
- 購入まであと3日!
wktk wktk
- 587 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:46:12 ID:dWNe8WKd0
- >>581
wikiにも書いてあるぬるぽ!
使えたという報告はあるが、未検証状態ぬるぽ!
http://www30.atwiki.jp/n905ifaq/pages/16.html
ぬるぽ!
- 588 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:50:41 ID:HJ+D0yZ20
- 購入予定
これって液晶を表にして折りたたんだ状態で着信を取って通話できますか?
- 589 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:51:39 ID:GX3P9rLy0
- >>587
がががっがっ(´・ω・`)
- 590 :つうか:2007/12/24(月) 00:51:44 ID:SKJbc2WaO
- Oと0の区別つくようになったんだねΣ(・д・ノ)ノ
いつのまに。
- 591 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:51:46 ID:dWNe8WKd0
- >>581
ストラップだとこんなのぬるぽ!
http://item.rakuten.co.jp/keitai/43-909659/
http://item.rakuten.co.jp/keitai/43-910600/
ぬるぽ!
- 592 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:52:31 ID:1RUkRczB0
- >>587
ようはファイルシステム(FAT16/32)の違いだけみたいだね。
てことは、ファーム更新で何とかしてくれないかなあ >NECさん
- 593 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:57:37 ID:GX3P9rLy0
- >>591
もぐもぐ(´・ω・`)
- 594 :白ロムさん:2007/12/24(月) 00:58:34 ID:MPrW3LQA0
- >>588
できない。
着信中の画面と発信者は表示されるけど、「画面をひっくり返して応答してください」みたいな表示が出る。
サイドキーを一通り押してみたけど、無理みたい。
- 595 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:05:56 ID:dWNe8WKd0
- >>593
(´・ω・`) ヽ(゚ω゚=)モニュニュヌルポ
- 596 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:07:42 ID:OGMg+XPdO
- >>587
あ、すまん
microSDふたつさせるストラップってやつ
どこで売ってるんだ?
- 597 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:08:34 ID:OGMg+XPdO
- >>591
あ、書いてくれてたのね、dd
- 598 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:19:27 ID:2wo+fYHJO
- >>490
俺も「クリスマス」が一番最初にでてるぞ。
一度「枯らします」で入力したことがあるんじゃね?
- 599 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:21:21 ID:HJ+D0yZ20
- >>594
サンクス
- 600 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:26:49 ID:dWNe8WKd0
- 俺のはクリスマスが最初で、次が殺しますになってるぬるぽ!
ぬるぽ!
- 601 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:27:40 ID:nleqvH+O0
- >>592
みんなで151なりNらんどなり要望するよりほかないと思うぜ?
- 602 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:30:38 ID:B6PJntHXO
- >>598
俺もクリスマスが第一候補
‥で、次が「殺します」(οдО;)
- 603 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:35:40 ID:RzM6wIId0
- >>591
あんなデリケートなものをこんなものに入れるとは・・・
プラケース持ち歩く方がまだましだぞ?
- 604 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:36:36 ID:mY4eLRTpO
- >>602
こっちは、一番目は「クリスマス」で二番目は「暮らします」だったが。
- 605 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:41:15 ID:brTP6aGv0
- クリスマス 殺します 暮らします 凝らします 暮らせます 枯らせます 切らせます 殺せます 切らせます 凝らせます
- 606 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:51:28 ID:ueRN7p6d0
- >>602-605
見る順序が違うな。カーソルを移動してみろ。
- 607 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:56:31 ID:RzM6wIId0
- >>602,605
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
- 608 :白ロムさん:2007/12/24(月) 01:58:13 ID:hHWVQurT0
- Nランド、もっと充実してくれないかなぁ。
気分転換にとダウンロードしたアプリは画面の半分ぐらいでのプレイだし、
効果音や着メロも少ないし。
- 609 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:08:06 ID:Oy6gHn0KO
- T9使いにくいな
単語は出てくるが「〜なんだが」みたいなのは出てこないし登録もしてくれん
使い方が悪いんだろうが、これに慣れるのはムリポ
- 610 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:10:19 ID:hgMMma1C0
- >>609
>単語は出てくるが「〜なんだが」みたいなのは出てこないし登録もしてくれん
意味が分からない
文節変換ってこと?
- 611 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:15:15 ID:ZhfeKzmmO
- >>609
T9は人を選ぶよ
ダメだと思ったら普通の入力に戻せばいい
学習させたり、ボタン長押し操作とかに慣れればすごく使いやすいがな
- 612 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:16:48 ID:ZhfeKzmmO
- >>609
あと登録はできる
やり方は自分で試して探してね
説明するの面倒だから
- 613 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:17:11 ID:2wo+fYHJO
- >>609
5042で5つ目に出てくるじゃん。
- 614 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:18:54 ID:2wo+fYHJO
- >>613
すまん、「504*2*」で出てくる。
- 615 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:23:29 ID:2mZXWfYc0
- T9は文章をどこで区切るかがポイントかもね。
つか「〜なんだが」は
「〜」と「なんだが」で区切れば普通に打てるし。
- 616 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:24:33 ID:Oy6gHn0KO
- >>614
アッ-
濁点打つのか
恥ずかしい
もう少し頑張ってみる
- 617 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:27:00 ID:hgMMma1C0
- >>616
なんといううっかりさんw
ガンバレ
- 618 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:40:24 ID:rXMhtqrz0
- 今日新規契約したんだが、タイプMバリューで契約した。
残り少ない12月の無料通話は4200円に変わりない?
- 619 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:48:37 ID:E3E5jG/g0
- DSで購入予定だけど、ACアダプタと卓上ホルダは付いてこないのかな?
- 620 :白ロムさん:2007/12/24(月) 02:54:19 ID:RzM6wIId0
- >>619
セット外
- 621 :白ロムさん:2007/12/24(月) 03:44:45 ID:E3E5jG/g0
- >>620
サンクス
- 622 :白ロムさん:2007/12/24(月) 04:10:57 ID:XTHRa03/O
- T9は使いにくいって言ってる人は、ユーザーデーター>ユーザー辞書に方言とか登録すると便利だよ(・ω・)!!
- 623 :白ロムさん:2007/12/24(月) 04:39:15 ID:xrCBYJ/8O
- ('A`)
(゚д゚)
( ゚Д゚)
(`・ω・')
('・ω・`)
- 624 :白ロムさん:2007/12/24(月) 04:44:30 ID:xrCBYJ/8O
- (´・ω・`)
(`・ω・´)
- 625 :白ロムさん:2007/12/24(月) 04:46:08 ID:qzUYSoVrO
- >>623
T9を使いはじめてからの流れの表情みたいだw
- 626 :白ロムさん:2007/12/24(月) 05:07:13 ID:xrCBYJ/8O
- >>625
顔文字入れ直したんでPCで確認してたんよw
まあ、言われてみれば
そんな感じだったかなww
最初はモジウテネ('A`)ナンダコレ…だったし。
- 627 :白ロムさん:2007/12/24(月) 05:35:03 ID:p0aUGnBXO
- >>608
アプリはともかく、音とかは904でアクセスしたときと比べても減ってるな
たぶんFM音源じゃなくなったせいなんだろう
あと「アートカレンダー&待受」が更新履歴からしか見れないような気がするし
明らかに更新追い付いてないね
- 628 :白ロムさん:2007/12/24(月) 05:51:00 ID:2wo+fYHJO
- さっき初めてYAMAHAサウンドの音質を2時間くらい聞き比べしてみた。
結論から言うと、めっちゃガッカリした…。
---------------------------------------
【比較対象】
・N905i(YAMAHAサウンド)
・iPod nano
・ThinkPad X31(ノートPC)
【使用ファイル】
曲:コブクロの「ここにしか咲かない花」
ヘッドフォン:audio technica(15,000円クラス)
1.WMA - 192kbps(N905i)
2.AAC - 128kbps(iPod nano)3.WMA - 192kbps(ThinkPad X31)
4.AAC - 128kbps(ThinkPad X31)
【比較ケース】
・1vs2
→2が圧倒的に勝利。段違い。1は低音が圧倒的に足りない。
というか、音を全く再現できていない。ボーカル部分、高音部分がシャカシャカ音。
イコライザ&サウンドエフェクトでBass系を強調させても、比較にならない。
・1vs3
→3が圧倒的に勝利。1vs2に同じ。
・2vs4
→同じくらい?個人的には4が少し良い気がする。
・3vs4
→3が若干、音の再現率が良い。
---------------------------------------
知りたかったことは、単純にYAMAHAサウンドの品質だったんだけど、
今までの書き込みでiPodよりも音がいいと評判だったので、
かなり期待して比較をしてみたんだが、正直、ここまで
差が出るとは思わなかった。
自分が音に関して素人で、それでいて、ここまでの差が
はっきりと分かることにガッカリした。
ケータイがポータブルオーディオ機器に肩を並べる日は
いつになるんだろう。今回は期待してたんだけどな…。
それにしても、ノートPCって結構いい(オーディオ機器じゃないのに
まともな)音を出すんだね。これにはびっくりした。
まぁ結局はN905iをメインで使うんだけどね。
(個人的にiPodは流行に流されているようで、使いたくないので)
チラ裏&長文失礼しました。
- 629 :白ロムさん:2007/12/24(月) 05:58:31 ID:r977EIa40
- ていうかWMAだのSDAudioなんてつかってるやついるの?
みんな変換君で着うた(着モーション)作ってると思うんだけど
- 630 :白ロムさん:2007/12/24(月) 06:02:46 ID:xQqbh+qh0
- ミュージックプレイヤーで聴けないと意味ないから
USB経由でWMA入れてるに決まってんじゃん
- 631 :白ロムさん:2007/12/24(月) 06:05:49 ID:lYZqZRcKO
- microSDが抜けない
docomoショップ持っていきたくないから誰か対処法教えてください
- 632 :白ロムさん:2007/12/24(月) 06:07:07 ID:lYZqZRcKO
- テンプレに対処法ありましたね。自己解決しました。
- 633 :白ロムさん:2007/12/24(月) 06:20:42 ID:Jum1rTn40
- 俺のはようやくSDが上方向でも飛び出るようになってきた
- 634 :白ロムさん:2007/12/24(月) 06:35:54 ID:gl6wrvt4O
- 着信音ランダム設定はメロディのみですか?
- 635 :白ロムさん:2007/12/24(月) 06:40:15 ID:PLf9O4VX0
- >628
705 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/12/05(水) 15:33:02 ID:IGqK7Ds90
音楽機能がありますが、iPodを持っていればこんなもの必要ありませんよね?
iPodよりも音質などいいのですか?
723 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/12/05(水) 16:26:54 ID:EDeWye1Z0
>705
音が良いか悪いかは、聴く人によって大きくわかれてしまうので注意が必要。
基本的な音質に関しては、iPodもN905iも大きな差は無い。悪く言えば目くそ鼻くそ。
ただし、N905iではYAMAHAプロセッサによる巧みな音質、音場補正ができる。
聞く人の好みに合わせた設定が可能なので、好意的に感じる例が多いと思われる。
ついでに比較に使ったヘッドフォン書いとく。
MDR-CD900ST、MDR-EX90SL、HD650、HD25
- 636 :白ロムさん:2007/12/24(月) 07:00:34 ID:PLf9O4VX0
- 少なくないみたいなんで、テンプラ追加。
Q.アップデートしたら、メールの自動受信が、できなくなったYO
A.まず、メール設定>メール選択受信設定がOFFなのを確認しましょう。
それでもだめな場合は、一旦電源を切り、再起動。
Q.ワンセグ見てたらいきなり画面が消える様になったんだけど??
A.メニュー70照明設定で、省電力設定している時間と同じ様であれば、誤って作動している可能性大。
設定変えても直らない場合、一旦電源を切り、再起動。
- 637 :白ロムさん:2007/12/24(月) 07:14:05 ID:gR1EklqR0
- 昨日買ってからずっと弄ってた
いやー久々のN端末(901iC以来)だがT9楽だわー
特にタブブラウザ&ワンタッチマルチウィンドウ最高だわ
- 638 :白ロムさん:2007/12/24(月) 07:36:54 ID:ZgNQFhiS0
- >>628
X31は持ってないから解らないけど、nanoに比較して「低音が足りない」というのは疑問です。
自分も改めて手元のnano(1st)と聞き比べてみたが、やはり低音の再生を含めnanoに対する
劣性は全く感じませんでした。
ちなみに聞き比べたソースは小田和正「自己ベスト」で、ヘッドフォンはゼンハイザーHD585と
オーテクのCK10。 ビットレートはどちらも128KbpsでEQ/EFは全OFF
HD585の場合は、目隠しだと自分にはどちらの音か判別つけられないけど、イヤホンのCK10
だとN905の方がより音がきめ細やかに感じて好きです。
- 639 :白ロムさん:2007/12/24(月) 09:00:04 ID:FpAyU34PO
- 間違ってMMFをmicroSDに保存したのですが、何処に保存されてるか分かりませんorz
親切な方教えてください。
- 640 :白ロムさん:2007/12/24(月) 09:03:30 ID:RoZ6St3IO
- >>630
ミュージックプレイヤーで聴けるよ>着うたフル
- 641 :白ロムさん:2007/12/24(月) 09:31:38 ID:g7+vXqp3O
- >>640
確かに着うたフルはミュージックプレイヤーで聞けるけど、着うた(iモーション)はちょっと扱い違うくね?
変換君使って一つづつサーバーにあげてダウンロードするよりWMAかSD-Audioで一括で入れたほうが
はるかに楽だし時間もかからない。
- 642 :白ロムさん:2007/12/24(月) 09:38:38 ID:tssRtLDL0
- 誰か
http://xigma.jp/02/keitai/docomo/n905i/index.html
を使ってる人いないか?使い心地を聞きたいのだが。
- 643 :白ロムさん:2007/12/24(月) 10:01:59 ID:hRE3feva0
- >>642
だせぇ。
こんなの使ってるやついるのか?って思うが、商売になるってことはいるってことなんだよな。
- 644 :白ロムさん:2007/12/24(月) 10:07:11 ID:gEFvJXRU0
- これは学生には需要ないよな
中高年リーマン用だな
- 645 :白ロムさん:2007/12/24(月) 10:14:43 ID:5TVhYE7P0
- ガテン系の人はよく使ってるよ
- 646 :白ロムさん:2007/12/24(月) 10:15:04 ID:O4YI1zAD0
- これに5000円近く出すなら、外装交換で良いんじゃないのかなぁ(´・ω・`)
- 647 :白ロムさん:2007/12/24(月) 10:27:31 ID:zw8RzaUgP
- >>638
X31はただのB5ファイルサイズのノートだよ。結構古い。
サウンドチップもオンボードのものだが、それを動かしてるのがYAMAHA。
基本、PCはボード次第でいくらでも音が変わるから、あまり比較の対象にはしないほうがよい。
- 648 :白ロムさん:2007/12/24(月) 10:50:23 ID:3ZThnlvNO
- >>556
ありがとう!やってみます(^O^)/
- 649 :534:2007/12/24(月) 11:14:22 ID:v+qFlcTG0
- 昨日、N905iを手に入れたのですが
本機がアップデート済みか、判別方法を教えてください
0に/が入ると言う書き込みを見ますが
メール入力の際に0に/が入っていないと
アップデートは未実施と言うことでよいのでしょうか?
よろしくお願いします
- 650 :白ロムさん:2007/12/24(月) 11:14:54 ID:5TVhYE7P0
- いえす
- 651 :白ロムさん:2007/12/24(月) 11:14:59 ID:AdTR/Y9H0
- Nは全く使ったことの無い初心ですが(SHしか使ったことない)
あまり説明書は見ない主義ですが(本当に困った時だけ)
こんな自分ですがN905Iを使いこなせるようにはなりますでしょうか?
- 652 :白ロムさん:2007/12/24(月) 11:16:40 ID:hRE3feva0
- >>649
iモードで2ちゃんみれば一目瞭然。
- 653 :白ロムさん:2007/12/24(月) 11:21:28 ID:hRE3feva0
- >>651
使いこなせないやつなんて普通はいない。
使いこなせないやつってのは使いこなす気が無いだけ。
- 654 :白ロムさん:2007/12/24(月) 11:21:52 ID:zw8RzaUgP
- >>651
俺も全く見ない主義だけど、N905は普通に使えてるよ。
palmもCEもザウルスも、取説なんてみたことないよ。
メーカーのUインターフェイスを信じてる。
- 655 :白ロムさん:2007/12/24(月) 11:24:42 ID:5TVhYE7P0
- >>651
メニュー一通り開いていけばだいたいわかるもんだよ
機能キーが使えるようになってたらそこ押せばサブメニューが出てきて何ができるかわかる
これはNに限らずどの機種でも同じ
- 656 :白ロムさん:2007/12/24(月) 11:35:54 ID:uRrDtvlD0
- >>628
人それぞれだと思うけど、低音が弱いと感じるならヘッドフォン変えればいいんじゃないの?
ただ値段が高ければいいってワケでもないかと。
曲によって得意不得意があって当然。
- 657 :白ロムさん:2007/12/24(月) 11:55:18 ID:AdTR/Y9H0
- >>653-655
そうかそうか・・・
それじゃ心配はなさそうだな!
- 658 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:06:46 ID:2D/my/UcO
- 漏れもシリコンオーディオいくつかつかってきたけど、
これの音が悪いとは思わないな。
イヤホンはソニーの安いやつだけど、バスがうるさいくらいだ。
nanoが良いって?そりゃ思い込みだよ。
漏れもマックとチンコ使ってるけど、確かにマックのほうが好きだ。
けど評価はちゃんとした方がよいよ。
これだからマカーは・・・ってまた言われるから。
- 659 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:09:51 ID:1LgAHhjsO
- えと
総合スレからとんできました
疑問に思うことがあるので教えてください
メールの着信音をランダムに
設定できるみたいですが
自作した着うたや
市販の着うた等も
ランダムに設定できる
のでしょうか?
- 660 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:16:51 ID:RKCU/x6wO
- このスレ見てたらT9入力をマスターしたくなりました( ・∀・)
ってことでこれから頑張ります!
ちなみにこの入力めっちゃ時間掛かった(><)
- 661 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:19:16 ID:O4YI1zAD0
- >>659
着メロだけだよ。
- 662 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:24:12 ID:N1oX3rYf0
- >>588
>>594
イヤホンマイク付けてりゃそのままで通話できるよ。
- 663 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:25:09 ID:1LgAHhjsO
- >>661
ありがとうございます
そうですか……
着うたをランダムにしたかったんですけどねー…
- 664 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:30:07 ID:B6PJntHXO
- >>660
がんがれ!
俺も始めたばかりだが、キーボードのブラインドタッチを
憶えたばかりの頃みたいで楽しいw
- 665 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:30:34 ID:H8JZw8moO
- >>660
T9離れしようと一週間くらい普通の入力で頑張ったけど、連打するの忘れて変な文字になったり、慣れなかったので
T9に戻りました、英語は凄く便利
T9慣れのコツは、書きたい水を口ずさみながら入力すると良いよ。
- 666 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:34:24 ID:zw8RzaUgP
- >>665
>書きたい水
書きたい文字ってことか。
T9使いでも間違いはあるよなw
- 667 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:35:27 ID:XTHRa03/O
- たまにアップデート済みか、知りたいって人いるけど各種設定>その他>ソフトウェア更新実行してみればすぐ解るのに(´ω`)
↑T9で入力して見た
約1以内!
俺のT9アヒャヒャヘ(゚∀゚*)アヒャヒャ
- 668 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:38:40 ID:H8JZw8moO
- >>666
誤字でもT9使い同士なら分かるね
410510
- 669 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:40:47 ID:N1oX3rYf0
- T9なんでデフォで全角なん?
- 670 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:51:49 ID:3yAWN7+XO
- 暗号通信できるってことかっ!!
ところでこの機種って、スレを同時に何個も開けます?
再読み込みもできたら、即買いなんだけどな〜。
- 671 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:54:07 ID:XTHRa03/O
- Fスレから拾って来た
キレイすぎてアリエナイー<(´∀`)/ アリエナイー<(´∀\)ミ タハーッ(ノ∀`)ゝ
グランツーリスモ
http://tnpt.net/uploader/up25/src/up15934.3gp_rb8Yk887YaToSIAfVwLv/up15934.3gp
秒速5センチメートル予告
http://tnpt.net/uploader/up25/src/up15946.3gp
巫女みこナース
http://tnpt.net/uploader/up25/src/up15983.3gp_koKLYMQVzAwoKnq0H39h/up15983.3gp
- 672 :白ロムさん:2007/12/24(月) 12:56:14 ID:dMhUe9ZE0
- またヲタ動画か
- 673 :白ロムさん:2007/12/24(月) 13:03:23 ID:zw8RzaUgP
- >>671
重すぎるのでPCからみた。まあ・・・
こういうのがたくさん置いてあるサイトない?
- 674 :白ロムさん:2007/12/24(月) 13:03:25 ID:87WQGZfhO
- 今回、Fの方がオタくさい携帯になりやがった…
- 675 :白ロムさん:2007/12/24(月) 13:03:38 ID:g1hwz7si0
- ホワイトって格好良くない?
今902iなんだけど買っちゃおうかな^^
- 676 :白ロムさん:2007/12/24(月) 13:09:38 ID:5TVhYE7P0
- >>670
iモードは5個まで同時に開けるし再読み込みもできる
ただ2chするならアプリでブックマーク使うとかのほうが便利だと思うけど
- 677 :白ロムさん:2007/12/24(月) 13:16:17 ID:+YEFrtvWO
- iアプリ版WindowsLiveメッセンジャー用にアイコン作ってみた。
良かったら使ってやってくださいな。
…サイズ合わせただけだけど(w
ttp://o.pic.to/hp054
- 678 :白ロムさん:2007/12/24(月) 13:40:19 ID:NYMo+VGc0
- 携帯ヲタの前にアニメとかが土台にある奴が多いんだろうな、2ちゃんって
- 679 :白ロムさん:2007/12/24(月) 14:03:29 ID:4FGJ5dG5O
- 神機スレでN904iが神認定されてるけどやっぱり905でも神でしたか?
- 680 :白ロムさん:2007/12/24(月) 14:07:51 ID:ltFH+qcuO
- 音楽、再生選択した曲からじゃないとシャッフルしないんですね;
- 681 :628:2007/12/24(月) 14:15:48 ID:2wo+fYHJO
- 皆さんからたくさん意見をもらえたので、
書ききれなかったことを追加しておきます。
まず、オーテクのヘッドフォンで比較する前に、Panasonicの
カナル型イヤホン(ケータイ用で4,000円クラス)で、
ただ何となく聞いていました。
すると、中・高音はいいけど、低音が結構弱いなぁという印象を受けたので、
嫁のiPod nanoにつなげて聞いてみると、ボーカル部分はあまりすっきり
しない音だけど、重低音はこっちのほうがいいかなという印象。
で、家にあるヘッドフォン(前述のオーテク)でちゃんと
ケース別に比較した結果が、>>628です。
ヘッドフォンは再現周波数の幅が広いからなのか、
N905iではシャカシャカした音はさらに大きく再現されるようになって
少し不快なくらいで、重低音はあまり変わらなかったというか、
あまり重低音自体がなかった(中・高帯域音が得意?)んですが、iPodでは更にクリアに大きく重低音が響くようになったんです。
(出力帯域が万遍無く広い?)
ここが、重低音を全く再現できていないと書いた理由です。
ちなみに、N905iはWoofer&Bass Enhanced、iPod nanoはBass Boosterの設定で統一してます。
まだ試していないので今回の経験からの予測ですが、邦楽だと例えば、
宇多田ヒカルや倉木麻衣のようなR&B系(?)のように重低音がボンボン
鳴る曲だと更に如実に差が出てくるんだろうと思っています。
勘違いしてほしくないのは、批判をしてるのではなくて、
どういう設定やその他全般的な要素(ファイル形式や使用機材など)を
変更すればN905iでもせめてiPod nanoクラスの重低音を楽しめるのかが知りたいんです。
結論として無理なのであれば、そういうものなんだと諦めもつきますので…。
どなたか、アドバイスを頂けるとうれしいです。(専門の板で聞くと、
携帯なんかで聞くなって門前払いされそうなのでこちらで聞いてみました)
- 682 :白ロムさん:2007/12/24(月) 14:18:18 ID:KcBCFLcM0
- >>679
人それぞれ
- 683 :白ロムさん:2007/12/24(月) 14:25:57 ID:zw8RzaUgP
- >>681
携帯なんかで聞くな
w
- 684 :628:2007/12/24(月) 14:31:27 ID:2wo+fYHJO
- >>683
やっぱり?w
期待しすぎかなぁ(´・ω・`)ショボーン
- 685 :白ロムさん:2007/12/24(月) 14:33:47 ID:Vw11V19X0
- >>684
ポータブルならKENWOODだ
- 686 :白ロムさん:2007/12/24(月) 14:35:01 ID:zw8RzaUgP
- >>684
うーん・・・ipodの音が良いとはどうしても思えないのだがね。
やっぱりオーディオ板にいってごらん。あっちは専門が、たまに居るから。
- 687 :白ロムさん:2007/12/24(月) 14:39:22 ID:w1rw98tRO
- 既出なきがするけど
携帯上で128*96にサイズ変更した画像もデスクトップアイコンに使うことができるんですね
パソコンを使わなくてもデスクトップアイコンを作ることができるのは楽かも
- 688 :白ロムさん:2007/12/24(月) 14:53:05 ID:otYC2wow0
- N905iレッド買って満足してるけど...
悲しいことに使いこなせてない
やっぱパケホに入らないとGPS、iアプリ
なんもかんも怖くて使えないねぇ
せめて、GPS対応の地図をmicroSDで発売してくれないかなwww
- 689 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:02:47 ID:H8JZw8moO
- >>681
イコライザーをユーザー設定で好みの音質に変えたら?
- 690 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:04:22 ID:G+fc6kQl0
- >>686
まずは音源を統一して比較するべきでしょ?
WMAとACCじゃコーデックが違うんだからH/Wの比較にはならないと思う
N905 vs iPodなら、とりあえずACC同士で比較してごらん
- 691 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:05:44 ID:rC1Bj0QrO
- >>668
てぃーないん
- 692 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:12:47 ID:KcBCFLcM0
- >>690
同意
WMAだけ192kbpsってのも微妙
比較するなら同一条件じゃないと参考にならんね
- 693 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:17:28 ID:O7pmGvN40
- 携帯に高音質求めるか。
携帯で音楽聴けるなんて便利くらいの感覚じゃないの?
- 694 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:18:25 ID:H8JZw8moO
- >>693
そうなんだけど、必死厨がいるから仕方ないよ
- 695 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:26:51 ID:RoZ6St3IO
- >>641
そうですね
その方が楽だと思います。
自分は、そんなに沢山曲を入れないのとせっかちサンなのでSDにアクセスする時の重さがイヤだったりするので、v2の48k偽装した64kの物(携帯で聴く時の環境とか考えたら、あまり音質も求めても自分には聴き分けられないのでこのくらいで十分)
にジャケ画像と歌ものだったら歌詞画像を作って埋め込んだ物を携帯本体に入れてます。
- 696 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:27:17 ID:mGGCX9fq0
- n905iのパンフレットに乗ってる金髪のカツラ被った女だれ?安田?まじきもいぜww
- 697 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:30:44 ID:Vw11V19X0
- YUKIの事かああああああああああああああ
- 698 :628:2007/12/24(月) 15:33:14 ID:2wo+fYHJO
- >>686
うん、俺もiPod nanoがいいとは思わない。
思いたくないっていうのが本音かもしれないけど。
それだけに、それにも追い付いていなかったのがショックだったんだよ。
やっぱあっちで聞いてみるか。
専門用語が多くて理解するのも大変そうだな…。
>>681
それはすでにやったけど、焼け石に水だった。
そもそも、設定可能な一番低い周波数帯が125Hzっていうのが
調整範囲が狭すぎるというか…。
>>690 >>692
なのでX31では両方用意して4つのケースで比較したんだけど…?
N905iって、AACをサポートしてるんだっけ?
同じビットレートだと、一般的にどっちのほうが音質がいいって言われてるんだろう。
>>693
そう思ったほうがいいのかな?
そう割り切ったら楽になるんだけど、過去ログを見てるとなかなか諦めきれなくって。
- 699 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:33:45 ID:cjO5WLaNO
- なんてこった/(^O^)\
- 700 :628:2007/12/24(月) 15:39:20 ID:2wo+fYHJO
- >>698
すまん、>>681は>>689の間違い。
- 701 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:39:55 ID:V4pk5hq0O
- この携帯ってモバゲーの音出ない?
- 702 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:39:57 ID:ZWPrKc+/0
- >>628
まず、ヘッドフォンがaudio technica(15,000円クラス)ってことだけど多分ipod nanoと一緒に使ってるところを見ると
ATH-ES7だろうと思うが、それで音の良し悪しを決めるのはあまりにもお粗末過ぎるぞ。
ドンシャリ系のヘッドフォンだからね。
どうせ使うなATH-A900とかA700とかモニター用でやってくれ。
ということで比較
CDから一旦ライムエンコで320kbpsのファイルにしてからipodはi tune N905はSD-jukuboxで各自ファイル変換
AAC128kbpsで統一
使用楽曲(元ファイル)
B'z:衝動〜MONSTER Mix〜
綾戸智絵:Leaving On AJet Plane
SOUL'd OUT:To All Tha Dreamers
比較は省略→一番よかった再生機器だけ書く
B'z:衝動〜MONSTER Mix〜 ipodの勝利 高音域のギターの音が綺麗に出ていた
綾戸智絵:Leaving On AJet Plane N905の勝利 結構予想外
SOUL'd OUT:To All Tha Dreamers N905の勝利 低音が出すぎてなくていい感じ
んで結論からいうと好みもあるし、ジャンルによって変わる。
余談だけど50万クラスのONKYOアンプとJBLスピーカーのセットとも繋いだけど
こっちはエフェクト無しのipodが全部勝利
本物にはエフェクトいらないんだよね
- 703 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:45:59 ID:H8JZw8moO
- クリスマスパンダ明日までだよ、淋しくなるな
- 704 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:51:26 ID:YCFZzq87O
- >>649
亀レスだけど、メニューからセッティング→その他→ソフトウェア更新で確認できる。
- 705 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:51:41 ID:bgZ1G/pVO
- あ、本当だ。
音でない。
- 706 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:52:32 ID:YCFZzq87O
- >>649
亀レスだけど、メニューからセッティング→その他→ソフトウェア更新で確認できる。
- 707 :682:2007/12/24(月) 15:53:31 ID:K1PHBXK30
- いい加減、ケータイで入力するのに疲れてきたのでPCからカキコ。
IDが変わります。
>>702
すまん、15,000円クラスっていうのは大げさに言ってたみたい。
今調べたらATH-A500って書いてあった。
amazonで見たら、標準価格が11,800円になってた。
ちなみに、ドンシャリ系って何ですか?
ドコドコ重低音とシャリシャリ高音が強調されるってことかな?
あなたのレビューを見ると、参考になる。
たぶん、自分の好みが重低音重視ってことなのかな?
ドコドコ系(?)の重低音がジンジン響くような音質・音楽がすきなのかも。
洋楽とか宇多田ヒカル・倉木麻衣みたいな局は
ベースがよく効いてるから聞いてて臨場感が
すごいように感じるんだよね。
どの機器を使ってても、イコライザPop(よくあるやつ)で
エフェクトなしとかだと、昔から重低音が足りないように
感じてしまうタチなので、本当に好みの問題なのかも。
- 708 :628:2007/12/24(月) 15:54:18 ID:K1PHBXK30
- >>707
すまない。また間違えた・・
628です。
- 709 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:55:30 ID:hRE3feva0
- >>707
>>宇多田ヒカル・倉木麻衣
これで程度が知れたからいい。
- 710 :白ロムさん:2007/12/24(月) 15:58:17 ID:OGMg+XPdO
- >>709
いい曲教えてくだしあ(>_<)
- 711 :628:2007/12/24(月) 15:58:46 ID:K1PHBXK30
- >>709
そう、だから音に関しては素人だって最初に書いたじゃん。
こんな素人でもあまりにも(自分が言う)音質に差がでてる
ことにガッカリしてたんだよ。
Jazzとか他の本当に音楽を聴く人が聞き分ける
ような曲を聞くわけでもないので。。
- 712 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:00:07 ID:ueRN7p6d0
- >>697
おれもN905iを買うまでYUKIを知らなかったよ。
- 713 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:00:26 ID:zw8RzaUgP
- 俺はこれで五代目志ん生と二代目玉川勝太郎をきいてるな。
liveモードできくと結構いける。
ただし音源が・・・orz
- 714 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:01:07 ID:lbsc90XlO
- >>711
まぁ、俺は音を聴くんじゃなくて、音楽を聴く人間だから、
音質は二の次だけどね。
- 715 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:08:20 ID:OGMg+XPdO
- >>714がいいこと言った気がする
- 716 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:10:00 ID:hRE3feva0
- >>710
>>711
俺の趣味とは相容れないと思うだけだから気にしないでくれ。
今、いいと思うのはNe-Yoかな。
10MBのPVつきのをDLして動画を見ながら聴くのが好きだから音質は二の次だけどね。
1曲、525円で気軽に見れるのがいい。
この冬はワム!のラストクリスマスのPVを携帯で見れてちょっと感動。
- 717 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:10:14 ID:mGGCX9fq0
- うっはwwwwYUKIだったのかwww
すまない、俺は安田が嫌いなだけなんだ。
- 718 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:10:54 ID:s4U4o+fE0
- >>702
ipodも使ってないし携帯で音楽も聴かないからよーわからんのだけど
>CDから一旦ライムエンコで320kbpsのファイルにしてから
ここでアレ?って思ったんだけどこういうやり方しか無いのん?
これだとCD→mp3(エンコード)→(PCM(デコード)→)AAC(エンコード)って感じで
一旦デコード処理が入る気がするんだけど・・・
- 719 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:12:12 ID:OGMg+XPdO
- >>716
だせぇ。
こんなの聞いてるやついるのか?って思うが、商売になるってことはいるってことなんだよな。
- 720 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:16:59 ID:mbpiV18r0
- やっぱ今回はFが神だな。Nはかなり落ちる。
- 721 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:17:16 ID:hRE3feva0
- >>719
おまい>>642だなw
そんなに悔しかったのか?
Ne-Yoを聴いてるやつは世界中にいるぞ。
- 722 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:18:18 ID:FnDixW7G0
- >>703
クリスマスパンダはもう飽きたから
早くお正月パンダが見たいよw
- 723 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:18:27 ID:HI59l7pu0
- >>718
うん、同意
- 724 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:20:52 ID:H8JZw8moO
- >>720
シリキウトゥンドゥ
- 725 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:21:20 ID:2D/my/UcO
- >>268
失礼ですがおいくつですか?
- 726 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:23:28 ID:SArOVgV50
- あの〜。
画面に黒いしみがあるって言う話、買う前にここ覗いてて
さらっと目にしてたんですが、いざ昨日手に入れてみて
見事にウチのにも黒いしみっぽいのが2つあるんですが〜。
結局、皆さんどう解決されたんでしたっけ?
解決してない?
- 727 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:27:38 ID:PMhPKJd/0
- >>701>>705
俺も出ない・・・
- 728 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:31:49 ID:Rli1y3Y10
- 液晶側の側面の黒い塗装が角の所がいきなり色落ちしてるんだが。
おまいらはどう。
- 729 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:41:40 ID:E+pF92z3O
- 東芝のmicroSD(2GB)て5000円近くするんですねf(^_^; サンディスクも同じですか?(ヤフオクとか抜きで)
- 730 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:42:01 ID:OGMg+XPdO
- >>721
違う
ちょっとコピペしてみたかっただけよ
- 731 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:44:46 ID:ZWPrKc+/0
- >>730
5千円払ったら外装交換できんじゃんwwww
- 732 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:46:28 ID:s4U4o+fE0
- >>729
サンワダイレクト
- 733 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:48:32 ID:ueRN7p6d0
- >>728
素直に「落した」とかけよ。
- 734 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:49:29 ID:GFnAI6FX0
- >>3にある変換君のiniが使えない・・・_| ̄|○
- 735 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:50:03 ID:3ZThnlvNO
- >>688
パケホは基本だろ。
- 736 :博物館N201:2007/12/24(月) 16:51:11 ID:StPQ6x+sO
- 私は来年50になりますが何か
- 737 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:51:50 ID:ZVlUcIgzO
- 昨日ニューロいじりつつ2ちゃん見てたら画面が固まって、ボタンも効かなくなって焦った。電源長押ししたら反応して、2ちゃん開いたままDS行かずに済んだ。
ニューロ無効にしたよ。邪魔すぎ。
- 738 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:53:21 ID:yMpuognMO
- >>726
俺のは黒いシミと色ムラがヒドかったからさっき新品に交換してもらってきた
因みに購入から今日で1週間目。
んで変えてもらったのも若干液晶の右隅が黄ばんで液晶の上部が斜めから見ると少し光り盛れしてるけど最初のよりはマシだからもう気にしない事にしたw
あんまり気になるならDSで交渉してみた方がいいよ
- 739 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:55:11 ID:YCFZzq87O
- >>729
おれは、ディスカウントで2G 2,500円で購入。
ちなみにmade in Taiwanですが。
パナソニックのSDオーディオから音楽
高速ダビングしてN905iで毎日聴いてます。
- 740 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:58:03 ID:1vb8MgxQ0
- >>734
んー?うちは使えるけどなぁ
- 741 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:02:03 ID:mGGCX9fq0
- 初期のウェイ区アップ画面ダサすぎだろ・・・
- 742 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:13:27 ID:GFnAI6FX0
- >>740
mjd?
やっぱ俺が悪いのか・・・
QuickTime再インスコしてみるかなぁ
- 743 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:27:18 ID:em3EmI2v0
- てすと
- 744 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:27:39 ID:FpAyU34PO
- 間違ってMMFをmicroSDに保存したのですが、何処に保存されてるか分かりませんorz
親切な方教えてください。
- 745 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:30:29 ID:SArOVgV50
- >>738
ありがとうございます〜。
そうですか。
とりあえずは交換してもらえる対象にはなりうるってことですね。
このまま気になるようなら、一度DSに見せに行ってきます。
でも、今朝パソコンデスクの上から子供に落っことされて
表面のN905iの文字のNの横がへっこんでしまいました(T□T)
どっちか言うたらそっちの方が気になってたりもします(涙
- 746 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:42:29 ID:jHxKnf/KO
- 初めてパケホに加入して、嬉しくて色々遊んでたらパケット量が凄いことに・・・。
一日で300万パケットて。
- 747 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:45:05 ID:INrlT6cX0
- 来月から適応・・・・・だったりして
- 748 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:45:35 ID:Vw11V19X0
- >>747
(・∀・)ニヤニヤ
- 749 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:47:29 ID:vE67NN8l0
- N905i
フルスクリーン・SFINE・ナイトモード・手ぶれ補正オート
ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg015758.jpg
- 750 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:47:58 ID:yMpuognMO
- >>745
なりうると思いますよ。
程度次第でしょうけど…
とりあえず早めに行った方がいいですね
購入から1週間以内に不具合等が発覚したら交換してくれるみたいな事言ってましたし…(1週間以上経過しても交換してる人もいたから1週間ってのは曖昧な感じだけどw)
まぁ自分のも完璧な訳じゃないからいずれ外装が汚くなったらその時に外装交換に出して綺麗にしてもらう予定なんで今回はある程度妥協して使ってますw
- 751 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:52:51 ID:nleqvH+O0
- >>746
60万円になります
- 752 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:53:16 ID:jHxKnf/KO
- >>747
それは大丈夫。加入自体は11月下旬だったので。
ただ単に、一昨日初めてパケホにかまけて一日中遊んでたら、こうなったw
- 753 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:54:46 ID:aBcF6YrQO
- >>746ちょwwそれ俺の一ヶ月分www
- 754 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:55:20 ID:N7G6XY7I0
- iアプリベンチの結果みたんだけど、905はNが一番速いのか?
PやSHより速い印象がないんだが‥。
- 755 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:58:57 ID:2wo+fYHJO
- >>754
Pはともかく、SHはないでしょ
- 756 :白ロムさん:2007/12/24(月) 17:59:24 ID:SArOVgV50
- >>750さん
ありがとうございました。
なるべく早めにいってみます。
あと、
こういう場合は、購入したDSに行くべきなんでしょうか?
実家近くのDSで買ったもので。。。
近所のDSでも交換してもらえますか?
- 757 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:01:24 ID:ROp/+XHlO
- 今からDSいってN905i買ってくる
N900isからどのくらい進化してるか楽しみだ
- 758 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:06:09 ID:87WQGZfhO
- >>757
よ
う
こ
そ
- 759 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:06:12 ID:2wo+fYHJO
- >>757
度胆を抜かれるよ
- 760 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:08:44 ID:yMpuognMO
- >>756
いえいえ。
自分は購入したDSにもう在庫が無かった為、新品に交換するにしても入荷待ちになってしまって年内には受け取れないかもって言われたので購入場所とは違うDSに行きましたよ
だから最寄りのDSで大丈夫だと思います
- 761 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:21:36 ID:j72vVpOv0
- 普段は床に転がしてあるMDR-Z900というヘッドホンで
N905iの音楽再生機能をたまに利用してる
- 762 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:23:56 ID:JywIP0jw0
- >>757
N900iから機種変して文字入力でがっかりしたよ
- 763 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:24:41 ID:N7G6XY7I0
- >>755
でもこの結果では圧勝じゃね?
ttp://onosendai.jp/npaka/bench2/bench.jsp
- 764 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:27:04 ID:mY4eLRTpO
- >>762
T9使えば?
- 765 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:29:34 ID:MPrW3LQA0
- >>742
QuickTimeは7.2じゃないとエラー吐くらしい。
- 766 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:31:10 ID:JywIP0jw0
- >>764
N504iのときから機種変するたびに使おうと思うんだけど
頻繁にメール打つわけじゃないからどうも慣れるの遅くて挫折しちゃうんだよね
- 767 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:44:00 ID:3ZEcVebXO
- N905iの液晶の寿命て何時間くらい?
- 768 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:46:56 ID:R+vtK+BwO
- ページスクロールをソフトキーでできますか?ニューロは無しで
- 769 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:49:31 ID:2D/my/UcO
- >>767
2〜3年じゃね?
やっとT9慣れたよ。かなり早く文作れるね。
まだまだ育成途中だけどw
- 770 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:54:41 ID:vpQvUReMO
- >>768
携帯側面の↑↓キーでのみ可能
- 771 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:57:24 ID:R+vtK+BwO
- >>770
サンクス
- 772 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:57:44 ID:MPrW3LQA0
- 音質の話が出てたから、Walkan NW-A1000とN905iで聴き比べてみた。
コーデックはAAC 192kbps(SonicStageCP v4.3でCDからエンコ)。
A1000へは直接転送、N905iへはWeb経由で転送(動画として認識、よく考えたらmicoSD経由でもよかったorz)。
結果、SONY製の3000円くらいのイヤホンでは違いが全くわからなかった。
N902iXの時は所詮携帯か程度の音だったんだけどな。代替としては十分に使えるんじゃないの?
- 773 :白ロムさん:2007/12/24(月) 18:59:48 ID:ueRN7p6d0
- >>671
他のもよろしく
- 774 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:04:39 ID:Ihyph6wR0
- N904を新規で買って10日目だけど、N905に浮気しそうだ。
- 775 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:07:00 ID:3ZEcVebXO
- >>769
サンクス
2〜3年だと1万時間程度かね?正直有機ELパネルが装備されるまで
待とうと思ってたんだが、悩むな。
- 776 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:07:33 ID:Di70ssJQ0
- まだ音質の話してるのかよ
人それぞれの好みで所詮携帯だろ
- 777 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:10:51 ID:kXDD/nyG0
- 今回のNほかの905シリーズと比べて分厚いよね
あえて分厚くしてる?
- 778 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:11:04 ID:aBcF6YrQO
- モックで初めてT9使ってみたけど、あれは便利だなww
早くほしいよ(・ω・`)
- 779 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:11:03 ID:2wo+fYHJO
- >>763
いや、Pはともかく、SHよりも遅いことはまずないでしょっていう意味だったんだ。
- 780 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:12:40 ID:aBcF6YrQO
- >>777一番厚いのはFだろ
- 781 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:13:00 ID:mY4eLRTpO
- >>774
毎月のケータイ料金の事を考えたら、素直に905を買っておけばよかったって思うぞ。
- 782 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:13:12 ID:Gf/O5CCjO
- ピンク買ってしまったマ最高
- 783 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:17:32 ID:jRV1OlWGO
- ピンクいいよね。
お気に入りヒ
- 784 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:18:06 ID:vV4XYkqA0
- 今頃904を買う奴ってなんなんだよwww
>>782
男ならブラックだろがピンクかっこ悪いw
- 785 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:19:21 ID:iIkDAjGp0
- >>777
905iシリーズの平均は19.06ミリぐらい。
+0.55ミリが分厚いなら iuでも買えばいいんじゃないの?
- 786 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:22:06 ID:Gf/O5CCjO
- >>783ホダヨネー
>>784
女だけど・・・
- 787 :774:2007/12/24(月) 19:22:30 ID:oBTrK6U80
- >>778
たしか新規からあまり経過してない場合は機種代が65000円(しかも買い増し自体に応じてくれない店も多い)ほどじゃなかった?
それで後込みしているところです。
- 788 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:31:42 ID:vV4XYkqA0
- >>786
女か・・つか携帯絵文字はPCからは見えないからヤメた方がいいぜ
- 789 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:33:04 ID:ueRN7p6d0
- >>787
それ以前に、なんで904なんて買ってんだよ。あほか。
賢明なユーザは904の発売以降、全部入りと事前情報が
あった905が出るのをずっと待ってたのに。
- 790 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:33:48 ID:eiB7JnkTO
- >>784
今頃905に興奮してる奴ってなんなの?
- 791 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:36:04 ID:Nx2oc8rmO
- >>790
今頃、買ったんだろ。
- 792 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:43:35 ID:1RiLwIsD0
- >>746
iモードだけでいく?
フルブラウザ起動してないか
パケホ外だよ
- 793 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:45:25 ID:KcBCFLcM0
- 1日で300万ってすごいな・・
よほどDLしまくったか
ニコニコ見まくったかしないといかない値だが・・
- 794 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:49:48 ID:mGGCX9fq0
- ネットワーク暗証番号ってなんだ・・・?変更した覚えもないんだが初期で何になってるんだ?
- 795 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:51:43 ID:Li0koCuSO
- >>794
300万すごいの?
俺今のところ3800万いってる…
- 796 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:52:08 ID:1RiLwIsD0
- >>746
料金案内で確認したほうがいいよ
- 797 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:53:43 ID:Vw11V19X0
- >>794
初期は0000
- 798 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:54:33 ID:iIkDAjGp0
- ニコニコ見れば余裕だろ。
しかし有料会員じゃないと制限ばっかりで、
お勧め動画しか見れないから全く面白くない。
- 799 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:59:28 ID:5TVhYE7P0
- >>788
見れるようにしてないの?
- 800 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:00:18 ID:NWCbgJy40
- >>784
黒は無難すぎ。
つまらん奴だな。
- 801 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:01:45 ID:iIkDAjGp0
- 白が一番売れてるけどな。
でもなんで白って名前なんだろ。
- 802 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:01:48 ID:J4uNsPvuO
- やっぱ赤ですよねー
- 803 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:02:35 ID:YCFZzq87O
- >>794
変えた覚えないなら、0000だろうょ。
- 804 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:05:05 ID:KcBCFLcM0
- >>795
1日3800万か?
まあ、3800万も使いすぎだが
俺は今月500万くらい
1日中携帯使ってるわけでもないしなあ
- 805 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:08:41 ID:mGGCX9fq0
- だめだ。何かロックかかってしまった。
窓口行くしか解除する方法ない?
- 806 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:10:47 ID:v1VDCYIW0
- パンダの待ち受けにしてたら
パンダがプレゼントもって来てくれたよ!
MerryXmas!
- 807 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:11:00 ID:Li0koCuSO
- >>804
12月のトータルだよ
一日じゃ無理じゃね?
無駄パケ使えばいけるのか?
- 808 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:12:03 ID:HI59l7pu0
- >>805
151に電話
でも20:00までだっけ
- 809 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:12:25 ID:ueRN7p6d0
- >>803
初期値が0000なのは、iModeパスワードと端末暗証番号だろ。
ネットワーク暗証番号は回線契約時に登録したはずだけど。
- 810 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:13:21 ID:mGGCX9fq0
- >>808
それ151のあと何番押せばいいかわからん。ていうか8時までかよ
- 811 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:15:41 ID:H/lATFI70
- >>799
PCで絵文字見れるようにしてるかどうか関係なく、掲示板などでは
機種依存文字や絵文字は使わないのが常識だろ。
- 812 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:16:06 ID:/5PIGSLRO
- >>805 確かFOMAを一番最初に契約した時にもらった書類のどこかに解除番号書いてあるよ。
8桁の数字。紙は無くしたからどの書類か忘れたけど。
自分も一度やらかしてからメモしてある。
- 813 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:17:26 ID:HI59l7pu0
- >>810
ごめん、151は携帯から
加入者電話は 0120-800-000 だそうな
- 814 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:20:04 ID:mGGCX9fq0
- >>813
携帯でかけた。
音声で案内してくれるけどその後何番なのかがわからないんだ。
- 815 :812:2007/12/24(月) 20:20:08 ID:/5PIGSLRO
- >>805 ごめん末端のロック解除だったかも知れない。
ネットワーク暗証番号なら身分証持ってDS行きか…
- 816 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:22:32 ID:/5PIGSLRO
- 151→0でオペレーター直通
- 817 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:22:48 ID:mGGCX9fq0
- もう窓口行けば一発みたいだね。
レスくれた人ありがとう。明日窓口行ってみるよ。
- 818 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:23:37 ID:J4uNsPvuO
- SDアクセスおせー
結構がっかり
- 819 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:24:06 ID:riK5sJ7WO
- PCMオンリーになってるのかな?
どちらにしろ買う予定だけど職人の曲が聴けないのはちとさみしい
- 820 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:25:47 ID:HI59l7pu0
- >>814
最後にアナウンスされる「その他」の番号でおk。たしか "0"か"1"
で、おねえちゃんが出れば、ネットワーク暗証番号の変更手続きしてくれる。
でも時間外じゃないか?
- 821 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:27:21 ID:5TVhYE7P0
- >>811
他板に比べて携帯から書き込みの比率が多く特にここはドコモの機種のスレ
今は携帯用の掲示板も増大してる
見れるようにするにこしたことないだろ
しかも2chは他の掲示板に比べると圧倒的にいるんな人が多く来る
みんなPCの常識持ってると思ったら大間違い
- 822 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:31:37 ID:88Purary0
- F902iSからN905iへの機種変更、どれだけ進化してるか楽しみだ
しかし困ったことに在庫が無く、もしかしたら来年まで入ってこないとか・・・・
SD1GBプレゼントがあるからいいものの、何だかなあ
もしかしたら冬割は今年一杯で終了・・・・なんてこたあないよなあ
- 823 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:31:44 ID:GvATA6XLO
- >>820
電話で暗証番号は変更出来ない。
自分の暗証番号を電話で変更出来たら不安で仕方ないよ
- 824 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:33:18 ID:YCFZzq87O
- >>809
そうだった、スマソ
- 825 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:35:02 ID:/5PIGSLRO
- >>817 少ないけど21時までやってるDSもある。近くに無い?
- 826 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:35:38 ID:YZPl6/gaO
- 糞荒らしこぅてぃとぁゃペニススレだお!
荒らしには荒らしで対抗するお!
【こぅてぃpinky】携帯機種 コテハン雑談☆Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197971797/
- 827 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:39:14 ID:HI59l7pu0
- >>823
先日MyDocomoに新規登録しようとして、覚え間違えのネットワーク暗証番号を入力して
ロックされてしまって、151で変更手続きしてもらったんだが
- 828 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:41:26 ID:NLOMkq/S0
- 電池カバーの表に貼っている
お財布ケータイ?の説明書きシールを
カバーに傷を付けずに綺麗且つ簡単に剥がす方法はありますか?
- 829 :827:2007/12/24(月) 20:42:43 ID:HI59l7pu0
- あ、ちなみにdocomoに登録している加入者電話への折り返しの電話を受けて
後の手続きだけど
- 830 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:45:25 ID:ueRN7p6d0
- >>828
買ってすぐにはがせば大丈夫だったけど。
- 831 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:45:48 ID:YCFZzq87O
- >>828
普通に爪で剥いだけど傷にはならなかったよ。
- 832 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:47:52 ID:H8JZw8moO
- >>801
ボタンが白いから?
色の名前はシルバーでも良かったと思うけど。
気に入りです。
赤も気になるけど
- 833 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:50:19 ID:iIkDAjGp0
- >>832
俺も白シルバーだよ。別に何色でも良かったけど。
キーライトがツリーの電飾っぽくて子供は喜んでる。
- 834 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:57:40 ID:xVqwUgUQO
- 画像見てるときに下の表示って消せないの?
- 835 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:58:38 ID:nleqvH+O0
- >>819
着メロ関連はひどい有様だ
- 836 :白ロムさん:2007/12/24(月) 20:59:12 ID:H/lATFI70
- >>821
携帯専用サイトや掲示板ならともかく、そうでないなら絵文字とか使わないのは
当たり前だろ。
PCの常識とかじゃなく、色々な人が色々な環境でアクセスするからこそ考えるべき。
携帯からのアクセスが多いなんて理由にならん。
- 837 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:00:25 ID:5TVhYE7P0
- 2ちゃんにそんなムキにならんでもw
- 838 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:01:20 ID:6WilC8mf0
- 待ち受け画面とかを動くキノコにしてるけど
電池の減りが早くなる?
- 839 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:05:25 ID:nleqvH+O0
- ちなみにDatalinkを起動している最中は絵文字が見られる
まぁ一部のWindows限定なんだが
- 840 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:06:22 ID:8KJI51VxO
- ミュージックプレイヤーでオートプレイヤーOFFとかできない?
- 841 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:07:47 ID:a+G3avGz0
- 突然受信メールだけ全部消えた…何の不具合なのか分からん。
そういう人いる?
- 842 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:09:37 ID:hRE3feva0
- 顔文字絵文字を2ちゃんで使うのは馬鹿って扱いだからなぁ。
- 843 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:09:52 ID:9L8fUFuk0
- >>819
そうだよ。最初はガセだと思ってた。
もしかすると、
SHやSOを使っていた人はその着メロが普通に聴ける・・・かもしれない
- 844 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:13:03 ID:aUve5CeV0
- とりあえず>>811には同意だな。
ネチケットともいうべきことを言ってるだけだし。
まぁiモード用の絵文字をPC上で表示させたいやつはこれな↓
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/tool/
特に入れる必要はないと思うが、遊びということで。
- 845 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:17:20 ID:FpAyU34PO
- 絵文字でウダウダ言うな!
俺なんて質問すら答えてもらえんよorz
代理質問なのに…
Pスレに帰ります。
さようなら・・・
- 846 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:24:56 ID:k8TiXCOY0
- /,|
___ __ __, ‖| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))。I/:: :: \ |I。( ‖| < そろそろ
\ \::_::_:: / / ‖| \ 893取り合戦いくぞ、おう、早くしろよ
,/::\_((⌒) /ヽ ‖| \____________
/,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
\ /ノ ,,,_ ___';.' ヽ/つ⌒)
///(l ーー' jー | I /|x|
/三//_| ノ ┘ V|` ,/ `゙
/ニ// ,|。|_丶 ∀ /_|。|_ノ\
( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ 〕\//
 ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
{I|三三|⌒I|三三〕
|。。/ (| 。 。)
∪ ( ̄\ \ アッーーーーーーーーーー!! /
\_) \ や ら な い か ? /
, ´` ヽ , '´  ̄ ̄ ` 、 /:: :::ヽ ____
、' ,.、、,.、 '; i r-ー-┬-‐、i | | /__.))ノヽ
ゝ > 、 `; ;⌒)| |,,_ _,{|⌒ ) | ━━ ━━ .| (⌒).|ミ.l _ ._ i.)
Yヘ| -≧y ,_!ソ / N| "゚'` {"゚`lリ / (l (●) (●) l) /(^'ミ/.´・ .〈・リ⌒)
ー y、ュヾ/ / .ト.i ,__''_ ! / l (、_, ) l / しi r、_) | /
ゝ T三ゝ/ / / \ ー .イ / 丶 ┏━━┓ l / .| `ニニ' / /
` ー  ̄ ヽ┃-==-┃/ / ノ `ー―i´ /
- 847 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:39:58 ID:fqDKJZAEO
- ゆうこりんのブログの画像がデータ大きいのか最近見れなくなった(´ω`)
悲しい。
- 848 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:40:28 ID:jHxKnf/KO
- 746だが、プリインストのgoogleマップを縮尺最大で日本中見てたり、パソコンとID持ってるのにわざわざ携帯でニコニコ見てたら300万いった。
心配してくれてる方、ちゃんと
「パケホ適用分300万パケット」
となっているので大丈夫です。
フルブラウザは怖くて使えない・・・。
- 849 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:50:56 ID:xJqPzWE/0
- T9使って二日目だが未だに慣れないオレは負け組みorz
- 850 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:55:31 ID:ueRN7p6d0
- >>849
T9にも慣れず、社会にも適応できず・・・
- 851 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:56:23 ID:vpDK9uCO0
- オマエラ、絵文字を使うことをそんなに責めんなよ。
そういうやつはすぐ荒らしに変貌するぜ。荒らされるぜ。
- 852 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:09:06 ID:Vfq7lVtsO
- クリスマス過ぎたらパンダ使えなくなるよね
- 853 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:21:38 ID:LNd+l8L+0
- もしかしたら解決法はないのかもしれないのですが・・・・
画面がたてで自己撮りだと
どうしても2人入ることができないので
よこどりにしたいのですが
外側カメラで自己撮りをすると
上下がさかさまになってしまいます。
これはどうにかならないのでしょうか?
- 854 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:22:14 ID:G+fc6kQl0
- >852
会いたくなったら自動時刻補正を切って日付を変えればよい
- 855 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:26:58 ID:Zb/Zu2Wk0
- >>848
オイラ昨日現在
14458972パケット
- 856 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:27:09 ID:OGMg+XPdO
- >>853
そんなクマー
- 857 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:27:22 ID:2wo+fYHJO
- >>849
頑張れ!
一週間後には、ウヒョーだぞ。
- 858 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:29:04 ID:NWCbgJy40
- >>848
短期間に200万パケ超すと電話が掛かってくる。
詳細な内訳は聞かれないが、相応の理由を伝えないと不正利用とみなされて
200万超過分から従量課金されるぞ。
気をつけろよ。
- 859 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:31:20 ID:GT9hG+0m0
- >>858
そして伝説へ・・・
- 860 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:33:32 ID:dWNe8WKd0
- (・∀・)うひょー
- 861 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:35:31 ID:2D/my/UcO
- 今月は携帯をいじる時間が少なかったけど
16826131パケット
もうパケパには戻れない。
- 862 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:36:09 ID:s4U4o+fE0
- >>858
それって利用規約かなんかに書いてある?
- 863 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:40:22 ID:ytWp9lJX0
- >>841
俺もいきなり受信メール全部消えたorz
いきなり過ぎて、何やったかも覚えてないが、
大切なメールもあったのに・・・
- 864 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:42:48 ID:1HymGx++O
- アプリ版の料金案内の機能メニュー内の自動起動時刻が反転してて使えないのは私のだけでしょうか…
みなさんはどうですか?
- 865 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:44:06 ID:Li0koCuSO
- >>862
嘘に簡単に引っ掛かるなよ
- 866 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:47:49 ID:s4U4o+fE0
- >>865
いや、一応相手は企業なんだし適当な事言ってると危ないぞって話
- 867 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:48:37 ID:Vrxj6+19O
- 背面の時間表示を常に表示させる方法はありますか?
- 868 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:51:30 ID:hRE3feva0
- >>867
無い。
有機ELは焼きつくから消えるようにしてるんだよ。
- 869 :白ロムさん:2007/12/24(月) 22:55:27 ID:Rli1y3Y10
- 此処は馬鹿が多いな。
- 870 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:01:37 ID:Vrxj6+19O
- >>868
マジすか…
欠点
文字打ち位置が902と違う、背面表示が無理、絵文字が減った ぐらい?
デコメ増えたけど、auに送ると最後にまとめて表示される…
- 871 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:09:07 ID:iIkDAjGp0
- >>869
- 872 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:09:50 ID:DSoHaYH2O
- >>867
偉そうに嘘レスされてるけどw
常時表示させる方法はあるよ
でも止めとけ
- 873 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:10:49 ID:Zb/Zu2Wk0
- >>864
アイアプリ画面でクリアボタン押して味噌
そこから設定変更汁
- 874 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:12:04 ID:Zb/Zu2Wk0
- >>864
スマソ
アイアプリ一覧でクリアボタン
- 875 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:12:05 ID:2TRsYKN0O
- ミュージックプレイヤーにオフタイマーなぜなくしたの?
iモード設定に5スクロールなぜなくしたの?
非常に残念です
- 876 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:13:43 ID:GFnAI6FX0
- 変換君の変換スピードがめちゃめちゃ遅い
解像度上がるとこんなもんなのか
- 877 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:39:36 ID:1HymGx++O
- >>874
できました!ありがとうございます
- 878 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:47:27 ID:zw8RzaUgP
- >>876
そんなもんだよ。それとPCのスペックによるな。
ちなみにどんなPC使ってるの?
- 879 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:51:08 ID:GFnAI6FX0
- >>878
メモリ256のノートPCw
QVGAに変換してた頃と比べて3〜4倍長くなったからさ
- 880 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:55:52 ID:H1x5Mupz0
- 確かに変換君で時間がかかりすぎると、
別にそこまでして携帯で動画見なくてもいいかなって気にもなる。
ニコニコでも十分だしね。
- 881 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:00:13 ID:NmIcEQvvP
- >>879
ペン3の800くらいかな。
データ量増えてるからそれは仕方ないよ。
早くしたいなら今時の石の乗ったやつでも買うとよいよ。
来年はPCがかなり安くなるから。
- 882 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:02:43 ID:clR5QZkw0
- ちょっとスレチかもしれませんが、質問させてください。
今このケータイで音楽聞いてますが(自作着うたフル・SD-Audio)、重低音重視のポータブル用イヤホンを探しています。
ケータイで音質を求めるな!とよく言われますが、可能な限りで音質を求めるのは、別に悪い事じゃないかな?と思いますので。
で、皆さんはどんなイヤホン使ってますか?
参考にお聴かせいただければ幸いです。
- 883 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:04:55 ID:D48LOuax0
- さっきお台場でレインボーブリッジや自由の女神そして大観覧車など夜景を撮ってきた。
手振れON ナイトモード オートフォーカスOFFで5Mサイズの設定。(脇を締めて2秒くらい固定に集中)
しかし携帯で夜景はかなりキツイな〜・・orz
やっぱ夜景はある程度性能が良いデジカメで撮るべきなんだなぁ。(EOS買うぞ!!)
- 884 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:05:02 ID:nuSpMkf10
- >>882
MDR-EX90SL
安いわりに聴きやすいぜ
- 885 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:12:03 ID:r5H1al/60
- >>878
Core Duo
変換君を2コアCPU(疑似2コア含む)で使ってる人は、FFmpegの最新版を使った方がいいよ。
最新版だと2スレッド処理対応だから変換がスムーズ。
ただ、旧verのTranscoding.iniがそのまま流用できないのが難点だけど。
- 886 :綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/12/25(火) 00:15:21 ID:I2L6HnXUO
- (о^∇^о)クリスマスイプウ
> _∧_
>+<
彡イミヾ
★彡ミ★
ノソ゚*☆*゚人
☆。彡ミ彡。☆
★彡゚*★*゚ミ★
<゚*。*・゚彡゚*。*・゚>
ぐ彡゚*☆彡ミ☆*゚ミ))
☆ソ彡★゚*。*・゚★ミソ☆
`゚・*。*゚ |||シ/゚*。*・゚
|||イ
∩=∩=∩
i三i三i三i
- 887 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:18:18 ID:4cTkJG0sO
- サクサクサクサクサクサク
- 888 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:19:02 ID:J7lFLwmiO
- >>886
キター
- 889 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:19:16 ID:osqfBzdF0
- ウイイレ体験版全画面凄いな
- 890 :綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/12/25(火) 00:22:17 ID:I2L6HnXUO
- (*゜ロ゜)まっN906ぁぃ、マグニチュード7.2Mbps光芯だ
平成20年5月舞い降りる
- 891 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:28:17 ID:O4IYaRzFO
- >>890
失せろキモヲタ
- 892 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:28:34 ID:J7lFLwmiO
- >>890
いま何つかってるの?905?
- 893 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:31:25 ID:G2EY0BZ/0
- >>890
明日から学校じゃねーのかよ。はよ、寝ろ。
いつまで、馬鹿やってんのか、この神戸の恥さらしがッ
- 894 :アユム:2007/12/25(火) 00:36:26 ID:ijr9VrMUO
- 綺襲サン…お久しぶりデス奠奠奠マ
ゃっぱり綺襲サンがぃなぃとNスレゎ盛り上がりませんね・・・
今年のクリスマスHゎ皇帝」N905uイルミで華やかになりましたょヘ
- 895 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:39:57 ID:sOVgN9OO0
- >>872
説明書に載ってる?無かった気がするが・・・
- 896 :綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/12/25(火) 00:42:20 ID:I2L6HnXUO
- (゜ロ゜)お久
P905i開雲
N905i皇帝
F905i風林
SH905i華芯(シャーペン)
SO905i閃光
D905i危馬
その時、歴史が動いた
- 897 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:42:21 ID:5qZWliLFO
- >>890
5月て、まことか!?
- 898 :白ロムさん:2007/12/25(火) 00:47:56 ID:yrBeN1CR0
- 綺襲GM HIGH SPEED
こいつがいるからNはキモイと言われる
頼むから伸でくれ
- 899 :綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/12/25(火) 00:55:47 ID:I2L6HnXUO
- (*゜ロ゜)そうだ平成20年5月N906ぁぃ
NHKそん時、歴史が激動で夢見た
マルチパラレル複合化通信と一直スプライン通信に対応してN906ぁぃ囿W級スペック
- 900 :綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/12/25(火) 01:00:15 ID:I2L6HnXUO
- (´ヘ`;)今愛用綺種秘密
売り切れ長いなN905i
SH905iTVと購入かぶる
- 901 :綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/12/25(火) 01:08:33 ID:I2L6HnXUO
- (*゜ロ゜)アユム元気そうやな
今夜イヴサンローランHアユム今、明石家番組視てる?
- 902 :白ロムさん:2007/12/25(火) 01:08:54 ID:AmM4k/ZS0
- なんかレス飛んでるなぁ、と思ったが>>898で把握w
この手のヒトは『ほっといてやったら良いんじゃないか』と俺は思います。
- 903 :綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/12/25(火) 01:14:01 ID:I2L6HnXUO
- (*゜ロ゜)何言ってんだ
綺襲=NECだ
空想世界です筆頭株主
- 904 :白ロムさん:2007/12/25(火) 01:14:24 ID:OSOcYekJ0
- おしえてほしいんだけど
ちょい前からメール自動で受信できなくなったんだけどなんかいじったかな
設定なんかありましたかね?
- 905 :白ロムさん:2007/12/25(火) 01:22:23 ID:J7lFLwmiO
- >>903
905買ってないんだったら、N904iだよね
- 906 :白ロムさん:2007/12/25(火) 01:24:40 ID:win25rIz0
- >>904
>>636
- 907 :白ロムさん:2007/12/25(火) 01:29:14 ID:Tu1UUe3v0
- >>898
あのクソコテ、いくつかのスレにカキコしてるようだが
スルーできてないのNスレだけだぞ
クソコテと馴れ合うスレ住人にも問題あるんじゃね?
- 908 :綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/12/25(火) 01:33:10 ID:I2L6HnXUO
- (ノд<。)゜。04だ
夏の陣はN906iラヴィが出そう
イノベPower全開
- 909 :白ロムさん:2007/12/25(火) 01:40:34 ID:D48LOuax0
- 相当ウザイ糞コテだよなー
- 910 :綺襲GM HIGH SPEEDΤ=゙ポ ◆t8SUf4aEcw :2007/12/25(火) 01:42:34 ID:I2L6HnXUO
- (*゜ロ゜)>>907同感だ
スーパーロム極めてるな
- 911 :白ロムさん:2007/12/25(火) 02:00:11 ID:3SDpGINi0
- >>909
透明あぼーんするので無視してください。
- 912 :白ロムさん:2007/12/25(火) 02:14:20 ID:CDJXlzUDO
- サブディスプレイ?(携帯閉じた状態で見える時計表示がされるとこ)の時計の表示方法って変えられないんですか?
デザインとか大きさとか。
- 913 :ロッカー@鋼鉄 ◆Gwrsds3Px2 :2007/12/25(火) 02:17:33 ID:EBUzFdX3O
- よう綺襲(・∀・)ノシ
俺はN905買ったぞ。
発売日にP905買ったけど、今月買い替えたよ。
- 914 :白ロムさん:2007/12/25(火) 02:18:54 ID:Sxq/9cs+0
- >>912
設定→ディスプレイ→イルミネーションウィンドウ
- 915 :白ロムさん:2007/12/25(火) 02:19:33 ID:lnaZCZoR0
- >>912
ヒント:イルミネーションウィンドウ
- 916 :白ロムさん:2007/12/25(火) 02:35:07 ID:rgofqgizO
- N905で使えるオーディオ形式の特徴について勉強したいけど
どこかお薦めサイトない?
- 917 :白ロムさん:2007/12/25(火) 02:42:22 ID:VivO7UesO
- >>845
データBOXiモーションのmicroSD→マルチメディアってあるけどそこではないですか?
帰っちゃってたらごめんなさい
- 918 :白ロムさん:2007/12/25(火) 03:00:08 ID:dSfCW5VMO
- 寝室に40インチ液晶があるのになぜか明石家サンタをワンセグでみちまった
小さな画面ってのもなかなかいいもんだねぇ
- 919 :白ロムさん:2007/12/25(火) 03:01:16 ID:CDJXlzUDO
- >>914
>>915有り難うございましたm(__)m
- 920 :白ロムさん:2007/12/25(火) 03:04:45 ID:VivO7UesO
- >>904
メール選択受信ONになってね?
- 921 :白ロムさん:2007/12/25(火) 03:13:35 ID:9WXjV754O
- 紀州アータン消えろ
- 922 :白ロムさん:2007/12/25(火) 03:43:08 ID:M9/ll1ku0
- >>870
むしろ絵文字Dが標準搭載してるんで増えてるんですけど…
下位互換を考えると絵文字を減らすとかいうことは起こりえない。
- 923 :白ロムさん:2007/12/25(火) 03:44:33 ID:M9/ll1ku0
- >>879
うちのE4300使っても寝る前に仕掛けて朝になれば動画が出来上がっているくらいの時間はかかる。
Q6600かE6600にでも積み替えれば世界は変わるのかなぁ…
- 924 :白ロムさん:2007/12/25(火) 04:10:05 ID:A/OVWsIq0
- オプション全部外す、1PASSでやってみたら?
ビットレート振ってるんだから時間掛かるだけなのに
- 925 :白ロムさん:2007/12/25(火) 05:15:36 ID:invzBOOF0
- 省エネのためにGPSオフにしていたが、
もしもの携帯電話お探しサービスのためにオンにしとくべきだよな。
どれぐらい電池持ちが変わるんだろうか。
- 926 :白ロムさん:2007/12/25(火) 06:16:25 ID:JsshInnY0
- >923
参考にならんが、うちはXeon E5430が2個。動画の長さよりはちょっと早く終わるぐらい。
E4300からQ6600だと、処理時間は半分〜1/3って所だと思う。
どうせD1相当なんだから、>924が言うように1PASSで十分だよ。
- 927 :白ロムさん:2007/12/25(火) 07:25:38 ID:win25rIz0
- >>925
かなり勘違いしてる人が多そうなんだけど
GPSの位置提供設定をONにしても常にGPSとやりとりしてるわけではなく、
「外部サービスからの”要求があった時”に位置提供をするかどうか」の設定だから
普段は何もしていないので電池の持ちは変わらんよ
外部サービスってのは例えばお探しサービスやJAFなんかもそう
外からの要求が来てはじめてGPSとやりとりして、外部サービスに対して位置を返す
JAFなんかは連絡があった時に発信者の位置を特定するために使うんだろうな
位置提供設定→サービス利用設定で各サービス毎(お探しサービス以外)に許可、不許可の設定が可能だし、
外部サービスからの要求時に必要なパスワードも設定可能だから一度見ておくといい
- 928 :白ロムさん:2007/12/25(火) 07:26:34 ID:s21s8L7lO
- >>671の秒速5センチメートルの画質に感動してるんだが、どんなiniで変換したらこんな綺麗になるんだ?
いくらやってもパリパリした感じになっちゃう
- 929 :白ロムさん:2007/12/25(火) 07:56:23 ID:JsshInnY0
- 書こうかどうか迷ったんだけど、一応書いとく
Tips : 音楽再生時、低音をブンブン言うほど効かせたいんだが。
無理。しかし、まず性能の良いイヤフォン、ヘッドフォンを用意しましょう。
内臓されている、YAMAHA AudioEngineの特性上、概ね100Hz以下の低音成分は切り捨てられます。
これは公式サイトでも解り難く説明してあるので、ハーモニック・エンハンスメントの解説図を「良く」」見ましょう。
ttp://www.n-keitai.com/n905i/msc.html
その上を踏まえて、ココを参考にイコライザを設定しましょう。
ttp://www.n-keitai.com/pickup/n905i_n905imyu/yamaha/page06.html
※闇雲に上げるだけが調整ではありません。
逆に高中音域を下げる事で、低域が相対的に上がる事も知っておきましょう。
さらにエフェクトの設定で、好みの音を探しましょう。
ttp://www.n-keitai.com/pickup/n905i_n905imyu/yamaha/page05.html
- 930 :白ロムさん:2007/12/25(火) 08:25:27 ID:AvQg5VgTO
- サクサク祭じゃー!つか更新後が神機化しすぎでワロスwwwwww
- 931 :白ロムさん:2007/12/25(火) 08:27:17 ID:gurmjSyN0
- (縦)ワンセグ表示の時のワンセグ下の半分近く占拠してるデータって完全に非表示に出来ないもん?
かなり電池持ち差が出ると思うんだが。データ放送OFFにしてるにもかかわらず表示されるのがなぜかのう
- 932 :白ロムさん:2007/12/25(火) 08:27:56 ID:vhXzxCuIO
- >>928
携帯でしか見てないからわかんないけどビットレートやたら高くない?あの長さで6M超かよと思った
- 933 :白ロムさん:2007/12/25(火) 08:41:02 ID:Nwa3AWKN0
- こういうのってどうなってるの?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u20087633
- 934 :白ロムさん:2007/12/25(火) 08:52:56 ID:XbKvvFfL0
- 今現在のN905iの値段はどんな感じ?大体で良いんだけども。
- 935 :882:2007/12/25(火) 09:02:49 ID:clR5QZkw0
- >>884
亀レスですが、回答ありがとうございます!
早速探してみます!
- 936 :白ロムさん:2007/12/25(火) 09:07:00 ID:A/OVWsIq0
- >>932
悪かったな(笑)
固定品質4だから可変2〜いって4Mbps程度だと思う
- 937 :白ロムさん:2007/12/25(火) 09:27:47 ID:A/OVWsIq0
- 自己レス
これx264で1024kbpsの方だった
- 938 :白ロムさん:2007/12/25(火) 09:33:45 ID:XpSFT1CHO
- ここで聞くのもナンだけど、番組表アプリには終了メニューはないの?
- 939 :白ロムさん:2007/12/25(火) 09:56:39 ID:6d35DWoi0
- 妻のP905用にmicroSDHC4G買った。
自分のNに使えないかと思ったけど、入れるとSDのマークに?が付いて使えなかった。
>>577のSOの例を見て実験してみたいんだけど、リーダライタがないから出来ない。
ってことで、今日夕方に買ってくる。
ちなみに著作権保護対応だとパナかSanDiskあたり?
ただ、長野に売ってるかどうかが一番心配w
- 940 :白ロムさん:2007/12/25(火) 10:30:28 ID:zRw0XZ+U0
- PCライクキーはいいのだが、たまにキーの裏にゴミが入っていて、いつも針で取り除いている。
これってPCみたくキーボタンを取り外して掃除しても大丈夫なものかな?
ドライバーとかで簡単にキーが外れるのだろうか?
前にイルミの換装とかやってた人もいたし、キーをとった人いたら情報よろしく。
- 941 :白ロムさん:2007/12/25(火) 10:41:34 ID:HtRbQji70
- 通話音量クソ小せぇ。
メール作成がかなりやりづらい。
N900iのほうが全然いい。
- 942 :白ロムさん:2007/12/25(火) 10:46:10 ID:EgIRNhFEO
- >>941
そりゃよかったな
- 943 :白ロムさん:2007/12/25(火) 10:54:15 ID:V9jBn8Sa0
- 上の640×368の動画見たけどすごすぐる
若干拡大されてあの画質なのか
ドットバイドットの640×480を誰か見せてくれんかのう
- 944 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:01:32 ID:D3fuSvfTO
- >>940
簡単に取り外し出来ましたよ
無問題ですね
- 945 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:14:19 ID:V8aCn1LV0
- >>941
N900iもまだ現役で使ってるが通話音量はN905iのほうが大きく音もよくて通話が聞き取りやすい
メール作成も天と地の差ほど905のほうがラクチン
- 946 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:27:15 ID:zRw0XZ+U0
- >>944
やってみます。
ちなみに下から煽った方がいいですか?上から煽った方がいいですか?
どっちでも無問題?
- 947 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:30:25 ID:hi16nr930
- きせかえツールのバグ?
2in1・デュアルモード時に
プリインストール以外のきせかえ待受が表示できない
Aモードに切換えるとシャア専用のフラッシュが表示になるが
デュアルだと6ヶ月カレンダー
2in1設定で「Aモードと同じ」と設定してあるのに( ̄▽ ̄;)!!
SWのきせかえも同様な現象。待受フラッシュの容量の問題か?
- 948 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:31:33 ID:rqsb8x1mO
- しかしクリスマスパンダがかわいすぐる
- 949 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:36:00 ID://GVHKz5O
- >>947
2in1の仕様
デュアルモードではきせかえツールの待受、ランダム待受は無効
改善希望はNらんどまたはNTT DoCoMoへ
- 950 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:42:16 ID:LKvNbdc5O
- >>929
情報サンキュ!
こんな情報を待ってたんだ。
サイトが更新されてたんだね。
色々といじってみるよ。
- 951 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:45:46 ID:T7P/4V/HO
- あーあ
やっちまった〜
- 952 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:47:56 ID:xe3EqE0o0
- ついにキター!
Docomoが回線開放。
長年の夢がついに現実に。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000031-reu-bus_all
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071225AT1D2400O24122007.html
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2007122501000122_Main.html
- 953 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:52:17 ID:JsshInnY0
- スレ立てしてくる
- 954 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:58:30 ID:hi16nr930
- >>949
取412に書いてあった(ノ_-;)...
無効なのは、DLしたきせかえ・iアプリ待受・ランダム
プリインストきせかえはOK
- 955 :白ロムさん:2007/12/25(火) 11:59:05 ID:ej5mf8DP0
- T9で電話番号「0120−309〜」とか郵便番号「111−023〜」とか入力するのに便利な方法ないかな?
- 956 :白ロムさん:2007/12/25(火) 12:06:21 ID:JsshInnY0
- 次スレ、タイトル間違えたお。。。orz
FOMA N905i Part29(実質Part30)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198551241/
- 957 :白ロムさん:2007/12/25(火) 12:17:07 ID:T7P/4V/HO
- >>956
ドンマイケル乙
- 958 :白ロムさん:2007/12/25(火) 12:23:54 ID:uNy1QemD0
- スクイズのジャンルがSoulとかよーわからん
- 959 :白ロムさん:2007/12/25(火) 12:30:27 ID:sOVgN9OO0
- >>945
電話かけて思ったんだけど、コール音?小さくない?
耳澄まさないと聞き取れないんだけど
で、大きくしようとするとスピーカーになる・・・orz
- 960 :白ロムさん:2007/12/25(火) 12:31:50 ID:gBP9u/0+0
- 不在着信ランプの間隔長くね?こんなもんなの?
気付きにくいんだけど
- 961 :白ロムさん:2007/12/25(火) 12:44:16 ID:JVBLFn1P0
- >>960
それは俺も思った。間隔の長さを調節できたらいいのにね。
- 962 :白ロムさん:2007/12/25(火) 12:49:26 ID:rqsb8x1mO
- パンダが飯食ってるけど、耳のとこに六角形の変なのあるな。あれはなんだ???
- 963 :白ロムさん:2007/12/25(火) 12:55:05 ID:zRw0XZ+U0
- >>962
ピアス?
- 964 :白ロムさん:2007/12/25(火) 13:14:51 ID:JXHiyEHAO
- >>962
陰陽師だ
- 965 :白ロムさん:2007/12/25(火) 13:26:59 ID:V8aCn1LV0
- >>960-961
最初はゆっくりでしばらくするともうちょい間隔短くなる
- 966 :白ロムさん:2007/12/25(火) 14:09:46 ID:iR2OFddbO
- アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 967 :白ロムさん:2007/12/25(火) 14:30:40 ID:4tUfUDA3O
- P、SHに売り上げ負けたNかわいそ(笑)
- 968 :白ロムさん:2007/12/25(火) 14:39:49 ID:7y1l6Eb0O
- これはDSだけのランクか
http://www.docomoshop.co.jp/index.html#top
- 969 :白ロムさん:2007/12/25(火) 14:46:37 ID:dSfCW5VMO
- 自分が満足すればそれでいいよ
- 970 :白ロムさん:2007/12/25(火) 14:49:09 ID:rn/me2K1O
- >>967ここに書き込む意義は?
- 971 :白ロムさん:2007/12/25(火) 14:51:40 ID:bN9XLpgIO
- Flashゲームの音が鳴らない俺はDS行き確定?
緊急事態ではないからアップデートの可能性ありなら待ってもいんだが…
- 972 :白ロムさん:2007/12/25(火) 14:54:56 ID:XiVHDSqI0
- >>970
wwwwwwwwwwwwwwww
- 973 :白ロムさん:2007/12/25(火) 14:59:29 ID:DuDVNt0BO
- >>971
モバゲーのゲームで音がでない報告が何件かある
アップデートはわからんけど、要望が多ければ対応するのでは?
- 974 :白ロムさん:2007/12/25(火) 15:04:51 ID:mS3A5yerO
- >>582
新しく読み込んだレス数が多いと遅くなるんじゃないかな。
少ない時は速いよ。
- 975 :白ロムさん:2007/12/25(火) 15:06:33 ID:bN9XLpgIO
- >>973
dクス。
じゃあNランドに報告して様子見だな
つか確かにモバゲーも音が鳴らない…
- 976 :白ロムさん:2007/12/25(火) 15:38:29 ID:mS3A5yerO
- >>618
確か日割り計算でした。
- 977 :白ロムさん:2007/12/25(火) 16:24:53 ID:GEkdUdQX0
- >>967
在庫無しのNが3位で在庫あるSHが2位なら今後順位変わるだろな
- 978 :白ロムさん:2007/12/25(火) 16:58:28 ID:93IdCNyj0
- メリークリスマス!www
ttp://up.2chan.net/r/red/1198554657505.htm
- 979 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:03:00 ID:nDylfZgAO
- 新宿東口ビック、昨日PとNが全色売り切れだった
- 980 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:24:37 ID:V8aCn1LV0
- まもなく905のカメラ画質比較が記事になるな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/25/news057_5.html
- 981 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:33:21 ID:hPx1w4Xf0
- ていのうさまのブログ
ttp://teinousama.blog68.fc2.com/
- 982 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:38:40 ID:mbayz950O
- 取説P116を良く読んでもわからないので質問させてください。
FOMA端末が開いている時に省電力モードになるとメールキーとiモードキーが点滅します。
↑と、なっていますが…
確かに昨日までは上記のように省電力モードになったのですが、今、気付いてみるといっこうに省電力モードに移行しません。
どこか他に設定でもあるのでしょうか?
色々と弄っているうちにわからなくなってしまいました。
- 983 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:40:08 ID:VbBI97tKO
- メール画面の背景色変えられない?
この携帯、バックが白の時かなり汚く見える。
逆に黒背景の白字は神クラス。
- 984 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:40:14 ID:M9/ll1ku0
- >>939に期待
- 985 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:41:56 ID:V8aCn1LV0
- >>982
メニュー70の通常時で設定確認
- 986 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:42:17 ID:M9/ll1ku0
- >>952
つまりN905iは恩恵の一部しか授かれませんって話だ。アハハ。
- 987 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:43:15 ID:V8aCn1LV0
- Pが二度目のソフトウエアの更新きたからNの二度目に期待だw
- 988 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:49:50 ID:8Z1pCGRGO
- 今度の更新では、エマージェンシーモードでの待受けが強制的に切替わらなくなるようにしてくれ!
- 989 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:51:56 ID:EHGE9yw1O
- これ買ったやつ全員死ねやゥ
- 990 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:23:25 ID:EgIRNhFEO
- >>989
くやしいのぅくやしいのぅw
- 991 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:25:25 ID:fKUUoe0k0
- うめぬるーぽ
- 992 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:25:24 ID:u3Nk/sWK0
- A_A / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・w・)< なるほど、キチガイ警報発令中・・・と。
(つ□φ) \_______________
| | | メモメモ
(__)_)
- 993 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:34:50 ID:+5trs8Zp0
- これの保護シート売ってるのか?
- 994 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:36:54 ID:omTWj3n80
- >>989
あまりの唐突さに笑った
- 995 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:38:06 ID:M9/ll1ku0
- >>993
うってる
モノによっては背面画面の保護がないものがあるから注意
- 996 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:41:13 ID:YkKRFRb6O
- >>986キメェ
- 997 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:42:27 ID:mbayz950O
- >>985
レスありがと。
通常は、OFF+省電力 になっています。
- 998 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:43:07 ID:q7/GvfVNO
- >>995
売ってたんだ、探してみようっと
- 999 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:44:54 ID:fKUUoe0k0
- うめぬるーぽ
- 1000 :白ロムさん:2007/12/25(火) 18:45:05 ID:R6KaSOMTO
- >>1000ならね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【更新】みんなdeクエスト 49連携【152分】 [携帯電話ゲー]
ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 17 [携帯・PHS]
■■■竹野内豊vol.33■■■ [噂話]
PCデポと愉快な仲間たち カチある?14店目 [パソコン一般]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)