山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

クリスマスの約束

 「あの笑顔をもう一度見たい」。手元の原稿を読み返すうち、涙がにじんできた。中学の先輩二人から暴行を受けた後、十一月十六日に自殺した岡山市の高校一年男子生徒(16)の母親の言葉だ。

 社会部は人の生死にかかわる取材が多いが、今回の事件はとてもショックだった。傷害、恐喝容疑で逮捕された少年二人は生徒を足でけり、「靴が壊れたのはおまえのせい」と修理代を要求。深夜の河川敷では、たばこの火を全身に押しつけ、川に入ることを強制したという。あざは二の腕、太ももなど見えない部分に集中。いじめを通り越して、完全な犯罪だ。

 今月十一日、母親を訪ねたのは二十代の記者だった。名刺を渡し、遺影に手を合わせた。そのうち、ポツリと語ってくれた。夜勤の母親に代わって風呂掃除を担当し、高校を卒業したら就職して家計を助けると言ってくれたこと。約二時間。取材ノートが次第にかすんできたという。

 若い記者にとって、子どもを亡くした親の気持ちを完全に理解するのは難しかったろう。でも、一人の人間として、数々の言葉の重みに向き合っていた。私も、母親のことを少しでも知りたくて、一緒にメモを見直し原稿に仕上げた。

 生徒は自殺前、三十万円を持ってくるよう要求されていたという。「なぜ警察に相談しなかったのか」と無責任なことは言えない。当事者の恐怖、失望感は相当なものだったに違いない。

 「二十五日のクリスマスには家族でバイキングに行こうと約束していました」と母親は言った。やりきれなさが募る。

 (社会部・広岡尚弥)


(2007年12月25日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
米クリスマス商戦低調
物価高で財布のひも緩まず
(7:58)
明暦の大火の被害つづる
岡山藩主の書状発見
(7:02)
ACL優勝の浦和が受賞
日本プロスポーツ大賞
(6:14)
つり橋崩壊、13人死亡
ネパール西部
(0:49)
「首絞めて殺した」と供述
川口の女性殺害で再逮捕へ
(0:34)
強度不足で市に賠償請求
静岡のマンション販売会社
(23:02)
ビル崩壊、11人死亡
エジプト北部、違法建築か
(22:46)
ノロウイルスか2人死亡
大分の障害者福祉施設
(22:35)
企業の8割が賃上げ実施
好業績で、99年以降で最高
(22:29)
東海震源域で地震活発化
直接関係なしと気象庁
(22:18)
患者5人がC型肝炎に感染
器具の使い回しが原因か
(22:16)
浅田真、安藤らが調整
26日に全日本フィギュア
(22:15)
西軍が逆転勝ち photo
バスケ・オールスター戦
(22:11)
首相が薬害肝炎で謝罪
原告団に、一律救済伝達
(22:11)
国立大の准教授も霊感被害
神世界、広告塔に利用か
(21:58)
オグ・シオが有力候補に photo
JOCシンボルアスリート
(21:47)
地方の林道課長らも関与
緑資源機構談合で24人処分
(21:46)
「驚くべき環境の激変」 photo
クリスマスに法王が警鐘
(21:46)
因果関係はっきりせず photo
タミフルで厚労省調査会
(21:21)
事業所を400カ所に半減
違法派遣でグッドウィル
(21:20)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.