ジャガーの日々の戯言。よろず日記。
Posted by jaguar - 2007.11.04,Sun
:5日の更新:WJにアニメ感想(11/4)、SOZAIの携帯待受けカレンダーと携帯待受け画面に今までのサイズ(110×114)と480×640を新たにアップ

あ、更新は夜中になります。まだ全然書けてないんで~。(爆)今日のアニワン、サンちゃん必死でしたね!ど、どうしちゃったんだこの子は?と思い、ハッと気が付く。そうか、行方不明の旦那が心配なんだ!ゾロを迎えに行きたいんだあ~vv(愛)
あと携帯待ち受けですが、今までのサイズも作ってもらいたいという常連さんの声をいただきまして、そちらの方もアップすることにしました。それから、最近の携帯はVGA(480×640)も多いので、需要があるかはわかりませんがそちらの方も。いやー近頃の携帯は多種多様で、ついて行くのが大変ですな。(苦笑)

そーいえば、ジャンプSQが見当たりません!(泣)発売日の2日に買い逃しちゃって、昨日も今日もコンビニやら本屋やら覗いたんですが、売り切れてんですよねー!あまり数が入ってこなかったと言ってる本屋さんがありましたが、それは戦略なのか???付録もついてるので欲しいなと思ったんですけど;;ん~もうちょっと探します!
Posted by jaguar - 2007.11.04,Sun
荒木センセ 昨日(3日)は宣言どおり青学まで荒木飛呂彦氏の講演会に行ってきました!講演は13時からだったんですが、トロトロやってたら不甲斐なくも10時頃に着いちゃって、とっくに整理券を配布し終わって締め切ってました。(ずーん)
あはは~そりゃムリダヨねえ。でも、泊り組も結構いたらしく、どうも朝7時、8時の段階で定員の600名はもういっぱいだったようで・・・・・・・さ、さすが荒木ィ!(驚愕)こりゃあ家に帰ったら「無駄無駄無駄」のタイトルで日記を書かねばならんかと思ってたんだけど(笑)、とりあえず講演が始まるまでしぶとく外で待ってました。そしたらね、次第に人が集まってきて12時くらいにはなんと扉の前に500人ほどの人だかり(全員整理券にもれた人々)。500人の無言の圧力ですよ。ジョジョファンて「静かに暮らしたい」人ばかりなんで(笑)、皆お行儀が良いんですよねー。
で、「入れない人のためになんとか救済措置をしてもらえないだろうか、せめて声だけでも!」とお願いをしたところ、なんと、他の教室二つを借りてスピーカーを繋ぎ、荒木センセの音声だけ聴かせてもらえることに!わーーーーー待ってて良かったあああああ~~vvつーか、青学よくやってくれたよ!最初は青学側も「帰ってくれ」の一点張りだったんだけど、さすが500人の無言の圧力。(笑)そこで大拍手!
そしてワタシ達は他の教室に移動し、無事荒木センセの声を聴けたわけですが。姿を見れないのは残念だったけど、でも全く体験できないと思ってたんで、声が聴けただけでも全然いいっす~!大満足vv
以下、講演会の内容です。




まず、教室に入ってきて話し始めた荒木センセは相当緊張してまして、

「すごく緊張してます、ずっと素数を数えてました」

って言ってました。「でもだんだん、素数だかなんだかわけわからなくなってきました!」って。かわいー!(笑)緊張で声が震えてて可愛いったらもうvvそして相変わらずの東北訛りが可愛いんですよねー。見た目が少年のように若くてスマートで、センスも洗練されてて素敵なのに、喋ると訛りが抜けてないところが荒木センセの可愛いところでvv(愛)
つーか、彼が何故今回の講演を引き受けたのかというと、娘が来年青学を受験したいと言ってるそうなんです。それで、「あそこの父親、うちの講演断ったよな」という悪い印象を与えたくないために引き受けたのだとか。(笑)冗談です、って言ってたけどきっとホント。娘さんが青学かあ~~~なんか光栄vv
講演の内容は、「時代を超えて愛される漫画を描くためには」という、漫画の描き方。大事なものは絵、キャラ、ストーリー、哲学。それを荒木センセは「黄金の地図」と言ってましたが。そして、ジャンプSQで来月発表される短編「岸辺露伴は動かない」の原稿を使ってそれを説明。声だけだったので、その原稿自体は見れなくてちょっと寂しかったですが;;
キャラを考える時は、「愛と共感」ですってvvキャラには善と悪がいて、時代を超えて残るのは善だけど、悪を描くのが楽しい、ストレスが吹っ飛ぶと言ってました。つい楽しくて、悪を描く時は裏設定をいろいろ考えるのだそうです。

「ディオは勿論女の子が大好きだけど、男も全然イケる」

とか。(笑)つーか、これ聞いた時は一人でウケちゃったよ。そっか、ディオ様はバイだったのかーーーー!!!(初めて明かされる衝撃の事実)いや、もしかしたらイケるくちなんじゃないかと思ってたが、


男性もお食べになるとは!(笑)


かなりの衝撃発言ですよコレは!
あと印象に残ってるのは、「好きな女性タレントは黒木メイサ」ってのと、「子供の頃一度死んだことがある」って言ってたことかな。脳内メーカーをやったら脳内が「嘘」ばっかりで、何故「愛」がないんだ!?とも言っていた。(笑)でも、漫画家の仕事は「嘘を本物に見せること」とも言っていたvv
とにかく、あの東北訛りの可愛い喋りでユーモアも抜群だから、顔は見れなくても一時間すごく楽しかったです。幸せでしたワタシ~~vv(昇天)ジョジョの裏話もいろいろ聞けたしね。ホント、いつまでも少年のようにお茶目で可愛らしい人だなあvv大学受験の娘がいるなんて考えられないっ!




君が買うまで売るのをやめないッ
講演の後外に出てみると、近くで「ジョジョの奇妙なワッフル」が出店されていた。 写真を撮らせてもらおうと思ったら「買ってから撮ってくれ」と言われ、仕方なく買っちゃったよ。(笑)学生たち、なかなかやるじゃないか!荒木に便乗したいい商売だな!






そして、昨日は久々に青学の学食を堪能して、夜はウチの両親が東京に出てきてたので一緒にご飯を食べて。1日お出かけしてたので、ちょっとお疲れ気味。
つーか、旦那が学食でご飯を食べながら「ここ(青学)で出合った 二人がまたここでデートするって・・・・・・・・なんか良くね?」とロマンチックに浸ってましたが。ごめん、そんなこと全然考えてなかった荒木で胸がいっぱいで!(酷)ジャガーよりロマンチストなんだよねえあの人。ちなみに、荒木氏が講演をやった教室は、ウチ夫婦が所属していた広告研究会が毎年ミスコンを開催する教室でね。なんだか感慨深いvv
Posted by jaguar - 2007.11.02,Fri
歌姫って、ついゾロサン萌えしてしまいませんか?んもーかぶりつきで見ちゃってるんですけど。土佐弁を話すゾロ&年の差萌え。(笑)相武ちゃんかわいーなー。

ところで、学園祭の季節ですね~。明日はね、青山祭で荒木飛呂彦センセの講演会があるっていうんで、旦那と行ってこようかと思ってるんですよ。荒木センセって映像では見たことあるけど、まだ生では見たことがないんで、これはチャンスだと。
しかも、あの荒木センセが我が母校にやってくる!?みたいな!(祝☆)青山学院大学は旦那とジャガーの母校なんす。(ジャガーは正確には短大ですが、同じ構内なんでv)ウチの旦那の方が張り切ってますけどね、ジョジョ途中までしか読んでないくせに。「青学に荒木が来るんだよ!?これは行くっきゃないでしょ!」って。どーしたんだお前!?(笑)いや、そりゃあジャガーも見たいけどもさ。
でも整理券等のない早い者順なので、何時に行ったらいいのか。ど、どんなもん?(予測不能)ジョジョファンはコアだからな~朝いちで並ぶ人もいるんだろうなあ~・・・・・・・・むう~。見れないで帰ってきたら笑いますけどね。(笑)見れることを祈って!
Posted by jaguar - 2007.11.01,Thu
:1日の更新:TOPの「S⇔L」NANOになのさん小説「華麗なるD一族」第5話。SOZAIに携帯待受けカレンダー11月と携帯待受け画面Lに1点。(今回から240×320、240×400)

わあーーーーーー!!!もう11月じゃないですか!ボーッとしてる間にゾロ誕がヒタヒタと。(汗)ちゃんとやりますよ~ゾロ誕。んっと、多分ですけど、ゾロナスやります。18禁で。(爆)ショタ苦手な方には申し訳ないな~と思いつつ。
でもその前に、「S⇔L」更新したいですね。今回なのさんが新作を上げてくれましたが。ワタシ、すっかり滞ってるやん・・・・・・・・・。(反省)8話まで一気に描きあげてふぅ~ってひと息ついたら、結構満足しちゃってたみたいで。(苦笑)つ、続きもがんばりますよう!ゾロ誕までに終われば良いな~なんてなのさんと言ってましたが、まあ、来年のサン誕までに終わればいいかな~なんて。(希望的観測/笑)

あと、携帯待ち受けですが、今回から240×320、240×400で作ってます。最近の携帯は240×320が主流なようなので。(240×400はジャガーの携帯のサイズ)今までのものも全部バージョンアップさせようと思ったんですがあまりにも大変なので、最近のものだけ大きいサイズで作ってみました。
ウチのへっぽこな待ち受けをいつも使ってくださる方で、「これの大きいの作って欲しい!」という希望がある方がいらっしゃったら言ってくらさい~。個別に作ります。逆に今までどおりの小さいの(110×114)が欲しいという方や、「○×○サイズも作って欲しい」という他サイズの希望があれば言ってください!もうひと回り小さいサイズもあっても良いかな~と思ってるんで。何か希望があったら声を聞かせてもらえば。使ってくださる方至上主義ですので!(笑)宜しくお願いしますvv
ちなみに今回の待ち受けの元ネタ(?)はエイプですvv


ネウロのアニメを毎週見てるんですが、ネウロの前にカイジをやってるんですよね。最初はネウロを見るついでに見てたんですけど、これがめちゃめちゃカッコイイ!思わず惚れてしまいました、カイジvv男の覚悟を感じるよ~。(惚)セリフが男前でカッコイイんだよなあ~萩原聖人の声もいいっ!全然違うかもしれませんが、なんとなく遊戯王の雰囲気を感じます。「次のターンは」みたいな。(笑)
友達が以前アカギ萌えをしていて、福本氏の漫画を読んだことがないジャガーは「えー、あの絵で!?」とか言ってたんだけど・・・・・・・・ごめんなさいっ!(平謝り)すごくいいです、わかります!!!
Calendar
10 2007/11 12
S M T W T F S
3
5 9
18 20
29 30
Coment
[10/11 ジャガー]
[10/10 いぬこ]
[10/08 ジャガー]
[10/07 りー]
[08/21 ジャガー]
ブログ内検索
Mobile
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
着て寝るだけ。ダイエットパジャマ 忍者ブログ