札幌放送局

2007年12月25日 10時8分更新

パンフ作成 医師に道内勤務を


医師不足への対策として、道は道外に住む医師を対象に道内の病院での勤務体験などを呼びかけるパンフレットを作成しました。

道内の人口10万人あたりの医師の数は216人で、全国平均を4人上回っていますが、札幌、旭川などその大半が都市部に集中していて、それ以外のほとんど地域では全国平均を大きく下回っています。
このため道は、医師不足への対策として、今年度から道外に住み、道内の病院で働くことに関心のある医師を対象に、短期間の勤務体験や視察を呼びかけており、北海道を訪れる際の旅費や宿泊費を一部を助成する制度を導入しています。
道は、この制度を広く知ってもらおうとこのほど体験募集パンフレットを作成したもので、パンフレットには勤務体験を受け入れている道内28の病院の概要や、これらの病院がある市町村での余暇の過ごし方、それに道内に移住した医師らの体験談も紹介されています。
道は、このパンフレットを5000部作り、全国の医科大学や医学関係の学会、それに北海道への移住を呼びかける説明会などで配布したいとしています。