■ 第81回 箱根駅伝 写真集 2005年1/2 1/3

第81回 箱根駅伝のリポート
 ※早大は11位、 ※明大は18位 残〜念
■ 明大は、14年ぶりの出場だが、、
上位10位のシード校にと、期待したが、第18位で完走した。
2005.10.20(日) 予選会が行われた。 
平成8年度の「箱根駅伝」出場校が決定しました

1 東洋大学 10:10:17 - 10:10:17 1
2 早稲田大学 10:13:56 - 10:13:56 2
3 國學院大學 10:14:21 - 10:14:21 3
4 山梨学院大学 10:16:01 - 10:16:01 4
5 大東文化大学 10:17:05 - 10:17:05 5
6 城西大学 10:17:32 - 10:17:32 6
7 国士舘大学 10:16:20 4:20 10:20:20 10
8 明治大 10:16:41 2:40 10:19:21 8
9 専修大学 10:18:58 0:20 10:19:18 7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10、関東大学選抜チューム

第82回箱根駅 2006年のお正月を、お楽しみ下さい。
第81回箱根駅伝 
( 東京箱根間往復大学駅伝 )
 往・復路 10区間 216.4km  
横一線のスタート、・・・・・10人のドラマが、始まる。
■写真 右端)紫紺のタスキ 明大選手胸にMのマーク
第81回箱根駅伝 2005年
応援団とチアーリデングの熱烈な応援
1/2 スタートから、1/3 テープカットまで、2日間とも、
■読売新聞社前にて、 
見よ!校友の情熱を!
  この紫紺の旗波を!
■大手町 読売新聞社前にて、
■大手町の駅伝の歩道は、身動きの出来な程、
■第81回箱根駅伝
藤沢地区の校友の応援団テント風景
■町田地域支部の三木光次さんからの投稿写真です。
藤沢地域支部の校友の皆様が、
  国道1号線に沿って、明治大学のノボリ旗を立てる。
■町田地域支部の三木光次さんからの投稿写真です。
明大選手は、左から2番目、藤沢付近
■町田地域支部の三木光次さんからの投稿写真です。
右)藤沢地域支部の幹事長鈴木さん 
左)町田地域支部の三木光次さん
■町田地域支部の三木光次さんからの投稿写真です。
熱烈 明大卒親子応援団
応援団長OB「中村久義」さんと息子の「中村光春」さんの親子応援団
明大卒親子応援団
箱根、そして、読売新聞前にと、連日の応援。
「中村久義」&「中村光春」さんの記念写真
■ ・・・
  精一杯頑張りましたが
■完走 最後のランナー  TVで、1番、目立った。
■来年の出場の決意を表明して、、
関東「一本締め」
●TV観戦や沿道を埋め尽くし応援して下さった校友OB、OBフアミリー、関係者のみなさまに、、
感謝の言葉と、、2006年連続出場の決意を宣言して、、一本締め。
■今年の箱根駅伝の応援
明治大学應援團 第八十三代団長 興梠雄大  1/2

明治大学應援團 第八十四代団長 小林優作 1/3
■今年の応援団員の記念写真
  ・・・並んで下さい、、、記念撮影です!
■今年の応援団員の記念写真
  新 明治大学應援團 第八十四代団長
    小林優作さんを中央にして
・・団旗も、広げて、さー撮影ですよ。
応援団長の写真
■応援団長から、、”応援お礼のビラ”を持ち、、感謝の意を表す
  新 明治大学應援團 第八十四代団長:小林優作
駒大が、4年連続 トップで、テープ切る。
■ これが、優勝の胴上げだ!


トップへ
トップへ
戻る
戻る