2008年ジェニュイン恵比寿店の春スクーの御紹介その2です。
4番目の講座に選んだパーツは[シルバーカッパー] (銀&銅)
名前の通り、銀と銅をメッキした新しい色で、私はこのアンティークだけど春らしい色に一目惚れしました。
金古美や銀古美も大好きだけれど、ナチュラルなフランスのアンティーク雑貨の様な雰囲気がいい・・・・。合わせる天然石はピンク系。それも得意の「大人PINK]
恵比寿店で見たたった1本のライトプラムクォーツ・・・・・・。全国のジェニュインの在庫を調べた結果、神戸に1本だけあったとの事。そんな数ではスクールには全然足りない。
そしてもう一つは前にも載せたレアもののピンクトルマリン。
仕入れ部のボスには海外での仕入れの際に頼んだけれど、「無い・・・・・」との返事・・・・・。
無い物では作れない。
困ったぞ・・・・。
Y4 [果実の囁き」 5800yen

シルバーカッパーのパーツとチェーン使いのネックレス。
石はライトプラムクォーツ。

チェーンはこの様にずらしてアシメントリーに使っても良い。
Y5 [つる草の実」 6800yen

とても珍しいスモーキーでマットなピンクトルマリンをシャンパンゴールド色のパールと組み合わせてシルバーカッパーのパーツと一緒にアンティーク仕立てにしました。

このY4とY5の2点は同じくシルバーカッパーのマンテル使いです。加工はメガネ留め。

いつも感謝と同時に嘆く事は天然石は全く同じ色を求める事が出来ない事。
春スクールまでにこの不思議なピンクトルマリンが入荷出来たとしても、同じニュアンスは出せないかもしれないし、それ以上の色や質かもしれないのです。
Y6 [パールと渦巻き留めのネックレス」 9800yen

5種類の白パールと水晶、そして色々なシルバービーズを使った遊び心溢れるネックレスです。
コイン型のパールにはメガネ留めを応用したくるくる渦巻きを作ります。

実はこの講座、9800円では、とてもとても出来ません。
ホントに!!!シルバーが高くて高くて・・・・実は12800円でした。・・・・がスクールは1万円以内にして欲しいとの会社側の要請に赤字覚悟の講座です。
そんな訳でとても回数の少ないレッスンです。レア物レッスン?
春と言えば卒業、入学シーズンです。かしこまったパールもいいけれど、自分らしいパールネックレスで記念の場に出向くのもいいかな・・・・・と言う提案です。
このネックレス、さりげないTシャツとジーンズにもお似合いですよ。
加工はメガネ留めに糸加工です。
今日で6講座の御案内をしましたが残りの6講座はまた日を改めてアップします。
広告が皆様のお手元に届くのは1月の後半かと思います。恵比寿店のスクール案内は次回からは銀座店や他店とは別に三越の広告として配布される予定です。
ジェニュインのスクールから消えた!!!と思わないでね。
テーマ : 天然石 - ジャンル : 趣味・実用