2007年 11月 5日 13日 16日 19日
    12月 
2日  4日 11日

 11月5日〜

 記者会見後、募金活動がスタートしました

 夕方のニュースを穂香と二人で見ていると
 自分の顔が映り、なんだか不思議そうな顔
 パパが映るとニコっと笑ってました。

 穂香のお昼寝は、午前午後に1回ずつ
 時には1回のことも、大きくなったのかな。

 相変わらず寝汗は沢山かいてるけど、
 気持ち良さそうに寝ています。

 穂香のお昼ご飯はいつもおうどん

 フォークを使う練習もしてるけど、まだ両手で
 ご飯を食べてます。

・TOP


 11月13日〜

 夜中は1時間毎に、明け方は30分毎に目を覚ます穂香。

 お昼過ぎに38.1の発熱、すぐさま採血
 そして嫌いな点滴をする。

 ご機嫌斜め・・・



  翌朝、点滴をしている為いつもなら起き上がれないのに
今日は一人で起きあがれました

穂香、腕や足の筋力が付いてきたのかな

 滋賀医科大学の小児科の子どもたちや、ご家族、
 病棟スタッフの皆様より、沢山の色紙をいただきました。

 心温まるメッセージをありがとうございます。

 いつも穂香は嬉しそうに眺めています。
 アンパンマンの絵やシールが貼ってあって、穂香のお気に入りです。

・TOP


  11月16日

熱も下がり点滴をはずす

いつものように手が少し荒れて、しきりに触りたがる
痛かったね穂香、ごめんね

点滴をしていた手はなかなか感覚が戻らず
両手が使えるのにしばらく片手で遊んでいたね




・TOP


 11月19日〜

 夜、微熱気味・・・手足がいつもより熱い
 次の日、鼻水、咳、38.5℃の熱が出る。

 採血の結果、点滴から一日3回抗生剤の投与。
 初めて、鼻水を伴う風邪をひく、鼻水が出るのは初めて。




 夜中に39.0度の熱!!座薬を入れる。
 頭と一緒に脇も冷やすね。

 とてもしんどそうだけど、よく寝ていたね。

 早く良くなりますように・・・

  お昼ご飯を食べた後、今日は椅子に座ったままうとうと

すごい顔してるよ、穂香・・・

でも、気持ち良さそうに眠って
遊び疲れたかな?

 お部屋で遊ぶ穂香

 お気に入りのしまじろうをリュックに入れて。
 

 11月28日〜

 熱も下がり、鼻水、咳もほどんどしなくなってほっと一安心。
 これからの季節十二分に気をつけなければ・・・。
 
 11月28日、点滴取れました、お疲れ様よく頑張ったね。
 先生、看護師さんありがとうございました。

・TOP


  募金活動が始まってから
穂香への励ましのお便りなどをたくさん頂き
心より御礼申し上げます。

穂香は一枚一枚手に取り
嬉しそうに手紙とお喋りしていました。

 12月2日、今日で1歳3ヶ月になりました。

 2日続けて夕方に発熱・・・朝には下がりましたが 少し心配です
 貧血も進み毎日鉄剤(インクレミンシロップ)
を飲んでいます。

 苦手だけど頑張ろうね。

・TOP


  12月4日〜

椅子や柵に掴まり
立膝が出来るようになりました。


少し手や足腰がしっかりしてきたのかな

 背中と胸にウイルス性の発疹・・・心配です。


 3日間ほどで発疹は消え、食欲も戻りました。

・TOP


 12月11日〜

 お腹を壊し、嘔吐と下痢。。。
 食欲もほとんどありません・・・


 よろけながらも一人で少し掴まり立ちが出来ました。
 出来ると満面の笑みを浮かべて笑います。
  沢山の方々から心温まる お手紙をいただきました。

心より御礼申し上げます。

 12月18日〜

 採血の結果、心配されていた腸炎の炎症反応もなく
 食欲も少し戻ってきました。

 また、貧血も少しですが改善しているようです。

 県内の中学校の皆さんから、手作りの熊のぬいぐるみ届きました
 とても可愛くて、穂香のお気に入りに仲間入りしたようです。

 本当にありがとうございました。