朝鮮戦争時、フーバーFBI長官が1万2千人拘束計画
【ニューヨーク=白川義和】米紙ニューヨーク・タイムズは23日、1950年の朝鮮戦争開始直後、当時のトルーマン米政権のフーバー連邦捜査局(FBI)長官が、国家への忠誠が疑わしい国民約1万2000人の拘束計画をホワイトハウスに提言していたと報じた。
21日に機密解除された50〜53年の冷戦期の情報関連文書で明らかになった。
フーバー長官はトルーマン大統領の特別国家安全補佐官に送った書簡で、「破壊工作から国家を守る」必要性から、約1万2000人の容疑者を軍基地や刑務所に拘束することを求めた。
(読売新聞)
すごい。
知らなかったなー。
さてさて寝るかな。
逆にいいかも。
ヽ(´ー`)ノマターリ
21日に機密解除された50〜53年の冷戦期の情報関連文書で明らかになった。
フーバー長官はトルーマン大統領の特別国家安全補佐官に送った書簡で、「破壊工作から国家を守る」必要性から、約1万2000人の容疑者を軍基地や刑務所に拘束することを求めた。
(読売新聞)
すごい。
知らなかったなー。
さてさて寝るかな。
逆にいいかも。
ヽ(´ー`)ノマターリ
<女児けが>男がフォークで頭切る 東京・渋谷のレストラン
23日午後0時50分ごろ、東京都渋谷区の「東急百貨店東横店」9階レストランで、母親と食事をしていた埼玉県の小学6年の女児(12)が、隣のテーブルにいた男にいきなりステンレス製のフォークで頭を切られた。女児は頭頂部に1週間のけが。通報で駆けつけた警視庁渋谷署員が男を傷害容疑で現行犯逮捕した。
調べでは男は都内に住む無職の40歳代で、一人で食事をしていた。調べに対し「気が付いたら、隣にいた女の子を刺していた」などと供述しているという。同署は、薬物使用の有無も含め捜査している。【吉井理記】
(毎日新聞)
わぉっ!
知らなかったよ。
どんだけーー
わたしも頑張ろうっと!
┐(´-`)┌
調べでは男は都内に住む無職の40歳代で、一人で食事をしていた。調べに対し「気が付いたら、隣にいた女の子を刺していた」などと供述しているという。同署は、薬物使用の有無も含め捜査している。【吉井理記】
(毎日新聞)
わぉっ!
知らなかったよ。
どんだけーー
わたしも頑張ろうっと!
┐(´-`)┌
朝鮮戦争時、フーバーFBI長官が1万2千人拘束計画
【ニューヨーク=白川義和】米紙ニューヨーク・タイムズは23日、1950年の朝鮮戦争開始直後、当時のトルーマン米政権のフーバー連邦捜査局(FBI)長官が、国家への忠誠が疑わしい国民約1万2000人の拘束計画をホワイトハウスに提言していたと報じた。
21日に機密解除された50〜53年の冷戦期の情報関連文書で明らかになった。
フーバー長官はトルーマン大統領の特別国家安全補佐官に送った書簡で、「破壊工作から国家を守る」必要性から、約1万2000人の容疑者を軍基地や刑務所に拘束することを求めた。
(読売新聞)
ぎょえー。
やったね!
さてと、ストレッチでもしようか。
直視できないよー。
ヽ( ´_`)丿
21日に機密解除された50〜53年の冷戦期の情報関連文書で明らかになった。
フーバー長官はトルーマン大統領の特別国家安全補佐官に送った書簡で、「破壊工作から国家を守る」必要性から、約1万2000人の容疑者を軍基地や刑務所に拘束することを求めた。
(読売新聞)
ぎょえー。
やったね!
さてと、ストレッチでもしようか。
直視できないよー。
ヽ( ´_`)丿
ダイワメジャー悔いなし3着、引退式で上原師は号泣=有馬記念
JRA(日本中央競馬会)の1年を締めくくる総決算のグランプリレース、第52回GI有馬記念(2500メートル芝)が23日、千葉・中山競馬場で開催され、9番人気のマツリダゴッホ(牡4=国枝厩舎)が優勝。3連単80万880円の高配当決着となった。
これが引退レースとなるGI5勝馬のダイワメジャー(牡6=上原厩舎)は、昨年と同じ3着。有終の美を飾ることはできなかったが、3〜4コーナーではインを巧みに突いて見せ場を十分に作った。レース後には引退式が行われ、多くのファンが最後の雄姿に声援を送っていた。
勝負どころ3〜4コーナーのインに突っ込んでポジションをジャンプアップさせたデムーロの好判断。と、同時に沸き起こった歓声。勢い・脚色とも十分に先頭に並びかけたが、最後は力尽きて3着に敗れた。
「出来が良かったし、引退レースだったから最後は勝ちたかったけどね。3着という結果はうれしい反面、悔しい」と、ちょっぴり悔しさをにじませた表情のデムーロ。だが、ダイワメジャー自身にとっては、能力を出し切った悔いのない最後のレースだっただろう。
レース後には引退式が行われ、皐月賞を勝って初GIタイトルをダイワメジャーにもたらしたデムーロ、昨年の5歳春からコンビを組んでGI4勝を挙げた安藤勝己、上原博之調教師、大城敬三オーナーがファンへ向けて挨拶を行った。
「皐月賞は今でも思い出すレース。今日、また騎乗することができてうれしかったけど、3着でゴメンナサイ」とデムーロ。一方の主戦・アンカツは「自分が乗せてもらった時は、メジャーの一番いい時期で、自分には何の苦労もなかった。本当に感謝ですね」と振り返ると、「一生忘れらない馬。引退式でまたがって、寂しい気持ちになりました。でも、子供たちはいいところばかり受け継ぐと思いますし、メジャーの子供にも乗ってみたいですね」と2世のデビューを心待ちにしていた。
また、ダイワメジャーがスランプに陥った原因である喘鳴症を克服するために、手術やその後のケアなど人馬一体となった苦労をともにしてきた上原調教師は「今、デビューからのことを色々と思い出して、言葉が出なくなりました」と、感極まって号泣。「本当に感謝しています。メジャーにはたくさんの勉強をさせてもらった」と、同馬を通して得た経験を生かして、さらなる強い馬づくりに励むことを誓った。
ダイワメジャーは父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ(母の父ノーザンテースト)の血統。3歳春に牡馬クラシック三冠レースの第1冠目・皐月賞を制覇し、早くから素質を開花。だが、その後、数多くの名馬が引退に追い込まれたノドの病気である喘鳴症を悪化させてスランプに陥ってしまった。復活をかけて3歳秋に手術に踏み切ると、これが成功。上原調教師はじめ厩舎スタッフの細心のケアにより、天皇賞・秋、安田記念、マイルチャンピオンシップ連覇など、日本を代表する名マイラーとして君臨した。
通算成績(地方・海外は含まず)は27戦9勝。総獲得賞金は10億を突破し、10億223万円。これはメジロマックイーンに次いで歴代8位である。
今後はいったん美浦トレーニングセンターへと戻り、26日に北海道へと出発。来年からは社台スタリオンステーションで種牡馬となり、4年後に2世がデビューする。
(スポーツナビ)
いいねいいね。
やったね!
あたま、かぃぃいいーー
直視できないよー。
(´-`)
これが引退レースとなるGI5勝馬のダイワメジャー(牡6=上原厩舎)は、昨年と同じ3着。有終の美を飾ることはできなかったが、3〜4コーナーではインを巧みに突いて見せ場を十分に作った。レース後には引退式が行われ、多くのファンが最後の雄姿に声援を送っていた。
勝負どころ3〜4コーナーのインに突っ込んでポジションをジャンプアップさせたデムーロの好判断。と、同時に沸き起こった歓声。勢い・脚色とも十分に先頭に並びかけたが、最後は力尽きて3着に敗れた。
「出来が良かったし、引退レースだったから最後は勝ちたかったけどね。3着という結果はうれしい反面、悔しい」と、ちょっぴり悔しさをにじませた表情のデムーロ。だが、ダイワメジャー自身にとっては、能力を出し切った悔いのない最後のレースだっただろう。
レース後には引退式が行われ、皐月賞を勝って初GIタイトルをダイワメジャーにもたらしたデムーロ、昨年の5歳春からコンビを組んでGI4勝を挙げた安藤勝己、上原博之調教師、大城敬三オーナーがファンへ向けて挨拶を行った。
「皐月賞は今でも思い出すレース。今日、また騎乗することができてうれしかったけど、3着でゴメンナサイ」とデムーロ。一方の主戦・アンカツは「自分が乗せてもらった時は、メジャーの一番いい時期で、自分には何の苦労もなかった。本当に感謝ですね」と振り返ると、「一生忘れらない馬。引退式でまたがって、寂しい気持ちになりました。でも、子供たちはいいところばかり受け継ぐと思いますし、メジャーの子供にも乗ってみたいですね」と2世のデビューを心待ちにしていた。
また、ダイワメジャーがスランプに陥った原因である喘鳴症を克服するために、手術やその後のケアなど人馬一体となった苦労をともにしてきた上原調教師は「今、デビューからのことを色々と思い出して、言葉が出なくなりました」と、感極まって号泣。「本当に感謝しています。メジャーにはたくさんの勉強をさせてもらった」と、同馬を通して得た経験を生かして、さらなる強い馬づくりに励むことを誓った。
ダイワメジャーは父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ(母の父ノーザンテースト)の血統。3歳春に牡馬クラシック三冠レースの第1冠目・皐月賞を制覇し、早くから素質を開花。だが、その後、数多くの名馬が引退に追い込まれたノドの病気である喘鳴症を悪化させてスランプに陥ってしまった。復活をかけて3歳秋に手術に踏み切ると、これが成功。上原調教師はじめ厩舎スタッフの細心のケアにより、天皇賞・秋、安田記念、マイルチャンピオンシップ連覇など、日本を代表する名マイラーとして君臨した。
通算成績(地方・海外は含まず)は27戦9勝。総獲得賞金は10億を突破し、10億223万円。これはメジロマックイーンに次いで歴代8位である。
今後はいったん美浦トレーニングセンターへと戻り、26日に北海道へと出発。来年からは社台スタリオンステーションで種牡馬となり、4年後に2世がデビューする。
(スポーツナビ)
いいねいいね。
やったね!
あたま、かぃぃいいーー
直視できないよー。
(´-`)
ダイワスカーレット惜敗2着、アンカツも来年に手応え=有馬記念
JRA(日本中央競馬会)の1年を締めくくる総決算のグランプリレース、第52回GI有馬記念(2500メートル芝)が23日、千葉・中山競馬場で開催され、9番人気のマツリダゴッホ(牡4=国枝厩舎)が優勝。3連単80万880円の高配当決着となった。
2着には安藤勝己騎乗の3歳牝馬ダイワスカーレット(牝3=松田国厩舎)が入線。1馬身4分の1差及ばなかったものの、改めて今年の3歳牝馬のレベルの高さを証明する好走だった。
チョウサンにハナこそ譲ったものの、好位2番手を追走。ペースも速くなく、ここまでの秋3戦同様にダイワスカーレットには絶好の展開に思えた。
「典ちゃん(横山典)が来るのは分かっていたし、どうしようかなって思ったけど、抑えてあの位置に」と安藤勝。初めての古馬牡馬相手、さらに初めての長距離レースということを考慮し、気分良く行かせ過ぎずに2番手で我慢させたわけだが、「抑えた分だけ引っ掛かってしまった。ハミを噛んで、だいぶ行きたがっていた」と、完ぺきに折り合うことができなかった。
これまでの牝馬同士のレースなら、それでも押し切れたかもしれない。だが、現実に0秒2差届かなかったのが、一線級古馬の壁ということか。しかし、名手アンカツの表情に悲観の色はない。
「それでも大きく負けていないですからね。やっぱり能力あるってことが分かっただけでもいいのかなと思うし、距離も何とかなるってのが分かりましたから」
トップ牡馬との力差がないことを証明し、また、初めての長距離輸送や距離も克服しての2着は胸を張っていい。着差がわずかだけに悔しい敗戦には変わりないが、2008年シーズンがより楽しみになる“期待の2着”とも言えるだろう。
(スポーツナビ)
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
グレイト!
じつは私もなんですよね。
でも、ありっちゃありかな。
(/ー\)キャッ
2着には安藤勝己騎乗の3歳牝馬ダイワスカーレット(牝3=松田国厩舎)が入線。1馬身4分の1差及ばなかったものの、改めて今年の3歳牝馬のレベルの高さを証明する好走だった。
チョウサンにハナこそ譲ったものの、好位2番手を追走。ペースも速くなく、ここまでの秋3戦同様にダイワスカーレットには絶好の展開に思えた。
「典ちゃん(横山典)が来るのは分かっていたし、どうしようかなって思ったけど、抑えてあの位置に」と安藤勝。初めての古馬牡馬相手、さらに初めての長距離レースということを考慮し、気分良く行かせ過ぎずに2番手で我慢させたわけだが、「抑えた分だけ引っ掛かってしまった。ハミを噛んで、だいぶ行きたがっていた」と、完ぺきに折り合うことができなかった。
これまでの牝馬同士のレースなら、それでも押し切れたかもしれない。だが、現実に0秒2差届かなかったのが、一線級古馬の壁ということか。しかし、名手アンカツの表情に悲観の色はない。
「それでも大きく負けていないですからね。やっぱり能力あるってことが分かっただけでもいいのかなと思うし、距離も何とかなるってのが分かりましたから」
トップ牡馬との力差がないことを証明し、また、初めての長距離輸送や距離も克服しての2着は胸を張っていい。着差がわずかだけに悔しい敗戦には変わりないが、2008年シーズンがより楽しみになる“期待の2着”とも言えるだろう。
(スポーツナビ)
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
グレイト!
じつは私もなんですよね。
でも、ありっちゃありかな。
(/ー\)キャッ