 |
肩の痛みについて
回答者:藤原 邦康│日時2007/04/09 21:08
|
 |
内臓疾患の関連痛として肩に痛みが出ることは確かにあります。ぐりーん様の場合は、当初、肩の動きに伴って痛みが発症したようですね。
現在は寝ている時に肩に痛みが出るとのことですが、痛みの質や場所は以前と違うのでしょうか?完全に安静にしているのに痛みが出るようでしたら、内臓疾患の可能性も否定できないと思います。
ただ、通常、内臓の関連痛が肘にまで及ぶことは少ないと思います。
もし、寝返りに伴って痛みが発症するようでしたら、関節の動きや筋バランスの問題だと思います。
いずれにしても、そのあたりをもう一度整体の先生にご相談なされてはいかがでしょうか?
今までどれくらいの期間、整体に通院しておられるのか分かりかねますが、痛みが治まるまでにはある程度の期間はかかるのが通常です。根気強くじっくり対処していく必要があると思いますよ。
ただ、もし痛みがどんどん悪化していくようでしたら内科検診を受診されることをおすすめします。
藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア
オレア成城
Tel. 03-6806-6684