 |
脱臼癖と骨折
回答者:藤原 邦康│日時2007/04/06 17:52
|
 |
ご質問ありがとうございます。
確かに関節の浅さということもあるかも知れませんし、靱帯の強度や柔軟性によって脱臼がしやすいという傾向はあると思います。
左足や腰の違和感については、詳しく調べてみないとなんとも言えませんが、骨盤、背骨や四肢など関節の歪みから生じている可能性があると思います。外傷部位をかばうようにした姿勢の影響も関係しているかもしれませんね。
私からのお願いなのですが、慣れているのは分かりますが脱臼も開放骨折もご自分で処置を行なうことはたいへん危険ですのでおやめください。
ご面倒でも救急病院にかかることをおすすめします。
脱臼や開放骨折について、詳しくは以下をご参照ください。
関連Q&A
脱臼癖の治し方について
指の動きをよくしたい
藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア
オレア成城 Tel.03-6806-6684

評価者:ダリ│日時:2007/04/07 13:56
以前は脱臼のたびに医者に駆け込んでおりましたが…救急に行くと脱臼なんてものは軽症なので医者やナースに嫌がられて冷たい言葉をかけられるので自力整復を会得しましたがまずいのでしょうか?