All About プロファイル

All About

カイロプラクター

 

藤原 邦康

 > 

Q&A

 > 

腕のシビレと頭痛

トップ サービス 経歴 Q&A コラム
藤原 邦康
オレア成城 院長
カイロプラクター・関東
藤原 邦康
1日に診られるのは8人まで。集中力の持続性を考えてのことです
問い合わせ
問い合わせリストに追加
Q&A
専門分野別一覧
Q

腕のシビレと頭痛

日時│2007/04/03 11:05│評価:0pt

マッサージ・各種療法

半年前にバイクで事故を起こし転倒し地面に身体を叩きつけられました。病院でレントゲン・CT・MRI検査をしましたがどこにも異常はなしでした。
1ヶ月過ぎた頃から胸が痛くなり呼吸をすると胸部痛を感じましたがそのつど胸を拳で叩いてごまかしていました。1ヶ月半たっても状況が変わらないのであきらめて医者に行ったところ「肋骨が折れている」と言われましたが既に骨に線が見える為(?)治っていますから何もできませんと言われ終了でした。
その後は胸の痛みは消えたものの今度は腕にシビレを感じるようになりました。
医者では「原因不明。毎日通院して電気をかけて」と言われ湿布と鎮痛剤を出されましたが毎日通院する暇はなく通うのをやめましたが最近では頭痛までしてくるようになりました。
その都度シビレる腕や痛い頭を殴ってみるもののどうもすっきりしません。
(子供の頃から親に「痛いところはさすってそれでダメなら殴る」という教えられてきたのでそれに従ってきましたがこれって正しい対応方法ですか?)
友人に「カイロとか鍼灸とかに行けば」と言われました。
ただ人の話を聞くとそういうところは「通っているうちに君も独立しないかと系列の学校への入学を勧められる」とか「薄いカーテンで仕切るだけでプライバシー保護がないので隣の人の話が筒抜け」、「隣の人が男性でいきなりカーテンを開けられて着替えを見られてしまった」というトラブルというか困ってしまったという話を聞きます。
教えて欲しいのは次の3点です
1. 私のような症状は貴院で対応していただけるものですか
2. 痛いときにさするとか殴るというのは正しい対処方法ですか
3. プライバシー保護についてはどう考えているのでしょうか
(例えばそういうことにウルサイ人には別料金で個室待遇にするなどの配慮をしてもらえますか)
よろしくお願いします。

質問者│タカコ・東京都・女性・25歳

Q

腕のシビレと頭痛について

回答者:藤原 邦康│日時2007/04/03 12:13

ご質問ありがとうございます。以下、回答させていただきます。

1)タカコ様の場合、腕のしびれや頭痛は頚椎の歪みから来ている可能性があります。カイロプラクティックで首を含めた背骨の配列を調整することにより改善が見込まれると思います。

2)さすることはある程度痛みを和らげることができるかもしれません。ただ、これは気持ちの程度ということだと思ってください。殴ることは外傷を悪化させる可能性がありますのでやめてください。

3)当院のプライバシー保護方針に準じて、プライベートな予約枠を設定させていただきます。情報については他者に漏らすことは一切ありません。

またご質問ありましたらお問い合わせいただければ幸いです。


藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア オレア成城 Tel.03-6806-6684
 
All About プロファイル | 専門家登録 | 免責事項 Copyright©2005-2007 All About, Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。