 |
膝の炎症について
回答者:藤原 邦康│日時2007/05/30 10:35
|
 |
膝の関節は体の中で最も大きく最も弱い関節であると言われています。
膝蓋骨や膝関節を含めた下肢の関節の配列に乱れが生じて炎症を引き起こしているのではないかと思われます。
内側側副靭帯の問題もあるでしょうが、膝のショックアブソーバーの役割をする膝窩筋が十分に機能していないと推測されます。
カイロプラクティック療法によって、足首や膝、股関節など下肢の関節や、下肢の神経のおおもとである腰椎などの矯正を行なうことによって膝の支持機能を回復させて総合的なケアを行なうことをおすすめします。
競技スポーツをされる方は、普段からのメインテナンスが必要ですので、これを機会に、プロの手による定期的なケアを受けることを心がけていただくと良いですね。
アイシングは引き続き行なってください。
藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア
オレア成城
Tel. 03-6806-6684

評価者:いちる│日時:2007/05/31 00:22
ありがとうございます。
アマチュアの分際でプロの方にケアをお願いするって贅沢…ですかね(^^;