« 風間宮内庁次長は学会員 | メイン | 続・大下英治大先生 »
まずは読売新聞WEBから引用。
石破防衛相もUFO論議、自民総務会長「いい加減にしろ」
政府が未確認飛行物体(UFO)について「存在を確認していない」とする答弁書を閣議決定したことをめぐり、政府・与党内の反響が収まっていない。石破防衛相は20日の記者会見で「ゴジラがやってきたら災害派遣だが、UFO襲来だとどうか」と述べ、自衛隊によるUFO対処のあり方を問題提起した。石破氏は「UFOは『外国』というカテゴリーに入らないので領空侵犯とするのは難しい。攻撃してくれば、防衛出動になるが、『仲良くしよう』と言ってきたら我が国への武力攻撃にならない」との見方を披露。「(UFOが)存在しないと断定する根拠がない以上、私自身どうなるか考えたい」と語った。UFOをめぐって、町村官房長官も18日、「個人的には、絶対いると思っている」などと発言した。与党内からは、閣僚によるUFO談議に対し、「『私は(UFOは)あると思う』と言うのは、いい加減にした方がいい。政治には(ほかに)対応しなければいけないことがたくさんある」(自民党の二階総務会長)との苦言も出ている。(2007年12月20日20時27分 読売新聞)
↑全文引用ここまで。UFO談義を閣僚がやるのは別に悪いことじゃないし、四六時中仕事のことなんて人間は考えられないんだから、まぁこの程度でガタガタ騒ぐ奴の心が狭すぎる。ましてや誰も、二階なんていうシナ売国奴に「いい加減にした方がいい」なんて言われたくないだろうよ。おまえは、122億もしたグリーンピアをシナ人にタダ同然でくれてやろうとしてるんだろ。おまえが言うなこのクズ。中国で石油利権いじるためにチョロチョロしてんじゃねぇぞ。中国行ったときのホテルは全部知ってるぞ。あの天安門広場の近くが一つだろ・・・まぁ、今日はこれくらいにしてやろう。
というわけで、以下、私から政界へのメッセージだ。
「『日本の資産をシナ人に横流し』などの売国行為は、いい加減にした方がいい。政界も、(二階俊博をはじめとした売国奴をたたきつぶすなどの)対応しなければいけないことはたくさんある」
以下、上記とは別の話題。
http://www.asahi.com/politics/update/1220/TKY200712200359.html
↑また朝日新聞が老人からしか意見の聞けないインチキ世論調査を公開して民主党応援態勢に入っています。いまどき設置電話に電話する世論調査なんて、世論操作か世論偽装以外の何でもないっちゅーの。朝日は税制と絡めて「無駄公務員不要論」でも展開してみろよ。所得税減らして消費税で年金まかなえば社会保険庁なんていらないんだから。
あ、左巻き洗脳のバカ読者がいなくなるからだめか。