All About プロファイル

All About

カイロプラクター

 

藤原 邦康

 > 

Q&A

 > 

整骨院でのパートがキッカケで・・・

トップ サービス 経歴 Q&A コラム
藤原 邦康
オレア成城 院長
カイロプラクター・関東
藤原 邦康
1日に診られるのは8人まで。集中力の持続性を考えてのことです
問い合わせ
問い合わせリストに追加
Q&A
専門分野別一覧
Q

整骨院でのパートがキッカケで・・・

日時│2007/05/30 02:20│評価:0pt

マッサージ・各種療法

4月から整骨院で受付、助手をしています。もともと軽い腰痛持ちでしたが、働き始めて2週間過ぎた頃から腰痛が出てきました。初めは院長にマッサージを施術してもらいある程度緩和されてたんですが何日か忙しい日が続いて、今まで腰を曲げたりひねったりする時だけの痛みが歩くだけでも膝まで痛みが走り、今までにない痛み方だったので整形外科に行きました。診断の結果椎間板が減少しその周りの関節の骨が変形しているといわれました。仕事中のコルセット着用と腹筋運動で筋力をつけるよう指導されました。コルセットをつけて今も仕事を続けていますが、仕事開始より2時間を過ぎる頃から徐々に腰が重くなり痛みを感じ始めます。私のような腰痛持ちは今のような立ち仕事は避けたほうが良いのでしょうか?

質問者│ゴジラ

Q

腰痛と処置について

回答者:藤原 邦康│日時2007/05/30 06:07

必ずしも立ち仕事が悪いとは思いませんが、立位が長時間に及ぶことでおそらく腰の椎間関節に負担が増してきているのではないかと思います。

コルセット着用と腹筋運動は整骨院の院長先生から指導されたのでしょうか?

どちらも腹圧を上げて体を支える効果を狙っていると思います。腹筋運動については姿勢を保持するのに有効ですが、腰痛に対する効果は限定的です。

院長先生の所見や処置が文面からは分かりかねますが、根本的な解決法としては腰椎を含めた背骨や骨盤のバランス調整が第一だと私は思います。

椎間板の変性や関節の変形を元に戻すことはできませんが、関節の矯正によって患部への負担を軽減することが可能だと思いますよ。


藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア オレア成城
Tel. 03-6806-6684
 
All About プロファイル | 専門家登録 | 免責事項 Copyright©2005-2007 All About, Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。