All About プロファイル

All About

カイロプラクター

 

藤原 邦康

 > 

Q&A

 > 

急性の痛みと慢性の痛み

トップ サービス 経歴 Q&A コラム
藤原 邦康
オレア成城 院長
カイロプラクター・関東
藤原 邦康
1日に診られるのは8人まで。集中力の持続性を考えてのことです
問い合わせ
問い合わせリストに追加
Q&A
専門分野別一覧
Q

急性の痛みと慢性の痛み

日時│2007/05/25 10:23│評価:0pt

マッサージ・各種療法

以前「急性の痛みは冷やす、慢性化した痛みは温める」と人から聞いたことがあります。
1年半前に自宅の転居で荷物移動などをして生まれてはじめて腰痛になりました。
急性だからとりあえず冷やすかとアイスノンで冷やして最初はそれで楽になりました。
でもその後も運動をしたり長時間仕事や会議などで座っていると腰が痛くなるようになり、そのたびに冷やしていますがいつまでが「急性」でいつからが「慢性」になるのかその区切れが分かりません。
2週間前に医者に行ってレントゲンを撮りましたが「腰痛症」といわれました。
電気をかけて温めながら振動を送るような治療をされましたがそれ以降腰痛が悪化して現在は入浴したり運動をして身体が温まると痛みが強くなります。
ということは私の腰痛は今も急性ということでしょうか?

質問者│とびお・東京都・男性・34歳

Q

急性、慢性について

回答者:藤原 邦康│日時2007/05/25 10:34

結論からいうと、炎症を起こしているかどうかが「急性」と「慢性」の判断基準です。炎症があれば「急性」、なければ「慢性」となります。

確かに「急性」という言葉を文字どおり受け取ると、短期間だという風に感じますね。でも、実際は、完治せず沈静と発症を繰り返せば、長い期間に渡って炎症を引き起こすことがありえます。

温めてつらくなるようでしたら、炎症を起こしている可能性が高いと思われます。

「急性の痛みは冷やす、慢性化した痛みは温める」という対処法は正しいですが、その効果は限定的です。起きた「結果」に対して措置を取っているだけで、根本的な「原因」に対するアプローチにはなりません。

とびお様の場合は、おそらく、レントゲンで骨や関節の変形は認められなかったということですね?カイロプラクティック療法によって腰椎を含めた背骨や骨盤の矯正を行い、根本的に解決しをはかることをおすすめします。


藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア オレア成城 Tel.03-6806-6684

背骨・骨盤

素人なもので妙な質問でしたらすみません。
腰が悪いのかと思っていましたが「背骨」や「骨盤」もやばいということでしょうか?
それとも身体全体トータル的にやばいということですか?

とびお│日時:2007/05/26 07:32

体全体

「やばい」という表現は適切ではありませんが、おっしゃるとおり、体全体をトータルにみる必要があります。

体はつながって一つのユニットですので、一部だけをみても「木を見て森を見ず」の状態になってしまいます。

総合的なケアをおすすめします。


藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア オレア成城 Tel.03-6806-6684

藤原 邦康│日時:2007/05/26 09:52

5

評価者:とびお│日時:2007/05/26 19:56

体がつながって1つのユニットであるとは考えたこともありませんでした。
ありがとうございました

 
All About プロファイル | 専門家登録 | 免責事項 Copyright©2005-2007 All About, Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。