 |
ヘルニアと馬尾神経障害
回答者:藤原 邦康│日時2007/05/18 14:30
|
 |
冷えは筋肉の凝りを生みますが、その影響は限定的です。
文面から察するに、L5−S1間のヘルニアによって馬尾神経障害を起こしているようです。排尿・排泄障害が起きている場合は、いわゆる「レッドフラッグ」です。触覚麻痺なども危険な兆候です。
医者や病院が嫌い、とおっしゃっている場合ではありません。
すぐに病院にかかってMRI診断を受けてください!場合によっては手術が必要です。
決して脅すわけではありませんが、重度の場合には性機能障害や下肢の障害を引き起こす可能性もありますよ。
もし、「手術は必要ない」との判断が出て、牽引や電気をすすめられるようでしたら、そこで初めて代替医療の出番です。その時はカイロプラクターにご相談ください。
藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア
オレア成城 Tel.03-6806-6684
さっそく病院に行かれたとのことで、ホッとしました。とりあえず、「すぐに手術」という結論ではなくて良かったですね!
今のアドバイスとしては、病院の先生もおっしゃるとおり、ぜひカイロプラクターにかかることをおすすめします。MRI画像をご持参の上、こちらのサイト上の先生にかかっていただくと良いと思いますよ。
藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア
オレア成城 Tel.03-6806-6684
藤原 邦康│日時:2007/05/18 18:18

評価者:ぱおぱお│日時:2007/05/19 00:37
先生のすすめを読んでさすがに青くなりました。
でもおかげで再確認ができたことはよかったなと思います。きっかけをつくっていただいてありがとうございました。