All About プロファイル

All About
藤原 邦康
オレア成城 院長
カイロプラクター・関東
藤原 邦康
1日に診られるのは8人まで。集中力の持続性を考えてのことです
問い合わせ
問い合わせリストに追加
Q&A
専門分野別一覧
Q

腰痛症

日時│2007/05/14 19:53│評価:0pt

マッサージ・各種療法

2年ほど腰に鈍痛がありましたが我慢できないほどではないのでドラッグストアで骨盤ベルトを買って痛みが増したときには巻いたり鎮痛剤を飲んだりして誤魔化してきました。
今年の2月位から痛みが増してきたので2月末に医者に行きましたがレントゲンでは骨・椎間板ともに異常はなく「腰痛症」と言われて湿布・鎮痛剤を出されて現在に至ります。
痛みのレベルは前よりは増していますが我慢できずのたうちまわるほどは痛くありません。
ただこれからずーっとこの痛みや「腰痛症」という言葉とつきあうのはしゃくに障るので少しでもよくなる方法があればいいなと思うようになりました。
・前屈は頑張れば痛いですけど手が床にぺたりとつきます。
・ここ1ヶ月位はお風呂で温めると痛みが増します。
・前屈よりも身体をそらす方がやや辛いです。
・仰向けで寝るのは痛いのでここ2年間は横向きで寝ています。

医者に行ってもあまり変化がないので別の治療法を探してみたいと思います。
それとももう少し様子をみれば自然に治るものでしょうか?

質問者│キナコ・千葉県・女性・29歳

Q

「腰痛症」について

回答者:藤原 邦康│日時2007/05/14 20:17

2年間たいへんでしたね。

我々、専門家の立場からすると、「腰痛症」という診断名は、症状をそのまま表記しただけであまり意味のない表現だと感じます。「原因が分かりません」とお医者さんが自ら音を上げているように私には思えます。

腰痛の原因はさまざまですが、そのひとつとしては腰椎を含めた背骨や骨盤のゆがみが挙げられます。ここでいう「ゆがみ」は必ずしもレントゲン画像で見てはっきり分かる程度のものではありません。関節の配列や筋肉の左右バランスが乱れていると思ってください。

温めると痛むのであれば炎症を起こしている可能性があります。キナコ様の場合はもう2年も痛みに耐えていらっしゃるわけですね?放って自然に治ることを期待するのは得策だとは言えませんよね。

早急に、カイロプラクターや鍼灸の先生など専門家にかかって原因を探り、根本的な解決を目指すことをおすすめします。どうぞご自愛なさって痛みのない快適な生活を取り戻してください。


藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア オレア成城 Tel.03-6806-6684

自然治癒力

人には「自然治癒力」というものがあると信じてきましたが2年かかってもダメなものはダメでしょうか?
大体どれ位様子を見て変化がなければどこか治療先を探した方がいいものですか?

キナコ│日時:2007/05/14 22:50

自然治癒力について

見極めの期間というのは特にありませんが、2年間我慢されて、もう十分だとお思いにはなりませんか?

「自然治癒力」というのは魔法の言葉ではありませんし、治癒力にも限界はあります。

自然治癒力で解決するのであれば病気や痛みは存在しないはずですね。レントゲンで映らないからといってもそれは放っておいて良いという理由にはなりませんよ。

特にキナコ様の場合は痛みが増強していますよね?悪化しているという現実を受け止めていただきたいと、私としては思います。

「自然に治る」という回答をご期待されていたようですが、お力になれなくてすみません。

もし、ご気分を害されたら申し訳ありません。どうぞご自愛なさってください。

藤原 邦康│日時:2007/05/15 06:31

5

評価者:キナコ│日時:2007/05/15 13:27

2年かけて我慢してもだめなものはだめってことですね。
かえってふっきれました。
ありがとうございます。

 
All About プロファイル | 専門家登録 | 免責事項 Copyright©2005-2007 All About, Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。