All About プロファイル

All About
藤原 邦康
オレア成城 院長
カイロプラクター・関東
藤原 邦康
1日に診られるのは8人まで。集中力の持続性を考えてのことです
問い合わせ
問い合わせリストに追加
Q&A
専門分野別一覧
Q

足の痺れ

日時│2007/05/14 20:41│評価:0pt

マッサージ・各種療法

今日の18時半ごろ、スポーツクラブのランニングマシーンで30分ほどウォーキングとジョギングとを
交互に行いました。
歩いてる最中からなんとなく足首から下に痺れを感じ
「靴紐をきつくしばりすぎたのかな?」
と思いながらも30分終了しました。
現在20時半ですが、いまだに痺れがのこっています。
ストレッチもしましたし、マッサージもしてみましたが
ぴりぴりと痺れがあり、なんだか力がうまくはいりません。
このような場合、あたためた方がよいのでしょうか?
それとも冷やしたほうがよいのでしょうか?
または、病院へ行ったほうがよいのでしょうか?

質問者│kakako・千葉県・女性・30歳

Q

足の痺れについて

回答者:藤原 邦康│日時2007/05/14 20:45

さっそくご相談していただいてありがとうございます。

ウォーキングとジョギングが直接の原因でなくても、蓄積していた負担に引き金を引いてしまった可能性があります。

足の神経は腰から始まっており、よって、腰から足の経路のいずれかで関節や筋肉の負担が増してくると、しびれを生じる可能性があります。

これに対しては腰や骨盤、膝や足首などの関節の配列に乱れがないかを詳しく調べる必要があります。カイロプラクティック療法では以上の関節のゆがみを正してしびれの根本原因を解決していきます。

もし、腫れている箇所があれば今夜は軽くアイシングしていただくことをおすすめします。もし、腫れがなければ安静にしてゆっくり休んでください。

明日以降、(もし、しびれが消失していても)カイロプラクターにかかっていただくと良いですね。


藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア オレア成城 Tel.03-6806-6684

5

評価者:kakako│日時:2007/05/14 21:15

確かに仕事柄、ずーっと座りっぱなしで
たまに腰が痛くなります。
姿勢の悪さを指摘されることも多く
そういった日ごろからのゆがみが
関係しているのかもしれませんね。

今日はゆっくりして
今後カイロも検討してみたいとおもいます。

ありがとうございました。

 
All About プロファイル | 専門家登録 | 免責事項 Copyright©2005-2007 All About, Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。