【オススメ情報】

「鹿男あをによし」ロケin奈良~12/19~Ⅲ

2007-12-23 13:01:08 テーマ:「鹿男あをによし」ロケレポ

玉木クンの去った商店街では鹿ロボとエキストラの撮影が始まりました!鹿ロボがメインのお店の前にいるようです。

監督(?)が「目線がおかしいな…」

スタッフ「…目線下さ~い!」鹿ロボを操ってる人に連絡~みたいな感じで撮影が進んでいきます。


ちょっと撮影見学させて貰い、奈良公園に行ってみたいと思ったので、通ってもいいときにメインストリートを通らせて貰おうとわき道から出てみましたが…

まだかなりの数の野次馬がいます…汗一般通行人用に道を開けてくれてません…通れんがな…ガクリ


スタッフ「道を開けて下さい~もう玉木さんは移動しましたよーー」

最前列の奈良ギャル「またまた~~そんなこと言うて~~ぷぷ

スタッフ「いや本当ですって(笑)」

気づいてないんかいな…(笑)またまたドMマネナイスでありますケロロ軍曹(笑)


あし


ってなわけで、奈良公園敷地内に到着。原作本を見ながらプラプラ歩いてたら、月曜日?に通学シーンを綾瀬さんと撮っていた現場に到着。売店のおばちゃんが「写真とってもええよ~」と言ってくださったので売店もパシャカメラ SP




↑この道を歩いていったら、南大門そして東大寺へと続きます♪

ぼーーっと歩いてたら…商店街にいたスタッフの一人が南大門の方から歩いてくる!

そして携帯でなにやら会話「南大門で撮影してて~僕は昼とります~」とか言ってます。声がでかいからよく聞こえることっ(笑)


ふ~んと思いつつも、スタッフさんについていってみました(軽くストーカー笑)

信号を渡り~どこに行くのかと思ったら飛火野というだだっ広い原っぱに到着。ロケバスと動物愛護団体?とか書いてある車も止まってます。

しばらくボケ~~っと見てたらホルンの音がしてきましたHorn!!

私の周りに居た鹿たちがピョンピョン跳ねて音のする方へ向かっていきますーー。ホルンを吹いている方の近くにはカメラが設置されています。大量の鹿が集まってきます!!(笑)


ネタバレになるのかしら???写真です。






そしてホルンを吹いてる方は森の方へ移動し始め、鹿もついて行っています!めっちゃかわいい~面白い~(笑)








ネタバレ(?)写真終了



原作を半分も読めていないのでどのシーンに使われるかわかりませんが、強烈癒されました!!鹿さんありがとさ~~ん(笑)


飛火野を後にし、再び南大門へと引き返してみました。観光客でいっぱいです♪撮影をしてる雰囲気はありません。

まぁいいかと、原作に出てくる小川先生お気に入りの「大仏殿の裏手の原っぱ」へは絶対行かな~と思っていたので行ってみることに~~


テクテク~

ざわざわ…??

…撮影隊…一箇所に固められている野次馬30人以下ぐらい…鹿ロボ…玉木クン発見です!!!!(14時頃)

少し遠いですがありがたいことに撮影が見れます!玉木クンは商店街のときと同じ格好。+白のビニール袋が荷物に増えています。


以下合ってるか分からないんですけど…ネタバレ~??






商店街でパンツ三枚買った後…みたいな説定でしょうか??鹿に初めて話しかけられるシーン?

礎石に体操座りで座って哀愁漂う小川先生…鹿が前にいる設定のようです?


撮影スタート!

体操座りのまま一時停止

右脇に置いていたこげ茶のカバンとビニール袋を持って立ち上がり一時停止して鹿を見る。

そして…歩きだします。

歩きながらも一度振り返って鹿を見て…、また前を向いて歩く。

みたいなシーンのようでした。

「なんだあれは?」って言いたげな表情をして、誠人がもうちょいシャキッとした感じの歩き方です(どんなんやパー





ネタバレ?終了~



ありがたいことに野次馬隊側に向かって先生が歩いてくる方向の撮影なので、だんだん私達へと近づいてきます。

また、監督さんやモニターが野次馬隊側にあり、玉木クンは必ずモニターをチェックをしにくるため、ぼちぼち近くまで来てくれます。ありがたや~~~ペコリ

お陰でスタッフと談笑する笑い声や、メイクさんが直しにくるときの中腰姿勢での上目遣いが拝めます!

ひぃーーかわいい…ラブ


監督も貧乏揺すりしてなくて和やかに撮影が進んでるようで良かった~(笑)

カットがかかる度にマネさんがダウンを玉木クンに渡してますDASH!


って一人ヲタってましたら。。。何時から撮影してたか気になったので…隣で見てたマダム二人組みに話しかけてみた♪


マダムA「私らも遅れてきたからわからんわ~~」

私「そうですか~ありがとうございます」

マダムB「…平城旧跡からおっかけてるけどな(笑)」

私「え~朝からですか!!」

マダムA「そうやねん♪電車の中から撮影してはるのが見えて~あの時はもっと近くで見れたよ~私達の前を通るたびに会釈してくれはった♪」

マダムB「今日は6時30分くらいから撮影してはるみたいやわ~さしいれしたんやけど食べてくれたかなぁ~」

私「…そうですか朝早かったんですね…汗さしいれ絶対食べてくれてますよ!!」


なかなか濃いマダムと出会わせてもらったな~(笑)と思いつついろいろ伺ってたら、マダムのお隣にいた女性が…近づいてきた!よく見たら落合モデルのディナリジャケットを着ておるー!これはヲタ度濃いぞっ(笑)


女性「あの!!!!グアムに参加されてませんでした????」

私「(RA☆MG!?)はい!名古屋から行きました♪」

女性「私も名古屋発です!見たことあるな!って~」

そして…玉友さんの玉友さんってこと判明~~どんだけ(笑)…ヲタはヲタを呼ぶのです…ニヤッ


マダムA「グアム(笑)じゃ~あなたも熱心なファンや~」

私「どういうことですか~~(笑)」

女性「奈良詳しくないので平城旧跡からお二人とご一緒させてもらってて、玉木クンについていろいろ話してて~(笑)」

…布教活動ですね。やってること一緒やがな~どんだけ


マダムA「ほんでな…玉木クンと一緒にご飯食べましたーーーーハート(笑)


私「ぇぇえ~~~~っっっ?????」

マダムB・女性「一緒って~~!!あはははーーーっ(爆笑)」

私「・・・????」


……10時過ぎのこと…


平城旧跡の撮影見学を終え三人でタクシーを探しつつ歩いていたら… マダムBさんが、五右衛門(パスタのお店)の窓から、「玉木くんの顔が見えた!」と、雄叫びをあげ(笑)

「入るで!お昼食べるで!」と、足が勝手に店へと向かっていたそうな~~(笑)

店に入ると、まだお昼時ではなかったのでお客さんも少なく、玉木クンが居ることに気づいてないようだったとのこと。

玉木クンの他に、女性二人とIマネが居た模様。

玉木クンは窓際に着席。

三人は玉木くん達の座っている斜め前のテーブルに案内されたそうPika!

話されてる内容までは、聞こえなかったけど声が聞こえ、顔まで見える汗
『血圧上がって…何を食べたか味も解らない…パスタが喉を通っていかない…』という経験をされたとな(笑)

玉木くん達の食べ終わるのを見計らって、玉木くんのテーブルへ行き…
鹿男の原作本とサインペンを持って(関西マダム準備良すぎ…!笑)サインをお願いすると断られたそう!

尽かさず、名古屋の女性が「握手して頂けますか?」と聞いたら…玉木クンの隣に座っていたIマネが退いてくれ、玉木クンはわざわざ立ち上がって握手してくれたとなにへ
マダム『なんてやさしいの~ なんて、カッコイイの~ステキすぎ~顔小さい~~』と思ったそうです(笑)

握手しながらも少しおしゃべりができたようで、名古屋の女性はお部屋周りのことでずーーーっと言いたかったことをお話したら覚えてくれてたみたいで、女性スタッフに「プッ!」と笑われたとな~(笑)


ただ、そのあとすぐに席を立ち上がって帰られ、ゆっくり出来なかったみたいで申し訳なかった~号泣と悔やんでおられました。


コメント

[コメント記入欄を表示]

■凄い

私なら こんなに書けないです。。

凄いし、 かなり興奮してます。鼻血でるかも~~

■とても

詳しいレポさすがですね!!
撮影風景が 目に浮かんできます(*^▽^*)

グアム・・名古屋発で一緒だった方も いらっしゃったようで。。

私達が見学した時も 関西発で一緒だった方が
見学に来られてました(ノ゚ο゚)ノびっくりです(笑)

パスタ屋さんで玉木くんと一緒って、すごいですねー!!羨ましいー
けど食べれないかも~ですね(笑)

私も読者になって よろしいですかー?

■マコさんへ

ギャー大変っ鼻血~~(笑)

もう…なんだか…濃い方にばかり巡り合わさせてもらって(笑)
素敵なお話しいっぱい聞かせて貰えました。

こんな田舎者に…皆さん良くして下さって…感謝感動でございましたよ…(;_;)

■桃花さんへ

記憶が薄れつつありますが…レポ頑張ります!


やはりヲタはヲタを呼ぶのですね♪
関西発の方に私も出会いました~~!
ものすごい確率に笑っちゃいますよ…(笑)

また奈良へ行く際は、五右衛門奈良店に行ってみたいものですね♪
どの味を食べたかは…わからなかったそうです。

読者登録宜しいんですか?お待ちしてます☆

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

powered by Ameba by CyberAgent