2007年12月17日
1 :('A`) :2007/12/07(金) 00:31:52 0
世界で協力するのかな
2 :('A`) :2007/12/07(金) 00:32:29 0しなきゃ勝てないだろ
16 :('A`) :2007/12/07(金) 00:42:39 0火星人→余裕
アレクニド→地上戦ならともかく宇宙戦では勝てそうにない
ジャム→微妙
フェストゥム→絶対無理
BETA→絶対無理
アレクニド→地上戦ならともかく宇宙戦では勝てそうにない
ジャム→微妙
フェストゥム→絶対無理
BETA→絶対無理
4 :('A`) :2007/12/07(金) 00:33:49 0
地球に来れてる時点でもう圧倒的に科学力で負けてるから
世界で協力しようが何しようが抗いようがないよう
20 :('A`) :2007/12/07(金) 00:44:55 0世界で協力しようが何しようが抗いようがないよう
>>4
地球には来れるかもしれないが、遠い宇宙を押し渡って
十分な軍事力を持ち込むことが出来るかどうかは別問題だと思う
また補給が不十分である可能性もある
地球上での渡洋侵攻作戦でも同様のことが問題になる
従って、地球人としての地の利を生かして持久すれば、
敵の技術レベルによっては勝てるかもしれん
24 :('A`) :2007/12/07(金) 00:48:24 0地球には来れるかもしれないが、遠い宇宙を押し渡って
十分な軍事力を持ち込むことが出来るかどうかは別問題だと思う
また補給が不十分である可能性もある
地球上での渡洋侵攻作戦でも同様のことが問題になる
従って、地球人としての地の利を生かして持久すれば、
敵の技術レベルによっては勝てるかもしれん
超科学力の宇宙人は星よりデカい宇宙船で生活してるだろ
そして星ごと資源にしてしまうくらい強大な存在に何が出来るだろうか
30 :('A`) :2007/12/07(金) 00:50:43 0そして星ごと資源にしてしまうくらい強大な存在に何が出来るだろうか
>>24
そのクラスの技術力に進歩した宇宙人に攻めてこられたらどうにもならないな
でもアフガンでの対テロ戦争とか見てると、せいぜい±100年くらいの技術力の差なら、
防御側の優位を活かして結構いい勝負できるんじゃないかと思う
34 :('A`) :2007/12/07(金) 00:52:28 0そのクラスの技術力に進歩した宇宙人に攻めてこられたらどうにもならないな
でもアフガンでの対テロ戦争とか見てると、せいぜい±100年くらいの技術力の差なら、
防御側の優位を活かして結構いい勝負できるんじゃないかと思う
>>30
その宇宙人の目的にもよるが地下資源目当てで
地表の物体がどうでも良い場合絨毯爆撃すればいい
アフガンやイラクでアメリカがそれをしなかったの世論があったから
37 :('A`) :2007/12/07(金) 00:55:15 0その宇宙人の目的にもよるが地下資源目当てで
地表の物体がどうでも良い場合絨毯爆撃すればいい
アフガンやイラクでアメリカがそれをしなかったの世論があったから
>>34
でも遠いとこ遥々来てるわけだから、ロジスティクスに相当の制約があると思うんだよ
イラク戦争でも米海兵隊は4個海兵師団の活動を支えるためだけに
旅団クラスの兵站部隊を組織している
母星から必要なものが瞬時に届くとか、ナノテクで必要なものを
その場で合成できるとかの技術レベルだったらお手上げだけど、
普通に空間を移動するだけの技術レベルにしか達していない敵だったら、
飽和攻撃のような贅沢な真似は現実的でないと思う
26 :('A`) :2007/12/07(金) 00:48:52 0でも遠いとこ遥々来てるわけだから、ロジスティクスに相当の制約があると思うんだよ
イラク戦争でも米海兵隊は4個海兵師団の活動を支えるためだけに
旅団クラスの兵站部隊を組織している
母星から必要なものが瞬時に届くとか、ナノテクで必要なものを
その場で合成できるとかの技術レベルだったらお手上げだけど、
普通に空間を移動するだけの技術レベルにしか達していない敵だったら、
飽和攻撃のような贅沢な真似は現実的でないと思う
地球人とほぼ変わらない姿だったらやばいな
28 :('A`) :2007/12/07(金) 00:49:33 0星よりデカい宇宙船あるなら地球には何の用が?
33 :('A`) :2007/12/07(金) 00:51:22 0>>28
水とか飲むんじゃね
35 :('A`) :2007/12/07(金) 00:53:54 0水とか飲むんじゃね
水素や酸素の雲は宇宙に普通に存在するそうだから
わざわざ地球にちょっとしかない水飲みに来なくても
勝手に合成して飲めって宇宙人に言っといて
38 :('A`) :2007/12/07(金) 00:56:46 0わざわざ地球にちょっとしかない水飲みに来なくても
勝手に合成して飲めって宇宙人に言っといて
わざわざ違う星まで攻めてくる科学力があるなら、宇宙コロニーつくること
くらいできそうなもんだが・・・
43 :('A`) :2007/12/07(金) 00:58:38 0くらいできそうなもんだが・・・
>>38
こういう設定はどうだろう
何らかの理由で彼らの星に破局が迫り、
ありったけの技術力を投入して最も手近な可住型惑星へ出発した
しかしそこには先住民が・・・
ということならば、恒星間飛行にはまだ一歩という技術力の連中が
地球が攻めてくる可能性もあるのでは
44 :('A`) :2007/12/07(金) 01:01:40 0こういう設定はどうだろう
何らかの理由で彼らの星に破局が迫り、
ありったけの技術力を投入して最も手近な可住型惑星へ出発した
しかしそこには先住民が・・・
ということならば、恒星間飛行にはまだ一歩という技術力の連中が
地球が攻めてくる可能性もあるのでは
>>43
それなら戦争せずに地球と協力し合って技術開発を急いだほうが得策だと思うよ
50 :('A`) :2007/12/07(金) 01:07:04 0それなら戦争せずに地球と協力し合って技術開発を急いだほうが得策だと思うよ
>>44
たとえば大気の組成が微妙に違っていて、地球に住むためには
テラフォーミングをしなきゃいけないとか
(到達可能な範囲にある惑星で、地球が唯一、
簡単なテラフォーミングで住めそうな星だったという設定)
68 :('A`) :2007/12/07(金) 01:23:24 0たとえば大気の組成が微妙に違っていて、地球に住むためには
テラフォーミングをしなきゃいけないとか
(到達可能な範囲にある惑星で、地球が唯一、
簡単なテラフォーミングで住めそうな星だったという設定)
>>43
バルタン星人やん
69 :('A`) :2007/12/07(金) 01:24:13 0バルタン星人やん
>>68
バルタン星人てかわいそうなやつなんだな
同情した
123 :('A`) :2007/12/07(金) 01:47:01 Oバルタン星人てかわいそうなやつなんだな
同情した
バルタン星人は最初に地球に降り立った一人が短気だったのか暴れたから
宇宙船に残ってた20億人が宇宙の藻屑にされました
127 :('A`) :2007/12/07(金) 01:48:30 0宇宙船に残ってた20億人が宇宙の藻屑にされました
>>123
切ねえ
バルタン星人てそういう話だったのか
てゆうかバルタン星人20億人で攻めてくれば地球フルボッコだったんじゃね
135 :('A`) :2007/12/07(金) 01:51:34 0切ねえ
バルタン星人てそういう話だったのか
てゆうかバルタン星人20億人で攻めてくれば地球フルボッコだったんじゃね
>>127
残り20億は母船でミクロ化して眠っているという設定だったと思う
全員で一斉に攻撃ができたかどうかは疑問
137 :('A`) :2007/12/07(金) 01:53:59 O残り20億は母船でミクロ化して眠っているという設定だったと思う
全員で一斉に攻撃ができたかどうかは疑問
>>127
最終的にはそうしようと宇宙船が来たところを
ウルトラマンに船ごとこっぱみじんこにされた
59 :('A`) :2007/12/07(金) 01:15:06 0最終的にはそうしようと宇宙船が来たところを
ウルトラマンに船ごとこっぱみじんこにされた
どこまで地球と科学力の差があるかだな
科学力の発展度合いにしても移動手段だけ異様に発達して
兵器があまり発展してないって可能性もある
66 :('A`) :2007/12/07(金) 01:21:42 0科学力の発展度合いにしても移動手段だけ異様に発達して
兵器があまり発展してないって可能性もある
宇宙人が丹精込めて俺好みにつくりあげた
セクサロイドのハニートラップに掛かって1週間くらい好きなようにプレイさせてくれるなら、
捕まって解剖されてもいい
72 :('A`) :2007/12/07(金) 01:24:40 0セクサロイドのハニートラップに掛かって1週間くらい好きなようにプレイさせてくれるなら、
捕まって解剖されてもいい
軍事力が同じくらいなら、先に臨戦体制を整えたほうに分があるな。
でも今の人類の様子を見ると、ムリだろうな。
74 :('A`) :2007/12/07(金) 01:26:53 Oでも今の人類の様子を見ると、ムリだろうな。
宇宙人A「俺…この惑星を侵略したら、彼女にプロポーズするんだ…」
宇宙人B「奇遇だな、俺もだよ」
宇宙人C「俺も!」
宇宙人D「じゃあ俺もするよ」
宇宙人E「いや、俺がするよ」
宇宙人F「お前らだけにいい格好させるかよ…俺もやるつもりさ」
宇宙人G「なんだよ、お前ら俺の真似すんな」
宇宙人H「いやいや、お前こそ」
宇宙人I「べ、別にお前らに吊られたからすんじゃないんだからね」
宇宙人J「そうだよ。か、勘違いしないでよね」
宇宙人K「今まで黙っててごめん…俺もプロポーズするんだ」
宇宙人L「俺なんか指輪用意しちゃったもんね」
宇宙人M「俺だって用意してるっつーの」
宇宙人N「気が早いな。俺もだけど」
宇宙人O「どうりで俺が買いに行った時に、店員に『また婚約指輪?』って顔された訳だ」
宇宙人(\'A`)「シネバイイノニ…」
とりあえず、少数精鋭の宇宙人の大半をヌッ殺したし、
地球の勝利は目前だな
81 :('A`) :2007/12/07(金) 01:30:23 O宇宙人B「奇遇だな、俺もだよ」
宇宙人C「俺も!」
宇宙人D「じゃあ俺もするよ」
宇宙人E「いや、俺がするよ」
宇宙人F「お前らだけにいい格好させるかよ…俺もやるつもりさ」
宇宙人G「なんだよ、お前ら俺の真似すんな」
宇宙人H「いやいや、お前こそ」
宇宙人I「べ、別にお前らに吊られたからすんじゃないんだからね」
宇宙人J「そうだよ。か、勘違いしないでよね」
宇宙人K「今まで黙っててごめん…俺もプロポーズするんだ」
宇宙人L「俺なんか指輪用意しちゃったもんね」
宇宙人M「俺だって用意してるっつーの」
宇宙人N「気が早いな。俺もだけど」
宇宙人O「どうりで俺が買いに行った時に、店員に『また婚約指輪?』って顔された訳だ」
宇宙人(\'A`)「シネバイイノニ…」
とりあえず、少数精鋭の宇宙人の大半をヌッ殺したし、
地球の勝利は目前だな
>>74
宇宙人にも喪はいるんだな
104 :('A`) :2007/12/07(金) 01:40:35 0宇宙人にも喪はいるんだな
俺の歌を聞けーっ!
106 :('A`) :2007/12/07(金) 01:41:56 0宇宙人と共闘する地球人も出てくるよ
腐りきった地球人たちに制裁をとか
125 :('A`) :2007/12/07(金) 01:47:30 0腐りきった地球人たちに制裁をとか
>>106
そういう奴は高い確率で出て来るだろうな。
でも、宇宙人と一蓮托生ってのは少ないかもな。
なにより宇宙人がそういう奴に価値を見出さないと思う
109 :('A`) :2007/12/07(金) 01:43:00 0そういう奴は高い確率で出て来るだろうな。
でも、宇宙人と一蓮托生ってのは少ないかもな。
なにより宇宙人がそういう奴に価値を見出さないと思う
もうコンピューターに移植して意識だけの存在になってるかもよ
116 :('A`) :2007/12/07(金) 01:44:48 0>>109
地球上のコンピューター乗っ取られたらまずいな
138 :('A`) :2007/12/07(金) 01:54:42 0地球上のコンピューター乗っ取られたらまずいな
核ならさすがに宇宙人にも効くだろう、と思いきや、
核弾頭の運搬手段はたかが音速の数十倍で放物線を飛ぶロケットしか無い。
他の星系から来るほどの連中にとっては投石機ほどのインパクトも無さそうだ。
218 :('A`) :2007/12/07(金) 03:04:44 O核弾頭の運搬手段はたかが音速の数十倍で放物線を飛ぶロケットしか無い。
他の星系から来るほどの連中にとっては投石機ほどのインパクトも無さそうだ。
>>138
バルタン星人は自衛隊の核ミサイルを生身で食らってもすぐ
おきあがったんだぜ
141 :('A`) :2007/12/07(金) 01:57:21 0バルタン星人は自衛隊の核ミサイルを生身で食らってもすぐ
おきあがったんだぜ
>>138
日常的に恒星間航行してるような連中じゃ最初から駄目だろうな
やっぱり「難民」的に無理やり母星を脱出してきたような連中を想定しないと
技術力の懸隔が激しすぎる
142 :('A`) :2007/12/07(金) 01:57:45 0日常的に恒星間航行してるような連中じゃ最初から駄目だろうな
やっぱり「難民」的に無理やり母星を脱出してきたような連中を想定しないと
技術力の懸隔が激しすぎる
>>138
人類最大の敵は重力か…
146 :('A`) :2007/12/07(金) 01:59:26 0人類最大の敵は重力か…
>>142
逆に宇宙からの侵略者にとっては非常に強力な味方だよね
質量がそのまま武器になる
139 :('A`) :2007/12/07(金) 01:54:57 0逆に宇宙からの侵略者にとっては非常に強力な味方だよね
質量がそのまま武器になる
仮に宇宙人が地球への移住を強行しようとしているとして、
戦闘の焦点はどこになるだろうか
第一に、人類の絶滅を狙っているのであれば
人口密集地域への攻撃が考えられる(これは大威力兵器による空襲で十分)
第二に、地球上で宇宙人の生存に最も適した
地域の争奪(これは土地の占拠を必要とするので地上戦を要する)
第二の条件が仮に南極とかだったら、大人しくそこで暮らしてもらっても
構わないとは思うんだが、やはりある程度温暖な地域で、
しかも大気改造とか必要としそうだしな
149 :('A`) :2007/12/07(金) 02:04:06 O戦闘の焦点はどこになるだろうか
第一に、人類の絶滅を狙っているのであれば
人口密集地域への攻撃が考えられる(これは大威力兵器による空襲で十分)
第二に、地球上で宇宙人の生存に最も適した
地域の争奪(これは土地の占拠を必要とするので地上戦を要する)
第二の条件が仮に南極とかだったら、大人しくそこで暮らしてもらっても
構わないとは思うんだが、やはりある程度温暖な地域で、
しかも大気改造とか必要としそうだしな
技術力が無くても宇宙人単体の性能が高かったらどうだろう
熱に強い、皮膚が硬く銃機が効かない、自己再生能力がある等
宇宙の過酷な環境に適応して進化していったならそういうのもいるかもしれない
ただその場合今の星が住めなくなって・・・というのは無さそうだから、
無差別殺戮型の迷惑な宇宙人になってしまうが
153 :('A`) :2007/12/07(金) 02:05:12 0熱に強い、皮膚が硬く銃機が効かない、自己再生能力がある等
宇宙の過酷な環境に適応して進化していったならそういうのもいるかもしれない
ただその場合今の星が住めなくなって・・・というのは無さそうだから、
無差別殺戮型の迷惑な宇宙人になってしまうが
>>149
フリーザ様だな
156 :('A`) :2007/12/07(金) 02:07:42 0フリーザ様だな
宇宙人はすでに地球にいるが透明で見えない姿
人とぶつからないように必死に避けながら生活している
187 :('A`) :2007/12/07(金) 02:33:26 0人とぶつからないように必死に避けながら生活している
>>156
生物である以上何らかの色素は必要じゃないか?
必要ないように進化したとしても、流石に食事はするだろうから
物が消化されていく様が肉眼でくっきり見えると思う。
食事をしないのであればゾウリムシとかみたいに葉緑体のような
自分で養分を作る器官があるだろうが、透明であるとは思えない。
考え方を変えてジェームズボンドであったような小型カメラと小型画面を
車体にびっしりつけてまるでそこに無い様にに見える仕組みも考えてみたが、
距離感ががあるため見えてしまう。
分かりにくい人もいるだろうが、出来るだけ簡単に言うと、
完成したジグゾーパズルのピースを一つとって自分の方に近づけていくと、
そのピースはパズルにはめ込んであるようには見えないのと同じこと。
そもそもその地球外生命体が固体である限り必ず若干光が反射するので
人間の肉眼で見ることが出来るし、仮にそれがかなわなくてもたまたま使ったレーダーで分かると思う。
体温が周りの空気の気温と同じでなければサーモグラフィティで見つかるかもしれない。
170 :('A`) :2007/12/07(金) 02:15:53 O生物である以上何らかの色素は必要じゃないか?
必要ないように進化したとしても、流石に食事はするだろうから
物が消化されていく様が肉眼でくっきり見えると思う。
食事をしないのであればゾウリムシとかみたいに葉緑体のような
自分で養分を作る器官があるだろうが、透明であるとは思えない。
考え方を変えてジェームズボンドであったような小型カメラと小型画面を
車体にびっしりつけてまるでそこに無い様にに見える仕組みも考えてみたが、
距離感ががあるため見えてしまう。
分かりにくい人もいるだろうが、出来るだけ簡単に言うと、
完成したジグゾーパズルのピースを一つとって自分の方に近づけていくと、
そのピースはパズルにはめ込んであるようには見えないのと同じこと。
そもそもその地球外生命体が固体である限り必ず若干光が反射するので
人間の肉眼で見ることが出来るし、仮にそれがかなわなくてもたまたま使ったレーダーで分かると思う。
体温が周りの空気の気温と同じでなければサーモグラフィティで見つかるかもしれない。
確か今でもNASAは宇宙に地球の情報を載せた電波を送り続けてるんだよな?
どうするよ、敵さんにはこっちの情報がバレバレだぜ?
175 :('A`) :2007/12/07(金) 02:18:12 0どうするよ、敵さんにはこっちの情報がバレバレだぜ?
いやNASAが送ってるのは単に自然現象では有り得ないと識別できるだけの
正確なパルスとかだろ。知らないけど
それよりどっちみちTV放送の電波は宇宙にも漏れてるから
感度の高いアンテナがあれば受信される。
宇宙人が地球に送り返して来たのはナチス主催のオリンピックの映像だった…
ってそれは「コンタクト」だけど
179 :('A`) :2007/12/07(金) 02:26:42 0正確なパルスとかだろ。知らないけど
それよりどっちみちTV放送の電波は宇宙にも漏れてるから
感度の高いアンテナがあれば受信される。
宇宙人が地球に送り返して来たのはナチス主催のオリンピックの映像だった…
ってそれは「コンタクト」だけど
この板に意外なくらい多数のインテリが居たことに驚いている
180 :('A`) :2007/12/07(金) 02:27:42 0ほとんどSFオタクか軍事オタクだよ
199 :('A`) :2007/12/07(金) 02:46:41 0今更だが、ここで言う地球外生命体とは、文明を持つ知的生命体のことなのか、
映画「エボリューション」に出てくるようなやつらなのかどっちだ?
201 :('A`) :2007/12/07(金) 02:48:20 0映画「エボリューション」に出てくるようなやつらなのかどっちだ?
ま、「戦争」ってからにはある程度、我々と似通った生物型の知的生命体だろう
203 :('A`) :2007/12/07(金) 02:49:28 0両方でしょ
作品的には後者の地球で進化していくタイプのほうが手強い場合が多い気がする
前者の場合は人間と戦うってより見守るとか超越してて相手にならない場合が多いってのもあるけど
251 :('A`) :2007/12/07(金) 07:39:57 O作品的には後者の地球で進化していくタイプのほうが手強い場合が多い気がする
前者の場合は人間と戦うってより見守るとか超越してて相手にならない場合が多いってのもあるけど
スターシップトゥルーパーズみたいなのは怖いお…
252 :('A`) :2007/12/07(金) 07:49:01 0>>251
哺乳類のように思考する様子の見られない生物って怖いよな。
勝てる勝てないじゃなく、恐怖が先立つ
262 :('A`) :2007/12/07(金) 13:11:20 O哺乳類のように思考する様子の見られない生物って怖いよな。
勝てる勝てないじゃなく、恐怖が先立つ
侵略してきた様々な美少女宇宙人と俺がラブラブチュッチュッ
な関係になって
宇宙人も侵略を諦めて、俺が人類の英雄になるって妄想を真剣に
考えてしまった
俺の頭まだ大丈夫かな?
263 :('A`) :2007/12/07(金) 14:30:55 0な関係になって
宇宙人も侵略を諦めて、俺が人類の英雄になるって妄想を真剣に
考えてしまった
俺の頭まだ大丈夫かな?
>>262
安心しろ
至って正常
264 :('A`) :2007/12/07(金) 14:43:16 0安心しろ
至って正常
これが地球か・・・
285 :('A`) :2007/12/07(金) 17:47:26 0昨夜までは結構高度な会話が交わされていたのに今日のお前たちときたら
67 :('A`) :2007/12/07(金) 01:22:57 Oとにかく有事の際には命を懸けて戦おうぜ!
この記事へのコメント
※1. Posted by
2007年12月17日 17:52
1
※2. Posted by
2007年12月17日 17:53
して欲しいけどして欲しくないかなw
※3. Posted by
2007年12月17日 17:54
3
※4. Posted by
2007年12月17日 17:55
誰も>>16には突っ込まなかったのか?
BETAとかエロゲじゃねーかw大好きだけどさ!ww
BETAとかエロゲじゃねーかw大好きだけどさ!ww
※5. Posted by
2007年12月17日 17:58
一桁?
※6. Posted by
2007年12月17日 17:59
ここまでサイヤ人の話題無し
※7. Posted by
2007年12月17日 18:00
※4
うわあ…
俺が今までに見た
空気読めない奴ランキング3位以内は確実
うわあ…
俺が今までに見た
空気読めない奴ランキング3位以内は確実
※8. Posted by
2007年12月17日 18:02
※4
うわあ…
俺が今までに見た
空気読めない奴ランキング3位以内は確実
うわあ…
俺が今までに見た
空気読めない奴ランキング3位以内は確実
※9. Posted by
2007年12月17日 18:04
BETAとか勝てるわけない気がorz
死の8分超えられなくね?
死の8分超えられなくね?
※10. Posted by
2007年12月17日 18:06
※4
うわあ…
俺が今までに見た
空気読めない奴ランキング3位以内は確実
うわあ…
俺が今までに見た
空気読めない奴ランキング3位以内は確実
※11. Posted by
2007年12月17日 18:10
>>1はどうせドリームキャッチャー見たんだろ。
※12. Posted by
2007年12月17日 18:12
バルタン星人の設定に泣いた
※13. Posted by
2007年12月17日 18:21
地球人が本気で協力し合うのなんて
あるとしたら多分この時ぐらいだろうなぁ・・・・・・
あるとしたら多分この時ぐらいだろうなぁ・・・・・・
※14. Posted by
2007年12月17日 18:22
女性の宇宙人だったら俺がハニートラップになる。
※15. Posted by
2007年12月17日 18:22
※12
意外とウルトラマンの怪獣って訳ありの奴が多かったような気がする
意外とウルトラマンの怪獣って訳ありの奴が多かったような気がする
※16. Posted by 名無し
2007年12月17日 18:27
納豆ご飯で釣る
※17. Posted by
2007年12月17日 18:29
ハゲが治るんなら、宇宙人の植民地でもいい。
※18. Posted by
2007年12月17日 18:31
バルタン星人可哀相すぎウルトラマン非道すぎ
地球人と逆の立場だったら迷いなく人類滅亡させてたんだろうな
地球人と逆の立場だったら迷いなく人類滅亡させてたんだろうな
※19. Posted by
2007年12月17日 18:37
ここまでマーズピープルの話題はなしか・・・
※20. Posted by
2007年12月17日 18:40
というかなぜ喪男板・・・
※21. Posted by
2007年12月17日 18:42
こういう妄想面白いなぁ 喪男ってネット上では面白いよな
※22. Posted by
2007年12月17日 18:45
ストーム1とかチーフが何とかしてくれるさ
※23. Posted by
2007年12月17日 18:45
とりあえず>>187のKY度は半端無い
※24. Posted by
2007年12月17日 18:45
ストーム1とかマスターチーフとかが何とかしてくれる
※25. Posted by
2007年12月17日 18:47
Dearsみたいな宇宙人だったら大歓迎だが
※26. Posted by
2007年12月17日 18:49
風邪ひいて死にます
※27. Posted by
2007年12月17日 18:52
沙耶の唄思い出して泣いた
※28. Posted by
2007年12月17日 18:55
地球外生命体なんてテレフォンショッピングの健康器具みたいなもんだよ
※29. Posted by
2007年12月17日 18:59
宇宙人は地球人と外見が全く一緒。
大昔に地球にやってきて地球人と交尾。そして大繁殖。
今、現在地球上にいるのは宇宙人と地球人の混血種ばかりでオリジナルの地球人はいないという・・・。
大昔に地球にやってきて地球人と交尾。そして大繁殖。
今、現在地球上にいるのは宇宙人と地球人の混血種ばかりでオリジナルの地球人はいないという・・・。
※30. Posted by
2007年12月17日 19:01
>>262
そんなエロゲあったな
そんなエロゲあったな
※31. Posted by
2007年12月17日 19:02
BETAってフォート級なんて何メートルあると思ってるんだwww
まぁ、宇宙人といっても人間と同じ格好をしてるやもしれん
太陽系は銀河の中の一部で、その銀河も大銀河の一部でしかない。
大銀河は宇宙にいくつもあるらしいから、地球のような同じ環境ができても不思議ではないわな。
文明がすすんでいてもなwww
まぁ、そうなった場合。相手がわざわざ何億光年も出向いて来るんだから『決戦』はありえんだろうがwww
悪くて植民地にされるぐらいか?
最高なのは移民する&されるだけどなw
まぁ、宇宙人といっても人間と同じ格好をしてるやもしれん
太陽系は銀河の中の一部で、その銀河も大銀河の一部でしかない。
大銀河は宇宙にいくつもあるらしいから、地球のような同じ環境ができても不思議ではないわな。
文明がすすんでいてもなwww
まぁ、そうなった場合。相手がわざわざ何億光年も出向いて来るんだから『決戦』はありえんだろうがwww
悪くて植民地にされるぐらいか?
最高なのは移民する&されるだけどなw
※32. Posted by
2007年12月17日 19:04
米29
それは神話時代にもう既出
それは神話時代にもう既出
※33. Posted by
2007年12月17日 19:05
水かけたら溶けるし
※34. Posted by
2007年12月17日 19:06
>>180が的確すぎてふいた
※35. Posted by
2007年12月17日 19:07
お前らw
宇宙人にすら萌えを求めるのかw
宇宙人にすら萌えを求めるのかw
※36. Posted by
2007年12月17日 19:08
萌えアニメ流して文化的逆侵略だろ
今日本が世界に向けてやってる奴だ
真面目な宇宙人に地球人の非合理的な遊びを教えまくったら猿の様になって自滅しそうだ
今日本が世界に向けてやってる奴だ
真面目な宇宙人に地球人の非合理的な遊びを教えまくったら猿の様になって自滅しそうだ
※37. Posted by
2007年12月17日 19:09
防衛軍2+3の武器でBETAと戦ったなら勝てそうだな
※38. Posted by
2007年12月17日 19:09
防衛軍2+3の武器でBETAと戦ったなら勝てるんじゃね?
※39. Posted by
2007年12月17日 19:11
チョンがエイリアン側に必ず寝返るので、
法則発動で人類勝利。
法則発動で人類勝利。
※40. Posted by
2007年12月17日 19:13
>>175
「ウルトラマンガイア」で、地球のテレビ放送(ウルトラマンの報道)を傍受した宇宙生命体が
ニセものウルトラマンになって地球に来たってのがあったなw
ちなみにハリウッド制作のやつには109みたいな奴もいる
ウルトラマンけっこう出自の設定凝ってる怪獣・宇宙人多いよ。
「ウルトラマンガイア」で、地球のテレビ放送(ウルトラマンの報道)を傍受した宇宙生命体が
ニセものウルトラマンになって地球に来たってのがあったなw
ちなみにハリウッド制作のやつには109みたいな奴もいる
ウルトラマンけっこう出自の設定凝ってる怪獣・宇宙人多いよ。
※41. Posted by
2007年12月17日 19:14
バルタン。・゚(ノД`)'゚。
※42. Posted by
2007年12月17日 19:15
防衛軍2+3の技術+人材でBETAと戦ったなら勝てるんじゃね?
※43. Posted by
2007年12月17日 19:19
防衛軍2+3の技術+人材でBETAと戦ったなら勝てるんじゃね?
※44. Posted by aa
2007年12月17日 19:23
これって、幕末の黒船と同じだよな。
と今気づいた。
黒船という圧倒的科学力を有した日本外生命体(メリケン)が襲来。
幕府・朝廷、薩長などの雄藩(その当時、日本社会の世界といえる)はまったく協力できなかった。
で、戦わずして、不平等条約結んで先送り。
けして戦わない、戦えない。
たった4杯の黒船と戦っても
負けるわけがない。
黒船4隻で1万人の兵員を全滅できるわけもなく。
そういう歴史の前例を見れば
たしかに地球にくる宇宙船はすんごい科学力をもっているかもしれないけど
世界200カ国60億人を倒せるか?
いや、たおせんだろう。
でも、なんか不平等条約結んで
戦わずに傘下に入りそうじゃね?
と今気づいた。
黒船という圧倒的科学力を有した日本外生命体(メリケン)が襲来。
幕府・朝廷、薩長などの雄藩(その当時、日本社会の世界といえる)はまったく協力できなかった。
で、戦わずして、不平等条約結んで先送り。
けして戦わない、戦えない。
たった4杯の黒船と戦っても
負けるわけがない。
黒船4隻で1万人の兵員を全滅できるわけもなく。
そういう歴史の前例を見れば
たしかに地球にくる宇宙船はすんごい科学力をもっているかもしれないけど
世界200カ国60億人を倒せるか?
いや、たおせんだろう。
でも、なんか不平等条約結んで
戦わずに傘下に入りそうじゃね?
※45. Posted by
2007年12月17日 19:27
われわれはうちゅうじんだー
うちゅうからきたからうちゅうじんだー
おみずをください
うちゅうからきたからうちゅうじんだー
おみずをください
※46. Posted by
2007年12月17日 19:32
敵が人間的な思考パターンや文化を持ったヤツらとは限らない
蟻や蜂などの昆虫のようにただひたすら数を増やし目の前に障害があれば排除するだけの生物だったり
地球に侵略してきたのは自分達の食べる餌を育てるのに適した環境の星だったから
地球上の動植物は畑に蔓延る害虫みたいなもんだから、それを駆除するために大気圏外からウイルス満載したカプセルとか撃ち込んできてそもそも戦いにすらならないかもしれん
蟻や蜂などの昆虫のようにただひたすら数を増やし目の前に障害があれば排除するだけの生物だったり
地球に侵略してきたのは自分達の食べる餌を育てるのに適した環境の星だったから
地球上の動植物は畑に蔓延る害虫みたいなもんだから、それを駆除するために大気圏外からウイルス満載したカプセルとか撃ち込んできてそもそも戦いにすらならないかもしれん
※47. Posted by
2007年12月17日 19:44
こんなもん、宇宙人が攻めてきて姿が報道されると同時に、801板のやつらが宇宙人でホモ絵描きだして、それ見た宇宙人が戦意喪失するに決まってる。
※48. Posted by
2007年12月17日 19:45
るーこ来ないかなるーこ
※49. Posted by
2007年12月17日 19:48
>本スレ149
スタートレックTNGにでてきたQみたいのだったら,一巻の終わり。
スタートレックTNGにでてきたQみたいのだったら,一巻の終わり。
※50. Posted by
2007年12月17日 19:52
映画みたいに地球人と対等な存在なら戦闘らしきことができるだろうけど一体が地球サイズの身長のやつが集団で来たらもう無理
地球との文明差が一万年くらいあっても成すすべなく負ける
特定の生物だけを殺す細菌とかを撒かれても死ぬ
地球との文明差が一万年くらいあっても成すすべなく負ける
特定の生物だけを殺す細菌とかを撒かれても死ぬ
※51. Posted by
2007年12月17日 19:53
宇宙戦争って映画で、大阪人が宇宙人を撃退したってセリフがでて笑った。
日本人が出来たんだ、俺達にも出来る!ってセリフで更にニヤニヤw
日本人が出来たんだ、俺達にも出来る!ってセリフで更にニヤニヤw
※52. Posted by
2007年12月17日 19:54
米44
その後、将軍様が間違えて地球外生命体にミサイル打ち込むという「生麦事件」を起こす
その後、将軍様が間違えて地球外生命体にミサイル打ち込むという「生麦事件」を起こす
※53. Posted by
2007年12月17日 19:57
『ID4』みたいな事が起きたら…果たしてアメリカと朝鮮は手を結ぶのか?
アルカイダは?
はてさて・・・
アルカイダは?
はてさて・・・
※54. Posted by
2007年12月17日 20:02
なんか映画のビジターを思い出したな。
※55. Posted by
2007年12月17日 20:04
そもそも地球外生命体にタイタンに交換の部品を届けるためだけに人類は進化させられたのです
※56. Posted by
2007年12月17日 20:06
何かで読んだが、侵略戦争に来てくれる宇宙人のほうが、ありがたいそうだ。
何故なら、侵略戦争(武力攻撃)=こちら(人類)を文明をもった生物と認めていてくれるから
だから、まだ、少しは話し合いに応じてくれる可能性があるとのこと。
(人類滅亡は免れる)
でも、逆に侵略じゃないこと。例えば、地球へ観光目的や自惑星の産廃を捨てに来たりとか、のほうが厄介なのだそうだ。
観光ひとつにしても、(地球ですら)DQNな観光客が現地の無意識に環境を破壊していくし、捨てたゴミや産廃が人類にとって非常に有害なものだったら、最早最悪。
しかも、彼らはこちらを文明的な生物と認めてないから、何をしても「あら?蟻が騒いでるわ」程度でとりあってくれない。
の結果、人類は滅んでしまう。と
だから超科学兵器の侵略に夢(?)を馳せるのも、どうだろ?
って話だったはず。
何故なら、侵略戦争(武力攻撃)=こちら(人類)を文明をもった生物と認めていてくれるから
だから、まだ、少しは話し合いに応じてくれる可能性があるとのこと。
(人類滅亡は免れる)
でも、逆に侵略じゃないこと。例えば、地球へ観光目的や自惑星の産廃を捨てに来たりとか、のほうが厄介なのだそうだ。
観光ひとつにしても、(地球ですら)DQNな観光客が現地の無意識に環境を破壊していくし、捨てたゴミや産廃が人類にとって非常に有害なものだったら、最早最悪。
しかも、彼らはこちらを文明的な生物と認めてないから、何をしても「あら?蟻が騒いでるわ」程度でとりあってくれない。
の結果、人類は滅んでしまう。と
だから超科学兵器の侵略に夢(?)を馳せるのも、どうだろ?
って話だったはず。
※57. Posted by
2007年12月17日 20:08
レンジャー1がたった一人で何とかしてくれるよ
※58. Posted by
2007年12月17日 20:10
米57
ストーム1じゃないところが、ミソだなw
ストーム1じゃないところが、ミソだなw
※59. Posted by
2007年12月17日 20:20
宇宙人の船が月を押して、それが地球に落ちてきたら一発じゃね?
※60. Posted by
2007年12月17日 20:24
装備でいうと地球防衛軍よりhaloの方がかっこいいと思うな
※61. Posted by
2007年12月17日 20:28
ぶっちゃけストーム1がいればどうとでもなるよな
※62. Posted by
2007年12月17日 20:29
上でフェストゥムとかJAMが挙っててニヤリとしてしまった
※63. Posted by あ
2007年12月17日 20:31
SF板かと思ったら喪男板かww素敵だな
※64. Posted by
2007年12月17日 20:33
トップの宇宙怪獣みたいなのが相手だったら1日保たないだろうな・・・
どっちかというと会話の成り立つ知的な宇宙人がいいわ
どっちかというと会話の成り立つ知的な宇宙人がいいわ
※65. Posted by
2007年12月17日 20:49
フォーリナー→無理
※66. Posted by
2007年12月17日 20:50
それでも袖まくりの陸戦兵なら……
袖まくりの陸戦兵ならなんとかしてくれる
袖まくりの陸戦兵ならなんとかしてくれる
※67. Posted by
2007年12月17日 20:51
ヤマト関係の語が無くて泣いたw
冥王星から爆弾投下してくるとか対抗する手段がねぇw
冥王星から爆弾投下してくるとか対抗する手段がねぇw
※68. Posted by _
2007年12月17日 21:01
「宇宙戦争」思い出した、「STAR WARS」じゃないやつ
※69. Posted by
2007年12月17日 21:04
長門みたいで目立ってない宇宙人が日本にはいっぱいいるんだよwwwwwww
※70. Posted by
2007年12月17日 21:05
>>1をみて最初に思い浮かべたのはビデオ映画「V」かな。
子供の頃、レンタルビデオ借りてみたんだ…好きだったなぁ。
富沢ひとし「エイリアン9」みたいに、最初にきた宇宙人と
共闘して次から地球に来る宇宙人を撃退するのはどうだろう。
地球が狙われた理由が「電波いっぱいでてるし」には吹いた。
子供の頃、レンタルビデオ借りてみたんだ…好きだったなぁ。
富沢ひとし「エイリアン9」みたいに、最初にきた宇宙人と
共闘して次から地球に来る宇宙人を撃退するのはどうだろう。
地球が狙われた理由が「電波いっぱいでてるし」には吹いた。
※71. Posted by
2007年12月17日 21:11
月は地獄だ
BETA怖い
BETA怖い
※72. Posted by
2007年12月17日 21:13
天道総司がなんとかしてくれる
※73. Posted by
2007年12月17日 21:14
BETAとガイゾックは似てる
※74. Posted by
2007年12月17日 21:22
戦争になったとしても、脳と脊髄だけで生かすのは頼むからやめてくれ
※75. Posted by
2007年12月17日 21:25
156が論破され過ぎでワロタwww
※76. Posted by
2007年12月17日 21:31
共通の敵が現れて全世界で協力しようってなっても愚かな人間のことだからライバルや邪魔な存在を消すためにワザと情報を遅らせたり援軍を送らなかったりする奴が出てくるんだろうな
※77. Posted by
2007年12月17日 21:33
レイズナーの話はありませんかそうですかorz
空気読めずに吸いません
空気読めずに吸いません
※78. Posted by
2007年12月17日 21:40
宇宙人が攻めて来たらオルタの世界みたいに、
『取り敢えずは地球人皆で協力するけど自国の利益も忘れない』
みたいなことになりそうだな
『取り敢えずは地球人皆で協力するけど自国の利益も忘れない』
みたいなことになりそうだな
※79. Posted by
2007年12月17日 21:44
>>262
それは「うる星やつら」というずっと前からある分野だ
それは「うる星やつら」というずっと前からある分野だ
※80. Posted by
2007年12月17日 21:44
サイヤ人
※81. Posted by
2007年12月17日 21:45
宇宙人によって人類が滅亡する可能性を心配するくらいなら
10億年後に地球が消滅する事を心配した方がマシ
10億年後に地球が消滅する事を心配した方がマシ
※82. Posted by
2007年12月17日 21:54
BETAが来てもセガールなら・・・
セガールならやってくれる
セガールならやってくれる
※83. Posted by
2007年12月17日 21:58
レギオンに攻め込まれたら今の科学力では間違いなく勝てない
※84. Posted by
2007年12月17日 22:00
「この異星人は区画整理も知らんらしい…」
※85. Posted by
2007年12月17日 22:00
BETAは無理だわ、数的な意味で
化学式より魔術式に頼った方がいいかも知れない
化学式より魔術式に頼った方がいいかも知れない
※86. Posted by
2007年12月17日 22:01
「この異星人は区画整理も知らんらしい…」
※87. Posted by
2007年12月17日 22:11
それでもイリヤなら…イリヤならきっと何とかしてくれる
※88. Posted by
2007年12月17日 22:12
ジャムは勝てるんじゃないか?
見てる限り戦闘機は地球のものと負けず劣らずくらいだし
地球の陸海空全ての戦力をジャムにぶち込めば勝算はあるな
見てる限り戦闘機は地球のものと負けず劣らずくらいだし
地球の陸海空全ての戦力をジャムにぶち込めば勝算はあるな
※89. Posted by
2007年12月17日 22:13
メタスラのマーズピープルレベルでも下手したら人類大敗しますよ
※90. Posted by
2007年12月17日 22:16
もし宇宙怪獣(TOP的な)が襲ってきたら・・・
\(^o^)/
\(^o^)/
※91. Posted by
2007年12月17日 22:23
1きたwwwww
※92. Posted by
2007年12月17日 22:25
って91!?ちょえ?ええーー
※93. Posted by
2007年12月17日 22:25
米83
あいつは強いのか弱いのか…90式戦車の砲撃に平然と耐えるくせに
79式対舟艇対戦車誘導弾にあっさり角をヘシ折られるし。
あいつは強いのか弱いのか…90式戦車の砲撃に平然と耐えるくせに
79式対舟艇対戦車誘導弾にあっさり角をヘシ折られるし。
※94. Posted by
2007年12月17日 22:26
「実際に何があったかというとだな、一致団結どころか、それでなくてもひどかった内輪もめに拍車がかかった。
侵略の事実を端っから信じない奴らもいたし、誰が主導権を取るかでいつまでもゴネ続ける奴らもいたし、戦力や資金や情報の一極集中にはとにかく反対っていう奴らもいたし、これ幸いと武器を売りまくる奴らとかこのスキに乗じて憎き仇敵をぶちのめそうとする奴らとか、ぶちのめされそうになって百倍くらいの仕返しをする奴らとか、とにかくもうメチャクチャだ」
侵略の事実を端っから信じない奴らもいたし、誰が主導権を取るかでいつまでもゴネ続ける奴らもいたし、戦力や資金や情報の一極集中にはとにかく反対っていう奴らもいたし、これ幸いと武器を売りまくる奴らとかこのスキに乗じて憎き仇敵をぶちのめそうとする奴らとか、ぶちのめされそうになって百倍くらいの仕返しをする奴らとか、とにかくもうメチャクチャだ」
※95. Posted by
2007年12月17日 22:27
天
上
天
下
一
騎
当
神
上
天
下
一
騎
当
神
※96. Posted by
2007年12月17日 22:28
実際に宇宙人が居たらケロロ軍曹みたいな世界になるのかなぁ・・・
それも中々いいな
それも中々いいな
※97. Posted by
2007年12月17日 22:29
※87
そーそー
イリヤじゃ、宇宙人攻めてきても
地球は団結できなかったんだよね。
そーそー
イリヤじゃ、宇宙人攻めてきても
地球は団結できなかったんだよね。
※98. Posted by
2007年12月17日 22:30
「侵略の事実を世界中に知らせる方法なんてなかったしな、一切の損得勘定抜きで他所の誰かに何かを教えるなんてこと自体が国家間のレベルではそもそもあり得ない。
だから、情報はある種の境界を越えては広がっていかない。
ところが、そうこうしているうちに独自の手段で事態に気づき始める連中があっちにもこっちにも現れて、しかもそれぞれ言ってることがみんな微妙に食い違うわけだ」
だから、情報はある種の境界を越えては広がっていかない。
ところが、そうこうしているうちに独自の手段で事態に気づき始める連中があっちにもこっちにも現れて、しかもそれぞれ言ってることがみんな微妙に食い違うわけだ」
※99. Posted by
2007年12月17日 22:32
隕石落としゃ終わりじゃね?
※100. Posted by
2007年12月17日 22:33
「交渉か交戦か、っていう最初の意思統一さえ不可能だった。
金持ちは既得権益と心中する覚悟を決めて侵略者への徹底抗戦を叫ぶ。
貧乏人はパラダイムシフトを夢見て今日も狙うぜ一発逆転。秘密の勢力図は毎日のように書き換わる。
しなくてもよかったケンカがそこらじゅうで始まる」
金持ちは既得権益と心中する覚悟を決めて侵略者への徹底抗戦を叫ぶ。
貧乏人はパラダイムシフトを夢見て今日も狙うぜ一発逆転。秘密の勢力図は毎日のように書き換わる。
しなくてもよかったケンカがそこらじゅうで始まる」
※101. Posted by
2007年12月17日 22:34
さらば〜地球よ〜
※102. Posted by
2007年12月17日 22:35
※46
そんな頭悪そうな生命が恒星間飛行できると思ってるのか?
そんな頭悪そうな生命が恒星間飛行できると思ってるのか?
※103. Posted by 'A`
2007年12月17日 22:39
宇宙海賊ゼーベス星人の出番ですね
※104. Posted by
2007年12月17日 22:40
ここにイリヤを知ってくれている人がいて
ほ と ば し る ほ ど ! 嬉しい
ほ と ば し る ほ ど ! 嬉しい
※105. Posted by Q
2007年12月17日 22:42
地球外生命体?俺のライサンダーとボルケーノでフルボッコにしてやんよ!
ええ、地球防衛軍の話ですハイ
ええ、地球防衛軍の話ですハイ
※106. Posted by
2007年12月17日 22:43
宇宙を越えて戦争しに行こうか。
って考えるか??
って考えるか??
※107. Posted by ゴステロ大尉
2007年12月17日 22:45
グラドスから来た。
※108. Posted by
2007年12月17日 22:47
※105
俺の酸だー棒でボコボコにしてやんよ
俺の酸だー棒でボコボコにしてやんよ
※109. Posted by
2007年12月17日 22:49
ギルディスパークがなんとかしてくれる
「おお、私は天才だ!」
「おお、私は天才だ!」
※110. Posted by
2007年12月17日 22:53
インパルスとライサンダーでとっちめてやんよ
※111. Posted by
2007年12月17日 22:53
誰もいない月に着陸→直径500Mくらいの巨大な岩を切り取るぞー
→よーしそれじゃこいつをばんばん地球にうちこもうZE!
→\(^o^)/
→よーしそれじゃこいつをばんばん地球にうちこもうZE!
→\(^o^)/
※112. Posted by
2007年12月17日 22:55
米102
そもそも科学がまったく発展してない文明で『宇宙船』と呼べるものを持ってないヤツらかもしれない
『宇宙船』を使わなくては宇宙を移動できないってのは地球人の常識であって単体での宇宙空間の移動、恒星間飛行が可能な進化を遂げている知的生命体がいるやもしれん
そもそも科学がまったく発展してない文明で『宇宙船』と呼べるものを持ってないヤツらかもしれない
『宇宙船』を使わなくては宇宙を移動できないってのは地球人の常識であって単体での宇宙空間の移動、恒星間飛行が可能な進化を遂げている知的生命体がいるやもしれん
※113. Posted by
2007年12月17日 22:59
米106
戦争と言うか相手からしたら畑にするのにちょうどいい星があったらから来てみたら害虫がいっぱいいたから農薬でもまくかーって感じかも
戦争と言うか相手からしたら畑にするのにちょうどいい星があったらから来てみたら害虫がいっぱいいたから農薬でもまくかーって感じかも
※114. Posted by
2007年12月17日 23:02
※49
スタートレックならボーグでも終わりだろ?
なんせヤツらは同じ攻撃が2度目から効かない上に、一瞬にして仲間に伝達されるから武器持っててもあっという間にお手上げ状態だ。
しかも問答無用だしな。
「抵抗は無意味だ」
スタートレックならボーグでも終わりだろ?
なんせヤツらは同じ攻撃が2度目から効かない上に、一瞬にして仲間に伝達されるから武器持っててもあっという間にお手上げ状態だ。
しかも問答無用だしな。
「抵抗は無意味だ」
※115. Posted by
2007年12月17日 23:05
※113
BETAがまさにそれだな
BETAがまさにそれだな
※116. Posted by 高一
2007年12月17日 23:05
宇宙人がミクロサイズで
蚤=宇宙船
だったりしたら…。
地球人=巨大大量虐殺生物
だな。(笑)
まあ蚤じゃなくても蚊でもなんでもいいのだけど。
蚤=宇宙船
だったりしたら…。
地球人=巨大大量虐殺生物
だな。(笑)
まあ蚤じゃなくても蚊でもなんでもいいのだけど。
※117. Posted by
2007年12月17日 23:11
何言ってんだ。地球外生命体なら既に隣国にいるじゃないか。
あの思考回路を持つ人類が俺たちと同じ人間だと言えるのか?
あの思考回路を持つ人類が俺たちと同じ人間だと言えるのか?
※118. Posted by ト
2007年12月17日 23:17
みんな終焉の銀河へ逝ってしまえ。
長門が大量に攻めてきたらどうするかを真剣に考えねば・・・。
長門が大量に攻めてきたらどうするかを真剣に考えねば・・・。
※119. Posted by
2007年12月17日 23:24
念じただけで動くジアースやエヴァやガンダム製造して、
日頃戦闘アニメで妄想力を高めているロボオタを乗せればいいんじゃね?
日頃戦闘アニメで妄想力を高めているロボオタを乗せればいいんじゃね?
※120. Posted by
2007年12月17日 23:29
グラディウス厨な俺は亜時空星団バクテリアンのケースを真っ先に考えた
源は人類の憎しみで、侵略拠点の要塞を初め周囲の衛星などに多くの前線基地を持つ
哨戒機から戦闘機編隊まで兵力は十分、巨大戦艦も数・種類共に豊富
知的生命体という訳では無く、単に狙った星を破壊しつくすだけの存在の模様
そして万一勝てたとしても、宇宙に散らばった細胞の欠片のうちどれかが再生して、遠い未来にまた襲ってくる
・・・うん、地球の人間に勝てる訳が無いね\(^o^)/
源は人類の憎しみで、侵略拠点の要塞を初め周囲の衛星などに多くの前線基地を持つ
哨戒機から戦闘機編隊まで兵力は十分、巨大戦艦も数・種類共に豊富
知的生命体という訳では無く、単に狙った星を破壊しつくすだけの存在の模様
そして万一勝てたとしても、宇宙に散らばった細胞の欠片のうちどれかが再生して、遠い未来にまた襲ってくる
・・・うん、地球の人間に勝てる訳が無いね\(^o^)/
※121. Posted by
2007年12月17日 23:33
長門とかコエムシみたいのを敵に回したらもう抵抗の仕様すらないな
※122. Posted by
2007年12月17日 23:37
イリヤネタが絶対出てくると思ったんだけどな
あとBETA久しぶりに聞いたわw
あとBETA久しぶりに聞いたわw
※123. Posted by
2007年12月17日 23:38
マジにジャム来たらどうなんのかね
オタクは意外とFAF参加するだろうな
まぁ、ジャムには勝てないんだけどね
オタクは意外とFAF参加するだろうな
まぁ、ジャムには勝てないんだけどね
※124. Posted by わたしはイルカ
2007年12月17日 23:46
さようなら、いままで美味しい魚をありがとう♪
※125. Posted by
2007年12月17日 23:54
>>138-141
技術力が劣ってるから攻撃が効かないってどんな理屈だよw
相手がバリヤーみたいなスーパー兵器を持ってりゃ話は別だけど、そうじゃなきゃ、核ミサイルぶっ放されて余裕こいてられるわけないだろ
技術力が劣ってるから攻撃が効かないってどんな理屈だよw
相手がバリヤーみたいなスーパー兵器を持ってりゃ話は別だけど、そうじゃなきゃ、核ミサイルぶっ放されて余裕こいてられるわけないだろ
※126. Posted by
2007年12月17日 23:56
レギオンとかな。
星間の長大な時間と距離を「生態」の一言で越えて来る。
シリコンを餌に、大量の酸素を生産し、発火させる。
爆発の威力で共生相手の草体をばらまき、電磁波に対して侵攻し、
生息域を押し広げ、増え、高濃度酸素への発火を繰り返す。
やがて、惑星をまるごと、自種が繁殖するための前線基地に。
シリコンが無くなるまで、宇宙の何処かへ向けて、卵を載せた草体の種を打ち上げつづける。
早い段階で手を打てれば人類にも勝ち目はあるが、しかし巨大レギオンを止める術といえば、核くらいだろうか。
星間の長大な時間と距離を「生態」の一言で越えて来る。
シリコンを餌に、大量の酸素を生産し、発火させる。
爆発の威力で共生相手の草体をばらまき、電磁波に対して侵攻し、
生息域を押し広げ、増え、高濃度酸素への発火を繰り返す。
やがて、惑星をまるごと、自種が繁殖するための前線基地に。
シリコンが無くなるまで、宇宙の何処かへ向けて、卵を載せた草体の種を打ち上げつづける。
早い段階で手を打てれば人類にも勝ち目はあるが、しかし巨大レギオンを止める術といえば、核くらいだろうか。
※127. Posted by
2007年12月17日 23:59
宇宙害虫とかレギオンとかバーサーカーみたいな奴なら後腐れなく戦えるんだが。
※128. Posted by
2007年12月18日 00:04
※56
宇宙人は、戦うという概念を持ってないかもな。
宇宙人は、戦うという概念を持ってないかもな。
※129. Posted by
2007年12月18日 00:05
星新一のショートショート思い出した。
※130. Posted by
2007年12月18日 00:06
BETAうわあああああああ
※131. Posted by
2007年12月18日 00:07
米125
まず、ヒットが見込めるんか? って話だべ?
当たっても効くのか? って疑問も、無くはないが。
あるかもしれんだろ、バーリヤwww
そも、宇宙人に核兵器の概念が無いってのも、ちょっと無理のある話だしな。
そんで、当たるのか?
毒が塗ってある矢があったとして、それは一般人をいくらでも殺せるかもしれんすごい武器だけど。
でも加速装置もったサイボーグとかに、簡単に当たるもんかね。
まず、ヒットが見込めるんか? って話だべ?
当たっても効くのか? って疑問も、無くはないが。
あるかもしれんだろ、バーリヤwww
そも、宇宙人に核兵器の概念が無いってのも、ちょっと無理のある話だしな。
そんで、当たるのか?
毒が塗ってある矢があったとして、それは一般人をいくらでも殺せるかもしれんすごい武器だけど。
でも加速装置もったサイボーグとかに、簡単に当たるもんかね。
※132. Posted by
2007年12月18日 00:09
韓国が相手に寝返る
※133. Posted by
2007年12月18日 00:11
マーズアタックとか怖いんだよ俺は。
なんというか、表面上は意志が通じそうな雰囲気なんだけど。
でも実は根本的なところでまったく理解できない生物が、めちゃくちゃするというのは。
なんというか、表面上は意志が通じそうな雰囲気なんだけど。
でも実は根本的なところでまったく理解できない生物が、めちゃくちゃするというのは。
※134. Posted by
2007年12月18日 00:12
米132
むしろ怪しげな古文書を根拠に「お前たちの起源はワレワレニダ!」…
むしろ怪しげな古文書を根拠に「お前たちの起源はワレワレニダ!」…
※135. Posted by
2007年12月18日 00:18
グザクソンのリオファルドみたいな手で侵略されるのが一番対処しづらそう
※136. Posted by
2007年12月18日 00:25
米94、98、100
の元ネタってなに?
の元ネタってなに?
※137. Posted by
2007年12月18日 00:44
ガチな戦争になったら地球人瞬殺。
相手は宣戦布告とかの概念もないだろうし、
「戦闘」を認識する間もなく化学兵器とか使われて終わり。
そもそも地球側には対地球外生命に関する
ノウハウがなさすぎるよ。
相手は宣戦布告とかの概念もないだろうし、
「戦闘」を認識する間もなく化学兵器とか使われて終わり。
そもそも地球側には対地球外生命に関する
ノウハウがなさすぎるよ。
※138. Posted by
2007年12月18日 00:54
一定の文明(星間を移動できる)を持ってるんだから
宣戦布告の概念がないわけねーだろ
じゃなきゃ、身内同士で殺しあって、地球に到達する前か
宇宙に出る前にに滅んでる罠
そもそも、その理屈でいけば
>ガチな戦争になったら
という文と矛盾する。
スパロボと漫画の読みすぎだ
宣戦布告の概念がないわけねーだろ
じゃなきゃ、身内同士で殺しあって、地球に到達する前か
宇宙に出る前にに滅んでる罠
そもそも、その理屈でいけば
>ガチな戦争になったら
という文と矛盾する。
スパロボと漫画の読みすぎだ
※139. Posted by
2007年12月18日 00:59
偽装鏡面を解除した島が太平洋に沢山現れるだろ……jk
※140. Posted by
2007年12月18日 00:59
>※67
遊星爆弾は地球を放射能まみれにしてガミラス人が住めるように
するというテラフォーミングも兼ねてたんだぜ
だからテラフォーミングの話題で遊星爆弾が出ないのは悲しい
遊星爆弾は地球を放射能まみれにしてガミラス人が住めるように
するというテラフォーミングも兼ねてたんだぜ
だからテラフォーミングの話題で遊星爆弾が出ないのは悲しい
※141. Posted by
2007年12月18日 01:01
米138
一定の文明があるからって宣戦布告の概念があるとは限らないぞ?かつて武士は海外からの侵略者に、名乗りをあげてる間に攻撃されてボロボロになった。
宣戦布告が無い=身内同士で殺し合い
っておかしい。種の繁栄をモットーとしたエイリアンだったら身内同士で殺し合いはしないだろうし
一定の文明があるからって宣戦布告の概念があるとは限らないぞ?かつて武士は海外からの侵略者に、名乗りをあげてる間に攻撃されてボロボロになった。
宣戦布告が無い=身内同士で殺し合い
っておかしい。種の繁栄をモットーとしたエイリアンだったら身内同士で殺し合いはしないだろうし
※142. Posted by
2007年12月18日 01:02
米113
マジレスしとくと、そりゃもう侵略戦争ですらない
異星人からしてみれば、文字通り害虫駆除。
地球文明を文明とみなしていないから
(逆に言えば、それだけあちらの文明が発展している)
本腰いれた侵略軍(笑)がくるわけでもない
ただ、薬まいて、種植えて。おしまいだろ
あとは定期的に集ってくる虫(人のゲリラか?)を駆除するぐらいか
もしくは暇な学者が採取に来てくださるかもしれませんね
マジレスしとくと、そりゃもう侵略戦争ですらない
異星人からしてみれば、文字通り害虫駆除。
地球文明を文明とみなしていないから
(逆に言えば、それだけあちらの文明が発展している)
本腰いれた侵略軍(笑)がくるわけでもない
ただ、薬まいて、種植えて。おしまいだろ
あとは定期的に集ってくる虫(人のゲリラか?)を駆除するぐらいか
もしくは暇な学者が採取に来てくださるかもしれませんね
※143. Posted by
2007年12月18日 01:06
とりあえず女は全員月に移住。
※144. Posted by
2007年12月18日 01:12
米141
星間移動(広大な宇宙開発)が出来るということは
既に自惑星内での秩序一定以上保たれ、かつ自惑星内での開発が
既に一定レベルに到達しているということに他ならない。
また、億光年クラスの距離を秩序をもって集団が移動するんだ。
この意味わかるかな?秩序を持つには野蛮では無理なんだよ
地球を遥かに超える超未来の文明が
>士は海外からの侵略者に、名乗りをあげてる間に攻撃されてボロボロになった。
旧時代並の理性と文化ですか。しかも宣戦布告でもねーしよ。
>種の繁栄をモットーとしたエイリアンだったら身内同士で殺し合いはしないだろうし
意味がわからん。矛盾している
侵略戦争しかけるのに、身内同士で殺し合いをしない種族?
どうやって、兵器や軍関連の文明が発展していくんだよ。
地球人ですら、宇宙への旅立ちは旧ドイツのロケット兵器だというのに
星間移動(広大な宇宙開発)が出来るということは
既に自惑星内での秩序一定以上保たれ、かつ自惑星内での開発が
既に一定レベルに到達しているということに他ならない。
また、億光年クラスの距離を秩序をもって集団が移動するんだ。
この意味わかるかな?秩序を持つには野蛮では無理なんだよ
地球を遥かに超える超未来の文明が
>士は海外からの侵略者に、名乗りをあげてる間に攻撃されてボロボロになった。
旧時代並の理性と文化ですか。しかも宣戦布告でもねーしよ。
>種の繁栄をモットーとしたエイリアンだったら身内同士で殺し合いはしないだろうし
意味がわからん。矛盾している
侵略戦争しかけるのに、身内同士で殺し合いをしない種族?
どうやって、兵器や軍関連の文明が発展していくんだよ。
地球人ですら、宇宙への旅立ちは旧ドイツのロケット兵器だというのに
※145. Posted by 144
2007年12月18日 01:22
補足訂正
>侵略戦争しかけるのに、身内同士で殺し合いをしない種族?
宣戦布告という概念も無く、未開の星へ侵略戦争をしかけるほど
野蛮なのに、身内同士で殺し合いをしない種族
>侵略戦争しかけるのに、身内同士で殺し合いをしない種族?
宣戦布告という概念も無く、未開の星へ侵略戦争をしかけるほど
野蛮なのに、身内同士で殺し合いをしない種族
※146. Posted by
2007年12月18日 01:23
※115
BETAはちっと違う。
害虫よりは壊れた機械。
自分たちと同じモノが自分たちと同じことをせず、自分たちを邪魔しに来る。
よし、俺たちの手で再利用しようぜ!⇒兵士級ほか
同じ組成のモノ=絶対自分たちと同じ=(自分たちの創造主はBETAたちをロボットだと言った)=じゃあ地球にいるのもロボットだ、間違いない
ってな思考を創造主が植えつけたのがそもそもの原因
反抗されないための手段かもしれんが
BETAはちっと違う。
害虫よりは壊れた機械。
自分たちと同じモノが自分たちと同じことをせず、自分たちを邪魔しに来る。
よし、俺たちの手で再利用しようぜ!⇒兵士級ほか
同じ組成のモノ=絶対自分たちと同じ=(自分たちの創造主はBETAたちをロボットだと言った)=じゃあ地球にいるのもロボットだ、間違いない
ってな思考を創造主が植えつけたのがそもそもの原因
反抗されないための手段かもしれんが
※147. Posted by
2007年12月18日 01:32
米144
でもさでもさ、確実に敵を倒したいならするべきことは宣戦布告じゃなくて奇襲じゃね?
でもさでもさ、確実に敵を倒したいならするべきことは宣戦布告じゃなくて奇襲じゃね?
※148. Posted by
2007年12月18日 01:40
プレデターが集団で来たらどうしようもないだろ
倒しても核爆発するし、ヘタに殺す事も出来ないという
エイリアンとプレデターが協力したら地球は終わりだ
倒しても核爆発するし、ヘタに殺す事も出来ないという
エイリアンとプレデターが協力したら地球は終わりだ
※149. Posted by
2007年12月18日 01:42
おまえらジャムを舐めすぎだだだ
※150. Posted by
2007年12月18日 01:42
人間の常識ではかれない連中かもしれんしな。
感情なんてもちあわせてないで、単純に種の利益のみを追求する様な生命体だったならば、他の種を排除し、かつ同種での殺し合いを行わないとかもありえる。
つか身内同士で殺し合いなんて「野蛮」の極みと思わないかい?そんなんする連中は億光年クラスの距離の移動は無理だよなwww
こーゆー空想って楽しいなぁ
感情なんてもちあわせてないで、単純に種の利益のみを追求する様な生命体だったならば、他の種を排除し、かつ同種での殺し合いを行わないとかもありえる。
つか身内同士で殺し合いなんて「野蛮」の極みと思わないかい?そんなんする連中は億光年クラスの距離の移動は無理だよなwww
こーゆー空想って楽しいなぁ
※151. Posted by
2007年12月18日 01:51
どうせガンプラ買いに来ただけなんだろ
※152. Posted by
2007年12月18日 01:52
米150
>感情なんてもちあわせてないで、単純に種の利益のみを追求する様な生命体だったならば、他の種を排除し、かつ同種での殺し合いを行わないとかもありえる。
仮に彼ら(貴方の言う異種族同士)がAという惑星に住んでたとすると、それ十分身内殺しですが??
黒人が白人殺したけど、地球人は殺してないという詭弁を言いたいのか
>感情なんてもちあわせてないで、単純に種の利益のみを追求する様な生命体だったならば、他の種を排除し、かつ同種での殺し合いを行わないとかもありえる。
仮に彼ら(貴方の言う異種族同士)がAという惑星に住んでたとすると、それ十分身内殺しですが??
黒人が白人殺したけど、地球人は殺してないという詭弁を言いたいのか
※153. Posted by
2007年12月18日 02:05
???
黒人も白人も同種じゃないの?おなじホモサピエンスでしょ?
たとえば黒人が白人殺すようなのは身内殺しだけど、黒人が犬絶滅させても身内殺しとは思わないなぁ。
俺の認識はそんな感じ。
黒人も白人も同種じゃないの?おなじホモサピエンスでしょ?
たとえば黒人が白人殺すようなのは身内殺しだけど、黒人が犬絶滅させても身内殺しとは思わないなぁ。
俺の認識はそんな感じ。
※154. Posted by
2007年12月18日 02:15
ちなみに俺のイメージは「インディペンデンス・デイ」のあいつらなwwwwあんな感じなら宣戦布告なんてしてこねーんじゃねーかな?作中じゃしてなかったべ?
やつら高度な文明持ってる癖にいきなりぶっ放してくるから困るwwww
やつら高度な文明持ってる癖にいきなりぶっ放してくるから困るwwww
※155. Posted by
2007年12月18日 02:23
米153
犬を殺してもで、兵器などの開発は可能になりません
戦争があるからこそ、数多の武器が出来るわけで。
戦争をするには、一定の文明と文明がぶつかり合わないといけないわけで(すなわち身内殺し)
戦争(身内殺し)をしない種族という時点で、
武器や兵器の発展はどうなってるんだーと。
んで、先に書いたように、それを抑える理性と秩序が出来たからこそ
宇宙へ「集団」で旅立てるわけで。
犬を殺してもで、兵器などの開発は可能になりません
戦争があるからこそ、数多の武器が出来るわけで。
戦争をするには、一定の文明と文明がぶつかり合わないといけないわけで(すなわち身内殺し)
戦争(身内殺し)をしない種族という時点で、
武器や兵器の発展はどうなってるんだーと。
んで、先に書いたように、それを抑える理性と秩序が出来たからこそ
宇宙へ「集団」で旅立てるわけで。
※156. Posted by
2007年12月18日 02:30
>やつら高度な文明持ってる癖にいきなりぶっ放してくるから困るwwww
で、侵略失敗して種族は滅びましたとさ。
もろに失敗例じゃないか。勝てないんじゃなかったのか
で、侵略失敗して種族は滅びましたとさ。
もろに失敗例じゃないか。勝てないんじゃなかったのか
※157. Posted by
2007年12月18日 02:36
スレの空気読まないけど
友好的な方がいいよなあ
友好的な方がいいよなあ
※158. Posted by
2007年12月18日 02:39
米156
おいおい、勝ち負けは関係ないでしょう
そもそも
>一定の文明(星間を移動できる)を持ってるんだから
宣戦布告の概念がないわけねーだろ
じゃなきゃ、身内同士で殺しあって、地球に到達する前か
宇宙に出る前にに滅んでる罠
っつー発言に対するわかりやすい反駁なだけだしな。
おいおい、勝ち負けは関係ないでしょう
そもそも
>一定の文明(星間を移動できる)を持ってるんだから
宣戦布告の概念がないわけねーだろ
じゃなきゃ、身内同士で殺しあって、地球に到達する前か
宇宙に出る前にに滅んでる罠
っつー発言に対するわかりやすい反駁なだけだしな。
※159. Posted by
2007年12月18日 02:44
それにさ、故郷の星が住めなくなって死にものぐるいで他の惑星侵略しようって状況だったらどーよ?わざわざ宣戦布告すると思うかい?
※160. Posted by 158
2007年12月18日 02:56
米欄で議論しちゃってスマンw
でもまあ…スレの趣旨には一応そってるから許してくれw
でもまあ…スレの趣旨には一応そってるから許してくれw
※161. Posted by ・
2007年12月18日 03:16
助けてサムス
※162. Posted by
2007年12月18日 04:00
サムスのパワードスーツが欲しいな
そしたらエイリアンとも渡り合える
そしたらエイリアンとも渡り合える
※163. Posted by
2007年12月18日 04:05
トラルファマドール星人になら征服されてもいい
※164. Posted by
2007年12月18日 04:32
荷電粒子砲にレールガンにビームサーベルに戦術機にG弾があれば対等に戦える。
ラザフォード場も実用化されれば人類の勝利
BETAをあまくみないほうがいい。
やつらが今来ても今の技術レベルじゃ20年で制圧されるのがおち
BETA以外の宇宙人は糞 BETAこそ一番おそれなきゃいけない生き物、あの圧倒的な物量の前ではry
ラザフォード場も実用化されれば人類の勝利
BETAをあまくみないほうがいい。
やつらが今来ても今の技術レベルじゃ20年で制圧されるのがおち
BETA以外の宇宙人は糞 BETAこそ一番おそれなきゃいけない生き物、あの圧倒的な物量の前ではry
※165. Posted by
2007年12月18日 05:53
『地球外生命体』ってフレーズでザナックスが頭に浮かんだ
あいつらが攻めてきたらどうしようもない
あいつらが攻めてきたらどうしようもない
※166. Posted by
2007年12月18日 06:01
物量ならGPMの幻獣もかなり凄い
核による焦土作戦も効果がないし
核による焦土作戦も効果がないし
※167. Posted by
2007年12月18日 07:11
>>67 お前に何が出来る
核つかったら地球もやばくね?
核つかったら地球もやばくね?
※168. Posted by
2007年12月18日 07:39
Yの紋章持ち見つければなんとかなるよ
※169. Posted by
2007年12月18日 09:27
本スレで議論されてること、「降伏の儀式」って小説で大体議論されてる。
エイリアンとの技術水準が開きすぎてたら戦争になんないから
「母星での権力闘争に敗れた一派が丸ごと移住」
「テクノロジーは滅んだ先住民族の碑文を解析して入手してるから分野が偏っていて自力開発・改良という概念がない」って設定にしたり
「水が欲しけりゃ彗星や土星の輪にある氷の塊を勝手に持ってけ」
みたいな台詞がある。
人類側の最後の総反撃作戦のシーンは燃えるぞー
エイリアンとの技術水準が開きすぎてたら戦争になんないから
「母星での権力闘争に敗れた一派が丸ごと移住」
「テクノロジーは滅んだ先住民族の碑文を解析して入手してるから分野が偏っていて自力開発・改良という概念がない」って設定にしたり
「水が欲しけりゃ彗星や土星の輪にある氷の塊を勝手に持ってけ」
みたいな台詞がある。
人類側の最後の総反撃作戦のシーンは燃えるぞー
※170. Posted by
2007年12月18日 09:30
スタンド使いが居るから大丈夫だよ
あとやばくなったらでっかい人がなんとかしてくれるよ
あとやばくなったらでっかい人がなんとかしてくれるよ
※171. Posted by
2007年12月18日 09:38
地球防衛軍は?ストーム1は?
※172. Posted by
2007年12月18日 10:17
ミサイル撃てばOK
奴らはレーザー技術は進んでいるがミサイルは知らない
最後にプロトカルチャーって言いながら滅ぶからw
奴らはレーザー技術は進んでいるがミサイルは知らない
最後にプロトカルチャーって言いながら滅ぶからw
※173. Posted by
中古
2007年12月18日 11:04
地球外生命体も戦争するのか?
※174. Posted by
2007年12月18日 11:25
ウィルス?みたいにちっちゃくて、めっちゃ多かったらこまるなー。
マスクいみなさそだしなー。
マスクいみなさそだしなー。
※175. Posted by
2007年12月18日 11:27
巨神兵とかエターナルフォ(ryとか魔法使いとか
地球人には強力な武器がたくさんあるじゃないか('A`)ノ
地球人には強力な武器がたくさんあるじゃないか('A`)ノ
※176. Posted by
2007年12月18日 11:34
隕石引っ張ってこれるなら地球\(^o^)/
※177. Posted by
2007年12月18日 11:52
米欄しかイリヤネタ無いのな
現実にはあの話の通り意見分裂で団結なんかしないだろうなぁ
現実にはあの話の通り意見分裂で団結なんかしないだろうなぁ
※178. Posted by
2007年12月18日 12:13
>>262
つ「闘将ダイモス」
つ「闘将ダイモス」
※179. Posted by
2007年12月18日 12:57
イリヤか…きっつい思い出しかのこってないな
BETAも半分ぐらいトラウマはいってるな・・・
BETAも半分ぐらいトラウマはいってるな・・・
※180. Posted by
2007年12月18日 13:42
※166
あれは一見和解できなさそうに見えて和解and意思疎通できる敵で、実際和解したからなぁ。
とりあえず幻獣の場合は戦線支えて、意思疎通の手段を模索することから考えるべき。
ってかあいつらは黒い月の汚染やら設定がややこしい。
あれは一見和解できなさそうに見えて和解and意思疎通できる敵で、実際和解したからなぁ。
とりあえず幻獣の場合は戦線支えて、意思疎通の手段を模索することから考えるべき。
ってかあいつらは黒い月の汚染やら設定がややこしい。
※181. Posted by
2007年12月18日 13:48
デウスエクスマキナを探さざるを得ない
※182. Posted by
2007年12月18日 14:06
※166
あれは芝が90式でもオーバースペックって言ってたからワリとなんとかなるかもわからんよ。
とくにオケの体感だと、ヘカトンケイル以外はワリと、ヘカトンも、MD開発に成功しつつある現在の日米の技術力が普遍化すれば。
核効かないっても、非実体化させなきゃいいわけだし、非実体化する前にぶつけられれば…
あれは芝が90式でもオーバースペックって言ってたからワリとなんとかなるかもわからんよ。
とくにオケの体感だと、ヘカトンケイル以外はワリと、ヘカトンも、MD開発に成功しつつある現在の日米の技術力が普遍化すれば。
核効かないっても、非実体化させなきゃいいわけだし、非実体化する前にぶつけられれば…
※183. Posted by
2007年12月18日 14:15
むしろエヴァのアラエルみたいな攻撃が主流なんじゃね?
宇宙的に
宇宙的に
※184. Posted by
2007年12月18日 14:19
>>183
それもアリエルな。
それもアリエルな。
※185. Posted by
2007年12月18日 14:20
スタークラフトやりたくなってきた俺
アドゥンに栄光を
アドゥンに栄光を
※186. Posted by
2007年12月18日 14:53
※138
いやいや、それだって地球人類の概念だしさ。
親愛を深める行為が体の半分を食べる宇宙人とか居るかもしれないし、
本気で殺しあって相手の生命を奪いとることがセックルのような宇宙人がいるかもしれない。
よって宣戦布告の概念云々ってのは宇宙人からすれば怪しい所だな。
いやいや、それだって地球人類の概念だしさ。
親愛を深める行為が体の半分を食べる宇宙人とか居るかもしれないし、
本気で殺しあって相手の生命を奪いとることがセックルのような宇宙人がいるかもしれない。
よって宣戦布告の概念云々ってのは宇宙人からすれば怪しい所だな。
※187. Posted by
2007年12月18日 14:58
ここの※欄にもいる
「宇宙人マンセー!地球人なんて下等で愚劣www」
な奴は間違いなく>>106のように裏切る
そして真っ先に宇宙人に殺される
「宇宙人マンセー!地球人なんて下等で愚劣www」
な奴は間違いなく>>106のように裏切る
そして真っ先に宇宙人に殺される
※188. Posted by
2007年12月18日 15:05
オルタ厨がキモい
※189. Posted by
2007年12月18日 15:38
地球人が一致団結できるわけないだろうが
※190. Posted by _
2007年12月18日 15:46
大丈夫!ゲッターエンペラーがある。
※191. Posted by
2007年12月18日 15:47
俺が知る限り、フィクションのなかで人類と戦った最強の地球外生命体は、ジーリーだな。
あの絶望的な戦力差に比べたら、BETAはまだまだましなほうだと思う。
精神論でカバーできる程度しか、テクノロジーの差が無いんだから。
あの絶望的な戦力差に比べたら、BETAはまだまだましなほうだと思う。
精神論でカバーできる程度しか、テクノロジーの差が無いんだから。
※192. Posted by あわわ
2007年12月18日 16:46
宇宙怪獣なんて来たらアウト
※193. Posted by
2007年12月18日 16:56
最後の最後でイデの発現だからどうでもいい
※194. Posted by
2007年12月18日 17:12
微小な惑星である地球の一種族の常識が通じるとも限らない、ていうか通じない可能性の方が高いな
化学も兵器も戦線布告も戦争も和平も交渉も文化も食物連鎖も子孫繁栄も人間が自分たちの周りにある自然現象やその結果生じたものに独自の役目や概念を与えたものに過ぎない。相手も同じものを持ってると考えるのは些か傲慢だな。侵略者は有機物じゃないかもしれないし生死の概念もあるかどうか。本当の意味で未知な相手
化学も兵器も戦線布告も戦争も和平も交渉も文化も食物連鎖も子孫繁栄も人間が自分たちの周りにある自然現象やその結果生じたものに独自の役目や概念を与えたものに過ぎない。相手も同じものを持ってると考えるのは些か傲慢だな。侵略者は有機物じゃないかもしれないし生死の概念もあるかどうか。本当の意味で未知な相手
※195. Posted by
2007年12月18日 17:22
ゲッターエンペラーと天元突破で一網打尽
※196. Posted by
2007年12月18日 17:30
BETAのオリジナルハイヴって全宇宙に10の何乗あるんだっけ?忘れちった
あとフェストゥムってなんだっけ?聞き覚えあるんだけどなぁ
あとフェストゥムってなんだっけ?聞き覚えあるんだけどなぁ
※197. Posted by
2007年12月18日 17:31
バルタン星人の歴史
発狂した科学者の核実験によりバルタン星滅亡
↓
宇宙旅行中だった20億3000万人のみが生き残り、バクテリア大に縮小化して宇宙を放浪する
↓
宇宙船の修理のため地球に立ち寄った際、地球が気に入ったため移住しようとする。
↓
移住を断られたため巨大化したら、ウルトラマンに撃破される
↓
待機していた宇宙船もウルトラマンにより爆破
↓
わずかに生き残った集団はR惑星に移住。地球侵略とウルトラマンへの復讐を誓う
↓
地球への挑戦状をたたきつけるが、返り討ち
↓
発狂した科学者の核実験によりバルタン星滅亡
↓
宇宙旅行中だった20億3000万人のみが生き残り、バクテリア大に縮小化して宇宙を放浪する
↓
宇宙船の修理のため地球に立ち寄った際、地球が気に入ったため移住しようとする。
↓
移住を断られたため巨大化したら、ウルトラマンに撃破される
↓
待機していた宇宙船もウルトラマンにより爆破
↓
わずかに生き残った集団はR惑星に移住。地球侵略とウルトラマンへの復讐を誓う
↓
地球への挑戦状をたたきつけるが、返り討ち
↓
※198. Posted by
2007年12月18日 17:31
初代の息子を名乗るバルタン星人Jr.が敵討ちのため来訪。またも返り討ち
↓
ウルトラマン80を下等生物として宇宙動物園に収容しようとするが、返り討ち
↓
限りなきチャレンジ魂で地球侵略のため子供たちを喧嘩させる作戦を展開。返り討ち
↓
アメリカに出現。ウルトラマンパワードの戦闘データを測定し、ゼットンを送り込むが、返り討ち
↓
子供のチャイルドバルタンたちのために宣戦布告。マンコスモスにより撃退
↓
穏健派のボクっ娘魔法少女バルタンが地球襲撃を伝える
↓
過激派のダークバルタンが地球を襲撃。バルタン星の銅鐸の音色を聞いて平和を愛する心を取り戻す
後半ひでぇwwww
↓
ウルトラマン80を下等生物として宇宙動物園に収容しようとするが、返り討ち
↓
限りなきチャレンジ魂で地球侵略のため子供たちを喧嘩させる作戦を展開。返り討ち
↓
アメリカに出現。ウルトラマンパワードの戦闘データを測定し、ゼットンを送り込むが、返り討ち
↓
子供のチャイルドバルタンたちのために宣戦布告。マンコスモスにより撃退
↓
穏健派のボクっ娘魔法少女バルタンが地球襲撃を伝える
↓
過激派のダークバルタンが地球を襲撃。バルタン星の銅鐸の音色を聞いて平和を愛する心を取り戻す
後半ひでぇwwww
※199. Posted by
2007年12月18日 17:33
核ミサイルやG弾を使えば勝てるかもしれないけど人が住めなくなるじゃん
※200. Posted by
2007年12月18日 18:05
マクロスの話題がほとんどなくて泣ける。
マクロスの世界では、地球外知的生命体の存在が明らかになったら、
「統一戦争」というのが起きたという設定だ。
統一派がなんとか勝って、地球統一政府が樹立。
宇宙人が攻めてきても万全な体制を整えつつあったのに、こちらが
先制攻撃しちゃって全てパーになっちゃった。
地球側のグダグダぶりがたまらないですよ。
マクロスの世界では、地球外知的生命体の存在が明らかになったら、
「統一戦争」というのが起きたという設定だ。
統一派がなんとか勝って、地球統一政府が樹立。
宇宙人が攻めてきても万全な体制を整えつつあったのに、こちらが
先制攻撃しちゃって全てパーになっちゃった。
地球側のグダグダぶりがたまらないですよ。
※201. Posted by
2007年12月18日 18:11
ち、地球の全人類が全てボーグドローンに
※202. Posted by
2007年12月18日 18:43
勝てるかどうかはともかく、地球が一丸となってってのは絶対にありえないと思う。
例えば、米と露が共闘して宇宙人と戦ったとしても、それに乗じて中が世界を牛耳る戦略をとったり、イスラム系テロリストは好機と見て米にテロ攻撃を仕掛けるんじゃないかな?
結果、地球は自滅すると思うがな。
例えば、米と露が共闘して宇宙人と戦ったとしても、それに乗じて中が世界を牛耳る戦略をとったり、イスラム系テロリストは好機と見て米にテロ攻撃を仕掛けるんじゃないかな?
結果、地球は自滅すると思うがな。
※203. Posted by
2007年12月18日 19:10
ここまでガオガイガーとテッカマンブレードの話はなし。
地球外生命体との争いといったら俺は真っ先にこれが浮かんだ。
地球外生命体との争いといったら俺は真っ先にこれが浮かんだ。
※204. Posted by
2007年12月18日 19:35
サイバトロンならなんとかしてくれる
※205. Posted by
2007年12月18日 20:00
ゾウリムシに
葉緑体はねぇ
葉緑体はねぇ
※206. Posted by
2007年12月18日 20:27
米196
フェストゥムはファフナーだな
あなたはそこにいますか
フェストゥムはファフナーだな
あなたはそこにいますか
※207. Posted by
2007年12月18日 20:37
バルタン星人がちょっとカワイソウダナ・・・設定なんて知らなかったから意外だ・・・
※208. Posted by
2007年12月18日 20:38
ところでフリーザ一味はこのネタには入らないのか?
※209. Posted by
2007年12月18日 20:38
エヴァやグレンラガン他色々VS地球外知的生命体的なシチュエーションのゲームとかやってみたいなw
※210. Posted by
2007年12月18日 20:45
まぁ何が来ても光の国の巨人が何とかしてくれるだろ
※211. Posted by
2007年12月18日 20:56
地球に対してなにかしてくるような宇宙人よりも
地球なんざゴミ程度にしか思って相手にもしない宇宙人の方が恐ろしい
ってぬ〜べ〜のおまけに書いてあった
地球なんざゴミ程度にしか思って相手にもしない宇宙人の方が恐ろしい
ってぬ〜べ〜のおまけに書いてあった
※212. Posted by
2007年12月18日 20:57
マーズアタック級の相手ならなんとかなる
※213. Posted by
2007年12月18日 21:01
本スレにあったスターシップトゥルーパーズみたいな巨大昆虫型エイリアンが相手じゃ、なぁ。
出産率もヤツラのほうが上だろうし…
出産率もヤツラのほうが上だろうし…
※214. Posted by
2007年12月18日 21:46
宇宙人と戦うのに国家間の意思を統一する必要すらないんじゃね?
米一国で地球の戦力の5割だぜ?
そもそも核兵器持ってて宇宙に飛ばせる国なんて米除いたら殆ど疑問符がつく国ばかりだし・・・・
(多くは技術的に。いくつかは軍事予算的に)
米が情報握ってたとしたら、秘密にして一国で戦ったほうがナンボかマシだな。
米一国で地球の戦力の5割だぜ?
そもそも核兵器持ってて宇宙に飛ばせる国なんて米除いたら殆ど疑問符がつく国ばかりだし・・・・
(多くは技術的に。いくつかは軍事予算的に)
米が情報握ってたとしたら、秘密にして一国で戦ったほうがナンボかマシだな。
※215. Posted by
2007年12月18日 22:07
宇宙人にとって地球の代表はヒトじゃなくて虫。って設定があったよな。
※216. Posted by
2007年12月18日 22:13
確かバルタン星人の住んでた星って地球の狂った科学者に壊されたんだよな・・・・
※217. Posted by
2007年12月18日 22:38
宇宙人が攻めてきた位で世界が協力できるなら、とっくの昔に世界平和&世界政府が実現している
ってなことを秋山が言ってた。
ってなことを秋山が言ってた。
※218. Posted by
2007年12月19日 00:41
もしそうなった場合宗教とか出てくるだろうな。
※219. Posted by か
2007年12月19日 00:44
で、長門はいつ俺のところにくるんだい?
※220. Posted by
2007年12月19日 00:53
仮に上手くコンタクトを取れたら科学技術が
とんでもなく発達しそうだなw
とんでもなく発達しそうだなw
※221. Posted by
2007年12月19日 00:53
こういう話になるとやはりSF者が強いな。
まだ出てないものとしては、ティプトリーの「ラセンウジバエ解決法」に出てくる宇宙人。
多分細菌か化学物質なんだろうけど、「何か」を仕掛けて、人間のオスの「愛する気持ち」を「殺戮」と結びつけてしまう。
これにより男はみな、恋人を、妻を、娘を、あるいは街で見かけた女性でも、とにかく「愛しい」という感情を抱くと、自然とその相手を殺してしまうようになる。愛に満ちて、そうするのが愛の証と信じて、女性を殺す。
そして環境に傷をつけず、戦争も起こさず、人間だけが絶滅する。
それから、珍しい逆のパターンとして、谷甲州の「終わりなき索敵」を挙げておく。
話の途中で、地球人が他の惑星を制圧するも、恒星間の距離が災いして兵站を確保できず、逆に現地人に母艦がやられてしまうという展開が起きる。
まだ出てないものとしては、ティプトリーの「ラセンウジバエ解決法」に出てくる宇宙人。
多分細菌か化学物質なんだろうけど、「何か」を仕掛けて、人間のオスの「愛する気持ち」を「殺戮」と結びつけてしまう。
これにより男はみな、恋人を、妻を、娘を、あるいは街で見かけた女性でも、とにかく「愛しい」という感情を抱くと、自然とその相手を殺してしまうようになる。愛に満ちて、そうするのが愛の証と信じて、女性を殺す。
そして環境に傷をつけず、戦争も起こさず、人間だけが絶滅する。
それから、珍しい逆のパターンとして、谷甲州の「終わりなき索敵」を挙げておく。
話の途中で、地球人が他の惑星を制圧するも、恒星間の距離が災いして兵站を確保できず、逆に現地人に母艦がやられてしまうという展開が起きる。
※222. Posted by
2007年12月19日 01:11
地球上にはすでにヲタという宇宙人がいる
※223. Posted by
2007年12月19日 02:03
和解策を持ち寄るしかねえだろ
※224. Posted by
2007年12月19日 02:07
宇宙人=地球人より戦闘能力が高いという概念を捨てるべき
仮にほかの星にたどり着くことが出来ても、それだけの能力かもしれないし
まぁ結局全部アメリカかロシアがどうにかしてくれんだろ
プーチン最強だから
仮にほかの星にたどり着くことが出来ても、それだけの能力かもしれないし
まぁ結局全部アメリカかロシアがどうにかしてくれんだろ
プーチン最強だから
※225. Posted by
2007年12月19日 02:49
>仮にほかの星にたどり着くことが出来ても、それだけの能力かもしれないし
そんなやつらは仕掛けてこないだろ。
そんなやつらは仕掛けてこないだろ。
※226. Posted by
2007年12月19日 02:53
そもそも未知の生命体相手に戦いなんて挑まないよな。
周到な下調べをして、100%勝てると確信したときだけ仕掛ける。
(そんときは反撃する間もなく終わり)
周到な下調べをして、100%勝てると確信したときだけ仕掛ける。
(そんときは反撃する間もなく終わり)
※227. Posted by
2007年12月19日 03:16
地球を壊滅させるだけの技術力があっても
ヤマト1隻にボコボコにされるガミラス帝国
ヤマト1隻にボコボコにされるガミラス帝国
※228. Posted by
2007年12月19日 04:07
100万年の時を越え、人類は駆除される
スピルバーグの「宇宙戦争」は賛美両論あるが、トライポッドを
劇場で見たときはトラウマものだったぞ。「ボエエエエ」って汽笛
鳴らしながら地上にいる人間をレーザー光線で虫けらのように一瞬に灰にしていくのは。トムが顔にかかった人間の灰を洗い落とすシーンも寒気した
スピルバーグの「宇宙戦争」は賛美両論あるが、トライポッドを
劇場で見たときはトラウマものだったぞ。「ボエエエエ」って汽笛
鳴らしながら地上にいる人間をレーザー光線で虫けらのように一瞬に灰にしていくのは。トムが顔にかかった人間の灰を洗い落とすシーンも寒気した
※229. Posted by
2007年12月19日 04:13
ローカストは地底から出てくるから「地球人」になるのかなあ?
※230. Posted by
2007年12月19日 05:54
米欄ざっとみてきたがデウスマキナとかHALOとか色々ででるな思わずニヤニヤしちまったぜ
※231. Posted by
2007年12月19日 10:13
チーフに任せれば大丈夫
※232. Posted by
2007年12月19日 11:04
宇宙人が地球上の生物に近いこと(絶対性の生死がある、有機物、個で思考できる、個体の体調が最大50mくらい、物理法則が有効など)が前提なら、地球人最強の攻撃は核攻撃なのかな?
※233. Posted by
2007年12月19日 11:37
セガールとイチローがいれば大丈夫
※234. Posted by
第二のモバゲー
2007年12月19日 12:07
ちょwww
※235. Posted by
2007年12月19日 12:17
※221
題名忘れたけど、ラファティの短編で理想の女性の姿
をしたエイリアンたちがやってきて、全ての男性を魅了し、
あまりにも美しすぎるから男性がプラトニックラブで満足
してしまい地球の女性に目もくれなくなり出生率0になって
人類滅亡、エイリアン「計画通り(AA略)」ってのがあったなw
エイリアンを2次元に置きか…あら、誰か来てるな?
題名忘れたけど、ラファティの短編で理想の女性の姿
をしたエイリアンたちがやってきて、全ての男性を魅了し、
あまりにも美しすぎるから男性がプラトニックラブで満足
してしまい地球の女性に目もくれなくなり出生率0になって
人類滅亡、エイリアン「計画通り(AA略)」ってのがあったなw
エイリアンを2次元に置きか…あら、誰か来てるな?
※236. Posted by
2007年12月19日 14:15
※226
そんなに誰しもが賢いなら人類史上戦争なんて一度も起こらなかったと思うなぁ。
相手を野蛮と決めつけて攻め込むor敵の実力を知っても楽観視して攻め込むのが関の山だろ。
特に後者はもう70年近くも前に日本がアメリカにやらかして、それから60年以上も経ってるのにアメリカがイラクにやらかしてるんだから。
両方とも、軍の一部の専門家から散々反対されてもやらかしたことだし、またきっとやらかすさ。
後者なんてアメリカ陸軍上層部がほぼ一致団結して反対したのにトップ首にするわ、その下がストライキして後任に就こうとしなかったのに強引に「代行」のまま指揮させるわってことを、文民の議会様がやらかしてるんだから無理無理。
宇宙人が主体だろうと、地球側が主体だろうと、絶対またやらかすね。
そんなに誰しもが賢いなら人類史上戦争なんて一度も起こらなかったと思うなぁ。
相手を野蛮と決めつけて攻め込むor敵の実力を知っても楽観視して攻め込むのが関の山だろ。
特に後者はもう70年近くも前に日本がアメリカにやらかして、それから60年以上も経ってるのにアメリカがイラクにやらかしてるんだから。
両方とも、軍の一部の専門家から散々反対されてもやらかしたことだし、またきっとやらかすさ。
後者なんてアメリカ陸軍上層部がほぼ一致団結して反対したのにトップ首にするわ、その下がストライキして後任に就こうとしなかったのに強引に「代行」のまま指揮させるわってことを、文民の議会様がやらかしてるんだから無理無理。
宇宙人が主体だろうと、地球側が主体だろうと、絶対またやらかすね。
※237. Posted by
2007年12月19日 14:39
冷静に考えて現代の軍隊と第二次大戦時の軍隊が戦えば現代の装備を持った軍隊が勝つよね。これが60年の差。
では問題です。恒星間航行が可能な文明は明らかに100年以上の技術力の差があります、更にこちらには衛星軌道上の敵を狙って打てません。明らかに負けるのは決まったな。
けど、もし起こったら負けると分かってても戦争に行くな俺は。
日本のアニメ産業の為に
では問題です。恒星間航行が可能な文明は明らかに100年以上の技術力の差があります、更にこちらには衛星軌道上の敵を狙って打てません。明らかに負けるのは決まったな。
けど、もし起こったら負けると分かってても戦争に行くな俺は。
日本のアニメ産業の為に
※238. Posted by
2007年12月19日 14:40
※236
※226 はエイリアン側の視点での話だと思われ
人間と同じようなポカをしてくれるかどうかは保証の限りではないのでは?
※226 はエイリアン側の視点での話だと思われ
人間と同じようなポカをしてくれるかどうかは保証の限りではないのでは?
※239. Posted by
2007年12月19日 14:53
一番怖いのはやっぱりBETAか
武器があってもまりもちゃんみたいに食われる自信があるからな
武器があってもまりもちゃんみたいに食われる自信があるからな
※240. Posted by
2007年12月19日 14:58
幼女型宇宙人だったら、
銃は向けられないな。
マグナムは向けられるけど。
銃は向けられないな。
マグナムは向けられるけど。
※241. Posted by
2007年12月19日 19:43
※237
そんな段階で起きるのは戦争ではなく虐殺だから行く意味ないだろう
そんな段階で起きるのは戦争ではなく虐殺だから行く意味ないだろう
※242. Posted by
2007年12月19日 20:44
※236
だから地球上の武力衝突と対地球外生命を一緒にするなっての。
どんな科学・文明・兵器を持っているか分からない相手に
勝算なく仕掛けるわけねーだろ。
だから地球上の武力衝突と対地球外生命を一緒にするなっての。
どんな科学・文明・兵器を持っているか分からない相手に
勝算なく仕掛けるわけねーだろ。
※243. Posted by
2007年12月19日 22:01
最後の1レスいいなあ
喪でも命掛けて戦ってたらかっこいいだろうな
喪でも命掛けて戦ってたらかっこいいだろうな
※244. Posted by
2007年12月19日 22:22
まあ、実際に戦闘になるならこちらが気づいた頃には手遅れだと思うけどな。
※245. Posted by ななしさん
2007年12月19日 23:40
宇宙人とか攻めてきたら勝てるかどうかはともかく人類は一致協力するよ。
戦争が終わった後の戦後処理でグダグダになる。
太平洋戦争で日本が団結した世界にフルボッコにされたの忘れてるなw
戦争が終わった後の戦後処理でグダグダになる。
太平洋戦争で日本が団結した世界にフルボッコにされたの忘れてるなw
※246. Posted by
2007年12月20日 01:05
なぁ
アンパンマンもある意味地球外生命体じゃね?
地球の食物に寄生してるみたいだが、なんか話のわかるやつだし
こういうやつなら居てもいいかもな
アンパンマンもある意味地球外生命体じゃね?
地球の食物に寄生してるみたいだが、なんか話のわかるやつだし
こういうやつなら居てもいいかもな
※247. Posted by
2007年12月20日 06:42
ものすごく技術が進歩してても
そいつらが住んでた星の重力が10分の1とかかだったら
来た瞬間ペチャンコじゃね?
そいつらが住んでた星の重力が10分の1とかかだったら
来た瞬間ペチャンコじゃね?
※248. Posted by
2007年12月20日 08:43
戦争で地球側が頑張って宇宙に押し返したたら
怒った宇宙人があっさり地球破壊するかも
怒った宇宙人があっさり地球破壊するかも
※249. Posted by
2007年12月20日 12:54
宇宙海賊ミトみたいな世界になればいいなぁ
宇宙人が普通に地球人と一緒に街で話したり遊んだら楽しいだろうな
宇宙人が普通に地球人と一緒に街で話したり遊んだら楽しいだろうな
※250. Posted by
2007年12月20日 13:25
楽しそうなスレだなぁ。こういう真面目にばかばかしいの大好きだ。
※251. Posted by
2007年12月20日 14:05
降伏するつもりで白旗を上げたら、逆に相手を激怒させてしまった例があるからな。
要注意である
要注意である
※252. Posted by
2007年12月20日 17:32
>>44
現実問題として勝てないと踏んだから、ああなったんだよ。
幕府だけじゃなくて、黒船の戦力をほぼ正確に見積もった西洋通の学者もそう。
幕府はハッタリに騙されたってのもあるんだが。
現実問題として勝てないと踏んだから、ああなったんだよ。
幕府だけじゃなくて、黒船の戦力をほぼ正確に見積もった西洋通の学者もそう。
幕府はハッタリに騙されたってのもあるんだが。
※253. Posted by
2007年12月20日 18:26
スターダストボーイズが無いのに驚いた。
※254. Posted by
2007年12月20日 19:13
宇宙人はまず、地球の半分を要求するんだよ。
※255. Posted by
2007年12月20日 19:21
「老人と宇宙」の話題が全く出ない事に軽く失望
※256. Posted by
2007年12月20日 19:38
王様デース。チョット酔ッ払ッテシマイマシター…
※257. Posted by
2007年12月20日 19:48
※254
つ「俺以外の男をあげるから女は全部くれ」
つ「俺以外の男をあげるから女は全部くれ」
※258. Posted by
2007年12月20日 20:05
だれもイバリューダーを連想しない
※259. Posted by
2007年12月20日 22:10
= 大 =
ニ= 坂 そ -=
ニ= 人 れ =ニ
=- な. で -=
、、 l | /, , 人 ボエェェェ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, (´・ω・) ´r : ヽ`
.ヽ し き 大 ニ. 川 ´/小ヽ`
= て っ 坂 =ニ λ
ニ く. と 人 -= λ ワー
= れ.何 な -= λ λ ワー
ニ る と ら =ニ
/, : か ヽ、
/ ヽ、
ニ= 坂 そ -=
ニ= 人 れ =ニ
=- な. で -=
、、 l | /, , 人 ボエェェェ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, (´・ω・) ´r : ヽ`
.ヽ し き 大 ニ. 川 ´/小ヽ`
= て っ 坂 =ニ λ
ニ く. と 人 -= λ ワー
= れ.何 な -= λ λ ワー
ニ る と ら =ニ
/, : か ヽ、
/ ヽ、
※260. Posted by
2007年12月20日 23:04
※238
俺はポカをやらかす可能性もあるだろって話をしているわけだが。
>100%勝てると確信したときだけ仕掛ける。
>(そんときは反撃する間もなく終わり)
この部分に対して反論しているわけで。
※242
だから知性ある存在だと、その勝算をはかる際に誤謬を生じる可能性が高いと言っているんだって。
というか
>どんな科学・文明・兵器を持っているか分からない相手に
それらについて調べないと言っているんじゃないぞ?
調べて、「無理、不可能」とされたのに挑んだ例を挙げてるわけだし。
>勝算なく仕掛けるわけねーだろ。
俺は、戦争の事前に相手のそれらの要素全てについて研究した上で「まず敵うわけがない」あるいは「政治的勝利条件の達成はほぼ不可能」と自勢力の専門家に判断された相手に挑みかかった例を挙げてる。
俺はポカをやらかす可能性もあるだろって話をしているわけだが。
>100%勝てると確信したときだけ仕掛ける。
>(そんときは反撃する間もなく終わり)
この部分に対して反論しているわけで。
※242
だから知性ある存在だと、その勝算をはかる際に誤謬を生じる可能性が高いと言っているんだって。
というか
>どんな科学・文明・兵器を持っているか分からない相手に
それらについて調べないと言っているんじゃないぞ?
調べて、「無理、不可能」とされたのに挑んだ例を挙げてるわけだし。
>勝算なく仕掛けるわけねーだろ。
俺は、戦争の事前に相手のそれらの要素全てについて研究した上で「まず敵うわけがない」あるいは「政治的勝利条件の達成はほぼ不可能」と自勢力の専門家に判断された相手に挑みかかった例を挙げてる。
※261. Posted by
2007年12月20日 23:28
1000万年や2000万年なんて宇宙では軽く誤差の範囲なわけで
どれだけ科学が進んだ奴らが来るか検討もつかないわな。
100年200年程度の文明の進歩で恒星間航行ができるか、
今の時点では計りかねるしな。
もしくは、果てしなく超寿命で寿命に飽かして空間の海を渡ってくるって可能性もあるな。
どれだけ科学が進んだ奴らが来るか検討もつかないわな。
100年200年程度の文明の進歩で恒星間航行ができるか、
今の時点では計りかねるしな。
もしくは、果てしなく超寿命で寿命に飽かして空間の海を渡ってくるって可能性もあるな。
※262. Posted by
2007年12月22日 18:52
BETAは萌える
※263. Posted by
2007年12月22日 20:47
BETAとかなんとか言いまくってるが、ユニクロンが来たらもう終わりな
だって☆食っちゃうんだもん
※240
よぉ、救世主
だって☆食っちゃうんだもん
※240
よぉ、救世主
※264. Posted by
2007年12月23日 06:42
ufoってのは通販の健康器具なんだよ。
それを使えばやせられるけど、そもそもやせる気があるならジョギングなり腹筋なり、自分でやればいいんだ。
見たいな事をイリヤの空で言ってたな。
戦術的には隕石落とされたらどうしようもないよな、実際。
それを使えばやせられるけど、そもそもやせる気があるならジョギングなり腹筋なり、自分でやればいいんだ。
見たいな事をイリヤの空で言ってたな。
戦術的には隕石落とされたらどうしようもないよな、実際。
※265. Posted by a
2007年12月23日 18:19
16はえらいな…。マブラヴオタなのに
真っ先にBETAが思い浮かばなかった俺を許すな
真っ先にBETAが思い浮かばなかった俺を許すな
※266. Posted by a
2007年12月23日 18:23
※196
確か10の38乗
確か10の38乗
※267. Posted by ななしさん
2007年12月23日 19:50
絢爛舞踏祭の海軍魔女艦隊みたいな宇宙人になら制圧されてもいい