Hatena::Diary

心揺々として戸惑ひ易く RSSフィード

2007-12-09

[][][]なかなか見つからない読みたい本を探したり、本を管理するウェブサービスまとめ

希少な古書籍を古本屋やネットオークションで探し回ったり、在庫僅少の新刊書籍オンライン書店で検索したり。買った後に山積みになった本を何とか管理しようとして本棚を整理したり。三度の飯より読書が好きな活字中毒本の虫の自分が役に立ったウェブサービスをまとめてみた。


STEP1 まずは読みたい本のテーマから類書を探す

■連想検索 

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

STEP2 レビューサイトでの評価を確認する

書評メタ検索

screenshot


STEP3 読む本が決まったら新刊で入手可能か調べる *1

■新刊書籍メタ検索

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot


STEP4 新刊で入手できない希少本は古本で出回っていないか検索

古書籍検索

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot


STEP5 入手困難なら図書館に置いているか探す *2

図書館メタ検索

screenshot

screenshot

screenshot


STEP6 どうしても読めない貴重本は全文検索してみる

日本文学全文検索

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot


STEP7 読書管理ツールで「所有/未入手」「未読/既読」「評価」「カテゴリ」を記録

読書管理ウェブサービス

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

フリーソフト/シェアウェア

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot

STEP8 読み終わった本は情報共有する

コミュニティSNS

screenshot

screenshot

screenshot

screenshot


STEP9 著者やテーマキーワード登録して新刊を自動チェック *6

■新刊情報をRSS配信するウェブサービス

screenshot

screenshot

フリーソフト

screenshot


STEP10 更に深く学ぶ

■本を探したり管理するために参考になる記事


追記:

自分用のメモとしてさらっとまとめた記事である為、ひとつひとつのサイトを利用した感想や評価を一切書かなかったが、id:amimotosanさんの「ひとこと添えてくれればベストだった。まだ暗い森の中をさまよっているかんじ」を受けて、読書管理法については別途詳細記事をそのうちアップ予定。

*1:探す本が決まっているが本のタイトルを忘れた場合は、あの本のタイトルが知りたい:復刊ドットコムに投稿 12/10 16:50追記

*2:稀本は復刊ドットコム投票する

*3id:KoshianXさんのコメント欄情報提供により追記

*4シェアウェア。v2.2.1以前はフリー。hozuさんのdel.icio.usコメント欄情報提供により追記

*5シェアウェア。for Macintosh only。hozuさんのdel.icio.usコメント欄情報提供により追記

*6id:shino3kiさんのコメント欄情報提供により追記

shino3kishino3ki 2007/12/09 13:30 >新刊書籍のメタ検索
に近似かもしれませんが既刊ではなく先の新刊をチェックするサービス/ソフトも便利です。

Flinker.jp (http://flinker.jp/)
新刊.net (http://sinkan.net/)
Wishlines (http://wishlines.net/)

ブックススケジューラー
http://www.valsoft.jp/delphi/booksscheduler.html
DISCOVER Your Favorite
http://www25.big.or.jp/~hidea/discover/

KoshianXKoshianX 2007/12/09 21:00 スタックストックブックスってのもありますね。
http://stack.nayutaya.jp/

inmymemoryinmymemory 2007/12/10 05:17 shino3kiさん

「キーワード登録して新刊を自動チェック」は盲点でした。参考になります。早速試した上でリストに追加させて頂きます。情報提供に感謝します。

inmymemoryinmymemory 2007/12/10 05:20 KoshianXさん

積読用とういうユルさも持って幅を持たせ、視界の裾野を広げる遊び心は大切ですね。登録して積読整理してみます。

ゲスト


Profile

inmymemory

inmymemory

はてな村の春を愛す

Calendar
<< 2007/12 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Comment
PV
43975