山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 芥川竜之介の短編「地獄変」は、最愛の娘を犠牲にしてまで芸術を完成させようとした老絵師の苦悩と恍惚(こうこつ)を描いた王朝物の傑作だ。

 芥川が二十六歳で大阪毎日新聞社友となった一九一八年、同新聞と東京日日新聞に連載された。その直筆原稿の一部と、同年に同じ二紙に連載された未完の作「邪宗門」の別稿など、芥川研究の一級資料が倉敷で確認された。

 倉敷市出身の明治詩壇の巨匠・薄田(すすきだ)泣菫(きゅうきん)の遺族が三年前に同市に寄贈した資料に含まれていた。そう聞いて、むべなるかなと思った。詩人として名を成した泣菫は、大正期に大阪毎日新聞に入り学芸部長などを務めた。菊池寛の「真珠夫人」を世に出すなど豊かな文壇交流があったからだ。

 今回の原稿も芥川から学芸部副部長だった泣菫に送られたもの。当時、芥川は二十四歳で発表した「鼻」が夏目漱石に激賞され、新進作家としての地歩を築いていた。とはいえ、執筆を支えた編集者としての泣菫の力量は再評価されるべきだろう。

 資料は、阪神大震災で倒壊した兵庫県西宮市の泣菫の長男宅に保管されていた。数奇な運命をたどり出身地に戻ったが、研究者の目に留まらなければ、日の目を見ることもなかった。

 今年は泣菫の生誕百三十年。詩人、随筆家、編集者として活躍した多彩な才能に光を当てる格好の機会となった。資料の一般公開が待ち遠しい。


(2007年12月23日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
山本孝史氏が死去 photo
がん対策基本法に尽力
(14:02)
4都県で禁止業務や二重派遣
グッドウィル
(13:42)
スリップで衝突、4人死傷
大阪・岬町の国道
(13:25)
74歳誕生日祝い一般参賀
皇居・宮殿
(13:21)
路上から家屋に向け発砲か
岐阜県岐南町、けが人なし
(13:18)
「何も知らされてない」
厚労省、首相発表に驚き
(13:10)
「手放しで喜べない」
原告、評価の一方「不安」
(12:46)
薬害肝炎患者を一律救済 photo
首相表明、今国会に法案提出
(12:45)
女子は立命館宇治がV
全国高校駅伝
(11:57)
社民幹事長に重野氏
又市氏は副党首に
(11:03)
「違法配当」は280億
三洋、25日に決算を訂正
(10:40)
スキー場でリフト緊急停止
モーターの潤滑油抜く?
(10:23)
タクシン派優位揺るがず
タイ下院選挙始まる
(10:21)
左ひざ痛の中村は欠場
セルティック引き分け
(9:07)
松井は後半途中までプレー
ルマンは敗れる
(9:07)
救急車運転の男を逮捕
交差点事故で4人軽傷
(8:58)
折口会長が代表権返上へ
グッドウィルの違法派遣
(7:51)
駅ホームで警官突き落とす photo
重傷、殺人未遂で2人逮捕
(6:58)
長期脳死患者の延命中止
06年3月、秋田の病院
(6:23)
食や住への不安「残念」
天皇陛下きょう74歳
(6:11)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.