山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社会一般 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(社会一般)

犬にかまれ恐怖症 岡山の元訪問販売員、飼い主を提訴

 訪問販売先のペットの犬にかまれて犬恐怖症となり仕事が続けられなくなったとして、岡山県南部の40代男性が、飼い主に約940万円の損害賠償を求める訴えを、22日までに岡山地裁に起こした。

 訴状では、男性は1月28日午後7時ごろ、訪問販売で飼い主方を訪れ帰ろうとした際、家の中から飛び出してきた犬に左ひざをかまれた。7月まで治療のため通院を余儀なくされた上、犬が怖くなって仕事ができなくなり、勤務先を解雇された。

 男性側は「犬を飼育している家が多いことから、犬恐怖症で訪問販売の仕事ができなくなることは医学的にも認められている。飼い主から謝罪もなく、不誠実な対応により精神的苦痛を受けた」と主張している。

 飼い主側は答弁書で「門の外で待つようにとの申し入れを無視して勝手に玄関まで入ってきた。犬に対する注意も呼び掛けており、男性にも過失がある」としている。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2007年12月23日掲載)


 写真ニュース
仕事か育児か 悩む女性医師 岡山県や一部の病院、支援の動きも 岡山−香港間定期チャーター便 週2便で運航開始 休耕田で養殖のホンモロコ 美咲町が学校給食に導入 鯉が窪湿原保護を 新見高の生物調査部バイオ班、HP製作進める 瀬戸大橋開通20周年記念事業 来年4月13日 橋上イベント
 ニュース一覧
握手、トーク和やか交流 山陽女子ロード歓迎レセプション スポーツ
チボリ決着は越年 次のヤマ場、来月のTJ社取締役会 地方自治
犬にかまれ恐怖症 岡山の元訪問販売員、飼い主を提訴 社会一般
仕事か育児か 悩む女性医師 岡山県や一部の病院、支援の動きも 社会一般
岡山−香港間定期チャーター便 週2便で運航開始 社会一般
休耕田で養殖のホンモロコ 美咲町が学校給食に導入 社会一般
鯉が窪湿原保護を 新見高の生物調査部バイオ班、HP製作進める 社会一般
全国高校駅伝開会式 30年連続出場の倉敷(男子)が表彰 スポーツ
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
市職員かたり「医療費還付」 岡山市内で100件超、被害も 岡山市民版
理科の楽しさ伝え全国表彰 備前緑陽高3年の草加君ら3人 東備版
「人権の花」育成 山田小に感謝状 法務局など 玉野圏版
ダイコン干し 作業が最盛期 玉島・弥高山など 倉敷市民版
ロケ地はどこじゃ 総社FCが候補地の写真募る 倉敷・総社圏版
夜の高台に浮かぶスヤマ 笠岡・陶山ひったか 笠岡・井原圏版
巨大門松すご〜い 新野保育所運動場にお目見え 津山市民版
年越しそば手作りで 鏡野・泉公民館 打ち方講習会 美作版
エコキャンドル、湯の街照らす 湯原温泉 真庭圏版
プロの人形劇団と共演 新見・草間台小 児童ら公演楽しむ 高梁・新見圏版
夢に向かって挑戦を キックボクシング日本王者・山本選手講演 備後版
魅了、光の演出 高松冬のまつり開幕 香川版
注目情報

最新ニュース一覧
4都県で禁止業務や二重
グッドウィルの違法派遣
(12:06)
女子は立命館宇治がV
全国高校駅伝
(11:57)
社民幹事長に重野氏
又市氏は副党首に
(11:03)
「違法配当」は280億
三洋、25日に決算を訂正
(10:40)
スキー場でリフト緊急停止
モーターの潤滑油抜く?
(10:23)
タクシン派優位揺るがず
タイ下院選挙始まる
(10:21)
左ひざ痛の中村は欠場
セルティック引き分け
(9:07)
松井は後半途中までプレー
ルマンは敗れる
(9:07)
救急車運転の男を逮捕
交差点事故で4人軽傷
(8:58)
74歳誕生日祝い一般参賀 photo
皇居・宮殿
(8:01)
折口会長が代表権返上へ
グッドウィルの違法派遣
(7:51)
駅ホームで警官突き落とす photo
重傷、殺人未遂で2人逮捕
(6:58)
長期脳死患者の延命中止
06年3月、秋田の病院
(6:23)
食や住への不安「残念」
天皇陛下きょう74歳
(6:11)
交通事故見分中に救急車
京都市南区、3人けが
(1:50)
正面衝突で帰省の妊婦死亡
4人けが、島根・大田市
(0:45)
重野氏に幹事長要請
社民、執行部刷新へ
(23:32)
遺体は母と3人の兄弟
「ストーブの火洗濯物に」
(23:30)
漫画盗作で講談社が謝罪
他の漫画から盗用
(23:00)
古口が最優秀選手
ボクシング新人王決勝戦
(21:55)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.