[ホーム] [管理用]

二次元画像掲示板@ふたば


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 雑談・連絡は半角板へどうぞ。管理人への連絡は準備板へどうぞ。
  • 同人関連のアップロード依頼はご遠慮ください。
  • 二次元グロ画像は二次元グロ板へどうぞ


  • 広告:::novを見るようになって今ではimgとdatしか見てない
    無題 Name 名無し 07/12/22(土)22:27 No.3055043  
        1198330048713.jpg-(37477 B) [サムネイル表示]
    37477 B
    トップをねらえ2!(第3話〜第6話)
    BS11
    12月22日土曜日23時00分〜25時00分

    今日でラストですっ、お姉様っ!
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)22:30 No.3055058  
    糞アニメ
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)22:36 No.3055073  
    2は話に盛り上がりがないよね。
    最終話までに向けた盛り上がりに欠ける。絶えに耐えて5話まで見たけどそこで止めた。俺には合わなかったんだろうな。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)22:49 No.3055119  
    つうか
    スレ画のピンクってロボ子なの?

    サムネではおちゃめなロボ子が
    右手で自分の頭部を外して平気で笑ってるんだが
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)22:54 No.3055130  
    1話と4話はよかった
    6話のラストは前作の人気にあやかったラスト
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)22:56 No.3055138  
    >絶えに耐えて5話まで見たけどそこで止めた。俺には合わなかったんだろうな。
    またお馬鹿さんが
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)22:58 No.3055146  
    昨日の2chの実況でも面白かったという意見が多かった。
    なんで変なネガティブ厨が湧くのだろう?
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:02 No.3055158  
    おいおい批判したら厨扱いかよ。
    まったく見上げた馬鹿どもだ
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:02 No.3055160  
    トップをねらえは萌えじゃないんだよ


    と言って袋だたきに遭ってみるテスト
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:06 No.3055167  
    まぁ続編てのは叩かれるモンでしょ、
    元から期待値が高いし些細な違いも失望されるし。
    あまり感情的にならずに、「ココは面白い」とか
    冷静に語って仲間を増やすべき。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:29 No.3055247  
    >スレ画のピンクってロボ子なの?
    ニアだよ
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:31 No.3055257  
    トップをねらえに泥を塗ったおふざけ作品で岡田斗司夫や他のスタッフが参加してない以上本物ではない、声優選考ノノ役の選考も演技力無しで大失敗で監督選考も失敗したお陰でただのフリクリになったトップねらえの感動を返してほしい。Gガンダムを見習った方がいい。それから人間関係支離滅裂おまけに戦争舐めすぎ銀英伝や田中芳樹作品でも読んで勉強してほしい。
    リマスター版の初代を買ったほうが良い。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:34 No.3055270  
    ↑お前は改行を覚えて欲しい
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:35 No.3055275  
    JCOMは何でBS11が映らねえんだよ
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:43 No.3055298  
    トップをねらえ自体がつまらないんですけど
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:48 No.3055316  
    あ、そ
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:50 No.3055320  
    1も元々最初はネタアニメっぽいけど。
    まあ好きな人もノレなかった人も、いいんじゃないの?
    話題になるだけまし。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:53 No.3055326  
    トップをねらえ!として見なくてもあまりにもつまらない
    これが面白いのなら
    どんなアニメでも楽しめる
    俺には何処が面白いのかわからなかったぜ
    >> 無題 Name 名無し 07/12/22(土)23:53 No.3055327  
    1はギャグ部分が寒くて苦手
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:14 No.3055364  
    >1も元々最初はネタアニメっぽいけど。

    当時としてはガチ売れ路線→筋実はハードSF路線。これは意図的にやってるんだろう
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:15 No.3055365  
    百合部分で楽しんでるよ
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:15 No.3055367  
    >これが面白いのならどんなアニメでも楽しめる
    >俺には何処が面白いのかわからなかったぜ
    いやその主張は矛盾してるだろ
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:18 No.3055374  
    劇場版しか見てないけど割りと面白い作品だったと思うよ。
    トップ1と一見して同じような敵味方の構造を提示して
    途中でそれを逆転させるとかミョーに細かい芸が効いてる。
    まぁ感動する場面は別になかったけど
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:20 No.3055377  
    オレはノノ好きだよ?
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:22 No.3055381  
    2を必死に擁護してる奴がいて笑えるw
    年が幾つかしらんが1は20年経た今でもファンは沢山いるが、2が20年後も残る傑作だとは全く思わん
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:23 No.3055382  
    相変わらずお前等ガイナックス好きなんだな
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:25 No.3055385  
    1だってエヴァが流行ったりスパロボに出たりするまではマイナーの仇花だったでしょーが。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:25 No.3055386  
    芝生やして主張する子にろくなのいない
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:26 No.3055388  
    1も2もどこが面白いのか分からん
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:27 No.3055389  
    かなり前にレコーダに撮ってた2を一昨日見たけど普通に楽しめた。
    >6話のラストは前作の人気にあやかったラスト
    あれが無いと、ノリコとカズミが救われない気がするんだ。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:27 No.3055391  
    いよいよ最終回だ
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:27 No.3055392  
    >1だってエヴァが流行ったりスパロボに出た
    >りするまではマイナーの仇花だったでしょーが。

    OK。だいたいお前の実年齢が分かった
    つまりそれまでお前はその素晴らしさを知らなかったというわけだな。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:28 No.3055393  
    1でせっかく平和が訪れたのかと思ったら
    まだ変なのが残ってるのがね
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:29 No.3055394  
    >まだ変なのが残ってるのがね
    ネクストよりは全然ましだな
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:30 No.3055397  
    >>年が幾つかしらんが1は20年経た今でもファンは沢山いるが

    そんなもん、時代の流れだろ
    ヤマトやガンダムも再放送で人気がでて今に到る訳だし
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:32 No.3055399  
    >No.3055385

    つーかそれがお前のトップの原初体験なだけだろ。浅薄なことを露呈したな
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:32 No.3055401  
    >2を必死に擁護してる奴がいて笑えるw
    >年が幾つかしらんが1は20年経た今でもファンは沢山いるが、2が20年後も残る傑作だとは全く思わん

    いい年してそういう主張してると思うとその方が笑えるんだが
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:35 No.3055414  
    >いい年してそういう主張してると思うとそ
    >の方が笑えるんだが

    主張をすり返るなよ。今話してるのは年の話じゃなく作品の出来がどうだかだよ。クソ餓鬼
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:37 No.3055419  
    1が作品として出来がいいという主張したいなら理解できるが
    2は1と比べて出来が悪いという主張は1信者ウゼーとしか言いようがない。
    いい年してそんなことも分からんのか?!
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:37 No.3055420  
    はいはい、おじさまの審美眼が素晴らしいのはわかりますよ「クソ」というボキャブラリーの貧困さからして
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:39 No.3055426  
    >つーかそれがお前のトップの原初体験なだけだろ。浅薄なことを露呈したな
    そーいわれてもなー。出来不出来の話じゃなくて知名度の問題で語ってんだから
    そういうのじゃなくてエヴァ以前に有名だったというソースを示すのが筋だろー。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:40 No.3055427  
    あいかわらず表は痛いおじさんの巣窟なんだな
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:40 No.3055428  
    何自演してんだw
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:43 No.3055435  
    まー20年経ったら残滓もないだろうな。2は
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:47 No.3055444  
    >「クソ」というボキャブラリーの貧困さからして

    だからさ、流れに関係ない細部で揚げ足とるより語ろうよ。ボク
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:51 No.3055450  
    >まー20年経ったら残滓もないだろうな。2は
    まぁね、その頃とは物量が違うってのもあるけどさ。

    >エヴァ以前に有名だったというソースを示すのが筋だろー。
    横から失礼、EVAってH7年からか、んと俺昭和から平成に変わるとき都内で
    ビデオレンタルのバイト1年ほどやってたんだけど、その間にトップ1を借りに来る
    お客はいなかったんだよね・・・ 俺このときに見ておもしれ〜と思った口。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:52 No.3055455  
    流れって・・・そういうのはまともに理論展開できる奴の言う事だよ。
    1がエヴァ以前に人気があっというソースと、
    2が20年後に忘れられているというソースをもってこい。
    自分の思い込みじゃなくてね。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:53 No.3055456  
    1は普通だけど
    2はどうしようもないな
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:57 No.3055469  
    1は普通じゃないだろ。良くも悪くも。
    2は普通。良くも悪くも。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)00:58 No.3055474  
    >人気があっというソースと

    は?私は人気があったなどとは一言もいっておりませんが。貴殿の中では「人気があった=傑作」という認識なのですかな?w

    >20年後に忘れられているというソースをもってこい

    そんなこと誰も証明できませんがな。ボクちゃんが20年後になったらわかりますよきっと(苦笑
    それこそあんたが言ってる「審美眼」の問題ですな
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)01:05 No.3055498  
    >1は普通じゃないだろ。良くも悪くも。
    >2は普通。良くも悪くも。

    同意
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)01:10 No.3055511  
    >貴殿の中では「人気があった=傑作」という認識なのですかな?w
    いやそもそもあーたが「二十年後に人気があるか忘れられてるか」という部分で批判してたっしょが。

    あと勘違いしてるみたいだけど、「審美眼」発言はボクちゃんじゃあーりませんから。別人っす。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)01:12 No.3055517  
    1は途中から王道入ってくけど
    2は1で示した王道を提示してからズレていく形。
    そこが作品テーマのの差だろう。
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)01:15 No.3055522  
    まとめ
    トップをねらえは糞アニメ
    >> 無題 Name 名無し 07/12/23(日)01:22 No.3055539  
    要約

    二次裏は平均年齢30歳以上のオタク親父憩いの場なので突出して出来のよくないアニメ以外は右派層によって糾弾される傾向にあります。(特に続編w


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-