例の件について。
とりあえず、とりあえずです。混乱しきってるので、スレでは無く、ブログにて声明を出させてもらいます。
僕がなんかD社から被害くらったみたいな感じになってますけど、現状そんなことはありません。
別に無断で配信されたわけでも無いですし、勝手にどこかに登録されたわけでもないです。
他の作者さんについてはどうか知りませんが、少なくとも僕は現状問題はありません。
ちょっと熱入り過ぎな方が暴走してる面もあるのでここらで状況を書いておきます。
僕としては現状把握がまだできてないので、
とりあえず書面にて色々確認したいとの旨をD社に送っただけです。
なんかvsDの筆頭格みたいな扱われ方をしてますけど、それはちょっと違います。
どこにも敵意は向けてませんし、事実を伝えているのみです。
ただ、とにかく僕が一番重要視しているのは、特定の場所関係なく、どこでも自由に二次創作ができれば、ということです。やっぱ嫌じゃないですか、ビクビクしながらモノ作るの。
まぁグレーゾーンの面白さってのはありますけど(笑。
とりあえずそれが確約されるということを書類などしっかりした形で確認できればJへの報告だろうがなんだろうが受けます。
某動画のコメント等でデPさんが言ってた「とりあえず著作権とかもういいから楽しもうぜ」というスタンスは賛成には賛成なんですが、例えば二次創作してくれる人がいるとして、やっぱりはっきり白と分かっているものを作ったほうが気持ちいいじゃないですか。
そのために尽力することがネガティブなことなのかな、と思います。
別にこっちにかまけて音楽やってないわけじゃないですし。今日明日には新曲あげる予定です。
僕の発言かがきっかけだった部分もありますし、お騒がせして申し訳ないです。
とりあえずこんなことばっかやっててもしょうがないので全力で曲作ります。