Miss CampusPark Diary - Mikiko TAKASHIMA -

東京大学の美紀子ちゃん、狙うは夢の印税生活!

2006年05月30日(火)

思い込む力 [日々の記録]

画像(320x240)・拡大画像(400x300)

って ときには大事やと思う

今日の2限とかお昼とかすごいアカデミックに過ごしたんやけど、そのあとクラスのお友達にそそのかされて・・・




野球




経済学部新館の前で 野球



なぜかロッカーに置いてたグローブと軟球と、ロッカーで拾った空き瓶使って新館前で野球してた
これがね、結構おもろい
がとつ!!とか言ってるろけん風に打ったり、種田の真似してみたり、あのグダグダ感がたまらなくよかった
って勉強するはずやってんけどね

でもね  よく考えてみるとね このメンバーでこうしてグダグダできる時間ってプライスレスだよ
もうそんな長くは残されてないんだよ
夏休みは私おらんし、秋になれば就活だなんだって相手してくれんくなるやろし、就活終わった頃には国Tだなんだって相手してくれんくなるやろし、そのあとは院試だ卒論だなんだって相手してくれんくなるやろし、そしたらもうあっとゆー間に社会人やなって
授業さぼって昼からポカリ飲んで野球できるうちが華やなって
痩せそーやしw
なんか青春してるって感じやん

って考えれば 都市経済さぼって野球したのが正当化できた あははうふふ



Posted by CampusPark Model Agency at 17時34分   Comment ( 7 )

コメント

コメントフォームへ コメントフォームへ

なんかトラックバック貼れなくなっちゃった。・・お初!
カテゴリーリストって
日々の記録 と ミキタソ@鎌倉 の二つで統一していいんでない?
 

DOA@龍ハヤブサ太郎 2006年05月30日 21時42分

そうそう。
そうやって、気の合う友達と何の気なしに過ごした時間が一番思い出深いんですよね。
 ところで、よく空き瓶割れませんでしたね。

ろっし 2006年05月30日 23時45分

初めまして。現在ランキング66位ですね。応援します。

gamenotatsujin 2006年05月31日 07時08分

久々のアップ!

実年齢よりかなり若くみられるのでは?

takeshi 2006年06月01日 13時50分

ランキング60位!
これもアップの写真効果!?

w太郎 2006年06月03日 11時37分

高島さんは将来どちらの方面に進む予定ですか?
私も経済学部なので。

momo 2006年06月03日 12時35分

DOA@龍ハヤブサ太郎さん
そーなんですか。。
自分ではトラバはらないんでちょっとよくわかんないですorz
カテゴリーの編集の仕方とかわかったらやってもいいんですけどねー
なんか増えすぎてしまった感がありますよね
鎌倉のとか1回しか使ってないし

ろっしさん
今しかできないですしね
一見無駄っぽい時間があとになっていい思い出になるんかなーって思うようにしてます
空き瓶が割れなかったのは球が軟球だったからでしょーか。。
それともいい瓶だったからでしょーか
よくわかりません

gamenotatsujin さん
そーなんですかー
最近チェックしてなかったから知らなかったです
クリックよろしくw

takeshi さん
すごい幅があるっぽいです
17から26くらいまで見るひとの主観か私の気合かよくわかりませんがいろいろです

w太郎さん
マヂですか
ありがとうございます
引き続きクリックよろしくお願いします

momoさん
ニート!!
ってのは冗談で、最終的には国際機関で働きたいと思っています
あと国家公務員もいいかなと
まだわかりませんが

たかつま 2006年06月03日 19時03分

コメントフォーム
名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
投稿の際は必ず事前に利用規約をご確認下さい。
健全なサイト運営のため、ご協力をお願い致します。m(_ _)m

ページのトップへ ページのトップへ

2006

5


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PHOTO

ぶーーー るがりあ

ぶーーー るがりあ

トル子です

トル子です

パチスロとぎょぴちゃんの相関関係

パチスロとぎょぴちゃんの相関関係

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog