三井住友フィナンシャルグループが、米銀行大手が設立するサブプライム住宅ローン対策基金への融資枠の設定要請を断ったことが21日、分かった。回答期限は19日(米国時間)だったが、1日後の20日に米国側に正式回答した。
金額が50億ドル(約5600億円)と巨額な上に、融資が確実に回収できるか不透明なことなどが理由。三井住友グループ首脳は「金額など条件を変えて再要請があれば検討する」と、説明している。
みずほフィナンシャルグループと三菱UFJフィナンシャル・グループも、現在の要請内容では応諾しない方針で、3大金融グループが当面、そろって要請に応じないことが確定した。
サブプライム対策基金は、米シティグループなどが総額500億ドル(約5兆6000億円)規模で設立するため準備を進めている。シティなどは邦銀3グループに、それぞれ50億ドルの融資枠の設定を要請していた。