英語の翻訳ソフトでも文法が正しくないとまったく異なった翻訳を行うように、
日本語も文法が正しくないと敬語には変換できません。
敬語は謙譲語、丁寧語、尊敬語に分類されますが、尊敬語と敬語を別ものと
考えられる方にはそもそも無理じゃないでしょうかね?
小学生の教科書を手本にして正しい日本語から学ばれたほうがよろしいかと
思います。
そこまではと。。思うなら一般的なセミナーでも正しい日本語の使い方、
話し方教室はありますので参加されてはどうですかね?
会社の上司を敬語の手本としては些か疑問が残ります。
また、ATOKなら敬語連想変換辞書というものがありますので動詞を適当な
尊敬語や謙譲語に変換はしてくれます
回答13 (この回答は回答11に対する回答です)
- 投稿ID:A2007384366
- 投稿日時:2007/12/21 16:22
それでは追記いたしますが、自動文章修正ソフトはどうでしょうか?一件ヒットしたのですが、もうちょっと+αで漢字などもこの場合はこの漢字を使うなどです。