Miss CampusPark Diary - Mikiko TAKASHIMA -

東京大学の美紀子ちゃん、狙うは夢の印税生活!

2005年08月23日(火)

お茶会 [summer vacation]

画像(180x135)・拡大画像(346x260)

まくそ(久しぶりに聞いた、これw)

今日はボストンに行ってきた。
ボスdのマクドは緑色だ。
京都のマクドはまわりの歴史的景観を破壊しないよーに茶色にすることを義務付けているが、姉妹都市ボストンもドウヨウの理由から緑なんかと思って聞いてみたら、『あいどんのー、めいびーなんとかかんとか(絶対違いそうな答え)』って言われてしまった。
一文が長すぎてすんません。
文は40字から60字にまとめるのが適切で、それ以上長いとまとまってないとかダラダラした印象を与えてしまってイクナイ。
そして接続詞は正確に効果的に使いましょう。
ということでした。

Posted by CampusPark Model Agency at 06時51分   Comment ( 2 )

2005年08月20日(土)

To beにゅんヨーカー [summer vacation]

ニューヨークは4日間だけの予定
ちょっと短いけど旅行ってゆーのは腹八分目と一緒でもうちょっといたいなーって思うくらいがええんちゃうかと。
もうちょっと食べたいくらいでやめとくとおいしく食べれるけど、お腹いっぱい食べると気持ち悪い。
まぁ私は腹十分目派。
そこが私の悪い所でありチャームポイントでもある。旅行も長すぎると飽きてくるし、だれる。
また来たいなーーーーーって思えるくらいに帰るほうがいい★ と思う

Posted by CampusPark Model Agency at 06時48分   Comment ( 8 )

2005年08月16日(火)

MO [summer vacation]

今日は生まれて初めて二十歳になりました。








今日は生まれて初めて飛行機に乗り遅れました。

Posted by CampusPark Model Agency at 06時33分   Comment ( 6 )

2005年08月11日(木)

アメリカで日本を食す [おいすぃーもの大しゅきー]

ajitukenorihateriyakinori.JPG
味付けのりは英語で『てりやきのり』らしい。

アメリカで日本食は完全に誤解されている。

まず どこの日本料理屋に行ってもヒバチとかいう日本では決して見ない料理がメインに置かれている。
テーブルに鉄板が併設されていて、タイ人とか中国人とかの胡散臭い”日本人”が、すごいのかすごくないのかよくわかんないパフォーマンスを交えて作る。
玉葱が火を噴いたり、海老が飛んできたり、ナイフがまわってたり。。。
無難な醤油味と謎の甘みの混ざった味がする。

寿司は悪くない。
たぶんコンビニ並みの寿司を、中くらいの寿司屋の値段で食べるんやと思うけど、格別な味がする   気分になれる。

とんかつも悪くない。
でもやたらでかい。
1人前は普通サイズかつが2枚だ。
キャベツと出てきてちょっと感心させるが、ソースの代わりにケチャップとマヨネーズで食べる。
その上、とんかつというくせにチキンカツだ。

てんぷらとかすき焼きは食べたことないのでよくわからないが、おそらくツッコミどころ満載なのだろう。
穴子と見せかけてウナギだったり、卵で煮て割り下をつけて食べるのかもしれない。
アメリカ人の発想力に期待。

と言ってもこれらの考察はケンタッキークオリティでありアメリカンスタンダードではない可能性もあるので、その辺は適当にご了承いただけると嬉しいな。

Posted by 高橋麻衣子 at 06時55分   Comment ( 4 )

2005年08月09日(火)

いかにしてアメリカで痩せるか [おいすぃーもの大しゅきー]

mikiko drinking water.jpg

アメリカって、その気になれば痩せやすいんじゃないかって思うことにしている。

まず、別に食べたくなかったらNo, thanks. I'm fullとかI'm fatとか言っておけばそれ以上何もつっこまれない。
よく聞く話やけど、『コーヒー飲む?』とか言われて遠慮して『結構ですぅー』って言ったらその人だけコーヒーがもらえなかった、とかあるやん。
それを逆手に取ってみるテスト。
見てると、みんなわりと日常的に断ってるし、断られたほうも別に何も思わない。
昔はNOと言えない日本人で、全部食べさせられる羽目になってたけど、今回は勇気を持って断ることにする。

それと、明らかによくない傾向やけど、とにかくアメリカ人は食べ物を残す。
出される量がデブクオリティだから、普通のひとや小デブにはちょっと多い。
そういう時は、紙パックで持って帰るときと、そのまま捨てるときがある。
とりあえず基本的に食べ残しを捨てるのには抵抗がないようだ。
昔はどうしても残すことができなくて、全部食べて全部身にしてたけど、今回は勇気を持って残すことにする。

もうひとつ、むやみに気を使って『おいすぃーーーーー』とか言わなくていいと思う。
もちろん、その人が一生懸命作った料理の前で、まずいとか言うのはタブーやろーとか最低限の礼儀は必要だが、基本的に嫌いなものは嫌い、まずいものにはまずいって正直に言ってよさそうだ。
例えば、『これ、おいしーよー』みたいな感じですすめられたものに対しては、好きくなかったら、正直に言っても何ら問題ない。
変に気を使う必要はない。
昔は、気を使ってなんでもおいしいとか言ってたけど、今回は明らかにデブの素っぽいものには、頭ごなしに、あんま好きくない、ということにする。

以上の三点を遵守すれば、高カロリー食天国、アメリカでも痩せられるという仮説を立ててみた。
この1ヶ月間、私が身を持って実証しようと思う。
ってゆーか、どうしても実証したいw
1ヶ月後、私が痩せてたら、みなさんも実践してみてくださいね。

(ちなみに今回は食を楽しむという趣旨ではないので、実践するのであって、この点を重視したい方にはおすすめできません)

Posted by 高橋麻衣子 at 03時07分   Comment ( 5 )

2005年08月08日(月)

kentucky loves me? [日々の記録]

最近睡眠障害だ。
夜は眠れないし、昼間は眠い。
隣の部屋で収支ガタガタ音を立ててる何かが気になって仕方がない。
頭が痛い。
夢を見る。

飛行機の中と違ってそんなにストレスフルなわけでもないし、こっちに来たからって急に悩める少女になったわけでもない。
ましてや場所によらず、ぐっすり眠れることが自慢だった私がこの寝具のせいで寝れなくなった、なんて情けない理由でもない。

ホントは、きのう飛行機で会ったジェームスくんに胸キュン、寝ても覚めても彼のことで頭がいっぱいなのでつorz
どんなふうに誘ったらいいのかしら。
『お食事行きませんか・・・』
何がお好きなのかしら。
電話してもいいかしら。
飛行機で始まる恋。
私は飛行機女。。   にゅん(やや不本意)。

という夢を見ただけです。
実際のところ、悲しいかなただの時差ボケです。
でも寝れないことは事実なので広義で睡眠障害に分類しよう。

で、また夢を見た。
でも簡潔にまとめられなかったから詳細は割愛する。
とりあえず回転寿司屋の店員と激しく喧嘩した。
緑茶の粉をぶっかけられてキレてた。

そんな夢。

(これを書いたのは3日前で、もう時差ボケは直りましたよー。心配してくれたみなさん、最後まで読んでくれたみなさん、ありがとうございました。)

Posted by 高橋麻衣子 at 03時01分   Comment ( 3 )

2005年08月07日(日)

dont wanna be DEBU [おいすぃーもの大しゅきー]

フライドポテトにアイスをつけて食べるとおいしいらしい。





こんなことばっかしてるから太るんだ、と言いたくなったわけじゃないよ。

続きを読む

Posted by 高橋麻衣子 at 12時43分   Comment ( 0 )

2005年08月06日(土)

i love kentucky [日々の記録]

stacwgun.JPG
GUN

今、私はケンタッキーというところにいる。
ケンタッキーフライドチキンのおかげで名前だけは有名になったけど、ケンタッキー州の場所を的確にわかるひとは少ないと思う。
ぶっちゃけアメリカのど田舎。
車がないとどーにもならないし、せっかく高いお金を払って持ってきたケータイも圏外。
でも庭(比喩ではない)は、原っぱと山と湖。
ついでに隣は馬小屋。
隣って言っても200

続きを読む

Posted by 高橋麻衣子 at 12時41分   Comment ( 5 )

2005年08月05日(金)

臨機応答 [日々の記録]

2_160.gif

まだ飛行機の中。
ってかなんで飛行機ってこんな怖いんだろ。
ところでとなりの子供(英語をしゃべる)がドラクエに興じている。
ふと思うのが、イオナズンとかパルプンテって英語では何て言うんやろ。
どんなスペルなのかしら。
ちなみに英和にも和英にも、もちろん英英にも載ってませんでした。
彼は常に何か食べるかドラクエするかしかしない。
6時間経過地点で、コーラ3缶、機内食(残さず)、オレオのでかいやつみたいの、プリングルス(小さいの1缶)、みかん3こ、スルメみたいな怪しげな物体少々を平らげている。

Posted by 高橋麻衣子 at 12時35分   Comment ( 3 )

2005年08月04日(木)

i hate airplane [日々の記録]

おはようございます、日本のみなさん。
というか、これを読んでくださっているオサレでせんすふるな方。

ありえなく暇なので、今日は空の上からお届けしようと思います。
(当たり前だが、今下書きして、ついたらパソコンで打ち込むってことよ)
ちなみに、今日もまた飛行機が落ちそうで怖いです。
って毎回思ってることですが。
飛行機の中で、私がキャラ違いにもキャーキャー怖がっていたとしても、ギャップを見せてちょっとポイント稼ごう的な狡猾な作戦ではありません。
本当に怖がっているようです。
むしろ一人旅のときはその感情の発露に困っています。
だって、一人でギャーギャーわめいてる大学生がいたら絶対頭イッてると思うでしょ?
そんなときは自己暗示に徹します。
決して宗教的なものではないのでご安心ください。
それと、飛行機の中では寝ません。
たとえ12時間のフライトでも寝ません。
ってゆーか正直寝れません。
だって怖いんやもん。
死の恐怖に晒されながらのんきに寝れるわけがない。
運転免許とりたての人の助手席にいたり隣の人が今にも自分にむかってはきそうだった寝れないでしょ?
旅行好きやけど 飛行機嫌い。
電車好きやけど 飛行機嫌い。
ライト兄弟は飛行機なんて発明しなきゃよかったんだ。
ついでに言うと飛行機の『飛』の字も嫌い。
うまく書けない。
こんなストレスフル空間の唯一の癒しが平野レミ似のスッチー。
いいのか悪いのかよくわかんないけど。

続きを読む

Posted by 高橋麻衣子 at 12時26分   Comment ( 5 )

過去のニュースへ

ページのトップへ ページのトップへ

2005

8


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PHOTO

ぶーーー るがりあ

ぶーーー るがりあ

ぺこちゃんがグレちったよおお

ぺこちゃんがグレちったよおお

お茶会

お茶会

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog