質問

QNo.3616019 心無い回答か?
質問者:gohst まず下記ページを見ていただきたいと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3614560.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3603069.html

善意の回答を嫌がらせと決め付け、自分の意に沿わないものは悪と決め付ける。
ボーダーの人間を加害者と決めつけ、周りにいたものを被害者と決め付ける。
無視しておけばいいのですが、あまりにも一方的な発言にどうかと思い質問させていただきました。
勿論人は自分の経験でしかものは言わないでしょうし、それでかまわないと思います。

>もう、我ら心が通じ合うもの同士の質疑応答へ
こういう考えなら自分でブログなりを作って、そこで話し合えばいいことで、わざわざこのサイトを利用する意味がわかりません。
世の中にはいろいろな意見の持ち主があり、それぞれの意見に耳を傾ける姿勢が重要と考えますが皆様の意見はいかがでしょうか?
困り度:
  • 暇なときにでも
質問投稿日時:
07/12/21 11:53
この質問に対する回答は締め切られました。

回答良回答10pt

ANo.3 おもしろいなあ、
と、思って読んでいればいいじゃないですか。

あなたも、自分の意に沿わない書き込みを糾弾し、このサイトから締め出し、心温まる交流を望んでいるのじゃろうか?
回答者:HeNeArKrXeRn
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
07/12/21 12:21
この回答への補足元の質問のほうが削除されましたので、回答を締め切らせていただきます。
ご回答いただいた3名のかた、改めてお礼申し上げます。
この回答へのお礼回答ありがとうございます。
決してそのようなつもりはありませんし、そのように見えるのであれば今後気をつけていきたいと思います。
そもそも顔の見えない関係で真に心温まる交流が出来るとも考えておりません。
今回は第三者の冷静な意見を聞きたく質問させていただきました。

回答良回答20pt

ANo.2 まあ、その質問は少し見ました。
確かに気分のいいものではないですが、
言っても無駄なので、無視しておけばいいのですよ。
いちいち回答して、反論してたらキリがないですよ。
その度に気分を悪くするだけで何の特にもなりません。
ほっておけばいいのです。

また、そのようなことをこのQAに出すのもはっきりいっていかがなものなのでしょうか?
回答者:kouta77
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
07/12/21 12:09
この回答へのお礼回答ありがとうございます。
無視しておくのがいいとは判ってはいたのですが。

>そのようなことをこのQAに出すのもはっきりいっていかがなものなのでしょうか?
おそらくここの規約違反でしょうし、かなり迷ったのですが、皆様の意見が頂戴したくてあえて質問させていただきました。

回答

ANo.1 >それぞれの意見に耳を傾ける姿勢が重要と考えますが皆様の意見はいかがでしょうか?

gohstさんはそのようにお考えのようですが、そのようには行動されていないようですね。


ヒント:失調症 被害妄想


http://help.okwave.jp/okwave/beginner/prohibition.html
誹謗中傷

OKWaveでは、下記の記述/投稿を禁止いたします。

* 特定の会員、または特定の質問や回答を批評、批判、中傷する記述/投稿
回答者:okg00
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
07/12/21 11:59
この回答へのお礼早速の回答ありがとうございます。
第三者からそのように見えるのであれば、今後十分注意したいと思います。

尚、今回の投稿に関しては規約違反を承知(おそらく削除対象になる)であえて質問させていただきました。