者の考え方
以前から思っていたことですが 僕の場合制作したものをオークションに出品して
お金を頂いている訳です。
物を売るこれ世間では、少し誤解をしている方もも多分にいらっしゃるようで
売る側と買う側これはどちらが上か下か 詰まらない話なのですが
営業を永年やって来た自分としては、これ対等なのです!
買ってもらうのでは無くいい物を納得させて売って差しあげる。
何故、こんな話をするかというと今、出品している物に先程、入札が有りました。
Yahooオークションでは、ルールが有ります。入札単位!
この入札者今まで何回も入札をしてくれています。しかし、入札単位を守った事が
一度も無い!
先程、この入札者削除してブラックへ!僕は、こういうせこい奴には、売りません!
一円単位で落札しようなどという考え方は大嫌いです。
後から入札してくれる方が迷惑です!事実僕もそういう経験が有ります。
あくまで自分の考え方は売主、買主対等です。媚を売る気は全く有りませんので
ルールを守って頂きたい!
もし、これを見ているなら あなたには今後、僕の作品は、絶対売らない!
人が一生懸命創ったものをなんだと思っているんだ!
|
販売店ですが、うちも売る側と買う側は対等です。
月に数十万買う常連さんでも他のお客さんに迷惑のかかる事や
間違った事をすればガツンと注意しますし。
でも世の中には「お客様は神様と思わせる」商法が蔓延してるので
ついついカン違いさせられてしまいがちなんだと思います。
ただ、安さを売りにしてる商品ならまだしも、Zinさんの様な作品を
出展してる方には、もう少し敬意を払って欲しいと思います。
入札するという事は作品を評価する事に他ならないので。
と言いつつ最近ちまちま入札してます。
ボクの場合は金額と言うより、競り合った方がなんとなく張り合いが
あるような気がするからという理由ですが終了時間に立ち会えて無い
のでいまだ全戦全敗(;_;)
2007/12/19(水) 午後 1:23
AKIRAさんいつもありがとうございます。
そうなんです。対等でいいと思うんです。解って頂けて嬉しいですよ。
2007/12/19(水) 午後 1:45
入札単位を守らない方もいるんですね〜
本当に欲しい方がいっぱいいる中で迷惑行為ですね;;
ZINサンの情熱が伝わってきました☆★☆
2007/12/19(水) 午後 4:04
ごめんねはるさん たまに怒りの一言が出てしまうのです。
2007/12/19(水) 午後 4:32
不用品や中古品を売るのと、創作品とではスタンスの差が有って良いと思いますね、確かに1円の差で勝とうなんて言う志が嫌ですね、システム的に入札単位以外入力出来なくても良いような気がします。
2007/12/19(水) 午後 10:45
すいませんコッタさん。仕事柄営業なんてやってますと
人の腹の中まで見えてしまうのです。
購入する気が無いのに悪戯にそのような事をされるのが
堪らなく嫌なのですよ。
2007/12/19(水) 午後 11:10
ありゃりゃ〜〜(−−;)こりゃ。
そうなんですよ。まったく。参ります。コレ。
出来ないようにしてもらいたいんですがねぇ。。そもそもできる事自体が、おかしいんじゃないかと思います。1円って、なんじゃ?って。(−−)
お怒り、ごもっともかと〜〜〜。(そうか。削除、なるほどね〜〜)
2007/12/20(木) 午後 6:08
お〜姫 腹が立ったのだ〜!
このシステムもおかしいしYahooに社会の縮図を
見た気がしましたよ!ほんと何とかせいやYahooさん!
2007/12/20(木) 午後 7:11
某所で馬鹿の集まりとして話題になっているのはここですか?
とりあえずこれをよく読め。馬鹿どもめ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4775/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/
2007/12/20(木) 午後 9:59 [ bun_on_do ]