「トイレ使用実態調査」で「男性の座りション」が約50%と判明(当社調べ)
松下電工株式会社は、関東・関西在住の30歳代〜50歳代の夫婦に小便スタイルのアンケート調査を実施※1。女性には「旦那の小便スタイルは?」男性には「自身の小便スタイルは?」と設問を設置したところ、約半数が「座ってしている」と答え、8年前と比べ3倍以上に増えていることがわかりました。
当社では同じ調査を過去2回実施。「座りション」スタイルは年々広がっているようです。
※1 調査日:2007年6月 調査対象:30歳代〜50歳代/関東・関西居住/既婚/男女 調査人数:1036人
調査方法:インターネット
尚、このような「トイレ使用実態調査」は、トイレの商品開発にあたり実施するもので、定期的
行っている調査では
ありません。
|
※2 | 調査日:2005年8月 調査対象:20歳代〜60歳代/温水洗浄便座ユーザー/男女 調査人数:300人 調査方法:インターネット |
※3 | 当社従来品(CH45)との比較 |