|
DDDump起動FDの作成目的:・CドライブのシステムをDドライブにファイルとしてバックアップするための起動FDを作成する 前提環境:・Windows XP・CドライブはNTFSフォーマットで、ハードディスクの先頭のパーティションに存在 ・DドライブはFATフォーマットで、ハードディスクの2番目のパーティションに存在 必要なもの:・DDDump本体 HomePage DDDMP105.LZH・USBドライブ用起動ディスク作成ツール HomePage F2H_USB.EXE ・MSCDEX.EXE HomePage MSCEX223.EXE ・フロッピーディスクドライブ(FDD) ・空のフロッピーディスク(FD) 手順:フォルダ表示方法の変更__1. マイコンピュータを開く__2. メニューから[ツール]-[フォルダ オプション]を開く __3. [表示]タブを開き、以下のように詳細設定 ●すべてのファイルとフォルダを表示する __4. [OK]でダイアログを閉じる 作業フォルダの作成__1. 以下のように作業用フォルダを作成しておきます。
DDDump本体の準備__1. 以下のURLより DDDMP105.LZH を C:\work\toolsにダウンロードhttp://www.ous.ac.jp/DAS/math/yokogawa/bin_data/DDDMP105.LZH__2. ダウンロードした DDDMP105.LZH を解凍 __3. DDDUMP.EXE を C:\work\fdimage にコピー USBドライブ用起動ディスク作成ツールの準備__1. 以下のURLより F2H_USB.EXE を C:\work\toolsにダウンロードhttp://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/other/license1.html__2. F2H_USB.EXEを実行 __3. インストールするフォルダを確認したら、[OK]で解凍を続行 f2hフォルダができ、その下にファイル群が展開される__4. 以下の3つのファイルを C:\work\fdimageにコピー RAMFD.SYS MSCDEX.EXEの準備__1. 以下のURLより MSCDX223.EXE を C:\work\toolsにダウンロードhttp://download.microsoft.com/download/dos622/utility/2.23/dos/en-us/mscdx223.exe__2. MSCDX223.EXEを実行して解凍 MSCDEX.EXEができる__3. MSCDEX.EXEをC:\work\fdimageに移動 初期設定ファイル(config.sys)の準備__1. メモ帳を開き、以下の内容のファイルを作成__2. メニューから[ファイル(F)]-[名前をつけて保存(A)]を選択 __3. 以下の設定でファイルを[保存(S)]する 保存する場所(I): C:\work\fdimage__4. メモ帳を閉じる 自動実行ファイル(autoexec.bat)の準備__1. メモ帳を開き、以下の内容のファイルを作成⇒以降は注釈なので、実際には書かないように __2. メニューから[ファイル(F)]-[名前をつけて保存(A)]を選択 __3. 以下の設定でファイルを[保存(S)]する 保存する場所(I): C:\work\fdimage__4. メモ帳を閉じる 起動ディスクの作成__1. 空のフロッピーディスクを入れる ■MS-DOSの起動ディスクを作成する(M) __5. フォーマット後、[閉じる(C)]でダイアログを閉じる IO.SYS __8. C:\work\fdimageフォルダー以下の全ファイルをフロッピーディスクにコピー IO.SYS __10. 取り出したメディアに『DDDump起動ディスク』と書き込む フォルダ表示方法の復元(任意)__1. マイコンピュータを開く ●隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない __4. [OK]でダイアログを閉じる 以上で起動FDの作成は終わりです (c) 2007/9/9 らい <rye_chan "あっと"yahoo.co.jp> |